chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひつじ
フォロー
住所
シンガポール
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/30

arrow_drop_down
  • 11.11セールの戦利品

    11月は二つ大きなセールが入っています。一つは11.11とブラックフライデー。私は11.11にBtchaとTWGを買いました。 ブラックフライデーにも買おうと思いましたが、Minimum Spendが150ドルとあったので止めました。 実はBtchaを店舗で飲んだ時には濃すぎるのと、トッピングがミルクではなくクリームになってしまうのが合わなくて何となく遠ざかっていました。 ただ香りのよさが忘れられず、Seville Orange CoffeeとSweet Mexico Coffeeを自宅で淹れようと購入しました。 普段はStarbucksで豆を買っているのですが、もうStarbucksには戻れ…

  • 娘その2の誕生日会

    娘その2の誕生日会を家族でお祝いしました。 平日は私が仕事しているのので祝えず、日曜日にお祝いしました。出来る限り飾りつけをして(Happy Birthdayのガーランド+7歳の風船)家の中に小さいお祝いムードを演出。 ケーキはこの前ABCクッキングで習ったレシピ+Youtubeで見つけたレシピで。クリームはバタークリームを使いました。ケーキのナッペが非常に難しく、素人感がかなり出てますね。 前日にスポンジを焼いたのですが、次女はもう待ち遠しくてそわそわ。次女のリクエストに応えて食事はピザにしました。大人用にはベランダで育てているバジルを散らしました。 あとは朝からヨーグルトにつけこんでいたタ…

  • 久しぶりのHillman99で盛り上がった送別会

    昨日は日本に本帰国する同僚の送別会をPasir PanjangにあるHillman99で開催した。 Hillman99はペーパーチキン(文字通り紙にチキンが包んである)で有名なお店。数年前に行ったときは実はそんなに美味しいと思わなかった。むしろ鶏肉が紙に入ってるだけぐらいしか思わなかったし、なぜみんなが美味しいと騒ぐのかもよく分からなかった。 今回も予約するつもりはなかったのだが、同僚が行きたいという。なので仕方なく予約。 Hillman99はWest Coast High Wayの道路沿いにある(以下、画像は全て拝借) さて頼んだのは もちろんペーパーチキン グルーパ(ハタ)を焼いたもの も…

  • 狂気の中の正義

    連日、イスラエルのガザへの軍事侵攻が伝えられている中、自分なりにいろんなメディアに目を通す。 RehaQのイスラエルの大使へのインタビュー RehaQのパレスチナ大使へのインタビュー ちきりんさんのVoicy 安全地帯で生きてても生きてなくても、もうここまで事態が大きくなってしまったら一般市民に出来ることは何もない。けれども非道な状況を許せないという思いは人間であれば持っている自然な思いであり、苦痛を受けている人たちへの共感を何らかの形で表したいという思いは自然なことだと思う。 RehaQの両大使へのインタビューとちきりんさんのVoicyを聞いた。パレスチナ代表が話したイスラエルがハマスを支援…

  • ハロウィーンと紙芝居の会

    子供向けの紙芝居の会を不定期に去年から開催しています。今回は4回目でセロひきのゴーシュ。大人7名、子供8名が集まってくれました。 子供達が大好きなハロウィーンイベントも同時開催。会を盛り上げたくて、直前に写真のジャックオランタンをほりました。電子レンジで15分前後温めて彫ったので作業が進みやすかったです。 子供達が大きくなりひらがなとカタカナが読めるようになったので今回は参加型にしました。なぜか一番人気があった役はナレーター(笑)。希望制にするとまとまらなさそうだったので、ママさんが持ってきてくださったくじで配役を決めました。 みんな、自分が読む時は驚くほど集中して読んでくれました。プロとして…

  • ハロウィーン

    なるべくイベントごとは盛大にやりたいと考えています。 今夜は平日なのに新レシピにチャレンジという無謀な試みをしてみました。 前々からかぼちゃグラタンを作ってみたかったのですが、なかなか思い腰が上がらず。今年こそは作ろうと普段は行かない高級スーパー、UEスクエアのコールドストレージでミニカボチャを買っておきました。 今日に限って、なぜかやる気がみなぎりだし、平日なのにえいやーとやってしまいました。 グラタンは、まずまるごと電子レンジでカボチャを6ー7分加熱します。中見をくりぬいたあと、ブロッコリーとハムをのせチーズを適当に散らしました。 パンの方が時間がかかりました。カボチャパウダーを投入し1次…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひつじさん
ブログタイトル
ひつじのシンガポール日記
フォロー
ひつじのシンガポール日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用