昼過ぎまで降ったり止んだりしていた雨ですが、午後4時過ぎた頃からまとまった雨になりました☔ それにしても毎日蒸し暑い。梅雨明けはしたけれど、まだ梅雨の延長みたいな感じです。 午前中、近所の奥さんが採れたてのピーマンを持ってきてくださいました。 ピーマンを収獲されると時々持っ...
きょうは午前中仕事をしたけれど、腕の痛みもあって、思うようにはかどらず、気分転換を図るためにカフェでコーヒーを飲みました。 私が行ったときにはお昼ちょっと過ぎたところでした。ランチも兼ねてサンドイッチとコーヒーを注文しました。 お気に入りのサーモンとアボガドのサンドイッチと...
昨日は整形外科へ行きました。 首の付け根と腕の付け根に注射をしてもらいました。注射は月に8回まではオーケーだそうですが、私は週に1回とか2回の割合で打ってもらっています。そのあとは電気治療をしてもらいました。 最近は夜間痛が酷くて眠れないこともあるので、副作用のない薬を寝る...
もらっていたレモンがもう少しあったので、きょうはレモンのはちみつ漬けをつくりました。 氷砂糖があったので、はちみつに氷砂糖も少し混ぜてつくりました。 前回つくったとき、お湯で割って飲んだらとても美味しかったので、今回も出来上がるのが楽しみです♪ 昨日のお昼に食べた冷凍のドリ...
昨日の朝、家族のみんなが、ことしは暖かいせいか、鍋をしないねという会話がありました。 考えてみると、昨年末から今年に入り、一度も鍋料理をつくっていないことに気づきました。 野菜の値段も少し下がってきているので、家族のその一言で夕食は鍋に決まりました。 大根、白菜、白ネギ、水...
一昨日、見たこともないピンクのはがきが届きました。 ちょうど仕事帰りの主人が郵便受けで見つけて、緊迫しながら私の前に持ってきました。 自慢にはならないけれど、今まで督促状とはほとんど無縁だったので、主人もパニックに陥ったのでしょう(;^ω^) 昨年12月に引き落とされる上下...
次女がお孫ちゃんを連れて帰省していたとき、ババが初めてミカン果汁をつくってやりました。 生後6か月ごろでしたが、初めての離乳食なので、丁寧に丁寧にガーゼで絞ってつくりました。 最初の一口目の写真が残っていたので(*^▽^*) ミカンそのものは温室ミカンだったの...
昨日、医療費の確定申告をしましたが、主人の年収が減ったため控除額が少なくなったことを長女に話をしました。 長女の話を聞いてみると、現在、家族の中では息子が一番年収が多いほうなので、わざわざ年収が一番低い主人の源泉徴収票をもとに確定申告をする必要がないと言いました。来年からは...
きょうは車検の日でした。 朝9時半ごろ車屋さんに車を持って行き、代車を借りて帰りました。 きょうは午前中にカラオケと整形外科に行く予定にしていたので、その代車を借りて、まずはカラオケに直行しました(*'▽') 実は私は音痴で、とても人前で歌えるような歌声ではないのです💦 ...
今朝、実家の母に電話をかけました。 先週、実家へ行ってきたばかりですが、声が元気そうで安心しました。 その母が電話口で最初に話したことが、初夢の話で、夢の中に私が出てきて、私が男遊びをして母が怒っていたという内容のものでした(;´∀`) 何で母がそんな夢を見たのかわかりませ...
きょうは長女と次女、娘たちと私の3人でアフタヌーンセットを食べに行きました。 ケーキ、サンドイッチ、スコーン、アイスクリーム、そしてコーヒーのセットです。ケーキは好きなケーキが選べて、コーヒーは2杯目がおかわりできます。 もともとがコーヒー専門店で、口当たり...
総務省が、預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請というニュースがありました。 私はもともとマイナンバー制度には反対の人間です。また、マイナンバーの使用率もかなり低いのが現状です。 マイナンバーは漏洩すれば、さまさまな個人情報が漏れてしまう問題点があるというのに、大事な...
車検が近づいてきたので、昨日は3社の自動車会社に見積りに行ってきました。 普段は、昔からの取引先のある会社で見積りなしで車検を受けていましたが、前回の車検のとき、新車で購入したにもかかわらずちょっと高いような気がしていたので、今回は3社で比較してみることにしました。 1社目...
お正月に実家に年始に行ったとき、一緒に行った長女が、83歳になる母に向かって、年の割に肌がスベスベしていてきれいだねと言いました。 すると母は、長いこと牛乳せっけんの青箱で洗顔しているよと言い、私はびっくりしました。 昔からあまり化粧はしなかった母でしたが、肌の手入れはきち...
昨日の新聞の共同通信の世論調査を見て唖然としました。 桜を見る会の説明が不十分が86.4%、IRカジノ整備を見直すべきが70.6%、自衛隊中東派遣反対が58.4%、日本経済の先行きに不安を感じているが86.2%であるが、それでも内閣支持率が上昇しているという、何かすごく矛盾...
もうすぐ62歳になる主人ですが、60歳になると同時に正規雇用から非正規雇用になり、年収が190万円になりました。 2か月に1回の割合で高年齢雇用継続給付金というのが入ってくるようになったけれど、それを足しても200万円が少し出るぐらいの金額です。 家のローンの返済もあと少し...
今朝(土曜日)は寝坊してしまい、目覚めたのが午前9時半でした。 あわてて起きて、洗顔と歯磨きをし、毎朝の日課のトイレ掃除をして朝食を食べました(;'∀') 朝寝坊の理由は、金曜日の夜にコタツでうたた寝してしまい、そのまま寝てしまえばよかったのですが、夜の11時頃になってから...
先日、地元のニュースで、暖冬のため野菜が安くなっているという放送を見て、今日は午前中、JAが直営する農産物直売所に行ってきました。 家から少し離れているので、時々しか行きませんが、普段買い物するスーパーの光景とは違い、新鮮な旬の野菜がたくさん並んでいました。 せっかく行った...
昨年の秋の台風の時に屋根瓦にヒビが入り、それが落下したのですが、建設会社さんの大まかな見積もり金額が出たので、きょう家に来て説明をしてもらいました。 瓦の上から塗装をする応急処置的な方法と、新しい瓦を張り付ける方法と、2種類あると言われました。 金額的には後者のほうが高くな...
仕事が閑散期に入り、しばらくの間、自分が使える自由な時間が増えました。 きょうは朝から台風のような大風が吹き、外出が心配でしたが、久しぶりに図書館に行ってきました。 図書館には雨風でもたくさんの人が来ておられました。 本はそのとき読みたいと思ったものを借ります。 桜木紫乃さ...
年末に予約をしていたお風呂のクリーニングに今日来てもらいました。 ちょうど3年前に一度クリーニングをしてもらっています。 そのときはお孫ちゃんが産まれる前のときで、お孫ちゃんを綺麗なお風呂で入浴をさせようと思ったからです。 それから3年たちましたが、小まめにお風呂掃除をして...
きょうから主人は初仕事でした。 昨日からトイレに何度も入ったり、そわそわと落ち着きませんでした。 落ち着かせる意味合いもあって、昨日のお昼は主人の好きなマックのチキチーを食べに連れて行きました。 主人はチキチー2個、私はテリヤキチキンフィレオとホットアップルパイ、それぞれコ...
きょうから私も初仕事をしました。 在宅での仕事なので、出勤時間の心配も要らず、自分のペースで仕事ができるのがよいところですが、でも、期限のあるお仕事なので、なまけていたら提出日には間に合いません。いつも気合を入れてやっています。 しかし、昨年夏ごろからの五十肩の影響で左肩か...
今夜は、夜10時ごろからコタツで猫ちゃんと一緒にうたた寝してしまい、11時過ぎに目覚めましたが、うたた寝ほど気持ちよいものはありません。 それにしても年末年始、日本を初め世界では耳を疑うようなニュースばかり流れてきます。書かずにはいられないので書かせてもらいます。 きょう、...
きょうは私の実家へ年始の挨拶に行ってきました。 心配していた息子のドタキャンもなく(^^ゞ快く車に乗せて連れて行ってくれました。実家へは息子と長女と3人で行きました。 ちなみに主人は主人の実家に年始の挨拶に行きました。 実家では母が首を長くして待ってくれていました。 弟とお...
あけましておめでとうございます(^^)/ 2020年、新しい年のスタートになりました。 ことしもどうぞよろしくお願いいたします。 我が家のお雑煮はシンプルなしょうゆ雑煮です。 ほうれん草。かまぼこ、海苔をのせただけのものです。 実家のほうのお雑煮はさらにシンプルで、海苔だけ...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
昼過ぎまで降ったり止んだりしていた雨ですが、午後4時過ぎた頃からまとまった雨になりました☔ それにしても毎日蒸し暑い。梅雨明けはしたけれど、まだ梅雨の延長みたいな感じです。 午前中、近所の奥さんが採れたてのピーマンを持ってきてくださいました。 ピーマンを収獲されると時々持っ...
昨日は29.9度と、久しぶりに30度を下回る気温だったが、今日は35度近い暑さ🥵 長いこと雨が降らないのでとても蒸し暑いです。 現在使用している老眼鏡、手前は15年前に購入したもの、奥は3年前に購入したもの👓 車の運転時や日常生活に眼鏡は必要ないのですが、仕事で資料を見...
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。...
午前中、美容院へ行ってきました。 5月には全体染め(白髪染め)とカットをしてもらっていたので、今日はリタッチとカットをしてもらいました。 二月も経つと髪が伸びてきて、全体的に重く感じていたので、今日は短く、ショートにしてもらったら、とてもスッキリしました。 以前は毛染めは毛...
一部の政党が排外主義的ともいえる主張を掲げているが、その主張への批判はあまり広がらず、SNSを中心にむしろ賛同の意見も多く見られるそうだ。 物価高で暮しが大変な中、有権者が、やり場のない怒りを外国人にぶつけているという分析もある。 確かに、外国から観光に来られた人や、居住し...
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
長らく履いてきたサンダルを買い替えるため、今日は靴屋さんに行ってきました。 これまで履いてきたサンダルはクロワッサンのサンダルで、柔らかい生地で耐久性もよく外反母趾の私には履き心地がよくて、とても重宝していました。 耐久性が良いだけに、サンダル底はまだすり減っていませんし、...
今朝、新聞を読んでいたところ、とある自治体で「1日1回笑う」条例が制定されたという記事が載っていました。記事を見て少し驚きました。。。 自民・公明両党の賛成多数で可決、成立したとありますが、反対された会派もあり全会一致ではなかったようです。 条例案を提出した自民党県議さんは...
夫が珍しくモーニングセットが食べたいと言うので、今日は2人でモーニングセットを食べてきました🍞☕ 通常600円のモーニングセットですが、飲み物をクリームソーダにしたら値段は700円🍹 とても得したような気分です✨ 美味しいメロンクリームソーダなんです✨ 夫とこのお店のモ...
今夜はとても涼しくて、気温が下がって過ごしやすい夜です。 今月、7月4日の地方新聞の生活情報の欄に、生命保険文化センター出版の「ねんきんガイド」が改訂されたという記事が掲載されていました。 老後の暮らし方や必要な経済的準備を考える際に参考になる最新情報が掲載されているとのこ...
先日、バラ教室に行ってきました。初回は予約しそびれてしまい、2回目からの受講になりましたが、年間5回にわたって基本的なことが学べるというものです。 これまでバラは見て楽しむほうでしたが、たまたまこういう講習があるということを、とある施設のパンフレットで知り、申し込んだところ...
今日は午前中に歯医者に行ってきました🏥 奥歯の歯茎の痛みがなかなか取れないので、原因を調べてもらうために奥歯の被せものを取って診てもらうことになりました。 今日は、そこの箇所の歯石を除去してもらうため、麻酔を打っての治療となりました💉 麻酔を打ってもらってもある程度の痛...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...