昨日は29.9度と、久しぶりに30度を下回る気温だったが、今日は35度近い暑さ🥵 長いこと雨が降らないのでとても蒸し暑いです。 現在使用している老眼鏡、手前は15年前に購入したもの、奥は3年前に購入したもの👓 車の運転時や日常生活に眼鏡は必要ないのですが、仕事で資料を見...
以前のブログにも書いたけど、実家の母は10人姉弟の4番目です。一番上が90歳の長女さんで、それからは2歳とか3歳ずつ離れていて、一番下の妹さんは今70歳ぐらいです。その中で唯一、1人男性がおられ、母より下の弟さんになります。 今も全員健在で元気で暮らしておられます。 弟さん...
昨日の安倍首相の、全国一斉3月2日からの休校要請に対する反発や混乱が相当現場のほうからあったのでしょう。 慌てた荻生田文科大臣は、きょうは一転して、各地の教育委員会で柔軟に判断するように求めたそうです。 昨日、最初から安倍さんもそう言えばよかったのですが、専門委員も入れずに...
きょうは寒い朝でした。天気がよさそうかと思えば急に雨やアラレが降ってきたりして、不安定な天気です。 風邪に気を付けて過ごしたいですね。 午前中、会社に提出物を持って行き、その足で買い物をして整形外科で電気治療をしてきました。さすがに病院内は皆さんマスク姿が目立っていました。...
きょうはレディースデイで映画料金が安い日なので、映画を観てきました。今話題の「パラサイト 半地下の家族」です。 半地下住宅で暮らす家族と豪邸で暮らす家族、2つの家族が交差したことか予想もしなかたことが展開する映画ですが、経済格差社会を非常に感じた映画でした。 先日、夜の報道...
新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の方針案が出されたわけですが、軽い症状だったら自宅待機をとか、すぐに受診しないでって、政府の基準があまりにもいい加減に思えます。 軽症だからといって、放っておくと重症化する場合もあるし、小さい子どもなんかは普通の風邪でも一晩で症状が急変す...
2006年2月、長女の大学の二次試験のため、付き添ってフグで有名な地方に1拍2日で行ってきました。 受験生は食事つきで宿泊代が安くなるということで、試験会場の大学に近い旅館をネットで予約しましたが、その旅館は市内でも有名な老舗の旅館でした(*_*) 初めて行く地方でもありま...
小松左京の「日本沈没」という作品があります。昔、その本を読んだことがあり、テレビドラマも映画も観ているので、内容は鮮明に覚えています。 さらに私が衝撃を受けたのは、その後に映画になった「復活の日」です。 草刈正雄主演の映画で、ウイルスと核ミサイルの脅威によって人類死滅の危機...
昨日土曜日は主人の心療内科の通院の日でした。 患者さんが多かった割に、それぞれ皆さんの診察時間が早かったので、すぐに診察の順番が回ってきました。 ふだんは医師の話が長いのですが、きょうは意外と短くてよかったです。 そこで話されて気になったことは、今後医療費が15パーセントぐ...
きょうは、次女とお孫ちゃんを連れて実家に行ってきました。 次女も母に会いたがっていましたし、母も次女やお孫ちゃんに会いたがっていたので、とても喜んでいました。 前回、母の様子を見に行ったときに、右腕を使い過ぎて痛いと言っていましたが、どうも最近、自転車に乗っていて転倒したよ...
きょうは朝がとても寒かったですが、日中はよい天気になりました。 冬の間は雨も多く、汚れていたベランダの掃除がなかなかできていなかったので、きょうはベランダのゴミをとったりして掃除をしました。 ゴミやほこりによって溜まった雨水が流れにくくなりかけていましたが、掃除したらよく流...
きょうは久しぶりに美容院に行ってきました。 昨年末からカットしてなかったので、髪が伸びてまとまらなくなってきました。手入れが下手なんです(^^;) それで、今回は思い切ってベリーショートにしました。 すっきりと仕上り、これでようやく手入れも楽になります(*'▽') 仕事のほ...
しょっぱなから政治の話になりますが m(__)m ANAホテルは安倍さんに忖度しませんでした。敬意を表したい気分です。 桜を見る会前夜祭で利用したホテルでの件、安部さんの嘘の疑惑が深刻になってきました。 昨日の夜、国会中継の録画を見ましたが、今回の立憲の質問は見ごたえありま...
2年前に京都旅行に行ったときの思い出ですが、京都に着いた2日目に駅からバスで清水寺方面へ向かったときのことです。 京都はさすがに観光客も多く、行き帰りのバスの中はいっぱいでした。 清水寺を一通り見て回り、買い物をする前にトイレに行きました。 トイレも人でいっぱいでしたが、順...
きょうは娘(次女)家族の新築祝いに家族4人(主人、長男、長女、私)で行ってきました。 玄関ではお孫ちゃんが真っ先に出迎えてくれました(^^♪ 2月の後半に新居に引っ越しを終え、少し落ち着いたようです。 前日はインターネットの回線工事が終わり、ようやくネットが使えるようになっ...
大体、日本は政治がやばくなると芸能人の薬物事件や不倫問題などのニュースがバンバン流れてくるような気がします。今回のマッキーの事件は残念だけど、もちろん薬物も不倫もよくないことかもしれないけど、それは個人の問題であって、私たちに直接危害を与える問題ではないのです。 1回ニュー...
昨日13日は、半年に1回の肝臓の検査のため、肝臓外来に行ってきました。 血液検査、尿検査、エコー検査をしました。 今回も特にかわったことがなく、安心しました。 絶食で病院へ行ったので、終わったら喉がカラカラで、売店でジュースを買って飲みました。 これまでの病気に至った回想に...
きょうは午前中に買い物に行こうと車で出かけ、スーパーに入る道路を徐行しながら右折しようとしたときに、前方確認と左右確認もない軽自動車が猛スピードで向かってきました!!! 私の車が来るのを見てなかったので、あと数センチでぶつかるかところでしたが、思わずブレーキを踏んだのでセー...
2ヶ月に1回とはいえ、国民から受信料を徴収しているNHKは、国会が開催されている間は毎回国会を放送すべきであると思う。 全国に毎日これを流せば、いかに安倍政権、官僚たちのデタラメさ、異常さがどういうものかわかるし、また、維新を除く野党がいかにまともであるかもわかる。国会での...
先日ブロガーの「るるかさん」の投稿されていたブログでキャロットゼリーをとても美味しそうに作っておられたので、私も今日は挑戦してみました。 ちなみに、るるかさんの作られたキャロットゼリーはこちらです(^_^) るるかさんの画像をお借りしました。 ☟ ...
金曜日(7日)にわずかに積もった雪で、お孫ちゃんが母親にアンパンマンの絵を描いてもらって喜んで遊ぶ様子の写真が送られてきました。 お孫ちゃんが履いている長靴にもアンパンマンの絵が描いてあるのですが、ババが買ってあげた長靴です。子供は長靴が履きやすいので冬場の...
昨日もコタツに入ってまたうたた寝をしていまいました。 横で主人も一緒にうたた寝していましたが、夜11ごろに主人に起こされました。 主人は寝る前に心療内科でもらっている睡眠剤を飲んで寝るので、それを飲んだら自分の部屋で安心していびきをかいて寝ました。私はそれからまたコタツの中...
今朝起きたら雪が降っていました。15センチぐらい積もっていました。 立春を過ぎてからの初雪は珍しいのではないでしょうか。 寒いけど、ようやく雪を見ることができて何だか嬉しくなりました。 今日は寒い中、みんな帰ってくるので、夕食におでんをつくろう、9時オーオープンのスーパーに...
昨晩もコタツでうたたねをしてしまい、目が覚めたのは深夜1時でした。 夕食後に少し仕事をしたので、目がさえてきて、昨晩はこのままうたた寝せずにブログを書こうと思っていたけど、コタツに入ったら最後、また眠ってしまいました。 整形外科でもらっている夜寝る前に飲む薬が効き過ぎている...
4月から幼稚園に入園予定のお孫ちゃんに、給食袋と着替え袋とシューズ入れをつくってほしいいと依頼があり、きょうは仕事も休みだったので、久しぶりに布屋さんに行ってきました。 我が子が小さいころ、同じく袋だったり、ズボンやスカート、ワンピースなどよくつくったものでしたが、今度はお...
昨日発熱した娘(次女)の具合を心配していましたが、今朝は熱が下がったとの連絡がありました。 実は次女家族は、1月末に新築した家に引っ越しをしたばかりでした。小さい子を抱えて新築準備や引っ越し準備等で数か月間忙しくしていたので、疲れが出たようです。 きょうは娘のお見舞いを兼ね...
もし、私がこれから結婚するのであれば、そしてパートナーになる人が選択的夫婦別姓に理解がある人であれば別姓にしたかもしれないし、私はこの制度には賛成です。 ちなみに夫婦同姓を義務としている国は世界で日本だけだそうです。日本で歴史的につくられてきて、社会的にこうあるべきと押し付...
メールや電話でお願いすることも可能でしたが、きょうはたまたま職場へ行く用事があったので、担当者の方に直接会って、自分の腕の状態と通院していることを話して、仕事の量を少し減らしてもらうことにしました。 自分にとって大事なことなので、やはり直接お話ししたほうがわかってもらいやす...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
昨日は29.9度と、久しぶりに30度を下回る気温だったが、今日は35度近い暑さ🥵 長いこと雨が降らないのでとても蒸し暑いです。 現在使用している老眼鏡、手前は15年前に購入したもの、奥は3年前に購入したもの👓 車の運転時や日常生活に眼鏡は必要ないのですが、仕事で資料を見...
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。...
午前中、美容院へ行ってきました。 5月には全体染め(白髪染め)とカットをしてもらっていたので、今日はリタッチとカットをしてもらいました。 二月も経つと髪が伸びてきて、全体的に重く感じていたので、今日は短く、ショートにしてもらったら、とてもスッキリしました。 以前は毛染めは毛...
一部の政党が排外主義的ともいえる主張を掲げているが、その主張への批判はあまり広がらず、SNSを中心にむしろ賛同の意見も多く見られるそうだ。 物価高で暮しが大変な中、有権者が、やり場のない怒りを外国人にぶつけているという分析もある。 確かに、外国から観光に来られた人や、居住し...
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
今朝、新聞を読んでいたところ、とある自治体で「1日1回笑う」条例が制定されたという記事が載っていました。記事を見て少し驚きました。。。 自民・公明両党の賛成多数で可決、成立したとありますが、反対された会派もあり全会一致ではなかったようです。 条例案を提出した自民党県議さんは...
夫が珍しくモーニングセットが食べたいと言うので、今日は2人でモーニングセットを食べてきました🍞☕ 通常600円のモーニングセットですが、飲み物をクリームソーダにしたら値段は700円🍹 とても得したような気分です✨ 美味しいメロンクリームソーダなんです✨ 夫とこのお店のモ...
今夜はとても涼しくて、気温が下がって過ごしやすい夜です。 今月、7月4日の地方新聞の生活情報の欄に、生命保険文化センター出版の「ねんきんガイド」が改訂されたという記事が掲載されていました。 老後の暮らし方や必要な経済的準備を考える際に参考になる最新情報が掲載されているとのこ...
先日、バラ教室に行ってきました。初回は予約しそびれてしまい、2回目からの受講になりましたが、年間5回にわたって基本的なことが学べるというものです。 これまでバラは見て楽しむほうでしたが、たまたまこういう講習があるということを、とある施設のパンフレットで知り、申し込んだところ...
今日は午前中に歯医者に行ってきました🏥 奥歯の歯茎の痛みがなかなか取れないので、原因を調べてもらうために奥歯の被せものを取って診てもらうことになりました。 今日は、そこの箇所の歯石を除去してもらうため、麻酔を打っての治療となりました💉 麻酔を打ってもらってもある程度の痛...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...
ふだんは私が食料品などの買い物に行くのですが、今日は忙しくしていたので、夫が買い物に行ってくれました。 買ってきてもらったものは、ジャガイモ、タマネギ、バナナでしたが、ココナツサブレが安かったらしく、それも買ってきてくれました🥬🍌 ココナツサブレは安くて美味しいですよね...