昨日の朝は6時に起床。日曜日の朝なので、これでも早起きだと思うが、土曜日の朝は3時15分起床だったので、のんびりと寝た気になる。これはお得である。これは走...
別府大分毎日マラソンで自己ベストを更新する事と県内一周駅伝出走(シニア)を目指しています。
大分県内のマラソン大会に多く参加しています。その様子をレポートします。
昨日はキロ7分を超えるペースでジョグ5キロ。右腓腹筋筋腱移行部(たぶん)の張りがまったくない訳ではなかったので、テーピングをして、接地に気をつけて走る。今...
最近、悩まされているふくらはぎの下でアキレス腱の上の部分の張りであるが、某名医に相談したら、腓腹筋筋腱移行部ではないか、との事。故障の好発部位との事で納得...
昨日の朝ものんびりと過ごし、夕方も仕事で遅くなったので無理に走らない事にした。右ふくらはぎの下の部分(アキレス腱の上)を押すと痛いので、恐らく筋損傷を一部...
昨日の朝は、一旦起床したが、気が乗らずに走らず。夕方も仕事に疲れて、気が乗らずに走らず、であった。ま、こういう日もあるものである。こういう時に無理をして走...
シューズの走行距離をエクセルで管理し始めて半年になる。それまではランニングダイアリーに書き込んだ記録を毎月、暗算して集計していたが、ズバリ言おう。よだきい...
昨日は9時くらいから別大国道を利用して8キロテンポ走。早くショートインターバルに移行したいとこであるが、右ふくらはぎに不安が有る為、感覚的に少しキツイペー...
昨日は朝から雨。しかも0時過ぎに目が覚めてしまい、眠れなかったので、録画していた相席食堂とミッションインポッシブル(カサブランカとか行くやつ)を見ていたら...
かつて豊昇龍は良い、と評価していた私。しっかり横綱となった(私の手柄ではない)。そして、大の里・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)もう横綱に・・・・・Σ( ̄ロ ̄l...
ランナーズを定期購読しているので、大分県でも一昨日の5月21日に7月号が届いた(書店だと25か26日くらいになる事が多い)。付録に全日本マラソンランキング...
昨日の朝も5時に起き、6時にポイント練習に出発。これからは、ポイント練習の距離か本数を減らして、疾走区間のスピードを上げて行く予定である。天気は雨。公園に...
今年の洞爺湖マラソンは、札幌で2泊とした。いつも洞爺湖に前泊するが、もう高すぎる。大会HPから予約すると全て3万円前後(年々値上がり)となり、特に満喫する...
日曜日に無事に完走した洞爺湖マラソン2025の振り返り。大会の良いとこラインナップ(もっときっとあるが)①今年の参加賞Tシャツは凄い②なんか気合入ってる③...
昨日は、洞爺湖マラソン2025を完走。詳細は後日として、ハーフ通過から、あと10マイルしか、あと10キロしか、あと5キロしか残っていないと、ゴールするのが...
昨日の朝はフラットコースで15キロ。ぐるっと一周起伏コースが良かったが、ふくらはぎへの負担を考えてコースを選択する。調子が良いとどんどん起伏コースを走って...
昨日の朝は、右ふくらはぎの張りもほぼ無く、予定通り6時過ぎから12キロ早朝ジョグ。ふくらはぎの負担を考え、ロードのフラットコースとした。自宅周辺を3.4キ...
昨日は、水曜日の朝のポイント練習中にシーズ(たぶん)を飼ったカンニング竹山氏みたいな顔で逆切れしまくるおばさんへのストレスか、もしくは、連日の走り過ぎで右...
災難とトラブルで中断・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)1000(230)×5
昨日も5時起き、6時過ぎからポイント練習。1000m10本の予定であったが・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)シューズは、NBスーパーコンプペーサー以下、災難備忘...
昨日の朝も5時に起き、6時から早朝ジョグ12キロ。どこを走ろうか、と考えながら走っていると、とある信号が青になったので、その方向へ。高台の団地へと続く上り...
昨日はRUN計画休養日であったが、走らなくても、仕事で十分に疲れるものである。しんどい事には変わりない。ま、生きるという事は、そういう事も含めてであろう。...
タイムトライアル3種目とジョグでトータル30キロ走った翌朝の起伏ジョグ
昨日の朝は7時前からのんびりジョグに出発。なんとなく南の方に向かいたい気分だったので、市美術館と墓地公園を走った後、母校までの坂を上り、校舎横を走る。朝か...
昨日は、毎月恒例の「長距離タイムトライアルINクラサスグラウンド5月」に参加し、いつものように3000mと1500m、5000mの3種目に挑戦。先月は、開...
昨日の朝も後半起伏攻めのジョグ12キロ。一昨日のコースにちょいとアレンジを加えて面白いコースとした。トータルペースはキロ6’08だったので悪くない。さて、...
昨日の朝も淡々と粛々とジョグ。前半はフラットコース。いや、フラットコースで6キロ先まで走り、折り返してフラットコースで12キロにしようと思っていた(ポイン...
昨日の朝は5時に起床し、6時過ぎからポイント練習。GW中の食べ過ぎにより、お腹がポコ田ポコ助になっており、CW-Xのハーフタイツで、矯正下着よろしくお腹を...
先週の金曜日に何とかかんとか仕事を終えて、やっとGWか、と思っていたら、TV等は「GW後半」と連呼していたが、いつ前半だったのか、と思った次第であった。ま...
昨日の朝も6時過ぎからジョグ12キロ。月曜日であったが、祝日であった事と本日が雨模様との事で、RUN休養日をてれこにしたのであった。さすがに昨日の朝は脚が...
昨日は、第26回山香エビネマラソン大会のハーフマラソンに参加。10キロの部に出たかったが、参加費がハーフ6,000円。10キロも6,000円・・・・・Σ(...
昨日の朝も美術館の森を走った後、近くの墓地公園を探索ジョグ。2キロコースと3キロコースを作成し、満足しながら美術館の坂を下っていると、嶮しい上り坂を良きフ...
毎朝、走っているといつものコースに飽き飽き。勝手知ったるコースだと安心感はあるが、面白味はない。ところがどっこい、普段走らないとこをあそこをあぁ走ったらど...
昨日の朝は、ポイント練習翌朝であったが、最近、開拓した高台の団地攻めの起伏コースを走りたかったので、イメージ通りに後半部分をアレンジし、平日12キロコース...
昨日の朝は、6時過ぎからポイント練習。シューズはTAKUMISEN10お腹周りの状態からしてキロ4で10本揃える事が出来れば上出来と考えて単独でスタート。...
「ブログリーダー」を活用して、ブレインランナーズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の朝は6時に起床。日曜日の朝なので、これでも早起きだと思うが、土曜日の朝は3時15分起床だったので、のんびりと寝た気になる。これはお得である。これは走...
昨日の朝は、3時15分にスマホのアラームで起き(枕元の目覚ましはいつの間にか止めていた)、3時30分にベッドを出て、家の片づけと暑さ対策の準備をして、4時...
昨日は朝に起伏ロードをジョグ10キロ。気持ち良く走れた。多少暑かったが、夕方のようにロードに熱がこもってないので、やはり朝が走りやすい。さて、ここ数日でT...
昨日の朝は6時過ぎからポイント練習。本来のW閾値走は一日に午前と午後の2回、週2回以上であるが、私のW閾値走は、火曜日と木曜日(1回ずつ)の週に2回実施の...
昨日の朝は寝坊。夜中に一度目覚めた後、暑さで寝付けずにグダグダしてしまったので、起床が遅れてしまう。で、夕方にジョグ。本日に6キロテンポ走をロードでする為...
昨日の朝は4時に起きて、少しでも涼しい時間の5時から走る気まんまんであったが、結局、5時に起きて、6時前にRUNに出発。ま、これでも上出来であろう。6キロ...
さて、もう7月である。別大マラソンまで、あと7か月。今シーズンは、11月と12月にしっかり走りたいマラソン大会があるので、いつものようにのんびりしてもいら...
昨日の朝は6時に起床。のんびりと過ごしていたら、日差しがどんどん強くなっていった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)当たり前だが、日なたと日陰では雲泥の差がある。...
昨日の朝は、3時に目覚まし時計で目を覚まし、意を決して3時20分にベッドを出た。目標は4時スタートであったが、物音を立てないように静かに氷の準備や洗濯物の...
昨日の朝も後半起伏攻めのジョグ10キロ。早朝でも、そこそこ暑かった。で、私は新しく購入した暑さ対策グッズを試してみた。私が暑さ対策を入念にする理由は以下。...
昨日の朝も早起きしてジョグ10キロ。フラットコースで10キロとも考えていたが、ある岐路に立った時、自ずと上り坂の方へ脚が向かったので、素直に脚に従った。走...
昨日は朝6時過ぎからジョグ10キロ。昨日は、朝6~7時までの時間しか走れなかったので、早起きするしかなかった。とはいえ、走れないと思っていたので、走れてラ...
昨日の朝は小雨で走るには最高のコンディションであった。途中、少しだけ雨がやんだ時は暑さを感じたので、小雨有り難しである。で、ふくらはぎの不安がまだ有るので...
水曜日に走れない可能性が有る為、昨日は走っておこうと思っていたが、やはり身体は正直なもので、疲れているようだったので、通常通りにRUN休養日とした。RUN...
昨日は、朝5時41分からフラットコースを10キロジョグ。超スローペースであったが、習慣維持とカロリー消費と思って走る。途中、ネックシェード付きキャップを公...
まさに、レコニング・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)金曜ロードショーで、ミッションインポッシブルデッドレコニングを最後まで観ていたら、めっちゃ寝るのが遅くなり、...
今朝は7時を過ぎた気温はすでに28℃越え・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)超早朝でもたいした差はない・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)昨日の夕方は諸事情有って、ジョグ...
昨日も夕方にジョグ。後半に起伏攻めのコース。2キロおきくらいに公園が有り、水道で水を被る。以下、暑さ対策。・ネックシェード付きキャップ→柔らかい素材で水で...
昨日ま夕方に走った。ポイント練習を再開したいとこであるが、ぼちぼち行くとして、400m×10本でもしようと思ったが、5本目を終えて、つなぎのジョグをしてい...
昨日は4時30分に目が覚めたが、まだ眠かった為、出社ギリギリまで睡眠時間を確保。仕事は白目になりかける事も有ったが、それなりに結実した事も有り、労務の納得...
昨日は、早起きをして、第8回南阿蘇カルデラトレイルに参加し、30キロの部を無事に完走したのであった。以下、トピックス。①おじさんの朝は早い②最初の400m...
昨日も早起きして、仕事前にジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’54。まあまあである。ZEROグラビティ走法もさまになって来た。早朝ジョグ後は、流石に...
昨日は、早朝ジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’22。まあまあのリズムで走れたが、股関節が殆ど動いておらず、地面から殆ど離れないZEROグラビティ走...
昨日は、めっちゃくちゃ暑かった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)職場の敷地内を行ったり来たりするだけでも、熱中症になりそうだったが、夕方にジョグ10キロ。トータ...
昨日は、火曜日であったがポイント練習。シューズはasicsソーティーマジックRP6アイスメットに氷を入れ、うなじを冷やしながら走る。2000mを3本(4本...
私の身近なRUN強敵(とも)さんが、いや、駅伝チームの仲間(一応、私も補欠の補欠だがメンバーだった)が、ついに2024IAU100キロ世界選手権の日本代表...
6月は、蒸し暑い中、350キロも走った。十分すぎるであろう。ポイント練習自体は、すべて質と量ともに低調であったが、向津具ダブルマラソン(84.39キロ)完...
昨日は、朝に起きれず。疲れも有ってダラダラしていたが、30キロジョグはしたい、と思っていたので、コース、時間帯、シューズ、アイシング方法等を自問自答してい...
昨日はRUN完全休養。木曜日の16:30に尾張一宮駅近くでの視察研修を終え、名古屋駅を17時49分発の新幹線のぞみ(自由席)で大分駅まで帰った訳であるが・...
昨日は、名古屋の名城公園を早朝ジョグ10キロ。尾張一宮駅近くで仕事が有った為、名古屋駅近くに泊り、朝4時半に起床。5時半過ぎの地下鉄に乗り(一回乗り換え)...
昨日は、朝にジョグ。小雨を期待したが、降らず。路面が濡れてたので、シューズだけ濡れた。朝でさえ、やや蒸し暑い。これからは、しっかり早起きして、超早朝ジョグ...
昨日は火曜日だったが、夕方にポイント練習。イレギュラーだが、水曜日と木曜日にポイント練習が出来ないので、致し方あるまい。シューズは、MIZUNOウェーブエ...
昨日は、RUN完全休養日。のんびり起きて、仕事して、夕方は家の片づけをして、夜はビールを飲んで過ごす。で、ほろ酔いで、到着したばかりのランナーズの最新刊を...
昨日はポイント練習の日であったが、気温も高く、気も乗らず。予定では、1000×5をする予定であったが、1000mも走れる気がせず。最近はきちんと設定通り走...
昨日の午前中は雨。酷い雨であった。で、16時前にジョグに出発。とりあえずに南に行き、その後、坂道に突入。ぐるっと周回で10キロジョグに成功。獲得標高123...
もう走り始めて10年が過ぎるが、ジョグの距離は相変わらず10キロである。それ以上は走りたくない。ロングジョグの日やポイント練習の日のトータル距離が10キロ...
昨日の朝は、何とか起床し、6時過ぎから早朝ジョグ10キロ。夕方、走れない事が分かっていると、是が非でも朝に走るしかあるまい。逆に、夕方も走れると思うと朝に...
昨日は夕方にポイント練習。シューズはTAKUMISEN8ロードで4キロほどジョグをして開始。300×561、59、59、59、59、60400×586、8...
昨日は夕方にジョグ10キロ。とりあえず家を出発して北に向かったが、ロードのどこを走ろうか、と思案しながら走る。最初はキロ6’00を超えるペースでゆったり走...
体重計には乗っていないが、明らかに体重が増えている。ベルトの穴も一つ緩めないと若干キツイ。確かに最近は、しっかり食べている。だが、そんな暴飲暴食をしている...