chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年手帳 必要レイアウト考

    2024年を どんな年にしたいか。それを思いながら、手帳に必要なレイアウトを考え、必要ページ数を出しました。現在のところ160ページほど。余白を多めにとっても、決めていたMDノートでページ数は足りそうです。(MDノート:192ページ)私の手帳には、仕事のこと=業務L

  • 2024年の過ごし方とマンスリーのページ

    手帳のレイアウトとして、1ヶ月のことを書くページを1ページ。そして、週間見開きを予定してます。そのMonthly planともいえる、1ページをどんなレイアウトにするか 考え直してますこれまでは 単にカレンダー的にして、予定、今月の楽しみ、今月のタスク、今月の心つもり

  • ヴィオラの種が芽を出したかも

    ダメ元で植えてみたヴィオラの種が芽を出したかもしれません。 草かどうか分からないですが、 15粒ほどを、横並びに 1粒ずつ 植えたので、 この発芽の並びだと、ヴィオラの種としか思えません。 街には秋植えのヴィオラの苗がすでに出ています。 発芽がこのタイ

  • やっぱり緑の中

    行き詰まり感、閉塞感で、軽い鬱になっていたかもしれません。司馬遼太郎さん、閉塞感をもったら、緑の中を歩くといいと読んだことがあり、今回は それを思い出しました。思い切って、午後からの仕事はヤメて、緑の中へ出かけました。鳥のさえずり、風で揺れる樹々や葉のこ

  • 2024年手帳レイアウト考

    2024年の手帳は、今年と同じMDノートに決めました。ラコニックのSpread Sheetと一緒に購入。このラコニックSpreadsheetを見た時に、来年の手帳レイアウトをこれにしようかと思い当たりました。 両開きで使うようになってます。 左にTitle 右に 日付と番号このノートの使い

  • 断捨離 - 秋植えの時期になって思うこと

    鉢の数を減らしたいと思っているのですが、なかなか減りません。減らす方法として、花屋さんの前に立っても買わない。 👉 これは実行中珍しい花を見ても買わない。 👉 なんとか実行中球根は人に差し上げる 👉 実行中だけど、追いつかない鉢数が増えてしまう原因として、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cosmoHSLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cosmoHSLさん
ブログタイトル
生活みなおし
フォロー
生活みなおし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用