chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 技術士試験から、電気自動車推進は脱炭素に繋がるのか考える

    今日は、技術士試験があり、一日が潰れました。 600字✕9枚の手書き論文で、腕と頭がヘロヘロです。 試験は建設部門の道路分野を受けましたが、必須問題で今流行りのDXとカーボンニュートラルが出題されました。 どちらも、今話題ですが具体的になにするのかは試行錯誤しながらって感じがします。 うちの会社は、やらないとってかんじですが、何もできてない感じです。 カーボンニュートラルにむけて電気自動車が世界的に推進されていますが、試験勉強の一環で勉強していると、電気自動車が脱炭素に繋がっているかが怪しく見えてきました。 合わせて以下の記事からも、電気自動車の普及はなかなか怪しいです。さらに、日本での普及は…

  • 参議院選挙

    行かないかもと言っていた選挙ですが、どちらも維新に投票してきました。 安倍元首相は本当に残念でした。 世界に影響を与える数少ない日本の政治家と思っていたので、非常に残念です。 ひろゆきが言ってたように、今まで政策から排除してみた身分の人にも、目を向けなければいけない時代が来たのかもしれません。 無敵の人ほど怖い人はいません。🔫 ホリエモンが言ってました。安倍元首相殺害により、奈良県警のえらいさんの首が飛ぶと!😱 若者の選挙率が低いことを問題に上げていますが、ある意味主体性を持って、投票に行かないという選択をしているかなと思います。 それは、今の政治に魅力がないことの裏返しとも取れるのではないで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪市勤務サラリーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪市勤務サラリーマンさん
ブログタイトル
30歳サラリーマンの気まぐれブログ
フォロー
30歳サラリーマンの気まぐれブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用