今年のNBAプレーオフは久しぶりに白熱した試合が多かった。 特に NBA ファイナル は見物で 第7戦までもつれる相鉄壮絶な戦いでした。 怪我でエースが離脱してしまった時点で、ほぼ 優勝は確定したと… 動画見る限りアキレス腱断裂してそう…(経験者は語る) それでも選手はお疲れ様でした! www.youtube.com
今年のNBAプレーオフは久しぶりに白熱した試合が多かった。 特に NBA ファイナル は見物で 第7戦までもつれる相鉄壮絶な戦いでした。 怪我でエースが離脱してしまった時点で、ほぼ 優勝は確定したと… 動画見る限りアキレス腱断裂してそう…(経験者は語る) それでも選手はお疲れ様でした! www.youtube.com
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 備蓄米を食べてみました。 ネットでは食べれたものではないという意見もありましたが、私は問題なく食べれると感じました。 シェルパ(オーストラリアのお米)と比べると、全然美味しいです。 あと1年で家畜の資料となる米を、2000円で販売するのはどうかという意見もありますが、災害のような有事ではないので、2000円で…
近所のスーパーで 備蓄米を購入しました。 開店の1時間前に並びましたが、開店時間に行っても購入可能な状態でした。 米価格が去年から約2倍程度に上がっているため、助かります。 しかし、何が原因なのかいまいち分からないのが現状で、これが一番厄介ですね。 原因が分からないと対策のしようがない… 今の銘柄米の米価格(5キロで5000円)は少し異常なようにも感じますが、農業を維持していくためには今の金額がある程度妥当ではないかと個人的に思ってます。 東大 鈴木宣弘教授が、 「日本の農産物流通を握っている全農さんをカーギル(Cargill)が買いたがっているが、共同組合だとできないので、なんと日米合同委員…
2子が生まれはや2週間は過ぎました。 あっという間の2週間で1日もすぐに過ぎてしまいます。 最近は、長男のイヤイヤ期が少し緩和され、 毎日遊んでいることもあり少しパパッ子になっています。 (頻繁に抱っこを言われ、腰が悲鳴をあげながら、抱っこしています。) 1日の過ごし方ですが、 午前中は外で遊び、 2~3時間ほど子供が昼寝をしている間に勉強をして、 (↑あまりできていない・・・・・・) 18時ころに夕食をたべ、 21時には子供とともに就寝するようなかんじです。 疲れているのか朝まで普通に寝ています。(笑) (会社員よりしんどい・・・・・・・?!) 沐浴やなるべく家事はするようにしていますが、 …
18日から育児休暇を兼ねた有給を取得していますが、有給取り始めてから長男のイヤイヤ期が始まった模様です。😓 タイミング良いのか悪いのか分かりませんが、土曜の夜に妻を産婦人科に連れていき、2時間足らずで2人目が生まれました。 母子ともに健康で何よりです🎉 息子の機嫌伺いながら、過ごしています(笑)😅
実際は4/1からですが、いつ出産するかもわからないため、大事を取って出産予定日の2週間前の3/18〜3月一杯は有給取得しました。 育児休暇中は、技術士の試験勉強も進めつつ今年の技術士合格に向けて頑張る予定です🥹
改めて斎藤知事再選おめでとうございます。 最初は、ニュースの報道に対して頑なに意見は変えず、サイコパスではないかと疑っていました。 しかし、投票日が近づくにつれて、真実が分かり始めました。 斎藤知事がしたパワハラ疑惑やおねだりの決定的な証拠が一向に出てこない。 立花孝志知事候補の裏取りした証言、クーデターの疑惑 稲村知事候補の思想(極左派) 元県民局長の10年に渡る不倫疑惑と、公用パソコンの私的流用 投票日前の兵庫県内市長の突然の稲村支持宣言 不可解なことが立て続けに起こりました。 本当にマスゴミと化した既存のマスメディアですが、国民がより賢くなり判断するしていくしかないことがわかりました。 …
この三連休を利用して、一泊二日で高知に旅行行ってきました。 今回は家族だけでなく私の父を徳島港で拾ってから高知に行きました。 まずは昼に徳島ラーメンを食べます。 味が濃いですが、美味かったです。 中華そば 田村〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜字大西108-1 088-698-5343地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/myzrdw660000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalA…
昨日は都知事の選挙日でした。 都民の方は行かれたでしょうか? 最終結果は、1位小池氏、2位石丸氏、3位蓮舫氏でした。 石丸都知事となって東京の変わっていく様を見たかったのですが… 残念です。 ただ、2位ということと、若者の支持は一番多かったことを考慮すると、年配層が強いということも分かりました。 政治のための政治はこれからも続くとなると残念です。 でも、皆さんお疲れ様でした。 小池知事には、これから頑張ってもらいたいと思います。(個人的にあまり期待していませんが…😓)
日本人の平均年収は400万なので、それ以上稼いでいれば取りあえず平均です。 ではなく実態は、↓ 国税庁の「民間給与実態統計調査」(2022年)によれば、日本の平均年収は約458万円! 雇用形態別に見ると、 正社員は523万3000円、 非正規社員は200万5000円 数字を出した条件を見ないと実態は分からないということ🤔 付き合っている恋人から「30歳で年収500万円は少ない」といわれました。同世代では稼いでいると思っていたのですが、高年収ではないのでしょうか…? https://news.yahoo.co.jp/articles/92130ef6b3aec087d68431ee6275fb9…
今回は頑張っても終わるかちょっとわからないレベルかも😅 3月末まで毎日終電➕休み無しの可能性あり。 土日は睡眠不足解消のため、普段の定時には上がりたい。 子育ても全然参加できず、妻には申し訳ない気持ちと、仕事のできない不甲斐なさで悶々としながら、最近過ごしてます。
年始に掲げた2023年の目標ですが、達成状況を総括すると、 【2023年の目標】 年間24冊本を読む →34冊! 技術士合格(2月からスケジューリング+勉強) →不合格(必須B選択AA😓あと一歩足らず) 配当所得を税引後15万(現状、12万くらい) →10.2万円😅(去年より下がってる🤔) 筋トレ(週一) →月2くらい… 人生スケジュール(人生戦略)を練る →未作成 育児休暇をとる →一月取ろうと思いましたが、トータルで給料下がりそうだったので、有給を、2週間所得…したが、仕事引き継ぐ相手おらず、有給中も仕事してた🥲 次は、 【2024年の目標】 年間24冊本を読む(これは継続) 技術士合格 …
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 1日目 朝5時おき 天候にも恵まれました! 最初は、指宿で砂風呂 気持ちよくて15分ほど爆睡! 砂風呂後の温泉も最高でした! 指宿とポケモンのイーブンのゴロが似てるということで… ランチは焼豚ラーメン 夜は嫁の親戚と豚しゃぶ堪能 2日目 昨日の親戚の家にお邪魔してまったり お昼は竹亭でとんかつ。 このとんかつ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); だそうです。 高速道路が根本から折れている状況でした。 当時の私は、小学校低学年。あまり記憶にありません。 私より若い人は更にそうでしょう。 今年は、年始早々に能登半島地震があり、穏やかな年始は迎えられませんでした。 被災地の方には、色々大変だと思いますが耐えて踏ん張っていただく必要があると思います。 いよい…
なんとまぁ、我が子ベビーモデルデビュー!! とはなりませんでした。 大体300名の受験者で合格者100名程度いました。 そのうちの一人が我が子だったということです。 入塾料として、20万コースか30万コースを選ぶことができましたが、今回は見送りました。 入塾に20万使うのであれば、家族で旅行とかしたほうがいいと感じたからです。 また、今回は記念受験的な意味合いで受けたので、合格したという事実だけで満足です。 ただ、合格通知が郵送できたときは正直驚きました。また、驚いたと同時に嬉しかったです。 ちゃんと賞状も届き、合格理由も記載していただきました。 もう少し大きくなって、本人が目指したいのであれ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 我が子が生まれて半年。 毎日の成長が楽しい今日このごろです。 仕事前の我が子の笑顔に癒やされています。 ベビーモデルの選考に何気なく応募したら、なんと一次通過して、週末に二次審査に大阪まで行ってきました。 場所は天満橋にあるテアトルアカデミーというところ! 鈴木福くんもいてた子供専用のモデル事務所のようです。…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
家の近くで、家族三人で焼肉! 個室を用意して頂いて、美味しい焼肉に舌鼓を打ちました。 5月末に生まれた我が子もすくすく育ってくれてます。 大きくなって、早く息子とお酒飲みたいな😄
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 今回の台風は関西直撃の割には、被害がそこまで大きくなかった印象があります。 お盆休みを利用してジブリ映画である『君たちはどう生きるか?』を観てきました。 感想は一度見ただけではあまり分からなかったというのが正直の感想です。 タイトルの通り、映画を通じて千差万別の考え方がある映画だと感じました。 声優陣はすごい…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); みなさんYou Tubeでこの動画見たことありますか?↓ www.youtube.com この人の飲み方が美味しそうで、少しウイスキーに興味を持っております 先日、ウイスキーくじを購入しました。 ウイスキーくじ 10人に1人必ずイチローズモルト&グレーン ホワイトラベルが当たる!700ml×1本価格: 154…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); タイトルのとおりです。 一応今まで順当に社歴とともにボーナスは上がっていました。 ただし、今回の夏のボーナスは思っていたより若干少なかった。 去年と比べてみると、去年より少ない。 役職我上がったが、それに見合った働きができていないという会社からの判定として受け入れるしかありません。 人事考課結果も全社平均より…
車はTOYOTAのスペイド! 約9万キロ入ってますが、コミコミで42万でした。 途中で高槻駅により、塩ラーメン頂きました。 あす流 072-648-4514 https://maps.app.goo.gl/mUu8SQaffZTRQmEW6 あー、維持費がー
知らぬ間に、一年が過ぎます。 仕事に追われ、終わったものもあれば年度跨ぎのものもあり、落ち着きません。 今年は何とかRCCMには合格できました。 技術士の申し込みも始まり、新入社員も入ってきました。 今年の6月頃には、パパになる予定です。 育休も取る予定です。 なんだかんだ今年度も忙しそうです。 以上
2022年の当初に掲げた目標に対して実施状況はどうだったか?振り返りたいと思います。 【2022年の目標】 年間36冊本を読む(読んだ本はTwitterでつぶやく) →アプリから38冊なので達成! Twitterでの報告は、15冊から放置 技術士合格(1月からスケジューリング+勉強) →筆記で不合格 資産1100万突破を目指す →資産980万だったので未達成。 筋トレを再開する(週一、できれば週二) →年末の2ヶ月は仕事のため筋トレできず 人生スケジュール(人生戦略)を練る →未作成 新しい収入を探す(動画編集?せどり?) →行動すらしていない 父と2人で旅行(高知)に行く →父の意向により断…
パソコン選びの最適解 Lenovo IdeaPad Flex 570
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 初心者から上級者まで耐えられる納得できる動画で、 現状の最適解が分かりました! 結論だけ言うと、↓ Lenovo IdeaPad Flex 570 - ストームグレー レノボ・ ジャパン www.youtube.com 私も次買うとしたらこのパソコン買うと思います。 今は試験勉強に向けて iPad Air…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 仕事は ①人によっては生きがいのために働き、 ②人によっては生活のために働き、 ③人によっては何のために働いているか分からない 今は②③って感じ。 仕事なんかで死ぬ必要はない。 でも、仕事があるから成長できることもある。 自分の耐性、特性が分かれば一番いいのだが… 今の気持ちは、仕事全部放り出して一月ほど、ハ…
日本人の5人に1人が読み書きができず、役所の書類申請ができない。について考える
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 日本人の5人に1人が読み書きができないため役所の書類申請ができない。「学校で社会に必要な事を教えるべき」→「役所の申請を簡略化するべき」 (2ページ目) - Togetter 良くも悪くも役所にすべてを求めてしまう我が国の国民性が出ているかなと思います。 アメリカでは基本確定申告は会社員であろうが、個人が行う…
みなさん、こんにちは。 タイトルの通りヨギボー詐欺に合いました😂 https://yogibolife.com/ ↑このURLには注意して下さい。 URL開くと8~9割引のヨギボーがありますが、公式でもなく色々とサイトに問題があります。 ネットで調べると、よくある詐欺サイトの典型例のようでした。 InstagramなどSNSに挙がっているサイトは詐欺サイトが多いようです。 発覚後の対応として、 ・消費生活センターに電話(188:全国共通ダイヤル)して相談。118に電話して、音声案内に従って、自宅の〒を入力すると、近くの消費生活センターに繋がるようです。 ・クレジットカード会社に連絡 紛失盗難窓…
昨日は大阪城ホールで、LIVEJACK2022行ってきました! なんと最前列でした!! 一組目 Saucy Dog 初めて聴きましたが、いい声してました。 二組目 ももクロクローバーZ ファンサービス満載で一緒になって楽しみました。 みなさん大人の女性って感じでした。 三組目 MY FIRST STORY これも初めて聞きましたが、圧倒的迫力 兄がワンオクのtakaで兄弟揃って歌上手いとかスゴすぎ 四組目 SUPER BEAVER いつ聞いても心に響きます。 www.youtube.com 本当は、緑黄色社会もくるよていでしたが、メンバーの一人がコロナにかかり、急遽来れなくなったようです。 生…
岸田さんの本心は増税だと思う。 なら、いっそのころ増税のほう、加速したらどうでしょう。 判断が難しいのは分かりますが、方針がブレブレなきがしてなりません。 最近、ようやく世間の支持率も下がってきました。 世間がほしいのは結論です。 何かを進めるには痛みを伴いますし、聞く力よりもやり遂げるチカラを鍛えて頂きたい。 聞く力も何も聞いてみるのか、誰の声を聞いているのか分かりかねます。 頑張ってはほしいと思いますが、このままならすがさん戻ってこないかなー。 window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push…
おはようございます。 晴天に恵まれ、幸先いい感じです。 ランチは、おしゃれなカフェで淡路牛のハンバーグとシャインマスカットのパフェを堪能しました。 ランチ後は、淡路ガーデンパークでヤギや豚と戯れて、ホテルに向かいます。 ホテルは海に面しており、綺麗なサンセットが見れました。 たまたま旅行支援が使え、地域クーポン分少しお得になりました。 夕食付きのプランで、窯焼きのピザが絶妙でした! 淡路牛のステーキより美味しかった😁 二日目はニジゲンノモリを散策。 ナルト、鬼滅、クレヨンしんちゃん、ドラクエ、ゴジラ何でもありです。 一つのアトラクションはいるのに、最低3000円以上かかります。 アトラクション…
今日は日曜ですが、協議資料作成のために今日も仕事です。 仕事前に腹ごしらえとして、阪急梅田駅改札内にある麺屋たけ井を訪問しました。 11時過ぎでも少し並んでました。 私は、味玉つけ麺並(1170円) 味は美味しかったのですが、少し席が狭かったです。 食べログラーメン百名店に選ばれていましたが、人類みな麺類のほうが個人的に好きです。 機会があれば、また来るかもしれませんが、個人的にはそこまでって感じでした。 仕事も21時までしましたが予定通り進まず、明日も家で少し作業。 仕事ができないものあると思いますが、何かアホらしくなってきます😭 給料もらってるから仕方なんですけどね🤭 麺屋 たけ井 阪急梅…
もう仕事グダグダです。 10年続けてる仕事なんで、ある程度適正はあると思ってましたが、最近なんかだめです。 宝くじで1~2億くらい当たれば、一瞬で退職届かスタッフ社員に落としてもらいたい。 一時は楽しいと思うこともあったが、9割位はしんどいわ。日々の生活のために働いているライスワークだわー。 技術士試験の口頭試験落ちる前位がピークだったかなー😂
今日は朝から健康診断だったので、夜ご飯を満足に食べられませんでした。 視力が矯正視力で右目が0.4しかありませんでした。 それ以外はたぶん基準値内でしょう。 今日のランチは、少し贅沢にしました。 トンテキ、ハンバーグ、エビフライと好きなものだらけで、幸せでした。 少し量が多かった。もう私も年か…… 来年から健康診断でバリウムも飲む………いやだなー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scrip…
好きなようにやる。 ただし、一発退場のないようにつとめる。 最近よく見ているのが、花子さんというYou Tubeチャンネル見てます。 www.youtube.com この方の経歴は、アメリカの銀行で企業に融資をするか判断する部署で15年働いていました。 つまり、決算書から会社のビジネスモデル、財務の健全性を判断し、企業の株を購入する手法です。 もう一方で見ているのが、高橋ダンさんのYou Tubeチャンネルです。 www.youtube.com この方の経歴は、アメリカのウォール街の投資銀行でキャリアを積んだいわゆるエリートの部類に入る人だと思ってます。 株価のチャートから投資を判断する手法で…
最近、仕事に身が入らない。 試験勉強は取り敢えず、惰性で今も続けてます。 最近はワンピースにはまってます。 アマゾンプライムで、ウォーターセブン編から見てます。 ワンピースからは、学ぶことが色々ありそうです You Tubeの見過ぎでしょうか? 受動的になるのは、あまり良くないのでしょう。 逆に発信側になれば、色々試行錯誤しながら、頭使うんでしょうなー。 動画一本作るのに、台本づくりや編集合わせて、数時間以上かけて作っている方を尊敬します。 Twitterも見だしたらとまらんしなー笑 情報の波に呑まれそうです
吉本に入って芸人を目指したいようです。 それなら、なぜ一般企業を受けた? 芸人で売れるのって、普通に会社で働くより難しい気がするけど、夢を持っていることはいいことです。 応援したい気持ちもありますが、それなりにいい大学卒業して、吉本をなぜ目指すようになったのか聞いてみたいです。 若いうちは挽回が聞くと思いますが、期限を決めて頑張って欲しいと思います。 成功している人は、成功するまで努力した。 諦めずやり続けたと言いますが、成功するかわからない状態で続けるのって、凡人には難しいです。 頑張って成功していることを祈りますが、実際は難しいとは思っています。 (function(b,c,f,g,a,d…
今日は、技術士試験があり、一日が潰れました。 600字✕9枚の手書き論文で、腕と頭がヘロヘロです。 試験は建設部門の道路分野を受けましたが、必須問題で今流行りのDXとカーボンニュートラルが出題されました。 どちらも、今話題ですが具体的になにするのかは試行錯誤しながらって感じがします。 うちの会社は、やらないとってかんじですが、何もできてない感じです。 カーボンニュートラルにむけて電気自動車が世界的に推進されていますが、試験勉強の一環で勉強していると、電気自動車が脱炭素に繋がっているかが怪しく見えてきました。 合わせて以下の記事からも、電気自動車の普及はなかなか怪しいです。さらに、日本での普及は…
行かないかもと言っていた選挙ですが、どちらも維新に投票してきました。 安倍元首相は本当に残念でした。 世界に影響を与える数少ない日本の政治家と思っていたので、非常に残念です。 ひろゆきが言ってたように、今まで政策から排除してみた身分の人にも、目を向けなければいけない時代が来たのかもしれません。 無敵の人ほど怖い人はいません。🔫 ホリエモンが言ってました。安倍元首相殺害により、奈良県警のえらいさんの首が飛ぶと!😱 若者の選挙率が低いことを問題に上げていますが、ある意味主体性を持って、投票に行かないという選択をしているかなと思います。 それは、今の政治に魅力がないことの裏返しとも取れるのではないで…
お久し振りです。 試験まであと一月切りました。 があまり順調に進んでいません。 人事考課で役職が上がりました。 人に教えることの難しさを感じています。 自分が下の頃上司も同じ悩みを持っていたんでしょうねー。 自分にかえってくるかー。笑
お久しぶりです。 GWは一日2~3時間は勉強できました。 最近の電気代の上昇や、インフレ円安に対し結構将来不安に感じてます。 やはり、資格手当をもらうために今年こそは技術士に受からなければならないか🤭 今週末は会社の人と兵庫の廃線をハイキングしてきました。 久しぶりのハイキングは楽しかったです。 終着店で温泉に入って、サッパリ! いい週末を過ごしました!
みなさんは、GWいかがお過ごしでしょうか? 私は明日は出社、金曜は有給です。 金曜に高校の友人と難波あたりで飲みに行く予定くらいです。 あとは、来週の日曜に香川にLIVEに行くくらいです。 それ以外の日は、一日3~5時間は技術士の勉強の予定です。 今日はちなみに2.5時間の勉強でした。 今年こそは受かれるように頑張ります💪
週末は、私が社会人になり借金生活を送っていた頃に京橋でお世話になった方が、独立してラウンジをやり始めて7周年のお手伝いをしにいってきました。 自分で始めたお店で、7年も続くというが、歳を取ればどれだけ大変ですごいことが実感させられます。 3年以内に9割?の起業した会社が潰れると言われている現代で考えれば、本当にすごいことだと思います。 お客さんも皆いい人でした。 これからも長いこと体力の続く限り営業してほしいと思います。 この方との出会いも、借金生活がなければ出会わなかった人です。 我が家の奥さんとの出会いも、元を辿れば借金生活が始まりです。 人生何がどうなるか分かりませんが、生きていればなん…
今日は社内の社員が出向に行くということで、壮行会を行いました。 該当者は遥かに優秀で帰ってくる頃には一皮むけて、将来の幹部候補で戻ってくるような人材です。 それに比べて、現在の自分は無資格の状況で、30半ばで無資格でこの業界でいると色々悩むこと増えてきます。 技術士の申込みも明日開始する中、資格の重みとそんなに資格が大切なのかという問いに悶々している今日この頃です。 資格ありきの業界なので無資格者である自分に対し、最近会社の風当たりが強いと感じるこの頃です。 一方資格がそこまで重要なのか感じることもあります。 無能なほど資格という盾が必要ではないかと感じることもありますが、ある一定の能力がある…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 約一月ぶりの更新です。 あっという間に一年が過ぎます!Σ(´∀`;) 年度末で忙しいですが、あと2週間もすれば新入社員が入ってきます。 今回は、私の下に初めて人が付きます。 自分だけでも一杯一杯なのに、後輩の面倒見れるのか? 今から不安と期待が入り混じってます。 3月14日はホワイトデーかつ2年目の結婚記念日…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 大阪の科学技術館で、13時から16時30分まで、 技術士二次試験の講習会を受けてきました。 講習会費1万円しましたが、身になる話が聞けた気がします。 試験で一番大事なのが、コンピテンシー(資質能力)の理解が大切です。 近年盛り込まれた要件のため、何十年も前に受けた先輩技術士の方々とはそもそも試験の大筋が変わっ…
ブログ見返してみると、資産推移は書いてますが、 給与についてはあんまり書いてなかったので、 久しぶりに給与報告です。 なんと、過去最高額の手取り給料でした! 総支給 45.8万(うち残業代16.5万) 手取り 33.9万 残業MAXつくとこんな感じですが、 毎月これはしんどいのです。 申請残業は70時間程度ですが、 実質はもう少し多い時間働いてます。 毎月こんくらいもらえたら嬉しいのですが… 1月は株式市場が下がり続けて僕の保有株式も年末から利益が半分くらいになりましたが、 今は概ね元に戻りました。 下がったタイミングで買って、長く持つのが一番ですが、 下がり続けるのを持つのはなかなか勇気がい…
皆さんは何か商品を買うときに、何を参考にされますか? 僕は、ネット検索で価格の相場やレビュー評価を参考に買います。 何か物事を始めるにしても、市場規模をリサーチするなど 統計からいけそうか買うかなどを判断しています。 未来を予想するにも、統計は大いに役立ちます。 そこで、日本経済、アメリカ経済、中国経済の今後の成長、衰退を個人的に推定してみます。 日本の経済は、個人的にまだまだ下がると思ってます。 それは、人口減少傾向で、少子高齢化が進行しててデフレ対策してるから。 岸田さんの政策も多数派の貧民からの票獲得のために、 金融課税の強化を謳っている気がしますが、 それなりに資産を持っている人は、 …
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 新年始まりましたが、先月の資産等の集計です。 総資産 ボーナス分が増えてる感じです。 預金 4,066,342(+773,853)日本株 461,286 (+15,998)投資信託 934,319 (+94,435)外国株 3,411,175(+273,553)合計 8,873,122 (+1,157,839…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); みなさん明けましておめでとうございます。 新しい年ということで、今年の目標設定を以下としました。 【2022年の目標】 年間36冊本を読む(読んだ本はTwitterでつぶやく) 技術士合格(1月からスケジューリング+勉強) 資産1100万突破を目指す 筋トレを再開する(週一、できれば週二)(Twitterでつ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 早いもので今年も終わります。 さっと、1年を振りかえってみました。 2021年の振り返り 【イベント面】 【イベント】 1月 技術士筆記合格⤴ 2月 技術士口頭試験 4月 技術士不合格⤵ 7月 技術士筆記試験 7月末 アキレス腱断裂+人生初手術⤵ 9月 スマホ交換(GalaxyA7からOppoA54) 10月…
12月に入ったので、資産状況の整理です。 もう12月。今年もあっという間でした。 総資産 微増ですね。 コロナウイルスの新種の影響で少し株価に影響が出ました。 2021/11 先月との差 預金 3,292,489 -16,898 日本株 445,288 -7,602 投資信託 839,884 18,773 外国株 3,137,622 34,520 合計 7,715,283 28,793 配当金 配当金は 5,673 円頂きました。 外国株 5,673 円 日本株 0円 合計 5,673 円(年間累計 70,196 円) ツイッター見てると技術士口頭試験が始まったみたいです。 来年受かれるように…
10万円給付のために、事務経費1200億円?!政治家さんお金の使い方間違えていませんか
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); みなさんこんばんは! 2回目の給付金ですが、18歳以下への10万円相当の給付で決まったようですが、その内容に驚きを隠せません。 10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く 新型コロナ 経済影響 NHKニュース 10万円の内訳は、5万の現金+クーポン5万のようですが、事務的な経…
今週も一週間あっという間に過ぎた! 暇になりそうと思ったら、すぐに忙しくなる。 仕事ないよりはある方がもちろんいいのはいいですが、もうすこしねー……… 今日は1人すき家で牛すき鍋と瓶ビール。 これで、1200円はコスパ抜群ですわ。 12月はボーナス!! 今年もそれなりに貰えそうなのが今の楽しみです。 土日のどちらかは仕事すると思いますが、束の間の休息して、また来週に備えます。 今週もお疲れ。私! みなさんも頑張った自分を褒めましょう。
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); この土曜から、月曜を有給にして4連休の方もいると思いますが、 私は月曜は出社、更には、日曜、火曜も家で仕事している気がします。 金曜は、JRが信号トラブルで運行停止となり、満喫で一晩過ごしました。 キングダムが面白くて少ししか睡眠できませんでしたが・・・・ 今は、嬴政と呂不韋の権力争いに決着がついた40巻まで…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 先日は宍粟市のほうまで紅葉を見に行きました。 そこまでの感動はありませんでしたが、四季を肌で感じることができました。 (展望台から下に向かって撮影) お昼は景色の良い古風な料亭?でとろろ御膳をいただきました。 ただ、これで2500円。少々お高いですし、おなかが空いていたこともありすぐに食べてしまいました。 座…
国民総選挙は、自民党の過半数議席獲得で終わったようです。 維新の会が第3政党になったことも個人的には嬉しいです。 維新の会が、第1政党にあがって日本の政治を変えてくれることを期待します。 また、最高裁の国民選挙も今回はありました。 夫婦別姓を合憲と判断した最高裁判官が、高い罷免率にあったようです。 さて、こんな状況の10月の資産状況の報告です。 総資産 日本株以外は、軒並みプラスでなんと先月+60万円となりました。 2021/10 先月との差 預金 3,309,387 192,234 日本株 452,890 -21,356 投資信託 821,111 86,750 外国株 3,103,102 3…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 週一でリハビリに通っていますが、先日は月一の先生による診察でした。 結果は経過良好! 順調です! どんどん歩いてくださいとのことです。 その後リハビリに行き、足首が少し痛いのを告げると、脂肪体というところが硬いようで、足首が痛いようです。 上の画像で言うと、ケーラー脂肪体にあたります。 この部位をほぐすやり方…
友人から誕生日プレゼントもらったー。 もう知らぬ間に33歳。年だけ取っていく😱 アキレス腱の回復状況もここに来て停滞気味です。 片足でのかかと上げができたら、回復までもう少しな気がする! あっ、あとテスラ株一株だけ買ってしまった! 黒字化したし、これからアマゾン並みに株価を夢して保持します。 以上
経過観察の備忘録です。 アキレス腱断裂から約2.5ヶ月が経ちました。 まだ、普通に歩ける感じでなく、片足を引きずりながら歩いてる感じで、長時間の歩行はまだ難しいです。 通勤は週一か週二程度で、バス+自転車を活用しています。他は在宅で今はなんとか。 ストレッチを少しサボると腱が固まる感じでサボった分だけ、回復まで時間がかかりそうな感じです。 両足でつま先立ちはできますが、片足のつま先立ちは踵が全く上がらない状態。 ネットとかを見ると、3ヶ月から4ヶ月で日常生活は送れるようになるようです。 週一のリハビリですが、あと一月で普通の生活送れるのか心配になってきます。 一度調子乗って懸垂の着地で少し腱を…
今更ながら、ファクトフルネス読みました。 先入観で、物事がきちんと見れていないことを、 わからせてくれる本でした。 二極化して世界の事象は判断できない。 分布図から本質が見えてくる。 これには、大いに賛成できます。本書では、平均値が用いられており、よく平均値が色々なことで使われています。 個人的には中央値が一番平均に近いのではないかと思っています。 例で言うと、年収です。年収の平均値は552万、中央値だと437万になります。 【2021年最新版】日本の年収の中央値は437万円!中央値と平均は何が違う? 転職サイト比較Plus 災害で10日で9000人が死ぬ一方、汚染水飲用に伴う下痢で900…
// みなさん、こんにちは! アキレス腱断裂から約2ヶ月が経ちました。 装具も外れて、リハビリ中です。 アキレス腱を伸ばすリハビリですが、少しサボるとすぐに縮むようで地道にコツコツが重要です。 さて、9月末の資産状況および配当金を示していこうと思います。 総資産 総資産は9万の増でした。 毎月15万ほど現金で貯金はしてるのですが、 株価が少し下がっているので、先月ほどの伸び(先月は+36万)はありませんでした。 2021/09 預金 3,117,153 日本株 474,246 投資信託 734,361 外国株 2,758,606 合計 7,084,366 配当金 配当金はV、SPYD、NDVA…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 私が自己破産した理由が新築ワンルームマンション投資です。 リアルに毎月2〜3万円の手出しが発生します。 それが、住宅ローン期間ずっと続きます。 年数が経つと、家賃も下げざるを得ないので赤字幅は拡大します。 家賃収入のほかに、不動産営業マンが伝えてくれない以下の費用が掛かります。 ・修繕積立金 ・固定資産税 ・…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 2015年に発売された本で、著者である菊地英晃さんがモデルとなった実話です。 今は世界各国で飲食店経営をされている著者が、 ネットワーク・ビジネスを通じて、グループ仲間の裏切りなどの困難を乗り越え グループ三千人のトップに立ち、大きな財と人脈を築いていく成功ストーリーです。 ネットワークビジネスをやるうえで、…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 皆さん、こんにちは! ネットサーフィンしてると、5Gのスマホがお手頃価格で買えそうだったので、購入しました。 色々比較しましたが、最終タイトル記載のoppoA54 5Gに落ち着きました。 楽天セールと合わせるとさらに安く購入できます!!! 【即納可能】【新品・未使用】 OPPO A54 5G OPG02 64…
// みなさん、こんにちは! アキレス腱断裂から1ヶ月と2週間が経ちました。 1ヶ月でギブスはとれて、写真のような装具をつけて生活しております。 後日保険申請で7割は返金されますが、一旦装具代6.5万円を支払いました。(高い・・) 両手が空くだけで、できることが大幅に増えました。 今日は、3ヶ月ぶりに散髪に行きましたが、料金が3ヶ月前から500円値上がりして、2500円になっていました。 さて、現在の進捗状況として現時点の資産状況および配当金を示していこうと思います。 総資産 総資産は36万の増でした。 一時総資産700万を越しましたが、一瞬だけでした・・・。 2021/08 預金 3,034…
// 今回の給料で総資産700万を突破しました。 内訳は、ざっくりと現金315万、株式315万、投資信託70万です。 年間目標の現金貯金額450万まで、135万円。 ギリギリいけるかどうかという感じです。 この調子だと今年中に総資産850万円くらい行けそうです!! 8月25日に宝くじの抽選発表がありました。 サマージャンボ1枚、ミニ1枚買いましたが、どれも当たらず・・・・・。 期待値で言えば、一番確率が低いと分かっていながらも 少しの楽しみとして、年に数回は買ってみたいです。 (まさかがあるかもしれませんしね!) // リンク // リンク こつこつでも増えていくのは嬉しいですね。 youtu…
// ふと今までの自分の人生を振り返ろうと思ったので、自分史という形でつらつらと書いてみたいと思います。 1988年(0歳)和歌山で生まれる 1993年(5歳)幼稚園入園 1995年(7歳)幼稚園卒園、小学校入学 1997年(9歳)親の離婚、転校 2000年(11歳)2度めの転校 2001年(12歳)小学校卒業、中学校入学 2004年(16歳)中学校卒業、高校入学 2007年(19歳)高校卒業、大学入学 センター試験がぼろぼろすぎて、涙を流す。 そこから、前期試験まで1日10時間以上の勉強。 1日14時間の勉強を試したが、1日で挫折。 今までの人生で一番勉強した自負がある。 2011年(23歳…
// みなさん、こんにちは! 世間は早いところだとお盆休みに入っていますが、私は明日からまた仕事です。 オリンピックも一応無事に終わり、なんとか開催できて結果的には、良かったと思います。 最近仕事辞めたい欲が半端ないです。 ただ、今後の生活や資産状況を考えると、ざっくり50歳まで仕事をやめるのは厳しいそうと言う現実に直面しています。 さて、先日今年の現金貯金450万円を目指すと言いましたが、現在の進捗状況として7月末時点の資産状況および配当金を示していこうと思います。 esalaryblog.hatenablog.com コツコツですが、着実に前進しているのがわかります。 総資産 貯金450万…
IdeaPad Duet Chromebookの次期モデルDuet 350i発売。個人的に前モデルがおすすめ!
// 3ヶ月ほど前に、IdeaPad Duet Chromebookを3万円ほどで購入しましたが、今回その次期モデルであるDuet 350iが発売されました。 目次 個人的には前モデルがおすすめ 製品比較表 レビュー動画 個人的には前モデルがおすすめ 大きな違いは、やはりCPUでしょうか。 前モデルはクロームOS、新モデルがWindowsOS 一番下にレビュー動画つけてますが、6万円弱でCeleronはしょぼいです。 私なら、中古でcoreiシリーズ買います。 前モデルは、 USBポートが1つしかないのが傷ですが、コスパはいいと感じてます。 製品比較表 Lenovo IdeaPad Duet …
32才になって、アキレス腱断裂してしまいました。 日曜の夜にバスケしてる途中、踏み込んだ瞬間 バチッ とふくらはぎあたりにボールをぶつけられたような感覚がありました。 その日は、何とか家路につきました。個人的に肉離れ程度と高をくくっていましたが、翌日朝病院に行くと、先生が一言 先生:アキレス腱切れてるね。手術やね。 私:あー本当ですかー。切れてますか。 思ったほど、驚かなかった自分に驚きました。 そこから、手術ができる病院紹介されて、その日に入院、翌日の昼から手術となりました。 麻酔は脊椎麻酔で、じんわり下半身が麻痺していく感じ。正座して、足しびれる感じが下半身全体に来る感じでした。 手術前に…
// みなさん、こんばんは! 4連休初日にあたる昨日ですが、久しぶりに友人と飲みに行きました。 コロナと試験もあり、当分控えていましたが友人との交流も大事です。 豊かな人間関係が豊かな人生を作ります。 高校時代からの友人ですが、いつもどおりの定番コースで遊びました。 店閉まるのが早いので、15時に三宮集合⇒鳥貴族⇒カラオケ⇒バニーガールズバーに行き、19時前解散でした。 気心知れた友人と会うのはやはり楽しいですね!! その友人ですが、久しぶりにあったら、なんと仕事辞めていました。 今は社労士になりたいらしく、試験勉強と転職に向けて準備中のようです。 なかなか行動力あって感心するし、自分のやりた…
る みなさん、こんばんは! 今シーズンは、プレーオフで万全の体制で臨めていないチームもあり、なかなか読めないプレーオフでした。 ファイナルのバックスvsサンズですが、 バックスは予想通りですが、サンズの快進撃を誰が予想できたでしょうか? ファイナルのの初戦は二連勝でサンズがリードしましたが、やはりヤニス率いるバックスは強かった。 特にエグかったのが、第4戦のヤニスのブロックです。 【チームを救うスーパーブロック💪😤】ヤニス・アデトクンボが26点・14リバウンド・8アシストと攻守で存在感を発揮❗|NBAハイライト(2021/7/15)【NBA Rakuten】 - YouTube (動画の2分8…
// リンク タイトルの通り、この本ではイシューの大切さを教えてくれました。 ・悩むな、考えろ! ・深い理解をしろ。表面的なロジカルシンキング等のツールに惑わされるな。 イシューとは、目的・答えを出すべき本質であり、今、答えを出さなければならないものである。 バリューのある仕事=イシュー度×解の質で決まる。 求める順番は、①イシュー度②解の質。 ②⇒①の順だと、時間が膨大にかかる。 ①を見極めたら、かけられる時間は②⇒①の順より増える。 (本質を見極めて、選択肢を大幅に減らしているため)。 脳の構造にも着目すると、認知するには、脳が意味があると思う必要があり、そのためにはより深い理解が必要であ…
// みなさん、こんにちは! ある程度の自己啓発本なりを読んだ中での一つの答えがタイトルの通り、睡眠こそ人生での最重要事項であるということです。 目次 覚えておくべきこと4点 1. 仕事は予定通り基本進まない 2. 何かを選ぶということは何かを捨てること 3.自分がコントロールできないことは気にしない 4,睡眠不足は仕事の成果に直結する 覚えておくべきこと4点 以下の4点を忘れなければ、個人的に大丈夫だと思います。 仕事は予定通り基本進まない 何かを選ぶということは何かを捨てること 自分がコントロールできないことは気にしない 睡眠不足は仕事の成果に直結する 1. 仕事は予定通り基本進まない 基…
// おはようございます。 昨日から、出張で滋賀県の草津に来ています。 寿司が食べたくなり、草津駅周辺の屋台寿司でプチ贅沢をしてきました。 まぐろづくし。トロが絶品でした。 ハモの湯引きもたべましたが、作り置きっぽい感じで少しパサパサしました。 ・・・・残念 他にも、トロたくや中トロ細巻き、うなぎ、サーモンを頼み 4435円も一人で使ってしまった・・・・。 美味しかったですが、少し使いすぎたことに反省・・・・。 締めにハーゲンダッツ。 至福の夕食でした。 来月いっぱいで、楽天モバイル無料期間が終わってします・・・・。 無料の破壊力は偉大です。 年間36000円は得しました。 プランを変えるかは…
// おはようございます! 最近、中古マンションを買おうと物件見に行ってます。 固定資産税や管理費、修繕積立金等を見ると、 1200万以下の物件を35年ローン組めれば、 家賃の支払いに余裕できるので、 金額はその辺りで探してます。 1280万の物件で35年ローンだと月4.7万 20年ローンだと月7.0万。 その他の条件として、 耐震1981(S56)以後の建築。 後に売ることも考えると、 駅徒歩10分圏内も外せません。 私は自己破産してるので、 ローンはもちろん通りません。 ローン組むときは、奥さんが契約、 支払いは私といった形になります。 そこで、自己資本があれば色々と余裕ができます。 現在…
// みなさん、こんばんは! 7月11日まで楽天スーパーセールが実施されていたこともあり、 以前から気になっていた商品を2つ購入しました。 タイトルにも書いている通り、以下の商品です。 ・脱毛器 ・スチームアイロン 【20倍ポイント】「楽天1位」脱毛器 光脱毛器 フラッシュ IPL脱毛器 家庭用脱毛器 レディース メンズ VIO脱毛 レーザー脱毛 vio 自動照射 ムダ毛処理 5段階レベル クール機能 冷却ケア 99万発照射 冷感脱毛器 全身脱毛 男女兼用 おすすめ価格: 11980 円楽天で詳細を見る 日立 衣類スチーマー スチームアイロン ワンプッシュ連続スチーム 2段階スチーム 3段階温…
// みなさん、おはようございます! 人間苦しくても、生きていればなんとかなります。 そう感じた動画を2点と自分の経験も踏まえて、紹介したいと思います。 1つ目の動画 www.youtube.com 人間的にはダメ男の部類に入ります。 ハゲで、不倫して2700万の借金を背負って生きているYoutuberです。 派遣社員みたいな立場で毎月10万程度の慰謝料を払って生活しています。 そんな彼が、6分20秒位から、誕生日にマジ泣きしています。 こんなキャラで売り出せば、世間からはひどい言葉も浴びせられるでしょうし、予想以上に誹謗中傷のコメントがあると、思っている以上に人間は凹みます。 それでも、支え…
今年もプレイオフが始まりました。 今年は、昨年度の終了時期が遅れたこともあり、通期だと82試合のポストシーズンがありますが、今季は72試合のポストシーズンとなります。 各カンファレンスの1〜6位の枠は、ポストシーズンの順位で決定し、残り2枠を各カンファレンスの7位〜10位の中で決定するプレーイン方式が導入されています。 決定したトーナメントが以下となりました。 今季は各チームとも強い感じで、より白熱したゲームが見れそうです。 個人予想として WESTファイナル:クリッパーズ vs レイカーズで4-2でレイカーズの勝利 EASTファイナル:76ers vs ネッツで4-3でネッツの勝利 NBAフ…
皆さんこんにちは!! 少子高齢化が叫ばれる昨今ですが、政府の政策は高齢者メインで、子育て世代と子供に対する支援が抑えられている中だと、明石市で子育てするのが一番な気がしました。 出典:国土交通白書より 人口の増えない国が反映することはないと個人的に思っているので、どう頑張っても日本はオワコンって気がします。 明石市のHP見ると、以下のような政策してました。 ・0歳児の見守り訪問「おむつ定期便」(2020年10月スタート) ・中学校の給食費が無料に(2020年4月スタート) ・市内全公立幼稚園で給食を実施(2020年9月スタート) ・医療費が中学3年生までず~っと無料! ・保育料2人目から無料!…
『大事なことに集中する』これからの時代を生き抜くにはディープワーク
先日のブログの末尾で紹介した本を読み終えて気づきが色々ありました。 大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法 esalaryblog.hatenablog.com この本では、ディープワークの大切さを学べます。 ディープワークとは 注意散漫のない集中した状態で認識能力を限界まで高める職業上の活動 対義語として、シャローワークという言葉も使われています。 シャローワークとは 注意散漫な状態で知的思考を必要としない。付加価値を生み出さない補助的な仕事・作業 SNSをしてる時間がシャローワークになります。 確かに依存度半端ないですが、生産性があるかというと・・…
みなさんこんにちは! GWですが緊急事態宣言下のなか、あまり羽を伸ばすことができていないことと思います。 私は、友人の飲みに行ったり等はできていませんが、勉強や読書などの充実した時間の使い方ができています。 今回は、情報過多の時代との付き合い方について考えて見たいと思います。 あらゆるものがインターネットとつながり、個人がより情報を発信しやすくなっているこの時代に、情報の波に忙殺されてしまいそうです。 日々のSNS・・・・最近疲れてきたと感じるのが正直なところです。 華やかな投稿をみても、自分の人生にはなんの影響もない時間の無駄遣いとよく感じます。(でも、ついみてしまう・・・・) でも、忙殺さ…
今回は、個人的に大きな節目を迎えました。 2018年11月14日にブログを初めて約2年半・・・ 大台の1万PVを達成しました。 esalaryblog.hatenablog.com 先日の技術士不合格が過去最高の189PVでした。 esalaryblog.hatenablog.com ブログをしている人からすると、超弱小の部類になりますが、意外と続けて楽しい部分もあります。 見栄え等にこだわって、文章も上手なブロガーが多く、上手にされているなと感じますが、自分のペースでやってきたからこそいままで続けられた気がします。 個人の楽しみ・備忘録としてこれからも続けて行けたらと思います。 以上
悩んだ挙句、chromebook購入しました。 購入したのは、 lenovo「IdeaPad Duet Chromebook」128GBになります。 ちょうど、ASUSから「Chromebook Detachable CM3」が発売され、2択で悩みましたが、価格からlenovo「IdeaPad Duet Chromebook」にしました。 二つの性能を並べると、 商品 Chromebook Detachable CM3 IdeaPad Duet Chromebook メーカー ASUS lenovo 価格 64GB:44,980円 128GB:50,800円 64GB:39,800円 128G…
// 今日は、まちにまっ技術士合格発表日でした。 結果は、不合格でした。 筆記試験はオールAで受かってたのに・・・・ esalaryblog.hatenablog.com 口頭試験も手応えあったのに・・・・・ esalaryblog.hatenablog.com でも事実は受け入れるしかないですね。 7/11の試験に向けてまた勉強していきます。 技術士落ちてた😓また願書だして勉強や❗GWが鍵ですな❗— DS-yoshi (@DSyoshi1) 2021年4月29日 今年受ける人!一緒に頑張りましょう! 基本的に、電車通勤中やお昼休み利用して、国土交通白書の閲覧・施策の閲覧 土日+平日できる日に…
資産運用セミナーに行き、投資系YouTuberにあいました。
// 本日は、大阪梅田で投資セミナー受けてきました。 13時からセミナー開始だったので、12時過ぎに大阪駅に到着し、昼から優雅に寿司とビールで至福のお昼となりました。 セミナーは二部構成で、以下でした。 一部 ロジャーパパの2021年マネー講座 お金との向き合い方から投資術まで 二部 サンワードの投資商品FXの紹介 FXにはスワップポイントで配当金のような儲け方があること。 メキシコペソがいまやり時であること。 がわかりました。 来週の金曜に、Web講習があるので、勉強して更に色々聞きたいと思います。 また、顔出ししていないYouTuberのかたと対面できたことも新鮮でした。
// お久しぶりです。 忙しい年度末も無事乗り越え、今は普段の生活に戻りました。 今回の給料は、残業代込みで初めて手取り30万を越しました。 来月の給料も楽しみです。 自分のこれからの人生考えると色々難しいですね。 一時は、小金持ちになって配当金生活を夢見ていましたが、 仮に給料のために仕事をする必要がなくなったとしても、 この仕事を続けている気がします。 そもそも大人になったら、仕事をするという概念が今までありましたが、 違う世界というのも、徐々に見えてきました。 その中で、自分のやりたいことは何かを深く考える時期に来ている気がします。 起業も視野に入ってきました。(何をしたいかはまだ決まっ…
4月から、社会人おめでとう。 特に何も考えず、 適当に就活して受かった会社に就職するのですね。 惰性で働き、目先の利益にとらわれ、 FXの自動売買ソフトに200万つぎ込み、 独立支援事業というわけのわからないネットワークビジネスみたいなものに手をだし、 400万の借金で首が回らなくなり、 夜はガールズバーのボーイとして2年間働き、 最終的には価値のないワンルームマンション投資をし、 自己破産するのですね。 ピカピカの社会人を騙すのは容易かったでしょう。 少しでも、自分で調べた上で行動していれば、 踏みとどまり、懸命な決断をできたかも知れないのに、 目先の利益に囚われて、 少しの努力を怠った全て…
東日本大震災から、10年たちました。 ちょうど、大学の卒業旅行でベトナム、カンボジアに行っていたのを思い出します。 海外でも連日ニュースで津波の状況が流されていました。 記憶は薄れていきますが、いま生きていることに感謝したいです。 // リンク
// さいきん、ひろゆきさんのYouTubeばかり見てます。 オブラードに包まずストレートに伝える点と、意図的に相手を怒らせるように考えながらストーリーを進める点が個人的に好きです。 いま、ひろゆきさんが書いた「論破力」という本を読んでます。 話す上で結構緻密に論理的に考えて、自分が有利な立場になるにはどうすべきが分かる本だと感じました。 // リンク 結構ビジネスや生活に役立つ知識が詰まってます。 ビジネスマンはもちろん新入社員とかでも、人間関係にも通ずるものなので万人に十分役立ちます。 テクニックと言えば、言葉の響きを悪く感じる人もいると思いますが、より人生を豊かにする上で役立つなら使える…
本日は技術士口頭試験でした。 昨晩から東京入りして、東京都庁付近の新宿ワシントンホテルに泊まりました。 なぜか ツインルームになってました。笑 試験当日の朝は、明治神宮に御参りし準備万端です! ひとつやらかしたのが、おみくじしたのですが、おみくじする前に勝手に、23日ということで23番のおみくじをとってしまったことです。 試験はそつなく終わったので多分受かってそうですが、4/30の発表まで分かりません。 ラーメン二郎食べる予定でしたが、開いてませんでした😱 いまから、新幹線で自宅まで帰ります。 受かってるといいな! 以上
みなさん、こんにちは! 2/23に技術士口頭試験が東京で控えているので、最後の追い込みです。 最近は、通勤時はYoutubeで本要約チャンネルか技術士口頭対策聞いています。 聞き流すだけですが、続ければ確実に知識が増えますね。 今のテクノロジーに感謝です。 『自分が大人になりたいか?』 僕のなかでの答えはyesだったので、この本を手に取りました。 大人になることは、より自由に生きる上で必要だと感じています。 // リンク まず、第一にこの本では、「大人になるには努力が必要。」であると書かれていました。 ・自分の価値観を若者に押し付ける40代 ・自分のポジションにしがみ続ける50代 ・財産やノウ…
みなさんこんにちは! 昨日は朝から筋トレ。 昼から図書館で勉強のはずが、抽選漏れしたため、ミスドで勉強してました。 図書館の自習室抽選漏れたので、ミスドで勉強。ピエール・マルコリーニとコラボとかやりますな!まぁ、味は至って普通でした!(舌バカ?) pic.twitter.com/fYDD0YnACq— DS-yoshi (@DSyoshi1) 2021年2月13日 タイトルに上流国民と下流国民とありますが、 皆さんはこのニュースをご存じでしょうか? 東池袋自動車暴走死傷事故 - Wikipedia 2019年東京の交差点で自動車が暴走して赤信号を無視して交差点内の横断歩道に突っ込み、母子2人が…
今週、社外の口頭試験対策の模擬面接を受けてきた。 結果は一応合格! 気を抜かず、試験日までコツコツ勉強頑張ります。 試験は午前中で終わるので、東京観光したいと思います。 いまのところは、ジブリ美術館いく予定! あと、美味しい鰻食べたい!
みなさん、こんにちは! 個人用のメモ風ですが、表記の本で気になったワード・フレーズの抜粋です。 最悪の自体を想定する 徹底的に準備する 小さな成功をこつこつと 早く小さくやる 進歩を目に見える形にする 習慣の強力さ 難しいことから考える 今、この瞬間に全力を注ぐ 未来は頭に抱えない 書き出す シンプルな人生は幸福である エッセンシャルのリーダーとは 人材に選別にこだわる 目的が完全明確になるまで話し合う メンバーの役割をあいまいにしない 正しい情報を正しい人に正しいタイミングで伝える 小さな進歩を重ねているかどうか、適切にチェックする ものごとを常にシンプルに考える 不安な将来が多いからこそ、…
みなさん、こんにちは! 技術士の口頭試験に向けて、試験対策をやっている最中ですが、なかなか思うように進んでいません。 今は、Youtubeでも有益な試験対策の動画があげられているので、どこでも勉強できる環境がありがたいです。 esalaryblog.hatenablog.com 試験会場が東京の予定ですが、今の状況でどうなるのかまだ分かっておりません。 個人的には主要な都市で、WEB面接の可能性もあるかなと感じています。 この1年で在宅ワーク等の環境が大幅に進んだ気がします。 合わせて、働き方も多様になり、選択肢が幅広くなってきています。 資本主義社会である以上、自分の体(資本)をもとに給料を…
みなさん、こんにちは! 今日はめちゃくちゃうれしいです。 なんと、9月に受けた技術士試験ですが、なんと筆記試験が受かっていました。 6度目の正直ですが・・・・。 esalaryblog.hatenablog.com 嬉しすぎてTwitterでもつぶやいてしまいました。 技術士二次試験筆記受かってた😂面接の勉強せなあかん。年度末で仕事も忙しいけど、次いつ受かるかわからんから絶対受かったる!コロナだけ気を付けよう😰— DS-yoshi (@DSyoshi1) 2021年1月7日 こつこつの努力が大切であると改めて認識できた気がします。 最低限、休みの日は図書館で3時間程度は勉強していましたが、 平…
みなさんこんにちは! 昨日は仕事納めで、今日から年末年始の休みの方も多いのではないでしょうか? 私も、今日から休みですが休日出勤や在宅ワークで仕事はしそうですが・・・・ タイトルにもある通り、今年の年収600万以上が確定しました。 源泉徴収見ると実際は610万ていどですが、ありがたいです。 手取り給料の内訳は↓のグラフのような感じです まぁボーナスで調整されています。(今年はボーナス手取り150万でした) 私の業界は役所相手の仕事で、前年の受注が今年の売上になります。 来年は今年の受注が少し悪いため、年収は下がると思いますが、 飲食業・旅行業等ほど大打撃はなさそうです。 給料も残業なければ手取…
投資は自己責任!自分のことを一番大事に思うのは間違いなく自分です。
news.yahoo.co.jp 老後問題 増えない年収 世界市場の好調 など色々な理由が相まって、投資を始めるひとが日本でも増えつつある今日、このニュースのようにFPの言うことを鵜呑みにして資産を溶かしてしまう人もこれからより増えていくでしょう。 専門家だからといって、本当に専門性をもってアドバイスをくれる人もいれば、専門家という肩書きを武器にカモを探している詐欺師みたいな人もいるといるということを、改めて感じます。 資産運用は、自分でやるのがやはり一番です。 自分のことを一番大事にできるのは他でもなく本人です! このご時世、うまい話しはないということを身をもって気づきました。 ましてや、金…
「ブログリーダー」を活用して、大阪市勤務サラリーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年のNBAプレーオフは久しぶりに白熱した試合が多かった。 特に NBA ファイナル は見物で 第7戦までもつれる相鉄壮絶な戦いでした。 怪我でエースが離脱してしまった時点で、ほぼ 優勝は確定したと… 動画見る限りアキレス腱断裂してそう…(経験者は語る) それでも選手はお疲れ様でした! www.youtube.com
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 備蓄米を食べてみました。 ネットでは食べれたものではないという意見もありましたが、私は問題なく食べれると感じました。 シェルパ(オーストラリアのお米)と比べると、全然美味しいです。 あと1年で家畜の資料となる米を、2000円で販売するのはどうかという意見もありますが、災害のような有事ではないので、2000円で…
近所のスーパーで 備蓄米を購入しました。 開店の1時間前に並びましたが、開店時間に行っても購入可能な状態でした。 米価格が去年から約2倍程度に上がっているため、助かります。 しかし、何が原因なのかいまいち分からないのが現状で、これが一番厄介ですね。 原因が分からないと対策のしようがない… 今の銘柄米の米価格(5キロで5000円)は少し異常なようにも感じますが、農業を維持していくためには今の金額がある程度妥当ではないかと個人的に思ってます。 東大 鈴木宣弘教授が、 「日本の農産物流通を握っている全農さんをカーギル(Cargill)が買いたがっているが、共同組合だとできないので、なんと日米合同委員…
2子が生まれはや2週間は過ぎました。 あっという間の2週間で1日もすぐに過ぎてしまいます。 最近は、長男のイヤイヤ期が少し緩和され、 毎日遊んでいることもあり少しパパッ子になっています。 (頻繁に抱っこを言われ、腰が悲鳴をあげながら、抱っこしています。) 1日の過ごし方ですが、 午前中は外で遊び、 2~3時間ほど子供が昼寝をしている間に勉強をして、 (↑あまりできていない・・・・・・) 18時ころに夕食をたべ、 21時には子供とともに就寝するようなかんじです。 疲れているのか朝まで普通に寝ています。(笑) (会社員よりしんどい・・・・・・・?!) 沐浴やなるべく家事はするようにしていますが、 …
18日から育児休暇を兼ねた有給を取得していますが、有給取り始めてから長男のイヤイヤ期が始まった模様です。😓 タイミング良いのか悪いのか分かりませんが、土曜の夜に妻を産婦人科に連れていき、2時間足らずで2人目が生まれました。 母子ともに健康で何よりです🎉 息子の機嫌伺いながら、過ごしています(笑)😅
実際は4/1からですが、いつ出産するかもわからないため、大事を取って出産予定日の2週間前の3/18〜3月一杯は有給取得しました。 育児休暇中は、技術士の試験勉強も進めつつ今年の技術士合格に向けて頑張る予定です🥹
改めて斎藤知事再選おめでとうございます。 最初は、ニュースの報道に対して頑なに意見は変えず、サイコパスではないかと疑っていました。 しかし、投票日が近づくにつれて、真実が分かり始めました。 斎藤知事がしたパワハラ疑惑やおねだりの決定的な証拠が一向に出てこない。 立花孝志知事候補の裏取りした証言、クーデターの疑惑 稲村知事候補の思想(極左派) 元県民局長の10年に渡る不倫疑惑と、公用パソコンの私的流用 投票日前の兵庫県内市長の突然の稲村支持宣言 不可解なことが立て続けに起こりました。 本当にマスゴミと化した既存のマスメディアですが、国民がより賢くなり判断するしていくしかないことがわかりました。 …
この三連休を利用して、一泊二日で高知に旅行行ってきました。 今回は家族だけでなく私の父を徳島港で拾ってから高知に行きました。 まずは昼に徳島ラーメンを食べます。 味が濃いですが、美味かったです。 中華そば 田村〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜字大西108-1 088-698-5343地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/myzrdw660000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalA…
昨日は都知事の選挙日でした。 都民の方は行かれたでしょうか? 最終結果は、1位小池氏、2位石丸氏、3位蓮舫氏でした。 石丸都知事となって東京の変わっていく様を見たかったのですが… 残念です。 ただ、2位ということと、若者の支持は一番多かったことを考慮すると、年配層が強いということも分かりました。 政治のための政治はこれからも続くとなると残念です。 でも、皆さんお疲れ様でした。 小池知事には、これから頑張ってもらいたいと思います。(個人的にあまり期待していませんが…😓)
日本人の平均年収は400万なので、それ以上稼いでいれば取りあえず平均です。 ではなく実態は、↓ 国税庁の「民間給与実態統計調査」(2022年)によれば、日本の平均年収は約458万円! 雇用形態別に見ると、 正社員は523万3000円、 非正規社員は200万5000円 数字を出した条件を見ないと実態は分からないということ🤔 付き合っている恋人から「30歳で年収500万円は少ない」といわれました。同世代では稼いでいると思っていたのですが、高年収ではないのでしょうか…? https://news.yahoo.co.jp/articles/92130ef6b3aec087d68431ee6275fb9…
今回は頑張っても終わるかちょっとわからないレベルかも😅 3月末まで毎日終電➕休み無しの可能性あり。 土日は睡眠不足解消のため、普段の定時には上がりたい。 子育ても全然参加できず、妻には申し訳ない気持ちと、仕事のできない不甲斐なさで悶々としながら、最近過ごしてます。
年始に掲げた2023年の目標ですが、達成状況を総括すると、 【2023年の目標】 年間24冊本を読む →34冊! 技術士合格(2月からスケジューリング+勉強) →不合格(必須B選択AA😓あと一歩足らず) 配当所得を税引後15万(現状、12万くらい) →10.2万円😅(去年より下がってる🤔) 筋トレ(週一) →月2くらい… 人生スケジュール(人生戦略)を練る →未作成 育児休暇をとる →一月取ろうと思いましたが、トータルで給料下がりそうだったので、有給を、2週間所得…したが、仕事引き継ぐ相手おらず、有給中も仕事してた🥲 次は、 【2024年の目標】 年間24冊本を読む(これは継続) 技術士合格 …
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 1日目 朝5時おき 天候にも恵まれました! 最初は、指宿で砂風呂 気持ちよくて15分ほど爆睡! 砂風呂後の温泉も最高でした! 指宿とポケモンのイーブンのゴロが似てるということで… ランチは焼豚ラーメン 夜は嫁の親戚と豚しゃぶ堪能 2日目 昨日の親戚の家にお邪魔してまったり お昼は竹亭でとんかつ。 このとんかつ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); だそうです。 高速道路が根本から折れている状況でした。 当時の私は、小学校低学年。あまり記憶にありません。 私より若い人は更にそうでしょう。 今年は、年始早々に能登半島地震があり、穏やかな年始は迎えられませんでした。 被災地の方には、色々大変だと思いますが耐えて踏ん張っていただく必要があると思います。 いよい…
なんとまぁ、我が子ベビーモデルデビュー!! とはなりませんでした。 大体300名の受験者で合格者100名程度いました。 そのうちの一人が我が子だったということです。 入塾料として、20万コースか30万コースを選ぶことができましたが、今回は見送りました。 入塾に20万使うのであれば、家族で旅行とかしたほうがいいと感じたからです。 また、今回は記念受験的な意味合いで受けたので、合格したという事実だけで満足です。 ただ、合格通知が郵送できたときは正直驚きました。また、驚いたと同時に嬉しかったです。 ちゃんと賞状も届き、合格理由も記載していただきました。 もう少し大きくなって、本人が目指したいのであれ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 我が子が生まれて半年。 毎日の成長が楽しい今日このごろです。 仕事前の我が子の笑顔に癒やされています。 ベビーモデルの選考に何気なく応募したら、なんと一次通過して、週末に二次審査に大阪まで行ってきました。 場所は天満橋にあるテアトルアカデミーというところ! 鈴木福くんもいてた子供専用のモデル事務所のようです。…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=…
家の近くで、家族三人で焼肉! 個室を用意して頂いて、美味しい焼肉に舌鼓を打ちました。 5月末に生まれた我が子もすくすく育ってくれてます。 大きくなって、早く息子とお酒飲みたいな😄
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 今回の台風は関西直撃の割には、被害がそこまで大きくなかった印象があります。 お盆休みを利用してジブリ映画である『君たちはどう生きるか?』を観てきました。 感想は一度見ただけではあまり分からなかったというのが正直の感想です。 タイトルの通り、映画を通じて千差万別の考え方がある映画だと感じました。 声優陣はすごい…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); みなさんYou Tubeでこの動画見たことありますか?↓ www.youtube.com この人の飲み方が美味しそうで、少しウイスキーに興味を持っております 先日、ウイスキーくじを購入しました。 ウイスキーくじ 10人に1人必ずイチローズモルト&グレーン ホワイトラベルが当たる!700ml×1本価格: 154…
昨日は都知事の選挙日でした。 都民の方は行かれたでしょうか? 最終結果は、1位小池氏、2位石丸氏、3位蓮舫氏でした。 石丸都知事となって東京の変わっていく様を見たかったのですが… 残念です。 ただ、2位ということと、若者の支持は一番多かったことを考慮すると、年配層が強いということも分かりました。 政治のための政治はこれからも続くとなると残念です。 でも、皆さんお疲れ様でした。 小池知事には、これから頑張ってもらいたいと思います。(個人的にあまり期待していませんが…😓)
日本人の平均年収は400万なので、それ以上稼いでいれば取りあえず平均です。 ではなく実態は、↓ 国税庁の「民間給与実態統計調査」(2022年)によれば、日本の平均年収は約458万円! 雇用形態別に見ると、 正社員は523万3000円、 非正規社員は200万5000円 数字を出した条件を見ないと実態は分からないということ🤔 付き合っている恋人から「30歳で年収500万円は少ない」といわれました。同世代では稼いでいると思っていたのですが、高年収ではないのでしょうか…? https://news.yahoo.co.jp/articles/92130ef6b3aec087d68431ee6275fb9…
今回は頑張っても終わるかちょっとわからないレベルかも😅 3月末まで毎日終電➕休み無しの可能性あり。 土日は睡眠不足解消のため、普段の定時には上がりたい。 子育ても全然参加できず、妻には申し訳ない気持ちと、仕事のできない不甲斐なさで悶々としながら、最近過ごしてます。
年始に掲げた2023年の目標ですが、達成状況を総括すると、 【2023年の目標】 年間24冊本を読む →34冊! 技術士合格(2月からスケジューリング+勉強) →不合格(必須B選択AA😓あと一歩足らず) 配当所得を税引後15万(現状、12万くらい) →10.2万円😅(去年より下がってる🤔) 筋トレ(週一) →月2くらい… 人生スケジュール(人生戦略)を練る →未作成 育児休暇をとる →一月取ろうと思いましたが、トータルで給料下がりそうだったので、有給を、2週間所得…したが、仕事引き継ぐ相手おらず、有給中も仕事してた🥲 次は、 【2024年の目標】 年間24冊本を読む(これは継続) 技術士合格 …
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); 1日目 朝5時おき 天候にも恵まれました! 最初は、指宿で砂風呂 気持ちよくて15分ほど爆睡! 砂風呂後の温泉も最高でした! 指宿とポケモンのイーブンのゴロが似てるということで… ランチは焼豚ラーメン 夜は嫁の親戚と豚しゃぶ堪能 2日目 昨日の親戚の家にお邪魔してまったり お昼は竹亭でとんかつ。 このとんかつ…
window.dataLayer = window.dataLayer []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-133203787-1'); だそうです。 高速道路が根本から折れている状況でした。 当時の私は、小学校低学年。あまり記憶にありません。 私より若い人は更にそうでしょう。 今年は、年始早々に能登半島地震があり、穏やかな年始は迎えられませんでした。 被災地の方には、色々大変だと思いますが耐えて踏ん張っていただく必要があると思います。 いよい…