chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • 久しぶり

    久しぶりのスイム。体調は大分良くなった。そして肩の痛みは完全になくなっている。仕事前にWAMへUP50m×4P+C100m×161分40秒サークルDown50m×42000m久しぶりだったが普通に泳げた。1分サークルのアップもいつも通り38秒の標準状態になっていた。P+Cも20秒と18秒、最後だけ15にして終了。2週連続休みなしが2回ある。今年は中3生がいないのでかなり楽だ。2人だけの受験生が自己推薦入試で合格してくれればさらに楽になる。久しぶり

  • レッスン

    今日も授業がある。そして今日はその後にトライアスリートの皆さんの水泳レッスンがある。6時からスタート。プールに入るのはなんと5日ぶり!!こんなに泳がない期間ができるとは・・・・。少なくとも週3回はプールに入らないと水感が失われる。今日は10人。当然泳げない人はいない。しかしストリームラインの出来る人は一人もいない。肩の可動域が少なすぎる。やはり肩甲骨か。肩甲骨が動かせないと水泳の基礎「ストリームライン」を作るだけで疲れてしまう。ゼロポジションは半数の方は出来ていた。ゼロポジ4ストロークは出来ているので「水をかく」という動きは出来ているようだ。みどりさんは以前よりかなり上手になっていた。週5で練習されているようだ。練習は嘘をつかない。レッスン

  • 50m50本50秒サークル

    肩がまだ不安なので今日も少なめ。UP50m✕3S50m✕5050秒サークルDrill50m✕6down50m3000mゆっくり40秒ペース幸い肩の痛みは大したことなかった。練習しなきゃ速くなれない。そんな誰もがわかっている当たり前のことなのに出来ない。50m50本50秒サークル

  • 朝風呂

    みのりが体調を崩してダウン。朝から一人で貸し切り風呂。4種類に入って朝食。昨日歩いた分が帳消しになるほど食べてしまった。ここは自分で豆を挽いて煎れるコーヒーがある。家から持って来なくていい。最後にもう一度入浴してチェックアウト。宇多津のセカストでみのりの不要品売却してから帰宅。近場だけど旅気分。朝風呂

  • こんびらさん

    今週も暇つぶし旅行。琴平へ。宿はまた敷島館。みのりのお気に入り。荷物を預けて杖をお借りしてクライムオン本殿を越えていつも通り奥社へも行く。結構汗だく。2時間程度で終わり。ついでに琴平駅方面にお散歩。2万3千歩くらい歩いた。ちょっとはダイエットになっただろうか。すぐ温泉へ。ここは貸し切り温泉が4か所。予約なし無料で入れる。運動後の温泉は気持ちいいっ!!こんびらさん

  • 痛いまま2

    みのりの酸素ルームの時間に合わせてWAMへ。今日は酸素の後に泳ぐらしいので時間がたっぷりある。ラン6.5km筋トレストレッチダウンスイム800mスマホで「世にも奇妙な物語」を見ながらダイエットのペースで走る。ちょうど終わるまでなのでいつもより多めに。まだ肩が痛いので肩回りの筋トレは無し。プールはいつも通り空いている。肩が痛まないように右Drill中心でゆっくり泳ぐ。本当ならもっと休ませた方が良いのだろうが、水感が失われるのが怖い。明日からまた暇つぶし旅行。こんぴらさんの石段でダイエット(笑)痛いまま2

  • 痛いまま

    まだ肩は痛い。日常生活にも支障がある。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1200m筋トレは肩をやめておいた。ダウンスイムの1本目で肩の痛みがないっ!!おっ!?これは大丈夫か?っと思ったらやはり痛いまま。ちょっと休ませてみよう。痛いまま

  • 肩が痛い

    年末に痛めた右肩の痛みがようやくなくなったと思ったらまた左肩が痛くなってきた。たいていアップしているうちに痛みは和らいでくるが今日は痛いままだ。ミーティングの前にUP50m✕4Drill50m✕4K1000Drill50m✕10Down50m✕22000mドリルでゆっくり泳いでも痛い。仕方なく板キック1000m最後まで良くならない。こりゃちょっと時間がかかるかもしれない。肩が痛い

  • 100m×42

    昨日久しぶりに体重を量ったら68kg!!太りすぎだっ!!最近スーツがちょっとキツく感じる。というわけで今日はダイエットスイム。100mを40本、1分40秒サークルなら楽に1時間泳ぎ続けられる。UP50m×3P+C100m×421分40秒サークルDrillBa50m×4Down50m×24650mプルでは肩の前面抵抗、コンビは後ろに蹴る2ビートキックに集中して泳いだ。1分23秒程度。交互なので退屈はしないがいつもの身体の奥に少しずつ蓄積される鈍いダメージもないし、体温の上昇もない。最後だけ少し上げて42本に増やして17秒で終了。ちょっとはダイエットになったかな?マスガタさんが練習されていた。喘息が出て大変らしいが・・・、ずっと努力されている。水泳は経験者とそうでない人との間にはかなり差がある。一番の違いはロ...100m×42

  • 500mだけ

    今日も授業がある。ついでに以前ご依頼を頂いていたプール指導も入れた。授業を終えてプール指導に行く前にプール用マスクを入れ忘れたのに気づき一度帰宅。時間が無くなったのでプール指導の前に500mだけ泳いで終了。2時間のプール指導中も軽く泳いだだけ。もっと練習しなきゃなぁ・・・。500mだけ

  • 35分間練習

    みのりの酸素ルームに合わせて軽く泳ぐ。35分間だけのスイム。UP50m×4DrillBa50m×4Drillゼロポジ+Fr50m×4Pramid50m→200m→50m800mDown50m×41600m意外と楽に泳げた。昨日ゆっくりだったせいだろう。こんな練習なら泳ぐことが嫌にならずに済む。今日は一日中明日のパドルの大会の準備だった。35分間練習

  • 100m×30

    昨日の反省を生かしてゆっくり楽に泳ぐ練習仕事前にUP50m×4S100m×301分40秒サークルリミットなしDown50m×43400m1分23秒程度。このスピードなら確かに楽だ。ラストだけ上げて14秒。終わってみるとやはりダメージを少し感じる。ここから初めて少しずつ速くなれれば良い。この練習はぴったり1時間で終わる。仕事前にちょうど良い。100m×30

  • 楽にゆっくり泳ぐ

    今日も仕事前に。所用を済ませてからWAMへ。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1200m流石に昨日ノートレだったので今日は楽だった。練習頻度が下がると超回復効率が下がる。しかしもう年齢的に無理は出来ない。肉体というより精神的にという方が大きい。スイムもまた「楽にゆっくり泳ぐ」が出来なくなっている。ゆっくり泳いでもけっこうしんどい。意識していないとすぐ出来なくなってしまう。デモトさんからプール指導のご依頼を頂いたが、さくらスイミングは有料なのでちょっと申し訳ない。しかし無料にすると有料で参加されている方や選手の子たちに申し訳ないし・・・。困った。楽にゆっくり泳ぐ

  • ルール

    久しぶりの強い疲労感。数年前まで毎日感じていたこの感じ。ラン・筋トレの日ではないが泳ぎたくないので走る。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1200m土曜日よりかなりゆっくりなのにかなりのダメージだ。ストレッチの時にも脚が痺れている。スイムは当然泳げない。プールではコーチが一人だけ練習されていた。ワムのルールにはおそらく「会員さんが泳いでいるときには泳いではいけない」というルールがあるらしく、俺が入るとコーチがプールから上がってしまう・・・。ちょっと気まずい・・・。このルール、会員優先の考えのもとあるのだろうけど・・・、なくして欲しいなぁ。ルール

  • 時短トレーニング

    今日も授業がある。仕事の前に泳いでおく。時間が30分もないので超時短トレーニングUP50m×2PKC150m×62分30秒サークルDown50m×41200m15秒からラストは8秒まで上げて終了。短時間だが泳げて良かった。何となく嫌な予感がして急いで着替えて教室へ。予感的中!!トラブルが2件同時に起こった。急いで処理して授業準備。てーへんだこりゃ・・・。時短トレーニング

  • 夜のWAM

    今日はお休み。みのりの酸素ルームの時間に合わせてWAMへ。ラン5km筋トレストレッチダウンスイム1200m意外にランが楽だった。今までで一番速かったかも・・・。スイムは相変わらず泳げない。また再び泳げなくなったみたいだ。明日は仕事だ。夜のWAM

  • 3000m

    仕事前に泳いでおく。今日は時間がないので45分間泳。時間を気にせず泳ぎ続ける。なのにやはり時計を気にしてしまう。100mを1分30秒超えるとなんかムカつくし、速く泳ごうと無理すると自分が嫌になる・・・。結局3,050m泳いで終了。こんなゆっくりでも身体にダメージがある。自分にがっかりだ。3000m

  • 初泳ぎ

    今日からWAMが営業開始。5日間泳いでいない。3年前までは長期泳がないと水感が失われそうで、旅行もプールのあるホテルを選んだり途中でプールに寄ったりしていた。練習を減らして3年。年末年始に5日泳がないなんて当たり前になってしまった。今日は軽くリミットなしで泳ぐ。UP50m×4S100m×301分40秒サークルリミットなしDown50m×43400m久しぶりに泳いだ時のあの「ふわふわする感じ」がない。普通だ。これはたぶん良い事ではない。22秒から19秒程度でタイムを気にせず泳ぐ。ラストだけ13秒まで上げる。3年前の51歳から、毎月100kmと決めていた練習も半分以下程度になり、強度も頻度も低下し当然泳力も下がった。しかし良いこともある。以前と違って泳ぐことが楽しくなってきた。練習に行く事に恐怖を感じなくなっ...初泳ぎ

  • 岡山で年越し

    岡山は倉敷で年越しは何度かあるが岡山市内では初めて。お正月の後楽園で丹頂鶴のお散歩がある。一度見たいと思っていた。お琴の演奏を聴きながら園内をお散歩。今日は入園が無料。丹頂鶴の飛行は鳥インフルエンザの影響で中止になっていた。ガーン・・・。みのりと園内を歩き回ってから岡山のイオンへ。元日から20km近く歩き回ってホテルへ。今日もノートレだがまぁいいか・・・。岡山で年越し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用