chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • ゆずシロップをつくったことときょう1日のこと

    毎年、この時期に、同じ地区に住む方からユズをいただいています。 例年はもう少したくさんいただくのですが、今年は台風の影響で実がたくさん落ちてしまったそうで、少ししかないと言われたのですが、こちらはもらうほうなので贅沢は言いません。少しでもありがたいです(^^)/ 早速、ゆず...

  • 休暇明けの緊迫オヤジの行動に疲れました

    有給休暇明けの火曜日から出勤した主人ですが、毎朝毎朝、会社に行く前は二階に上がったり下りたりバタバタバタバタ落ち着かなかったです。 これ、普通のサラリーマンだったら、朝起きて顔洗って、髪をとかして、ご飯食べて、歯を磨いて、ちょっと新聞に目を通して、行ってきます!だと思うけど...

  • エアコンクリーニングをしてもらいました。

    3年に1度の割合で、業者の方に台所兼居間のエアコンのクリーニングしてもらっています。 本来ならエアコンのクリーニング時期は来年の4月でしたが、年末までに2か所まとめてクリーニングすると3960円割安になるということで、今回はエアコンとバスクリーニングのセットをお願いをしまし...

  • 実家に行ってきました

    きょうは私の実家に行ってきました。 前回、11月3日に行って以来ですので、24日ぶりになります。 きょうは次女とお孫ちゃんも一緒に行きました。 なかなか次女とは日程が合わなかったので、ようやく一緒に行くことができました。 私たちが来ることを楽しみに待ってくれていました。 元...

  • 緊迫オヤジの休暇の最終日

    きょうは主人の3か月に1回の術後の定期検査の日でした。 病院までの送迎はいつも私の役目です。 主人が病院へ行っている間に掃除をして、ざっと新聞を見て、ガソリンスタンドで給油をして帰ると、迎えにきてくれとメールが入りました。 ゴロゴロする暇もありませんでした(;´Д`) 最初...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録⑤小豆島。岡山編2日目

    朝晩は冷え込みましたが、ホテルから見る朝の景色はとても綺麗でした。 最初の予定では、2日目は寒霞渓の紅葉を見に行く予定でしたが、そうすると、帰りのフェリーや列車に間に合わなくなるので、主人の案で急遽、岡山の後楽園に行くことにしました。 主人もたまにはまともな考えをすることが...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録⑤2019年小豆島・岡山編1日目

    11月20日、21日の2日間、主人の有給休暇を利用して、1泊2日で小豆島と岡山方面に旅行に行ってきました。 私は、小豆島は初めて行きました。もちろん四国地方も初めてです。 当日の朝は朝6時半出発の特急列車で岡山まで行きました。岡山駅から新岡山港まで行き、そこからフェリーで土...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録④2018年京都編

    疲れたオーラが酷くわざとらしく主人とは、もう二度と旅行には一緒に行くまいとあれだけ思ったけど、昨年の秋口に、京都は何度行ってもよいところだ、元気なうちにもう一度行ってみたい、ぜひ計画を立ててください、お願いしますという、謙虚ぶったふりをしたので、昨年の11月には2泊3日で京...

  • せこい人間なんです

    結構、私はせこいところがあります。 例えば、スーパーで買い物をしていて、2割引き、3割引き、半額とかの表示があれば、ほしいものであれば買います。 問題はその後で、レジで割引がしてないことがたまにあります。その場で気づけばいいのですが、家に帰ってから気づくことがあります。 2...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録③2017年宮島、広島編

    2017年10月には1泊2日で秋の宮島と広島観光に行ってきました。 高速バスを利用して行きました。 1日目はJR広島駅から宮島口駅まで行き、宮島口桟橋までフェリーで行きました。 フェリーから眺める瀬戸内海はとても美しかったです。 左はフェ...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録②2015年三重、伊勢神宮編

    今回は、2015年9月に行った三重、伊勢神宮の旅の思い出です。 2015年当時、次女の旦那さんの勤務先が三重県だったこともあり、一度行ってみたかった伊勢神宮の観光も兼ねて2泊3日の旅をしました。 このときの交通手段は、特急列車と新幹線と在来線を利用しての列車の旅で、結構な長...

  • 昨日のこと今日のこと

    昨日、金曜日は映画「マチネの終わりに」を観に行きました。福山雅治さん演じるクラシックギタリストと石田ゆり子さん演じるフランスの通信社で働く女性の大人の恋愛物語です。平野啓一郎さんの作品です。 二人の演技もとても良かったのですが、ところどころで流れてくるギターの音色にも引き込...

  • 免許の更新と整形外科

    今年は免許の更新の年。誕生月1か月前になったので、きょうの午前中、免許の更新に行ってきました。 22歳で初めて運転免許を取り、それ以来、無事故、無違反で、おかげさまでずっとゴールド免許です。講習も30分ほどでした。きょうは人も少なかったせいか、受付から免許を受け取るまでは約...

  • 何のための増税でしょうか

    問題になっている桜を見る会が、来年は中止になったとの報道がありましたが、はっきり言って、これは安倍政権による税金の私物化ではないでしょうか。 安倍政権になってから会の参加者がふえてきていること、会の前日にホテルでの前夜祭があり、首相に関係する政治団体等の収支報告書に記載がな...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録①2016年東京編2日目

    東京、はとバス観光2日目です。 ホテルが築地周辺だったので、食べるところはいろいろあったけど、前日は主人が疲れていたので、近くにあるファミレスで夕食を食べました。 主人は仕事が休みのときは、場所が変わってもすぐ眠れるので、ホテルでも連日すごいイビキで、超うるさかったです(;...

  • 緊迫オヤジと行く旅の記録①2016年東京編

    2015年以降から、緊迫オヤジと旅をした記録を紹介していこうと思います。きょうは、まず、2016年に行った東京への2泊3日の旅を紹介します。 朝からとてもよい天気に恵まれ、飛行機の中から富士山がきれいに見えました。 このときは主人の希望で東京へ行くことになったのですが、私は...

  • 緊迫オヤジと行く旅の計画

    4、5年くらい前から、今頃の時期になると主人が有給休暇をとるので、それに合わせて小旅行に行くようになりました。 国内ですが、1泊2日だったり2泊3日だったり行き先によっていろいろです。 なぜ、このような緊迫オヤジと旅行をするようになったのかというと、主人が言うには、自分はガ...

  • 子供たちの将来

    延期になった英語民間試験ですが、文科省とベネッセの癒着が明らかに。 ベネッセの関連に文科省などが天下りしていることがわかってきました。 なんだか、例の加計学園問題とつながっているような気がします。 本来なら、政府は高校生が勉強に専念できる環境を与えてあげないといけないのに、...

  • 整形外科ときょう食べたもの

    昨日ときょう、2日続けて整形外科に行ってきました。 整形外科の薬は結構体にきついような気がして今まで避けてきたけれど、昨日、お医者さんが、痛みが酷そうなので薬を処方したほうがいいと言われました。 昨日はお薬手帳を持っていなかったので、診察と電気治療を受けて帰りましたが、きょ...

  • 娘とランチに行きました

    きょうは次女とランチに行きました。 旦那さんがお休みで、きょうはお孫ちゃんを旦那さんに見てもらっての外出でした。 地方の情報誌に載っていたものを娘が見て、一度行ってみたいということで行ってみました。 お昼の限定ランチ シーフードのグラタンとミニハンバーグ、ポテトサラダと2種...

  • 実家に行ってきました

    今回の三連休は、弟は用事があって実家には帰ってこれないので、今日は私が母の様子を見に行ってきました。 母は一人でも食事はきちんと作って食べているそうですが、いろいろ食べてみたくて作るけども、いざ食べようと思うとそんなに食べることができないと話していました。 特に夜は話し相手...

  • ちょっと比較してみた

    先日、大阪にライブに行ってきたのだけれど、大阪に行くのはいつも高速バスを利用しています。 交通費など全て含めた旅費というものが少しずつ高くなっていることに気づきます。 ちなみに、公共料金も含め、旅行など娯楽にかかった明細書は12、13年前ぐらいのものは保存しています。 今回...

  • きょうのおやつ、きのうのおやつ

    毎週金曜日にauスマートパスのクーポンで、マックのポテトSかコーヒーМのどちらかがもらえるので、きょうはコーヒーをクーポンで交換しました。ついでに、ホットアップルパイを1個買いました。 本当はシェイクと交換したかったけど、今回からコーヒーだけになっていました。残念です(;_...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みねこさん
ブログタイトル
みねこさんの暮らし
フォロー
みねこさんの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用