午後から雨が降り出しました☔ 暖かいような寒いような日が続いているので、まだコタツは出したままです。 お米5キロが残り半分になり、また高いお米を買わなくては💦と思っていたところ、ドラッグストアで5キロが3,480円(税込3,758円)だったので、1袋買っておきました。 国...
2025年5月
午後から雨が降り出しました☔ 暖かいような寒いような日が続いているので、まだコタツは出したままです。 お米5キロが残り半分になり、また高いお米を買わなくては💦と思っていたところ、ドラッグストアで5キロが3,480円(税込3,758円)だったので、1袋買っておきました。 国...
今日は、3か月に一度の甲状腺外来受診日でした🏥 GW明けということもあり、混雑を予想して、いつもより早く家を出ました。 採血室の看護師さんもふだんよりも多く動員されていて、採血はスムーズだった。 血液検査の結果、甲状腺機能の数値は正常値、前回検査してもらった抗体検査のほう...
今年3月30日に開館した鳥取県倉吉市にある鳥取県立美術館へ行ってきました。 今日は雨の予報でしたが、日中はお天気も良く、良いお出かけ日和になりました。 緑に囲まれて広々とした空間に立地しています。 県立美術館は開館前に、集客の目玉として、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホ...
現在、米子美術館で開催されている「さくらももこ展」へ行ってきました。 ゴールデンウイーク期間中ということもあり、多くの人々が来場されていました。 主な展示内容は、代表作「ちびまる子ちゃん」の原画やカラーイラスト、エッセイの直筆原稿、さくらももこのプライベートやアトリエなど、...
昨日はふじ寺に行って、食事をした帰りに次女宅に寄り、みんなでお茶をご馳走になりました☕🍪 帰り際に、お孫ちゃんが我が家で夕飯を食べたいと言うので、連れて帰り、久しぶりにお孫ちゃんと一緒に夕食を食べました。 我が家の夕食は質素なものが多いので、お孫ちゃんの口に合うかどうか心...
「ふじ寺」と呼ばれて親しまれている鳥取県大山町にある住雲寺で、六尺フジが見頃を迎えています。5月3日、4日は毎年恒例の「藤まつり」が開催されているので、今日は家族と住雲寺まで出かけてきました。 私たち家族は息子の車で、次女家族も一緒に、2台の車で行ってきたので、にぎやかなお...
昨日、4月の家計費の集計を出した。 4月の食費にかかる合計は、家族3人で62,520円。ちなみに、我が家の食費は支出合計の30.4%を占めている。 4月は車の購入のための出費があったが、これは別会計にしているので、家計簿には入れていない。食費を除いたものの合計が143,05...
次女夫婦が大切に飼っていた文鳥が先月、天寿を全うしました🐤 亡くなってから半月経ったところですが、先日の日曜日、文鳥の供養をしてきました。 次女が結婚した年に飼い始めた文鳥、4月に満11歳の誕生日を迎えたところでした。 ちょうど亡くなる1週間前に、次女宅で文鳥に会いました...
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
午後から雨が降り出しました☔ 暖かいような寒いような日が続いているので、まだコタツは出したままです。 お米5キロが残り半分になり、また高いお米を買わなくては💦と思っていたところ、ドラッグストアで5キロが3,480円(税込3,758円)だったので、1袋買っておきました。 国...
今日は、3か月に一度の甲状腺外来受診日でした🏥 GW明けということもあり、混雑を予想して、いつもより早く家を出ました。 採血室の看護師さんもふだんよりも多く動員されていて、採血はスムーズだった。 血液検査の結果、甲状腺機能の数値は正常値、前回検査してもらった抗体検査のほう...
今年3月30日に開館した鳥取県倉吉市にある鳥取県立美術館へ行ってきました。 今日は雨の予報でしたが、日中はお天気も良く、良いお出かけ日和になりました。 緑に囲まれて広々とした空間に立地しています。 県立美術館は開館前に、集客の目玉として、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホ...
現在、米子美術館で開催されている「さくらももこ展」へ行ってきました。 ゴールデンウイーク期間中ということもあり、多くの人々が来場されていました。 主な展示内容は、代表作「ちびまる子ちゃん」の原画やカラーイラスト、エッセイの直筆原稿、さくらももこのプライベートやアトリエなど、...
昨日はふじ寺に行って、食事をした帰りに次女宅に寄り、みんなでお茶をご馳走になりました☕🍪 帰り際に、お孫ちゃんが我が家で夕飯を食べたいと言うので、連れて帰り、久しぶりにお孫ちゃんと一緒に夕食を食べました。 我が家の夕食は質素なものが多いので、お孫ちゃんの口に合うかどうか心...
「ふじ寺」と呼ばれて親しまれている鳥取県大山町にある住雲寺で、六尺フジが見頃を迎えています。5月3日、4日は毎年恒例の「藤まつり」が開催されているので、今日は家族と住雲寺まで出かけてきました。 私たち家族は息子の車で、次女家族も一緒に、2台の車で行ってきたので、にぎやかなお...
昨日、4月の家計費の集計を出した。 4月の食費にかかる合計は、家族3人で62,520円。ちなみに、我が家の食費は支出合計の30.4%を占めている。 4月は車の購入のための出費があったが、これは別会計にしているので、家計簿には入れていない。食費を除いたものの合計が143,05...
次女夫婦が大切に飼っていた文鳥が先月、天寿を全うしました🐤 亡くなってから半月経ったところですが、先日の日曜日、文鳥の供養をしてきました。 次女が結婚した年に飼い始めた文鳥、4月に満11歳の誕生日を迎えたところでした。 ちょうど亡くなる1週間前に、次女宅で文鳥に会いました...
今日も爽やかなお天気です。最近、朝夕寒いので、朝食時にはストーブを点けています。 今月中に終えなくてはならない仕事があったので、午前中は仕事に集中。 仕事を終えたら、しばらくゆっくりできそうです✨ 車が新しくなったので、洗車時に使うホースとバケツを新調するために、ホームセン...
今日は、お孫ちゃんたちを交えて、家族で久しぶりに、はなまるうどんでランチしました。 食べるのに忙しくて、今日は、うどんの写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しくいただきました🍴 もちろんランチ代は、ジジ、ババ持ちでしたが、帰りに次女宅でコーヒーをご馳走になりました☕ 次...
今朝は小雨が降って、寒いような暖かいような、どっちつかずの天気です☔☁ 職場に行った帰りに、ショッピングデパートまで足を伸ばしてみました。 交通量がいやに多いなと思いながら運転していると、ああ、そうだ、もうGWの期間なんだと納得。 久しぶりに服を買いました。クルーネックの七...
今日も朝から快晴です🌞 外に出て、何やら視線を感じると思ったら、斜め真向いのおうちの屋根にネコちゃんが🐱 左耳がカットされているので地域ネコちゃんだと思う。時々見かけるネコちゃんだ。 少し離れた場所には真っ黒なネコちゃんも😲 時間ができたので読書でもしようと思い、久し...
今日は、夫とドライブに行く予定にしていましたが、朝になり、急に夫は留守番すると言うので、私一人で出かけることにしました。 先週、堀川遊覧船に乗船するために松江に行ったばかりでしたが、新しい車に慣れるという意味もあり、再度、松江市まで足を延ばしてみました🚘 松江までは往復1...
昨日までの雨も上がり、今日は爽やかな天気になりました🌞 天気は回復しましたが、朝夕は寒いので今日はニットのセーターを出して着ていました。 お昼を食べてから久しぶりのウオーキングへ👟 みねこ地方もようやくツツジが咲き始めました🌺 綺麗なツツジを眺めながらのウオーキングは...
雨が降って今日はまた肌寒くなりました☔ ぼちぼちストーブも片づけねばと思っていたところですが、今日のようにまだ寒い日もあるだろうから、台所で使っている石油ストーブはそのままにしておき、仕事時に使っていた石油ファンヒーターだけ片づけることにしました。 油を抜いて、中のほうと外...
今日、明日は仕事はお休み。 夫とモーニングを食べにいく予定だったので、行ってきました。 2人ともジャムトーストのモーニング、私はホットコーヒー、夫はアイスコーヒーを注文。 コーヒーの美味しいお店☕ モーニングだと約2杯分のコーヒーやアイスコーヒーがポットに入ってくるのでお得...
今朝は少し肌寒く感じたけど、久しぶりに爽やかな天気になりました。 午前中は仕事をして、その後、買い物へ。 久しぶりにヤマザキの苺のショートケーキ、2割引きのものをゲット🍰 コーヒーと一緒に食べました😋 午後、こたつの中で熟睡していたはずのたまが、夫が居間の網戸を開けた隙...
今日4月19日は、愛猫たまの満19歳の誕生日。 次女が高校生になったばかりの頃、友人の家の猫ちゃんに子猫が3匹産まれ、その3匹のうちの1匹がたまでした。 最初は、乳離れが終わった頃に譲り受ける予定でしたが、猫好きの私は待ちきれなくて、生後2か月経った頃、たまを我が家に迎え入...
今日は、国宝松江城のお堀をめぐる、松江堀川めぐりを楽しんできました。 江戸時代初期に完成し、今もその当時の形を残す国宝松江城。 城を中心に、城下町の風情が今でも残る街並みは、松江の歴史と美しい景観が感じられるエリアとして人気のスポットです。 城の周りにはお堀がめぐらされてお...
今度の日曜日、みねこ地方は市長選がある。 投票によって今より市民の暮らしが良くなればいいが、そうでもないような気もする。。。 しかし、せっかく与えられた選挙権だ。昨日投票用紙が届いたところなので、今日は期日前投票に行ってきた。 投票の帰りにマックかジョイフルでランチを食べよ...
午後からウオーキングを兼ねて、ダイソーまで歩いて買い物に行ってきました。 昨日までは爽やかな、歩くのにもちょうどよい気温でしたが、今日は気温が高くなり、歩いていても汗が出るくらいの暑さでした🌞 ダイソーで、透明のごみ袋を買いました。 今現在、空き缶や空き瓶、白色発泡スチロ...
今朝は寒かったけど、昼間は青空が広がり爽やかで気持ちの良い一日でした☀ 午後から歩きましたが、新緑が綺麗でした🌳 これまで、毎日つける家計簿はノートに手書きで記入していましたが、5月に入り、スマホに家計簿アプリを取り込み、毎日の支出を入力するようにしています。 家計簿アプ...
今日はまた寒くなりました。気温の変動がとても激しいです😓 居間と台所兼用で使っている石油ストーブ、まだ片づけなくてよかったです。 今朝は寒くて、朝食時に点火しました🔥 ここのところ仕事のほうが少し落ち着いてきているので、自由に使える時間も増えてきました。 今日、久しぶり...
GWも終わり、今日からふだんの日常に戻りました。 とはいえ、我が家の主人は、定年退職後は毎日がGWのような感じです😝 以前は主人と2人、祝日を利用して、1泊2日とか2泊3日とかで国内の旅を楽しんだこともありましたが、近年、特にコロナ禍以降、主人はあまり出たがらなくなりまし...
娘(長女)と二人で実家の母に会いに行ってきました。 昨晩からの強風で、山陰道を走っていてもハンドルを取られそうになるぐらい強い風が吹いていました🌀💦 が、無事到着しました。 母が育てているバラ。今年も綺麗に咲いたと言って、花瓶に生けたものを見せてくれました🌹 シンビジ...
昨晩は、次女家族と息子と一緒に、お正月以来のにぎやかな夕食になりました。 次女夫婦がオードブルやお寿司などいろいろ買ってきてくれたので、夕食準備の手間も省け、私は楽をさせてもらいました😊 みんな帰らないといけないので昨晩はノンアルコールビールやチューハイでの乾杯でしたが、...
先日フルーツサンドを作ったら美味しかったので、今日のお昼ごはん用にまたフルーツサンドを作りました。 食パンは6枚切りで、なるべく安いものを2斤買いました😊 ドラッグストアでイチゴの小さいパックが178円だったので、イチゴと、フルーツの缶詰を2缶。 6枚切り食パン10枚をそ...
今日は主人と二人で藤寺に行ってきました。 鳥取県大山町にある住雲寺の藤棚。毎年この時期になると来ています。 少し色あせている部分もありましたが、今が見ごろ。晴天の中、たくさんの人が訪れておられました🌺 お昼ご飯をどこかで食べて帰ろうと思っていましたが、主人が、混雑した中で...
仕事部屋で使っている石油ファンヒーターの油抜きをして片づけました。 毎年のことながら、油を抜いたり、周囲を綺麗に拭いて片づけないといけないので、結構、面倒です😅 冬季は灯油3缶をストックして使い回していますが、暖冬の影響もあり、今年は例年に比べて灯油を使う量が少なかったよ...
昨年、主人が定年退職して家にいるようになってから、曜日の感覚が鈍ってしまって😓 毎朝出勤する娘(長女)のお弁当を作ることによって、かろうじて曜日の感覚を失わないようにしています。 さらに、出勤こそしませんが、今でも主人のお弁当も一緒に作るようにしています🍱 今日は、仕事...
昨晩からの雨でまた寒くなりました。 コタツやストーブを片づけてなくてよかったです。 今日は月末だったので、職場へ提出物を持っていき、その後買い物へ。 家計簿は毎日つけているのですが、店舗ごとのレシートの合計のみを記入しているので、ちょっと大雑把な感じです。今日は、家計簿とレ...
久しぶりに、次女とお孫ちゃん、そして、今日はジジも一緒にはなまるうどんでランチしました🍜 私は、冷たい温玉ぶっかけうどんの小サイズと野菜のかき揚げを食べました。 はなまるうどんを食べるのは久しぶり。美味しかったです😋 この後、次女宅でコーヒーを飲みながら雑談☕ 2時間ぐ...
今日は娘と、とっとり花回廊へ行ってきました。 GW期間中ということもあり、ふだんよりも来園者が多かったです。 今年は、とっとり花回廊が開園して25周年🌺🎊 5月6日までチューリップまつりをしているので、たくさんの品種のチューリップを観賞することができました🌷 花の丘で...
午前中、図書館に行ってきました📘 休日ということもあって、今日は親子連れの来館者が多く、ふだんよりも活気がありました。 今日借りた本、というか雑誌 最近仕事で忙しくしているため、目が疲れていたので、小説ではなく、見て楽しめるものにしました。 昨日、友人とボリュームのあるラ...
高校時代からの友人・Kさんと会うために、今日は出雲に行ってきました。 10年ぶりぐらいの再会です。 Kさんとは、高校1年に出会い、それからずっと交流のある友人です。 交流といっても、お互い結婚してからは数えるぐらいしかありませんが、暑中見舞い、年賀状のやり取りは、かれこれ4...
ブロガーのたびーさんが、先日、我が家の愛猫タマの絵を描いてくださいました。 とても美しく描いていただき、感激しています✨ たびーさん、本当にありがとうございました! 今日は昼過ぎまで仕事、午後から近くを散策しました。 もうすっかり葉桜になりました🍃 これからは新緑の美しい...
昨日、鳥取県立博物館で開催されている「古代エジプト美術館展」を鑑賞した後、近くにある国の重要文化財の「仁風閣」に行ってみました。 鳥取城跡に建てられた仁風閣は、明治40年、鳥取池田家の第14代当主が建立。設計は赤坂離宮を手掛けた片山東熊。フレンチ型ルネッサンス様式を基調とし...
現在、鳥取県立博物館で開催されている古代エジプト美術館展に行ってきました。 今回展示されているミイラ、ミイラマスク、人型木棺などの遺物200点は、東京都渋谷区にある日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」の収蔵品だそうです。 以下、展示されていたものの一...
今日も朝から寒いです。 寒いのでタマはコタツの中から出てきません🐱 座る位置が真ん中だと暑過ぎるので、隅っこのほうでくつろいでいます。 ポンパドウルのミルクフランスが食べたくなり、買いに行きました🥖 生地が美味しいので、時々食べたくなります。 1個食べると結構お腹がいっ...
今日は、朝から霧雨のような雨が降ったり止んだりしていて、肌寒い天気になりました☁☔ 先日、カフェでフルーツサンドイッチを食べたら美味しかったので、また食べたくなって、今日は家で作ってみました🥪 ゴールドキウイが特売で1個108円だったので2個と、フルーツ缶1缶、あと、らく...