chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • 歯の治療が終わりました

    きょうは前歯のブリッジができ上がる日だったので、歯医者に行ってきました。 長いこと前歯3本が仮の歯だったので、歯茎にいつも何かが詰まったような感じですごく違和感がありました(;´Д`) ブリッジを装着してもらうまで、大丈夫かなといろいろと考えて不安だったけれど、何度も修正...

  • 不安になる発言

    来年度から始る英語の民間試験について、文部科学大臣の「身の丈に合わせて頑張って・・・」という発言が問題になっています。 発言を謝罪されたみたいですが、謝罪して済むことではないと思います。 憲法でも、国民は等しく教育を受ける権利があるとあるありますが、身の丈に合った教育をとな...

  • きょう食べたもの

    1週間があっという間に過ぎていきました。 先週の今頃はまだライブの余韻に浸っていたけれど、家に帰るなりすぐに現実に引き戻され、月曜日から早速、主人の緊迫状態につき合わされ、それから少し体調を崩し、膀胱炎の症状が出て、薬のおかげで少し回復したところです。 土日は気分転換にウオ...

  • 娘とお孫ちゃんとランチに行きました

    娘(次女)とランチに行く約束をしていたので、きょうは娘とお孫ちゃんとCocosに行ってきました。 娘とお孫ちゃんは先にお店に着いていて、私がお店の中に入ってくるのを見るとお孫ちゃんはとても嬉しそうにしてくれました(*^▽^*) 私はサーロインステーキランチを食べ...

  • 肝臓外来

    きょうは肝臓外来に行ってきました。 この病院は、2012年から2015年まで、肝炎の治療と経過観察でお世話になっていた病院ですが、今現在も甲状腺外来のほうではお世話になっています。 肝炎の治療が完治し、経過もよくなったため、4年前からかかりつけ医のほうで定期的な検査は続けて...

  • きょう食べたもの

    きょうは長女の職場がお休みの日だったので、お昼ご飯に長いもとオクラを乗せた丼ぶりをつくってくれました。 シンプルな丼ぶりだけど、つるつるっと食べれてとても美味しかったです。現在、まだ歯の治療中なので、柔らかいものを好んで食べてしまうのですが、この丼ぶりは食べやすくてよかった...

  • 実家へ行ってきました

    きょうは久しぶりに実家の母に会いに行ってきました。 主人も一緒に行くと言い出しましたので2人で行きました。 普段よりも道路が空いていてスムーズに行って帰ることができました。 近年、母は血圧が高くて薬を飲んでいるようですが、つい先日の血圧が最高180と最低40だったらしく、そ...

  • 解放された1泊2日

    土日を利用して大阪に行ってきました。 織田哲郎さんのライブに行くのが目的でした。 毎年一度ライブツアーがあるので、その大阪公演に行ってきました。 織田さんといえば作曲家でもあり音楽プロデューサーでもあり歌手でもあり、多彩な才能をお持ちの方です。ロックやポップスのイメージが強...

  • 我が家の公共料金

    毎月の公共料金は口座から引き落としていますが、トータルで見ると年々上がってきています。 我が家は現在、主人、長男、長女、私の大人ばかりの4人家族です。 例えば水道代を年間を通して見てみると、上下水道合わせて平均2万1000円から2万2000円あたりを行ったり来たりしています...

  • 忙しすぎた一日

    我が家の猫ちゃん、二日続けて夜中に食べた餌を全部吐き、体調が悪いのか心配になったので、きょうは動物病院に行ってきました。 健康診断もかねて血液検査をしてもらいました。血液検査は2年ぶりでしたが、今回も正常で特に異常はありませんでした。きょうは吐き気止めの点滴をしてもらい、整...

  • 築23年目の我が家

    我が家は今年の10月で築23年目を迎えました。 ローンも残すところあと2年になりました。 主人が、ローンが終わるころにはいろいろ修理するところも出てきそうだと話していました。 そんな矢先、今朝、家の周囲を見に外へ出た主人が、瓦のようなものが落ちていたと、2枚に割れた薄い瓦を...

  • 温かいものが美味しい季節になりました

    はなまるうどんに行きました。 お休みの日はいつもお店の中がいっぱいで、行列をしています。 私はぶっかけ温玉うどんと野菜のかき揚げを食べました。 夏場は冷たいのを食べますが、涼しくなったので温かいの食べました。 なまるうどんではこのメニューしかまだ食べたことないです。一緒に行...

  • 主人の作ったチャーハン

    日々の疲れがたまっていたのか、昨晩は10時ごろから眠ってしまいました。トイレに行きたくなり目覚め、随分と寝たなと思って時計の時間を見ると、まだ3時半でした。 外はまだ風がビュービュー吹いていました。 私の足元で寝ていた猫ちゃんも活動を開始し始め、外を見るから窓を開けてと何度...

  • お孫ちゃんの三輪車と今日一日のこと

    次女からお孫ちゃんに三輪車を買ってほしいとねだられいて、誕生日には少し早いけど買ってあげることになりました。ネットで気に入ったのがあるのでそこから注文してほしいと言われ、ババが注文してやることになりました。お孫ちゃんには甘いババです(*'▽') その三輪車が昨日届き、説明書...

  • 表現の自由とは②

    再開されたあいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」については、さまざまな意見あったようです。作品に対して不快感をあらわす人や、再開されてよかったと思う人、感想は人それぞれ違いますね。 私が一番心配したのは、この作品展に当たっては、最初、文化資源活用推進事業として採択...

  • 歯の治療

    昨日は歯医者に行ってきました。 前歯3本をブリッジにするために6月から歯医者に通っています。 昨日は、抜いた歯の両側の歯2本を削る治療と、あとは型どりがありました。 歯を削る前に麻酔を打たれましたが、麻酔の痛みも少なく、また麻酔後のしびれもほとんどなく、うがいをしても口から...

  • 表現の自由とは

    個人が外部に向かって思想、意見、主張、感情などを表現し、発表する自由のことを表現の自由というそうです。そして、それは報道、出版、放送、映画の自由も含むそうです。 私は映画は好きで、洋画、邦画、最近は韓国映画も良く見ます。 本もジャンルを問わず、自分の読みたいものを読みたいと...

  • 買い物でおつりを返してもらえない

    最近のドラッグストアは、野菜やお肉も置いてあり、日用品以外のものも買えるので便利になりました。週に何度か利用します。 そのドラッグストアで昨日買い物をしましたが、合計1750円の買い物をして2050円出したのですが、店員さんはレシートだけをくれて300円のお釣りをくれません...

  • 幼児教育無償化について

    10月から幼保無償化が始まりました。 内容は、養育費は無償だけど、副食費とか維持管理費とか、その他養育費以外に支払わなければならないものがあり、完全な無償化とは言いがたい。 そのうち副食費や維持管理費などが値上げされるのではないかと疑問を持っているところです。 高額所得者は...

  • 血液外来に行ってきました

    朝から蒸し暑く、風が強くて変な天気でしたが、2週間前に採血した結果を聞きに、きょうは血液外来へ行ってきました。 気になっていた白血球の数値は、今回の検査結果は3000だったので大丈夫とのことでした。今の私の白血球の数値は3000ぐらいがふうつうなんです。 問題は血小板で、今...

  • ふだんの買い物の支払い方法

    公共料金を除き、我が家の毎日のスーパーなどの買い物は、ほとんどが現金での支払いです。 クレジットカードや電子マネー、最近はスマホ決済アプリのPayPayなどありますが、今のところ現金払いで特に問題ありません。 ポイントがたまるという意味では現金以外の支払い方法がいいかもしれ...

  • 増税前に買っておいたもの

    きょう、10月1日から消費税が上がるということで、とりあえず必ず使うであろうものを昨日買いたしておきました。 ホームセンターでトイレットペーパー、ティッシュ、ハンドソープを買いました。懐中電灯の大きいのが壊れてしまったので、新しく買いました。 ダイソーで買った油ポット、知ら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みねこさん
ブログタイトル
みねこさんの暮らし
フォロー
みねこさんの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用