昨日の朝はやや寝坊したが、なんとか出社前にジョグ10キロ。フラットコースをのんびりと走った。ネッククーラーに氷を詰め込んで走り出し、6キロくらいで溶けた後...
別府大分毎日マラソンで自己ベストを更新する事と県内一周駅伝出走(シニア)を目指しています。
大分県内のマラソン大会に多く参加しています。その様子をレポートします。
昨日は夕方にジョグ10キロ。相変わらずの暑さ・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)以下、暑さ対策。①Nikeのランニングシングレット→裸で走りたいくらいだが、そうは...
南阿蘇カルデラトレイル30キロを走った時にサロモンのトレイルリュック12ℓを使ったが、結構、物が入る。両胸のとこに500mlのフラスコも入る。次回のジョグ...
昨日の大分市も暑かった。早朝に木陰の多い涼しいところに行けば、良かったのであろうが、そうもいかない。昨日は、南阿蘇カルデラトレイル30キロの疲れも有って、...
昨日は、早起きをして、第8回南阿蘇カルデラトレイルに参加し、30キロの部を無事に完走したのであった。以下、トピックス。①おじさんの朝は早い②最初の400m...
昨日も早起きして、仕事前にジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’54。まあまあである。ZEROグラビティ走法もさまになって来た。早朝ジョグ後は、流石に...
昨日は、早朝ジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’22。まあまあのリズムで走れたが、股関節が殆ど動いておらず、地面から殆ど離れないZEROグラビティ走...
昨日は、めっちゃくちゃ暑かった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)職場の敷地内を行ったり来たりするだけでも、熱中症になりそうだったが、夕方にジョグ10キロ。トータ...
昨日は、火曜日であったがポイント練習。シューズはasicsソーティーマジックRP6アイスメットに氷を入れ、うなじを冷やしながら走る。2000mを3本(4本...
私の身近なRUN強敵(とも)さんが、いや、駅伝チームの仲間(一応、私も補欠の補欠だがメンバーだった)が、ついに2024IAU100キロ世界選手権の日本代表...
サロマ湖で大分市の長距離エースが銀メダル!と6月の月間走行距離
6月は、蒸し暑い中、350キロも走った。十分すぎるであろう。ポイント練習自体は、すべて質と量ともに低調であったが、向津具ダブルマラソン(84.39キロ)完...
昨日は、朝に起きれず。疲れも有ってダラダラしていたが、30キロジョグはしたい、と思っていたので、コース、時間帯、シューズ、アイシング方法等を自問自答してい...
昨日はRUN完全休養。木曜日の16:30に尾張一宮駅近くでの視察研修を終え、名古屋駅を17時49分発の新幹線のぞみ(自由席)で大分駅まで帰った訳であるが・...
昨日は、名古屋の名城公園を早朝ジョグ10キロ。尾張一宮駅近くで仕事が有った為、名古屋駅近くに泊り、朝4時半に起床。5時半過ぎの地下鉄に乗り(一回乗り換え)...
昨日は、朝にジョグ。小雨を期待したが、降らず。路面が濡れてたので、シューズだけ濡れた。朝でさえ、やや蒸し暑い。これからは、しっかり早起きして、超早朝ジョグ...
ブレ練!3000+2000+1000になった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
昨日は火曜日だったが、夕方にポイント練習。イレギュラーだが、水曜日と木曜日にポイント練習が出来ないので、致し方あるまい。シューズは、MIZUNOウェーブエ...
昨日は、RUN完全休養日。のんびり起きて、仕事して、夕方は家の片づけをして、夜はビールを飲んで過ごす。で、ほろ酔いで、到着したばかりのランナーズの最新刊を...
昨日はポイント練習の日であったが、気温も高く、気も乗らず。予定では、1000×5をする予定であったが、1000mも走れる気がせず。最近はきちんと設定通り走...
昨日の午前中は雨。酷い雨であった。で、16時前にジョグに出発。とりあえずに南に行き、その後、坂道に突入。ぐるっと周回で10キロジョグに成功。獲得標高123...
もう走り始めて10年が過ぎるが、ジョグの距離は相変わらず10キロである。それ以上は走りたくない。ロングジョグの日やポイント練習の日のトータル距離が10キロ...
昨日の朝は、何とか起床し、6時過ぎから早朝ジョグ10キロ。夕方、走れない事が分かっていると、是が非でも朝に走るしかあるまい。逆に、夕方も走れると思うと朝に...
昨日は夕方にポイント練習。シューズはTAKUMISEN8ロードで4キロほどジョグをして開始。300×561、59、59、59、59、60400×586、8...
昨日は夕方にジョグ10キロ。とりあえず家を出発して北に向かったが、ロードのどこを走ろうか、と思案しながら走る。最初はキロ6’00を超えるペースでゆったり走...
体重計には乗っていないが、明らかに体重が増えている。ベルトの穴も一つ緩めないと若干キツイ。確かに最近は、しっかり食べている。だが、そんな暴飲暴食をしている...
昨日は、向津具ダブルマラソン完走後から初めてのポイント練習。とは言っても、今週のポイント練習前の状態確認と刺激入れといった程度の内容にした。復帰練にはいろ...
マラソン大会で履くランニングパンツ(通称ランパン)は、基本的にショーツ付きなので、別にパンツを履く必要が無い。最近、ずっとポイント練習等で履いているCW-...
昨日は、朝に10キロジョグ。トータルペースは、キロ6’25ペースであった。だいぶ脚が動くようになって来たが、まだハムストリングスに疲れが残っている。ニュー...
月~水曜日までRUN完全休養にして、向津具ダブルマラソンのダメージからの回復を図った。昨日の夕方には走れそうだったのでジョグ。超フラットコースをキロ6’3...
さて、向津具ダブルマラソン完走から中3日。月~水曜日まで、都合の良い事に仕事の繁忙期にも重なり、RUN完全休養となった。昨日までは、身体に浮腫みが有ったが...
第8回向津具ダブルマラソン84.39キロ完走記念の備忘録第三弾。以下、トピックス。①フル通過がめっちゃ楽だった。②ファイテンチタンテープX30③うどん熱々...
2024年6月9日は、山口県長門市で開催された向津具ダブルマラソンに参加。昨日も少し書いたが、マラソン旅の備忘録を残しておきたい。走った距離は、84.39...
昨日は、第8回向津具ダブルマラソンを完走。この大会は、激坂ばかりの向津具(ムカツク)ロマン街道をフルマラソン2本分走るという大会である。コロナ禍前にエント...
せっかく仕事が休みなのに、土曜日でも朝5時に目が覚める。しかし、真夏のロングジョグの朝なら寝坊である。もう少ししたら、朝5時から走り出さないと30キロジョ...
昨日は、早朝ジョグ10キロ。トータルペースは、5’39/K。もう少し、ゆっくりでも良いかもしれない。最近は、5~6キロくらいまでFM大分を聴きながら走り、...
昨日は、駅伝練習に参加。仕事を定時で終える事が出来、夕方のトラックを走る。トラックでは、みんな黙々と自分の練習に集中しており、私も安心して自分のポイント練...
水曜日か木曜日は、出来ればトラックでポイント練習がしたい。メニューは違っていても、それぞれの目標に向かって息を切らせて汗を流すRUN強敵(とも)さんに刺激...
一昨日も書いたが、日曜日は、別府MCの記録会で1組目と2組目のPMをした。このブログで引っ張りをしないと書いたのは、自分のポイント練習以外の日の事であって...
昨晩、ヤホーニュースを見てたまげた。大分県が誇る陸上実業団チームに、女子ロード10キロ世界記録保持者のバリバリ現役のスーパーランナーが加入との事。その名も...
昨日は、大分県が誇るマラソンクラブである別府マラソンクラブの5000m記録会があった。15時から3組で実施。私は自宅から野口原総合運動公園までジョグで移動...
5月は322キロ走った。予定通りである。完全RUN休養日が6日なので、25日で322キロ。内訳は、リカバリージョグの日は10キロ。・ハーフマラソン×1・フ...
昨日は夕方にジョグ。ロードで8キロくらい走った後、距離調整で駄原総合運動公園のランニングレーンを走っていたが、ワンちゃんをランニングレーンで散歩させていた...
昨日は、夕方に会議が入っていたので、何としても朝に走らなければならなかった(という事もない)。なので、5時半にはベッドから這い出て、10キロジョグに成功。...
400(200)×5+400(200)×8 in 野口原総合運動公園
昨日の夕方は、野口原総合運動公園でポイント練習。シューズは、asicsソーティーマジックRP63キロのジョグの終わりに3本流しをして単独で開始。200mの...
昨日は、仕事を終えて、夕方にジョグ10キロ。久しぶりに音楽やラジオ無しで走ってみた。仕事で考えないといけない事が多く、走りながら自問自答し、問題の整理を試...
昨年の夏に、ふくらはぎのトラブルが有って以来、いろいろと再発防止を試行錯誤して来たが、ふくらはぎサポーターは脱ぎ着がよだきい。しかも個人的にはサポート感が...
昨日は、朝にのんびりとゆっくりジョグ10キロのみで脚を解す。土曜日に、トラックレースで3000m、1500m、5000mをしっかりとほぼ予定通り走り、勤め...
昨日は、ドームサブトラで行われた「長距離タイムトライアルINレゾナックグラウンド」に参加。3000m、1500m、5000mの3種目だったので、全てにエン...
①保坂さんという方の「下り坂1キロインターバルで、年代別の世界記録」という記事がある。この方の下り坂インターバル練習については、ずっと前の特集でも読んだ事...
昨日は、夕方に野口原総合運動公園にてプチポイント練習。アップのジョグは、全日本マラソンランキングの61歳でトップ20に入るジェントルTさんとご一緒させて頂...
5月19日に洞爺湖マラソン2024を3時間12分で完走。マラソン旅としてリラックスした走りであった為、疲れや筋肉のトラブルは無いが、念のため、月~火曜日は...
洞爺湖マラソン2024マラソン旅の備忘録「飛行機」3か月前(1月終わり)くらいから、さくらトラベルを細目にチェック。福岡空港から新千歳空港だと、ピーチが最...
日曜日は、漢のロマンである第50回洞爺湖マラソン2024を完走。非常に楽しいマラソン旅であった。何度も書いたが、別大マラソン出場の為の公認記録を初めて獲得...
月曜日は、基本走らない(ようにしている)。月曜日が祝日の場合は、時間があるのでジョグをして、火曜日にRUN代休。別大前は、5キロだけ走るとかして、距離を踏...
一昨日の夜。研修を終え、羽田空港から大分に帰ったのであるが、私のルーティンは、荷物検査後に売店で購入するシューマイ弁当を待合フロアで食す事である。だがどう...
昨日の朝は、仕事で東京にいた為、皇居を2周。晴天で、緑あふれる皇居を爽やかな気分でジョグ出来た。朝6時に半蔵門を走り出し、FMTokyoの「ワンモーニング...
昨日の朝は4時に起き、5時から10キロジョグ。キロ5’20ペースくらいであった。ダニエル博士の言うように、まだあまりポイント練習の疲れを感じない感じで、比...
昨日は、何とか定時退社。本日、駅伝練習に参加出来ない為、昨日(5/15)の夕方は、駄原総合運動公園にてポイント練習。ノープランで行ったが、速見郡駅伝チーム...
昨日は、仕事で帰宅が21時を過ぎたので、走らず。ド根性のあるランナーなら、そこから10キロくらいジョグするのだろうが、くたくただったので、辞めておいた。休...
今年度は、佐伯市の予算に関係で、私の勝負レースの一つである「日本一・水車マラソン in 本匠(12月)」が隔年開催になっている為、開催されない・・・・・Σ...
昨日は、9時過ぎから軽めのポイント練習。自宅周辺のロードで6キロほどジョグをした後、久しぶりに駄原総合運動公園で練習。スタートや50mごとの距離表示、レー...
昨日は、家の用事2時間くらいした後、11時過ぎにジョグに出発。めっちゃくちゃ暑かった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)しかも、かなり脚が重かった。ダニエル博士が...
昨日の朝は、フラットコースを気持ち良くジョグ。一昨日、起伏ロードで8キロテンポ走をしたので、翌日は、フラットコースで脚を休める。ゆっくり10キロジョグをす...
昨日は、駅伝練習が無かった為、自主練。残業で少し帰宅が遅れた為、恒例の起伏ロードでの8キロテンポ走を実施。不思議とこのコースは、独りでも頑張れる。それに家...
同じ独りでジョグをする10キロでも、・駄原総合運動公園を19周(530m×19)・フラットなロードを5キロ往復の10キロ・家からぐるっと起伏ロードを一周で...
昨日は、GW明けの仕事。4日連休であったが、連休中に大きなトラブルも無く、有り難い事である。で、私は朝からフルスロットル(珍しい事もあるものである)。結局...
GWも昨日で終わり。ホッとした気分である。ま、無事に観光地周辺での大渋滞に巻き込まれる事も無く、楽しく過ごす事が出来た。高速道路を走っていると、何台もレッ...
山香エビネマラソン大会のお祭りで、金魚すくいをして、金魚二匹が我が家に・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)500円で二匹。ペットショップで、水槽セット(Sサイズ)...
昨日は、第25回山香エビネマラソン大会のハーフの部に参加。大会MCも、昨年は不在だった平成はちろう氏が見事、返り咲きを果たしていた。ちなみに、長渕剛の歌真...
昨日は、6時過ぎに起床。祝日だった為、いつもよりダラダラと過ごし、8時前にジョグに出発。ウォークマンでラジオを聴きながら走っていたら、駄原総合運動公園でR...
昨日の夕方は、市営陸上競技場にて駅伝練習に参加。シューズは、NBスーパーコンプペーサーアップのジョグ4キロをしてから、200mの流し3本(実は最近、いつも...
NBフレッシュフォームXmore v4・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)この超厚底リカバリージョグシューズって・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)こいつは凄い!!202...
大分県ランナーのGWと言えば、山香エビネマラソンであろう。この大会。10キロもハーフも同じ参加料なので、1キロ当たりの参加料金を算出し、ハーフマラソンに申...
月曜日が祝日だと、リカバリージョグをしやすい。月曜日は、概ねRUNお休みだが、せっかくの祝日なので、昨日も8時過ぎにのんびりジョグ10キロ。日曜日に、佐伯...
昨日は、第34回佐伯番匠健康マラソン大会に参加。先週日曜日の平尾台トレイルレース40キロ、木曜日の駅伝練習(400×10)と続いた為、疲労困憊。故障のリス...
焼肉に行くのは敷居が高いが、肉が食べたい。栄養たっぷりのチゲとセットで。という事で、昨日の夕食は、韓丼であった。カルビ丼と白海鮮スンドゥプチゲ。非常にリー...
昨日の仕事後は、諸事情有って走れないと分かっていたので、早朝ジョグを敢行。10キロ走って、トータルペースはキロ5’16であった。木曜日の夕方にポイント練習...
昨日の夕方は、市営陸上競技場にて駅伝練習。メニューは、600(200)×10であったが、平尾台トレイルレースの疲労もあったので、ガチトレイルUさんの600...
日曜日に、平尾台トレイル40キロの部を完走してから、月曜、火曜日と歩くのもやっと。階段の下り等、地獄の罰ゲームかと思うほどであったが、どうやら脚の筋繊維も...
月曜、火曜日とランニングはお休み。いや、一歩も走れなかった・・・と書いた方が良かろう。職場の階段の下りで、「あ痛いたたた・・・・・」椅子から立ち上がる度に...
一昨日の日曜日は、「北九州・平尾台トレイルランニングレース2024」の40キロの部を完走。私のガーミンでは36.8キロ。6時間21分であった。ちなみに、優...
今朝、起床したら、股関節やら前太ももやら、バキバキ筋肉痛。理由。ズバリ言おう。昨日、北九州・平尾台トレイルランニングレース(40キロの部)を完走したからで...
私は、ミセスグリーンアップルを詳しく知らないが、「僕のこと」は素晴らしい曲だと思う。ズバリ言おう。カラオケでは歌えん・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)まぁ我々の...
昨日、一昨日と東京で仕事の研修であった。以下、大分から仕事で東京あるある。①早朝の空港でRUN強敵(とも)さんと会う。→大分空港は小さい。しかも朝一番のソ...
仕事の靴は、黒か白、茶色が相場だろうか。スーツを着て、革靴を履く必要はないが、それなりのバランスを考えて、私が履いているのが、asicsGT1000である...
600×5、200、300、200、300、1000 in 市営陸上競技場
昨日は夕方に単独練習。市営陸上競技場にて600(200)×10をする予定であったが・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)シューズは、asicsソーティーマジックRP...
昨日は、何故か、仕事が捗った(「何故では困る」をちびまる子ちゃんのナレーションで)。定時まで、フルスロットルで仕事をして、くたくたであったが、トレイルラン...
べっぷ鶴見岳一気登山を完走したら思いがちな事。夏場の走り込みは、「べっぷ鶴見岳一気登山道」を活用しよう・・・・と思いがち(実際は走らない)。酷暑でも、べっ...
昨年度、南阿蘇カルデラトレイルや水上村マウンテンパーティーを走る為、トレイルランニング用のシューズを購入していた(結局、両方ともDNS)。Nikeの安売り...
昨日は、第36回べっぷ鶴見岳一気登山に参加。以下、トピックス。①6時半に家出発②ジュピーターの音外れる③人助け④下りのロープ―ウェイ寒し⑤峠を攻めるバス以...
昨日の朝は、木曜日の夕方のポイント練習の疲れもあったが、何とか起床してジョグ10キロ。途中、集団でペーランをしているRUN強敵(とも)さん達を眺めながら、...
昨日の夕方は、駅伝練習に参加。今年度の初練習である。郡市対抗駅伝は、2年連続シニア区間の補欠4番手のまま、秘密兵器のまま未出走に終わったブレPであるが、そ...
昨日は流石に夕方に10キロジョグ。上り坂のあるコースを選ぶほど元気であった。2日も休んだので、ジョグのトータルペースはキロ5’20であった。普段のよれよれ...
昨日も走るのはお休み。先週に続き、月曜日、火曜日と2日連休となった。走るの週休2日制。これも長期的視点で見れば良いかもしれない。スピード強化期と走り込み期...
昨日は、月曜日だったのでRUN休養日。加えて休肝日とした。おじさんなので、休む事も大事な練習とする。THIS WEEK’S ブレP!は中止中であるが、今後...
昨日は、何年かぶりに臼杵市さくらマラソンに参加。パンフレットを見ると、過去大会の10キロ壮年の部優勝者のところに私の名が・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)その時...
昨日の晩、50作目の「おかえり寅さん」が、BSテレ東で放送され、50作連続放送の2周目が終わった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)来週から、土曜日の夜は何をして...
昨日、今朝とのんびり早朝ジョグ10キロに成功。早起きして、桜や景色を眺めながらジョグするだけで、得した気分である。起床時の体調をモニタリングすると、麦焼酎...
昨日は、夕方にぷちポイント練習。仕事を終え、ロードで5キロほど走って、駄原総合運動公園に着くと、ラオウさんが、珍しくゆっくりジョグをしていたので、しばらく...
月曜日と火曜日はジョグをお休みしたが、昨日は夕方にのんびりと10キロジョグ。私は、休み明けにポイント練習をするのが好きではない。緩んだ筋肉でポイント練習を...
昨日の朝は、出社ギリギリまで寝て、朝食は食パンを3枚食べる。一枚目は、マヨネーズのトースト焼き。二枚目は、蜂蜜。三枚目は、バター&ハニー。これだけ食べたら...
昨日は、今年度のスタートであったが、仕事が忙しかったので走るのはお休みした。年度始まりでバタバタするが、走るほうは急ぐ必要はない。昨年度は、12月にハーフ...
「ブログリーダー」を活用して、ブレインランナーズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の朝はやや寝坊したが、なんとか出社前にジョグ10キロ。フラットコースをのんびりと走った。ネッククーラーに氷を詰め込んで走り出し、6キロくらいで溶けた後...
昨日は6時前に自宅を出発。火曜日はテンポ走である。閾値走と書かないのは、自分の閾値が分からない事もある。かつ、ダニエル博士のTペースも私の場合はあてになら...
昨日はRUN休養日であったが、昼間の暑さが半端なかった。職場の敷地内を移動するだけで倒れそうであった。たまに、昼間の一番暑い時間帯に走っている方がいるが、...
昨日の朝は6時に起床。日曜日の朝なので、これでも早起きだと思うが、土曜日の朝は3時15分起床だったので、のんびりと寝た気になる。これはお得である。これは走...
昨日の朝は、3時15分にスマホのアラームで起き(枕元の目覚ましはいつの間にか止めていた)、3時30分にベッドを出て、家の片づけと暑さ対策の準備をして、4時...
昨日は朝に起伏ロードをジョグ10キロ。気持ち良く走れた。多少暑かったが、夕方のようにロードに熱がこもってないので、やはり朝が走りやすい。さて、ここ数日でT...
昨日の朝は6時過ぎからポイント練習。本来のW閾値走は一日に午前と午後の2回、週2回以上であるが、私のW閾値走は、火曜日と木曜日(1回ずつ)の週に2回実施の...
昨日の朝は寝坊。夜中に一度目覚めた後、暑さで寝付けずにグダグダしてしまったので、起床が遅れてしまう。で、夕方にジョグ。本日に6キロテンポ走をロードでする為...
昨日の朝は4時に起きて、少しでも涼しい時間の5時から走る気まんまんであったが、結局、5時に起きて、6時前にRUNに出発。ま、これでも上出来であろう。6キロ...
さて、もう7月である。別大マラソンまで、あと7か月。今シーズンは、11月と12月にしっかり走りたいマラソン大会があるので、いつものようにのんびりしてもいら...
昨日の朝は6時に起床。のんびりと過ごしていたら、日差しがどんどん強くなっていった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)当たり前だが、日なたと日陰では雲泥の差がある。...
昨日の朝は、3時に目覚まし時計で目を覚まし、意を決して3時20分にベッドを出た。目標は4時スタートであったが、物音を立てないように静かに氷の準備や洗濯物の...
昨日の朝も後半起伏攻めのジョグ10キロ。早朝でも、そこそこ暑かった。で、私は新しく購入した暑さ対策グッズを試してみた。私が暑さ対策を入念にする理由は以下。...
昨日の朝も早起きしてジョグ10キロ。フラットコースで10キロとも考えていたが、ある岐路に立った時、自ずと上り坂の方へ脚が向かったので、素直に脚に従った。走...
昨日は朝6時過ぎからジョグ10キロ。昨日は、朝6~7時までの時間しか走れなかったので、早起きするしかなかった。とはいえ、走れないと思っていたので、走れてラ...
昨日の朝は小雨で走るには最高のコンディションであった。途中、少しだけ雨がやんだ時は暑さを感じたので、小雨有り難しである。で、ふくらはぎの不安がまだ有るので...
水曜日に走れない可能性が有る為、昨日は走っておこうと思っていたが、やはり身体は正直なもので、疲れているようだったので、通常通りにRUN休養日とした。RUN...
昨日は、朝5時41分からフラットコースを10キロジョグ。超スローペースであったが、習慣維持とカロリー消費と思って走る。途中、ネックシェード付きキャップを公...
まさに、レコニング・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)金曜ロードショーで、ミッションインポッシブルデッドレコニングを最後まで観ていたら、めっちゃ寝るのが遅くなり、...
今朝は7時を過ぎた気温はすでに28℃越え・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)超早朝でもたいした差はない・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)昨日の夕方は諸事情有って、ジョグ...
昨日は夕方にジョグ10キロ。相変わらずの暑さ・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)以下、暑さ対策。①Nikeのランニングシングレット→裸で走りたいくらいだが、そうは...
南阿蘇カルデラトレイル30キロを走った時にサロモンのトレイルリュック12ℓを使ったが、結構、物が入る。両胸のとこに500mlのフラスコも入る。次回のジョグ...
昨日の大分市も暑かった。早朝に木陰の多い涼しいところに行けば、良かったのであろうが、そうもいかない。昨日は、南阿蘇カルデラトレイル30キロの疲れも有って、...
昨日は、早起きをして、第8回南阿蘇カルデラトレイルに参加し、30キロの部を無事に完走したのであった。以下、トピックス。①おじさんの朝は早い②最初の400m...
昨日も早起きして、仕事前にジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’54。まあまあである。ZEROグラビティ走法もさまになって来た。早朝ジョグ後は、流石に...
昨日は、早朝ジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’22。まあまあのリズムで走れたが、股関節が殆ど動いておらず、地面から殆ど離れないZEROグラビティ走...
昨日は、めっちゃくちゃ暑かった・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)職場の敷地内を行ったり来たりするだけでも、熱中症になりそうだったが、夕方にジョグ10キロ。トータ...
昨日は、火曜日であったがポイント練習。シューズはasicsソーティーマジックRP6アイスメットに氷を入れ、うなじを冷やしながら走る。2000mを3本(4本...
私の身近なRUN強敵(とも)さんが、いや、駅伝チームの仲間(一応、私も補欠の補欠だがメンバーだった)が、ついに2024IAU100キロ世界選手権の日本代表...
6月は、蒸し暑い中、350キロも走った。十分すぎるであろう。ポイント練習自体は、すべて質と量ともに低調であったが、向津具ダブルマラソン(84.39キロ)完...
昨日は、朝に起きれず。疲れも有ってダラダラしていたが、30キロジョグはしたい、と思っていたので、コース、時間帯、シューズ、アイシング方法等を自問自答してい...
昨日はRUN完全休養。木曜日の16:30に尾張一宮駅近くでの視察研修を終え、名古屋駅を17時49分発の新幹線のぞみ(自由席)で大分駅まで帰った訳であるが・...
昨日は、名古屋の名城公園を早朝ジョグ10キロ。尾張一宮駅近くで仕事が有った為、名古屋駅近くに泊り、朝4時半に起床。5時半過ぎの地下鉄に乗り(一回乗り換え)...
昨日は、朝にジョグ。小雨を期待したが、降らず。路面が濡れてたので、シューズだけ濡れた。朝でさえ、やや蒸し暑い。これからは、しっかり早起きして、超早朝ジョグ...
昨日は火曜日だったが、夕方にポイント練習。イレギュラーだが、水曜日と木曜日にポイント練習が出来ないので、致し方あるまい。シューズは、MIZUNOウェーブエ...
昨日は、RUN完全休養日。のんびり起きて、仕事して、夕方は家の片づけをして、夜はビールを飲んで過ごす。で、ほろ酔いで、到着したばかりのランナーズの最新刊を...
昨日はポイント練習の日であったが、気温も高く、気も乗らず。予定では、1000×5をする予定であったが、1000mも走れる気がせず。最近はきちんと設定通り走...
昨日の午前中は雨。酷い雨であった。で、16時前にジョグに出発。とりあえずに南に行き、その後、坂道に突入。ぐるっと周回で10キロジョグに成功。獲得標高123...
もう走り始めて10年が過ぎるが、ジョグの距離は相変わらず10キロである。それ以上は走りたくない。ロングジョグの日やポイント練習の日のトータル距離が10キロ...
昨日の朝は、何とか起床し、6時過ぎから早朝ジョグ10キロ。夕方、走れない事が分かっていると、是が非でも朝に走るしかあるまい。逆に、夕方も走れると思うと朝に...