chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

arrow_drop_down
  • 6332・JVCケンウッド

    4/22に業績予想の上方修正を発表、営業利益は165億円から181億円に修正。年間配当も8円から12円に引き上げ。日本のAV機器メーカーは1980~90年代までは黄金期で世界に冠たる存在感があった。日本製のTV、ステレオ、VTRが世界を席巻した。秋葉原はその見本市だった。JVCケンウッドはVTRやステレオで有名なJVCとステレオと無線機で有名なケンウッドが合併して何とか生き残って来た。今はステレオもVTRもほぼ消えて無線機と車載機で生...

  • 投資ビギナーは驚く

    先週金曜日の日経平均は前日比1,011円安。新NISAで投資デビューしたビギナーはさぞ、驚いた事だろう。積立投資であればそんなに痛くないが、成長枠投資分は人によってはインパクトが大きく、『やっぱり投資は危険だ』という判断をしかねない。最悪、退場する人もいる。暴落は必ずある。そこで退場をせずに相場に踏みとどまっていられるかどうかが鍵になる。ビギナーにはやはり積立投資が一番なのだろうなと思う。積立は定額なので...

  • 初の投資(米国株・米国債券・インド株)

    私はずっと日本株投資メインで来た。この軸は変わらないが少し新しい試みをした。米国株・米国債券・インド株の投信を少し買った。原資は日経平均投信の部分解約金。SBI-SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド(年4回決算型)SBI-SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックスF(年4回決算型)SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド米国国債も検討中。これらの試みはリ...

  • TESLAに想う米企業と日本企業

    TESLAの低迷は報道されていたが10%の人員削減の報道も出た。中国EVメーカーとの価格競争で販売が低迷している事がリストラの要因として報じられている。中国は中国で有象無象の新興EVカーがひしめき合って淘汰も間もなく起きるのだろう。EVに深く足を突っ込んでいなかった(出遅れていた)日系自動車メーカーには良いのか悪いのか? EV祭りは一旦終息しそうな気がする。米企業のリストラは苛烈だ。1通のメールが届く。『今日から...

  • 60歳以降の積立NISAの意味

    60歳以降の積立NISAは意味があるのだろうか?金融機関は当然のように奨める。積立NISAは長期でコツコツやるからこそ時間の分散が効いて15年以上経てば大抵は損益プラスになる。15年待たなくても地合や投信商品次第ではすぐにプラスになる事もあろう。私の場合、積立枠で毎月10万円、5年で600万円の総枠を埋める事は出来る。しかし埋めた所で出口をどうするか?70歳で解約したとして、その解約金はまた再投資するだけになりそうであ...

  • 割と成功する買い方

    株式投資ビギナーが迷うのは決算前後の株価の振幅。好決算で爆騰する事もあれば爆下げする事もある。悪い決算で爆騰する事もあれば爆下げする事もある。そしてその振幅は大型株よりも小型株の方が大きい。小型株は株主数も流動性も少なく不安定だからだ。決算前は買わない方が良い。決算後もすぐに飛つくか様子を見るかは大型小型でも違う。好決算で中身も良いのに大きく下げた銘柄でPERが高くなければ私はそこで拾うようにしてい...

  • 9433・KDDI買えた

    PER14倍台。配当回り3.24%。連続増配中。新NISA等でも人気がある銘柄。通信キャリアの日本株はNTTかKDDIソフトバンクに楽天。NTTかKDDIに投資したいと以前から思っていた。先日の開示情報で2024/3期の減収修正発表があり、それに反応し本日下げた所を拾えた。NTTも良いが自分は初めて携帯を持ったのがKDDIで以来ずっとKDDI。AUペイも使うしAUカブコム証券も使い、AUポイントも貯めている。AU経済圏に取り込まれている身としてKDDI...

  • 資産の増加加速

    投資に関する某情報を見ていたら株式投資の資産は1,000万円を超えると増え方が加速し、5,000万円を超えると急加速するとあった。増加の説明として配当の再投資を前提としている。この加速度は本当だろうか?私の経験上は何となくそうだろうとは思う。仮に5,000万円の株式資産を保有し、税引き後の平均配当が仮に2%であれば年100万円の配当。10年で1,000万円の配当。増配があり、かつこの配当を再投資すれば更に増える。増加インパ...

  • 投資検討中のETF

    1489・野村日経高配当50指数連動2529・野村株主還元70連動1489は高配当、2529は株主還元に積極的な企業に投資している。個別企業に投資するのは面倒でリスクもあるがETFなら面倒では無く、リスク分散にもなる。かつ分配金も出る。投信を解約したお金を原資に指値を置いている。今日の暴落で刺さるかなぁ?暴落は投資チャンスなのでこれもまた楽し。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません。押して...

  • #FOMO

    Fear Of Missing Out取り残される事への恐怖1996年に米国の学者が提唱したもののようでネットやSNSの普及と共にFOMOが認識されるようになった。このFOMOが株式市場でも使われ出した。主に上昇相場に乗れない、乗り遅れの恐怖、焦りを指すようだ。私は下落に対する耐性は強いが上昇乗り遅れには焦る傾向があり、高値掴みをしがちである。バスに乗り遅れる夢をよく見るのは正に乗り遅れの恐怖が潜在意識にあるのだろう。ただ依然と変...

  • 特殊なリート

    3249・産業ファンド投資法人リートは住宅型、商業施設型、オフィス型、ホテル型、物流倉庫型、複合型に分類される。3249は非常に特殊なリート。技術開発センター、空港施設、港湾底地、物流施設等の不動産を運用している。現在の配当利回りが5%前後になっており、1口だけ打診買いした。Jリート指数は3/13を底に上昇中。昨日今日は一服している模様。私はしばらくはリートへの投資はこれ以上しない予定。個人感想なので投資判断は...

  • 今期初約定の企業

    本日から新しい期が始まった。新入社員が眩しく見える。株式市場は先週末約定分から新年度入りはしているが気分的には今日から新年度入り。刺し値を置いていたら刺さった。3924・ランドコンピュータ金融に強いシステムインテグレータ。増収増益増配でPER13倍台、配当3.9%。私はシステムインテグレータやソフト開発企業に投資する事は多い。今年に入ってからだけでもシステナ、フォーカスシステムズにも投資。投資を始めた11年前に...

  • 新たに投資した投信

    日経225連動投信を一部売却した原資で別の投信を買った。大和アセットマネジメントの連続増配企業の投信で画像のモノ。日本高配当株投信とインド株投信、米国国債投信も。10万円ずつ。今後様子見て買い増するかも。売った日経225連動投信は分配金も出ないし、年手数料も安くない。今回のものはいずれも分配金が出るタイプ。配当と分配金を最大化するのが新方針なのでそうした。米国株投信は今回は見送った。米株が暴落するのを待つ...

  • #四季報 春号でマークしたお宝銘柄

    四季報読破完了。皆様お待たせしました。超有料級情報です。(笑)私が新規に保有したいものが中心なので保有済み銘柄や前号以前でマークした銘柄は除外されています。1926・ライト工業1964・中外炉工業2124・JACリクルートメント2503・キリンHD3139・ラクトジャパン3417・大木ヘルスケア3924・ランドコンピュータ4043・トクヤマ4058・トヨクモ4763・クリークアンドリバー6223・西部技研6381・アネスト岩田6932・遠藤照明7427・エ...

  • 3/27、28の株価を注視

    3/25の日本株は流石に下落。先週3/22に日経平均史上最高を記録したので、日経平均連動の投信を15%くらい売却した。今後も記録を更新する度に売って行く。3/27が3月決算企業の権利付最終日。3/27は上がり、3/28に下がると見るのが一般的だがそうでは無い事も起こるのでwatchする。3/28に下がれば買いのチャンスになりそうだが分配金に影響しない投信の買いが引け10数分前にどっと入りそうな気がする。何故なら私がそれをしようと検...

  • 買い疲れ

    私の新NISAの成長投資枠240万円/年の残枠が少なくなって来た。1月から買い始めて3ケ月。少し買い疲れて来た。候補のうち、どれを買っても良い気がするし、どれを買わなくても良い気がする。つまり面倒臭くなって来た。これは買い疲れというのだろうか?私は売りはあまりしないので売り疲れという事は無い。疲れを感じる時は何もしない方が良いだろうか? 判断も誤りそうだ。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するも...

  • 四季報読破半分までの感想

    平日は四季報読破が進まない。今週の土日までかかりそうだ。半分しか読破していないのだがそこまでで感じた感想。人手不足で人材紹介業が活況。国内製造業の設備投資が活況。工事関連(電設・空調・建設)企業が好業績。金を内部に溜め込むのではなく投資に動いているのだろうか?半導体工場以外にも?四季報の後半部分は機械、電機、自動車、商業、金融など。金融がどうなっているか確認したいと思う。金利上昇に対して四季報の独...

  • 日銀はもう買わないのに上がるリート

    日銀決定会合で日本株暴落説の1つの要因として、”日銀がETFもリートももう買わない” があった。しかし株価もリートも上昇。特にリートの今日の上げは強い。何故?大きな買い手がいなくなるのに新たな買い手が登場したのか?官製相場を嫌う外国人が日銀が手を退く事で”正常な相場になる”事に納得して買って来たのだろうか?金利上昇はリートや不動産にはネガ要因だが悪材料出し尽くし、灰汁抜けという、よく判らない理由かもしれ...

  • 相場は不透明を嫌い透明を好む

    今日の日本株は大きく上がった。先週の日経記事が報じた、日銀のマイナス金利終息に対して、先週時点で、月曜日=今日は大暴落か!? と煽る専門家も居たようだが、そうはならなかった。株式市場は不透明を嫌う。不透明さが払拭された事で大きく上がったのだろうか。日経が出す記事は大体事実である事が多い。特に国の政策が絡むような場合は憶測では日経は記事を書かない。時に国や機関側から日経に小出しにする場合が多いようだ...

  • 賃上げ

    有名大企業は組合の賃上げ要求に対して満額回答とのニュースが出た。あるいは新卒採用の為に大幅に初任給を上げる企業も出て来た。インフレに合わせて人材確保が賃上げの背景にあるのだろう。転職企業の紹介はCMや電車内の広告で毎日目にする。つい昔はこんなに沢山は無かった。人材紹介企業は活況だろうか?ただ競争も厳しそうだ。来期に定年となる私に声を掛けてくれる転職先も無く、人材紹介企業にほぼ関係無い。ビズリーチか...

  • 投資信託の満期が来た

    投信には償還期限が無いものと償還期限があるものがある。忘れていたのだが3/14で満期償還を迎える投信がある。2百万円位になるがさてどうしたものか?私の他の保有投信も全てプラス。損益を下支えしてくれている。2百万円を個別株投資にはしないで、また投信への再投資でも良いかなと思っている。手数料の低い投信への複数分散。SBIの投信を中心に物色中。日米印?個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではあ...

  • 新NISAで投資したJリート

    本日の午前中の日本株はド派手に下げている。一方でリートはそうでも無い。朝方は前日比プラスであった。Jリートはコロナショックの2020/3に異常な下げをした後に2021/7に戻した後はじり貧で下げて来た。1月後半以降の下げは日本の金利上昇を先取りしているからと言われている。私はリートへの投資はインカムゲイン狙いと割り切っているので、株価を下げて利回りが上昇したら少し投資している。特に権利落ち後に下げた所で投資を...

  • 配当権利落ち後に買う

    12月決算企業の株主総会招聘案合や配当入金のお報せが入り出した。日本企業は3月決算が多いが、欧米に合せた12月決算企業もその次に多い。3月はその12月決算企業の配当が入り4月末から5月にかけて3月決算企業の配当が入り出す。投資人にとって一番嬉しい季節である。配当権利取りの為の買いが3/27までに入って来ると思う。配当権利月は株価は上がるが権利落ち日後には下がるのが通例。特に高配当株や優待株はその傾向が出る。私は...

  • ずっと誤解していた三井ハイテック

    本日は三井E&Sと三井ハイテックの株価が上昇ランキングの上位にある。三井グループ躍進だなと思っていたら三井ハイテックは三井財閥とは関係が無い。ずっと三井グループかと思っていたが、創業者が三井さんで現社長も三井さん。本社は九州八幡。ずっと誤解していた。ICのリードフレームやモーターコアが主業。モーターコアはEVで注目されていた。10年前は800円前後だった。持っていればテンバガー。持っていない(笑)個人感想なの...

  • 循環物色?

    本日は大林組、鹿島などゼネコン株が調子良い。大林組は増配を発表したからだが他は連れ高か?また今日はクロスキャットやニーズウェルなどのシステムインテグレーターの株価も強い。これはAI化が進むと忙しくなるとの連想買いだろうか?半導体関連が1人歩きして来た年初の日本株。半導体には飽きてそろそろ循環物色が始まったのだろうか?そう願いたい。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません。...

  • 個別株投資の比率を下げる年齢?

    多くのアクティブファンドはインデックスファンドに勝てないと言われる。情報ソースによって6割は負けるとか7割は負けるとか、バラつくがいずれにしても勝てないらしい。ファンドマネージャが勝てないのに個人投資家が個別株投資で勝てる筈は無いと思う。個人はインデックスの投信かETFを積み立てて行くのが正解なのだろうか?恐らくYES。個人がインデックスに勝てるとしたら、時間を味方に付けて、たまたま100倍株を持ち続けてい...

  • 初めてのテンバガー銘柄

    初めてテンバガーを達成した。グロース株? 半導体株? AI株?意外な事に川崎汽船だった。2013年に投資を始めた時に投資した。1,000株 230円。23万円の投資だったがその後株式分割があり株価も分割されたが、2/8引け後で232.4万円の評価額。投資後は横ばい。2019~2020年は買値を割りこんでいた。普通の人なら損切していたと思うが損切0の私は以降も継続。2021年からグングン上昇しテンバガーとなった。損切も利確もしなければそ...

  • 投信に投資せずに投信運営企業に投資

    4765・SBIグローバルアセットマネジメント新NISAで投信を買う事も一時検討した。eMaxisかSBIの投資を候補にしたが、今は取り止めた。取り止めたがSBIの投信を運用している企業の投資はありだと考え100株だけ投資した。業績が右肩上がりで増配傾向にある点を買った。PERは高い。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません。押して下さいますとブログ更新の励みになります。 ↓にほんブログ村にほんブロ...

  • 1億円に到達

    証券口座の含み損益評価額が1億円を超えた! 2023年2月27時点。定年までに到達を目標としていたが1年の前倒しとなった。運用している口座は3つ。自分名義2つと家族名義1つ。家族名義はやがて相続の対象となる。自分名義分+預金+確定拠出年金運用分を足しても1億円となる。ローン0。投資開始して11年。途中で入金もそれなりにしたので元金の3倍増くらいのイメージ。TOPICSはこの11年で3倍弱位。グロースは横ばい。米株は4倍以上。...

  • 長期塩漬けもたまに良い事ある

    7003・三井E&S2017年に2,062円で100株投資。当時は三井造船という名前。投資した理由は某株雑誌で造船の受注残が沢山あると書いてあり、HPで確認したら確かに大量に注残があり投資した。その後、300円台をウロウロする時期もあり、私の保有株の中でもワースト含み損だった時期も。俄かに買値に近付いて来た。背景は港湾のクレーンを中国製を止めて国産化指令を米政府が出し、同社の北米子会社にスポットライトが当たったらしい。損...

  • 60歳からの積立NISA

    60歳からでも積立NISAをする事について改めて考えてみた。60歳はサラリーマンならば一般的には退職金を受け取る。その退職金で投資デビューする方も多い。運用の一手段として積立NISAを使うのは悪くない。少なくとも預金で寝かしておくよりは良いと思う。年間最大120万円、累計600万円。月10万円の積立なら5年。積立満了時に65歳。5年ではそんなに増えるとは思わない。場合によっては元金は減る。10年15年と寝かし続けておけば減る...

  • 株価史上高値を各新聞はどう報じたか? 日本共産党は?

    最高値を更新した翌日の新聞記事。日経は10ぺ−ジを割いて様々な角度から分析。流石に読み応えある。読売毎日は淡々と。朝日は火傷に注意しろとの注意喚起。産経は株高にポジティブ。赤旗はスルー。自民党は株高歓迎。日本共産党は株高批判。株高を浮かれているとか、大企業と資産家のみ享受して格差が拡がるとか指弾するのだろうな。党員の皆さんはNISAしないのかな? 幹部はやっているかも? NISA始めれば労働者でも株高の恩恵を享...

  • ㊗ さよならlost 30 years こんにちはnew years

    ㊗㊗㊗ overcoming since 198938915円を超えた事で内向かつ鬱屈していた何かが解放された感覚を感じている。これは1989年に社会人であった人以外には判らないだろう。株価はあっさり超えたが今じわじわとその意義と埋もれていた時間や事を想起する。よく戻って来たな。しかし新しい君は昔の君ではなく別の君だが見た事の無い何かを感じる。それが時代が変わったという事か。息子娘たちにエールを送る。よろしく頼む。。しかしジジ...

  • 38,915円。砂漠行こ。

    38,915円。砂漠行こ。と覚えると忘れない。38,915円を達成した頃、私は入社3年目。仕事が忙しかったし投資は考えもせずに、財形貯蓄の天引きへフルに余裕資金を宛てていた。財形貯蓄もそれなりに利子が優遇されていて悪くなかったと覚えている。この財形制度も銀行の経営がおかしくなるにつれていつしか無くなった。上司の部課長は彼ら同士で株がどうの、マンションがどうのという話はよくしていた。私はただ横で聞いているだけだ...

  • 生命保険はとうに解約。医療保険も見直した。

    子が就職した前後で生命保険は解約した。高過ぎたお守りの役目は終了。医療保険も最低限のものに見直した。ガン保険は解約する。さよならアフラック。お守りになりましたよ。企業団体で加入している基礎的な医療保険も見直した。この保険は現役時代は安くて魅力的なのだが60歳を超えると掛け金がグンと上がる。上がる前に掛け金が終生変わらない、終身保険に変更した。大手生命保険は高いのでオリックス生命にした。保険見直しの切...

  • 退職金の運用相談を受けたので

    大学の同級生から退職金の運用について相談を受けた。彼も私も来年4月以降の期に定年を迎える。同級生は積立NISAはやっているようだがまとまった金額の本格的な運用は初めてとの事。本人曰く、銀行に預けていても価値が目減りするだけだから...。その通り。その人が退職金をどう運用したいか?の目的によってアドバイスは異なる。彼は銀行に預けて目減りするなら少しでも年金の足しにしたいとの目的。私が奨めたのは以下。・日本高...

  • 日本株だけで良いのか?

    日本株好調。最高値更新は来週中にも達成しそうだ。日本株に投資して来た私には嬉しいが、あまのじゃくの私は逆にこのまま日本株だけで良いのか?の疑問がもくもくと湧いてきた。海外株はETF のVTを過去に試し買いで5万円買った。円安効果もあり2倍になっている。確定拠出年金で海外株投信に累計85万円拠出しこれも2倍になっている。海外株は以上。評価額で2%に満たない。今後はいかにインカムゲインを最大化するかが私の主題。だ...

  • 日経平均が上がっても

    2/15に日経平均が史上最高を更新したが私の保有株では前日比で微減である。(笑)(笑)個人投資家の多くも似た感じではなかろうか?日経平均が上がっているのは構成%の大きい、ソフトバンク、東京エレクトロン、ファーストリテイリング等が上がっているだけで他の株はそうでもない。上記の株は単元価格が高く個人投資家は買いにくい。私も保有していない。外国人投資家が”日経平均”という指数で買っている事が想像できる。私も投...

  • 好決算だけでは駄目なのか?

    7972・イトーキ2/13の決算発表を受けて2/14は大きく上昇。昨今の株価の動きを見るとイトーキに限らず、好決算に加えて配当増や自社株買いの株主還元を打ち出さないと株価は上がらないケースが多いようだ。ただの好決算だと材料出尽くしで下がる事も多い。下げた時は拾いのチャンスである時もある。逆に悪い決算だと従来よりもかなり売られる気がする。お金が目まぐるしく流動しているようだ。私はイトーキを保有しているが2/14に大...

  • 注目浴びない銘柄への私の新規投資

    7039・ブリッジインターナショナル対面ではなく、メールや電話等のインサイド営業やそれに関する研修事業を提供。2018年グロース上場。時価総額60億円程度。PER9倍台。配当利回り2.3%。新NISAで、高配当株だの、オルカンだの、低PBR株等が注目を浴びる中、私が追加投資した銘柄である。100株。四季報全読で以前から監視していて下がるのを待っていた。2/9 12:00に2023年度の決算を発表。8期連続で過去最高益を更新。来期見通しも良...

  • 長期投資は儲かるのか?11年後の結果

    私は2013年3月から投資を始めている。一度投資したら滅多には売らない。損切もした事が無い。日本株はバブル崩壊後の高値を更新しているが、投資初年度の2013年に投資した銘柄で残っている銘柄はどうなっているか? 確認してみた。2013年に投資して今も保有中の銘柄は18社。現時点の含み損益は14勝4敗。含み益が多いのはCTS +496%伊藤忠 +427%SBI +382%含み損が多いのは筑波銀行 -53%はせがわ -29%TOC -18% 損益額を18社で...

  • 三菱重工は

    1対10の株式分割を発表。2024/4から適用。現在株価は1万円を超えている。数年前は2~3千円だったのでいつの間にか上昇している。株式分割で個人投資家の買いは更に入るかもしれないが個人的にはかなり上がっていると思うので食指はいまいち動かず。株価以外に三菱重工は戦争兵器を製造しており、あまり乗り気では無い。国防の重要性を否定するものではないのだがどうもなぁ。ただし、戦争兵器は事業の1割前後であり、様々な事業を...

  • 新NISAでの投資銘柄の成績

    新年度入りして1ヶ月が経過。私が新NISAで投資した銘柄の成績は最上昇7066・ピアズ 買値から82%上昇最下落2317・システナ 買値から5%低下投資した全銘柄での±の合算平均では+4%。ピアズは100株かつ単価が低いので82%は全体にはあまり効かない。あくまでも1ヶ月時点の結果であり、今後はどうなるかは誰も知る由も無い。新NISA投資分がそうそうにコケていないので良かった。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨する...

  • 高配当株は持ち続けて損を埋める

    8304・あおぞら銀行私が若い時は日債銀という名前だった。2016年からずっと保有している。高配当であったのが投資理由だ。しかもこの会社は年に4回配当が出る。第一四半期ごとに配当を出すのは日本企業では珍しい。2/1-2の2日間で約1,100円の株価下落。大型株でこんなに暴落するのは珍しい。市場ではあおぞらショックと呼ばれ、あめぞら銀行になってしまった。高配当に惹かれて新NISAで投資したビギナーは慌てて売った人もいるだろ...

  • 持ち株の配当が突然10%に!

    2148・アイティメディアストップ高気配。昨夜配当利回りが10%を超えていたので何事か?と思ったら1月31日取引終了後に配当方針の変更を発表。配当性向70%以上とする方針を出した。24年3月期の配当予想を30円から115円へ。本日の株価の上げで配当利回りは8%台に。目先の決算は良くはない。長期では期待するが配当性向高過ぎじゃないか?そんなに上げてどうするのか?ちなみに私はIRフェアで同社ブースを訪問した際に貰...

  • もう少し配当が高ければ投資したい企業

    7906・ヨネックスバドミントンで有名だがテニスやゴルフ、ロードバイクまでやっている。主力はバドミントン。最近の部活は私が子供の頃に人気だった、野球の人気が無いそうだ。代わりに卓球とバドミントンが人気らしい。卓球は暗いとか言われていた時代が嘘のようだ。中学時代に私は卓球部だった。(笑)街を歩く学生にヨネックスのラケットを持っている人が多い。ただし日本は少子化。ヨネックスは中国、インドで人気であるらしい...

  • 下げたら投資したい銘柄

    業績が良くPBRは低く配当も良いので注目している。1870・矢作建設工業 PBR1.047427・エコトレーディング PBR0.71 6332・月島HLD PBR0.696363・酉島製作所 PBR1.36 チャート的に矢作と酉島は高所恐怖症。他はまだ下がりそうな気配。。。いずれも下落待ちである。私はチャートの専門的な勉強はしてはいない。ただ11年株式投資をやって来て、何となくは判る。何とはなくであって上記解釈は外れているのだろう。押し目待ちに押し目...

  • 人とは違う裏道を行くのは難しい

    既に報告されているように年初からの日本株上げは外国人投資家によるETF買いであり、日本の個人投資家は爆売りをしていた。新NISAの効果では無かった!!むしろ売っていたとは!!今日も日経平均は高値更新。私としては小型株が戻した事の方が嬉しい。続くかどうかは判らない。その辺はプロの評論家にお任せするとして、大型小型とも乱高下しており、焦って食い付かない方が良いのだろうか。しかし、人には買えないで置いて行かれ...

  • 証券関連銘柄

    新NISAを切っ掛けに株式市場に参入する人が増えている。それに関連する企業が潤うのは連想が出来る。私が新たに投資した、ミンカブ・ジ・インフォノイドは私がいつもお世話になっている 株探 を運営している。買ったら下がった。(笑)それ以外に私が保有している証券関連銘柄は以下。*野村ホールディングス*SBIホールディングス*GMOフィナンシャルホールディングス*スパークスグループ*LINEヤフー*みずほフィナンシャルグ...

  • 年金の足しにする場合の新NISA

    楽天証券では年初の口座開設の数が前年の3倍増で、”凄い勢い” だそう。SBI証券のHPでは、『現在カスタマーサービスセンタへのお電話がつながりにくい状況となっており....』 と表示される。地方の銀行や証券会社でも開設希望者が増えていると推測される。殺到している事で口座開設には時間を要していると思う。つまり新規参入者がお金を入れ始めるのは今月末以降になると思う。新NISAをやる気があるのなら、昨年の秋までには開設...

  • 私が新NISAで投資したPBR1倍割れ企業

    先のブログで私が新NISAに投資した小型株について紹介した。PBR1倍割れのバリュー株は以下に投資した。1605 INPEX4028 石原産業6316 丸山製作所7241 フタバ産業7326 SBIインシュアランス投資した時点でINPEX、石原、丸山のPBRは0.5倍台。割安というより逆に大丈夫か?と思うが業績は良い。増配傾向でもある。石原産業は酸化チタンというセラコンに使う材料を作っている。丸山製作所は農機具メーカー。フタバ産業はトヨタ系でマフラ...

  • 私の保有株は昨年末比で2.1%増止まり

    能登の皆様にお見舞いを申し上げます。さて日経平均株価は昨年末比で6.5%増となっているが私の持ち株は2.1%増にとどまっている。指数に組み込まれている大型株を外国人が買っているので日経平均は上昇しているが私の保有株は日経225以外が多いせいだろう。保有株の中で年末から今日まで株価の調子が良いのは総合商社、機械、不動産など。総合商社株が強いのは外国人がとりあえずバフェット氏に倣ったのだろうか?ソニーやトヨタ等...

  • 私が新NISAで投資した小型株

    日経平均とトピックスが吹き上がっているのとは裏腹にグロースが弱いまま。新NISAで投信経由のインデックス買いがグロース株を押しのけているのだろうか?インデックス買いや大型株が一服してくれたら小型グロースに資金が向かって欲しいところだ。新NISAで小型グロース株を買う酔狂はあまりいないのか?ちなみに私が新NISAで投資した小型株は以下。Prime/Standard/Growth4662・フォーカスシステムズ(P)2317・システナ(P)3489・フ...

  • 新NISAへの投資第一弾は昨日で終了

    新NISAにマネーが相当入り出しているようだ。しかし、オルカンやS&Pなど海外のインデックスへの流入が多いるらしい。新NISAで初めて投資をする方も多く、雑誌の特集等でもオルカンをしきりに薦めているのでまぁそうなるだろう。先のブログで私は新NISAへはINPEXが最初の投資先だと書いたが、それ以外にも昨日までに複数銘柄に投資した。新年初日は能登地震明けで皆の買いは様子見もトピックスはプラ転した。2日目の1/9に私は前日比...

  • 確定拠出年金が倍増してた

    私の勤務先では2005年6月から確定拠出型年金を導入した。大企業の中でも早い時期に導入している。このおかげで2013年から開始した個人投資に多少免疫が出来た。とは言っても、年金の運用は堅めの投信を選ぶだけだったので個別投資とはかなり違うが、元本確保型よりパフォーマンスに差が出る事は実感していた。確定拠出年金は年金のうちの4分の1程度を自己責任で運用するもの。4分の3は固定で支給される。確定拠出年金の運用成績推...

  • 新NISAで初投資した企業

    先のブログで書いたが新NISA枠で買いたい銘柄が下がらないので全く買え無い為、寄り付きの成り行きでようやく買えた。1605・INPEX新NISAで買われそうな鉄板銘柄(笑)PBR0.57倍。配当利回り3.78%。大株主が日本政府。ビギナーにもお薦めの銘柄かも?ENEOSも買検討したが配当が横ばいであるのに対してINPEXは増配傾向なのでINPEXにした。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません。押して下さいますと...

  • 新NISAは成り行きじゃないと買えない?

    新NISAで投資したいと思っている銘柄が1つも買えない。買い指値を置いたら場中は見ない方式。10社も置いておけば引け後には何社かは刺さっていると思いきや、1月4日、5日とも1社も刺さらなかった。指値は前日よりも安目に置いておくのだが上がりっぱなしで刺さらない。指値は止めて成り行きでないと買えない気がしてきた。それで買うと下がったりするのでお勧めは出来ないが1つくらいやってみようかな?成り行き買いなんてもう数年...

  • 買い指値を少し上げる

    2024年相場開始!朝方、日経平均は770円の下げ。地震の影響か?米国株一服の影響か?でも700円安後に買いが入り戻した。日経平均以外のグロースやスタンダードは堅調で午前中から私の含み資産はプラスに転換した。日経平均が悪いのは東京エレクトロン等の半導体が下げ要因。土木や建設株が上がったが地震によって改めて国土強靭化銘柄に買いが入ったようだ。フーシ派が紅海で暴れている事でエネルギーや海運株が上昇。マーケットは...

  • 天災や事故で思った事

    元日に能登地震。2日に羽田事故。3日は北九州で大火事。お命を亡くされた方、ご遺族に心より哀悼の意を捧げます。新年からマインド的に出鼻をくじかれてしまった。新NISAだ!新高値更新だ!と勢いずいていた証券業界も同様だろう。明日の大発会でも黙禱が捧げられる筈だ。今回、箱根駅伝は中止か?という憶測も出たがそうはならず、世間も総自粛にはならなかった。バカ騒ぎするのは良くないが過剰自粛は良くないと思う。落ち着いた...

  • 2025/3までに億り人確定

    謹賀新年。世界に平和が訪れますように。自己紹介プロフィールを変えた。従来2025/3までに億り人を目指します。修正2025/3までに億り人が確定。2025/3には退職金が入る。退職金を加算すれば億り人は堅い。日経平均が4万円を超えれば退職金含めずに、金融資産は1億円になるだろう。日経平均が4割下れば億り人は無理だが、それは考えにくい。更に数年後には公道建設で自宅退居により退居費が入る。東京市だがいくら貰えるのだろう?...

  • 2023年相場全体と自分の成績の比較

    昨日のブログで2023年の私の株式口座の年間残高が126%、26%増である事を書いた。相場全体以は下の増減率であった。日経平均 28.2%TOPICS 25.1%グロース -3.3%Jリート -4.6%TOPICS指数には何とか勝った。持ち株のグロース株の比率が上がって来ている中ではまぁまぁの成績だった。入金が多少増えた事も要因である。米株も過去最高値を記録しているようで日本のグロース株の低迷が目立った。来年はグロース株の逆襲だ!と...

  • 投資・今年の振り返りと来年の抱負

    2022年12月に掲げた2023年の抱負は以下であった。2023年の抱負1)小型グロースの分散投資継続。目安↓2)過去最高益、増配、PER30倍以下3)リートは権利落ち後に投資4)もし日株がスパークしたら売り強化5)年末証券口座総額前年比min10%増6)配当総額160万円結果はどうだったか?1)2)は実施。3)は利回り低下でほぼしなかった。4)はせず。5)と6)達成。5)年末証券口座総額前年比126 %6)配当総額192万円2024年の抱負1)インカムゲイン狙いの...

  • 本日から新NISAへの投資開始

    本日約定したものは新年度からの受け渡しとなり、本日から新NISAの枠での投資が可能となる。私の証券口座にも成長投資枠240万円の表示が出ている。幾つかの銘柄に刺し値を置いた。この価格で約定するなら良いという低目の設定にし、約定期間は1/23までの最長期間にしておいた。新NISA投資初日という事で日本株全体が爆騰するか?と身構えていたが、朝方は先日比反落で徐々に上げている。さて明日は掉尾の一振となるか?個人感想な...

  • 新NISAへの投資計画

    新NISAへの投資について雑誌やメディアで特集が組まれている。投資系Youtubeでも皆さんコメントされている。私はどうするか?色々考えたが新NISAだからと言って特別な投資作戦は取らない。高配当株、増配株を中心にしながらもグロース株も混ぜる。利回りが良ければリートにも投資する。ただし、グロースでも配当0企業には投資しない。確実に配当を得られそうな企業に投資する。何故なら、2026年以降は入金力が無くなるので2024年~...

  • 保有株で今年上げた株下げた株

    年内取引は今日入れてあと3日。大納会を迎えないと正確には語れないが保有株で今年もっとも上がった銘柄と下がった銘柄を確認してみた。上がった株 TOWA半導体を樹脂封止する装置企業。1年で約4倍。下がった株 デザインワンエキテンというお店の口コミサイト運営1年で約60%。同じレベルで下がったのはメンバーズやデジタルハーツも同様。ただデザインワンは100円台になってしまった。今年はトピックスは大きく上がったがグロース...

  • 2023年の配当金総額

    2023年の配当金、分配金の総額が確定した。税引き後。株主優待のQUOカードは含まない。貸株利子は含む。私が運用している株式投資の配当金推移は以下の通り。2014~2017年は記録を取っていないので推測。2013年 79,903円2014年 100,000?2015年 500,000?2016年 500,000?2017年 600,000?2018年 756,7452019年 915,0712020年 975,2712021年 1,111,7052022年 1,451,3572023年 1,917,2672023年は期初目標1...

  • 四季報冬号でマークしたお宝銘柄20

    皆さんお待たせいたしました。(笑)超有料級のお宝銘柄です。(笑)矢作建設エクシオ学情システナオリエンタルコンサルフェイスネットワーク石原産業アピリッツミンカブフォーカスシステムズアイティーフォーインソース 丸山製作所酉島製作所ブリッジインターナショナルピアズフタバ産業SBIインシュアランスエコトレーディングサンフロンティア不動産四季報を全頁読んで私が新規もしくは買い増ししたいと思う銘柄。PERは高くても...

  • ダイハツ株ホルダー

    ENEOSは社長のセクハラだったので個人を処分し、業績には大きなインパクトは出ない筈。あの報道で給油を急にやめる人はいないだろう。ダイハツは深刻。車の出荷が出来ないのでは売上が上がらない。車での大規模リコールならどこでもやっているが全車出荷停止は記憶に無い。ダイハツ車を注文済の個人顧客も目途が立たないのでは通勤など日常生活を直撃。今、走っている車はどうするのか?取引先に新規の部品注文も出ない。長期化す...

  • ENEOSへの投資

    新NISAで投資検討しようかと思っていたら、社長が酔態で辞任。前会長もセクハラで辞任。週刊誌が好みそうな下世話なネタ。前会長は社外の女性だったようだが、今回は内部コンプライアンス窓口への通報との事で社内の女性と思われる。明日の予定が詰まっているであろう、巨大企業の社長が記憶をなくす程、飲むだろうか?映画・ドラマのような妄想に過ぎないが内部派閥抗争でハニートラップに掛かった?ハニートラップで無ければ昭和...

  • 日本製鉄の次

    USスチールの買収を発表した日本製鉄。買収額は約2兆円の巨額のM&A。EVに使う高機能鋼材などの需要増に、経済安全保障の観点から供給体制の確保をするとの事。経済安全保障の為に西側陣営の結束は半導体が先行し、鉄も動いたとなるとこの動きは加速するのか?妄想すれば、タイヤ、e-axle、モーター、電池などにも?日本企業は欧米企業と結束しながらも大市場である中国ともしたたかに付き合う必要がある。欧米企業も中国の...

  • 見落とす事もあるTOB

    TOBによる持ち株上場廃止の記事を当ブログで書いた。アウトソーシング(株)であったが、これはたまたまそのニュースを目にしたから気が付いた。保有銘柄が200近くあると、見落としもあり得る。見落として気が付かないとしても、時期が来ればTOBに応募しますか?の連絡は個別に来る。来るには来ても、指定の証券会社に口座を開く必要があって面倒臭い。早めに市場で売ってしまう事にしている。かと言って毎日大量に発行される適時...

  • 四季報と時刻表とオタク

    四季報が宅配便で届いた。書店での発売は18日だが年間購読者には2日早い到着。投資が趣味の人間に四季報は鉄道ファンの時刻表のようなものか?学生時代に寮の友人のM君は鉄道オタクだった。年に何回か時刻表を買っていた。悦に入って新時刻表に見入るM君の楽しみはよく判らなかった。ちなみに彼はおニャン子クラブのファンであり、当時そういう人はオタクと呼ばれた。新しい時刻表で乗り継ぎをどうするとか、この線路廃線になって...

  • インフレ。株式投資しないの?

    今年の明らかな日本経済の変化は、ついにデフレから脱し、インフレになった事。私が子供の頃はインフレだった。当時は物価高という言葉が溢れ、モノの値段が常に騰がった。しかし賃金も上がっていたようだ。銀行の金利も非常に高く郵便局の定期預金の利子は1974年に7.5%。定期預金が安全かつ有望な運用先であったがインフレに追い付くのに精一杯だったかもしれない。インフレが戻って来た。モノは既に上がった。まだ上がるだろう。...

  • リートへの投資は静観中

    Jリートは高配当が魅力。スクリーニングのタイミングやスクリーニングツールでもばらつくが、5%以上あるJリート法人は10社前後。企業だと70社位ある。4%以上であればJリートの8割はそれに該当するので高配当である事に変わりはない。私はリートはインカムゲインに的を絞っているので、投資する時はその時点で配当の高い順に選択する事が多い。キャピタルゲインに期待していない分、4%台には投資しない。以前は6%以上の法人もあっ...

  • 株式投資人が12月にするべき事

    12月は株式投資人にとっては忙しい。*中間配当や株主通信の封書が届く。*12月決算企業の総会案内が届く。*優待品が届く。*10月決算企業の決算発表がある。*四季報冬号が発売になる。*来年の展望について情報を得る。*来年の投資計画を考える。*人によって損出しや確定申告する。*今年の投資成績を計算する。私にとって楽しい事は*四季報冬号を全読して新NISA投資 候補を考える事。*今年の配当金を計算する事。前者は...

  • またも持ち株が上場廃止

    アウトソーシングは朝方からストップ高。何かと思えばMBOの一環として、米投資会社ベインキャピタルが同社株のTOBを実施すると発表。1,755円のTOB価格に寄せている。先月には持ち株の、システム情報が全く同じような流れで上場廃止に。同じ流れというのはベインが関与しMBOの相談(提案)に乗りつつ、ベインがTOBをするというもの。アウトソーシング自身が買収を繰り返して来た。今度は自身が買収されないようにMBOしたという事...

  • 来年の新規投資候補準備群

    4028 石原産業6332 月島2117 ウェルネオシュガー8725 MS&AD4996 クミアイ化学7326 SBIインシュアランス2317 システナ9433 KDDI8012 長瀬産業私の銘柄探索は四季報と株探を中心にしているが、株ブログや株YouTube 、株雑誌等にも目を通し参考にはしている。ラジオ日経も毎日聴く。そのように常にアンテナを張っておいて最新四季報で確認を行う。上に挙げたのは私のヘボアンテナが受信した銘柄。割安で増配傾向の企業群。個人感想で...

  • インド株への投資検討

    私は日本株に投資している。日本の投信、リート、インフラファンドも少し。米国ETF(VO)に極小。今後も日本株主体に投資する事に変わりはないが少し検討しようか迷っているのはインド株。中国への投資マネーが引き上げて、次に向かうはインドか?人口が世界一になった。金融は強そうだし消費地としては魅力があるが他は?汚職やカースト制度、独特の世界がありそうだ。インド株と言っても個別株投資は難易度が高過ぎるのでやるなら...

  • 久々に持ち株でストップ安喰らった

    3475・グッドコムアセット投資用マンション事業。12/5にストップ安。29%も下げた。久々の暴落を喰らった。暴落の原因は23/10期決算の着地が大きく下振れした為。売上は以下の修正。22/10実績:400億円23/10予想:630億円→修正222億円配当に関して会社の発表は『今回は期ずれによる一時的な業績未達のため、期初からの配当予想を据え置き、1株当たり配当金は 35 円予定』とあり、+5円の増配を維持。期ズレで400億円以上もぶれるの...

  • 投資先がどんどん増えると

    12/18に四季報冬号が発売になる。。四季報を読み込んで年明けに新NISAで仕込む銘柄の選定を熟考する事を今月の作業に充てたい。保有銘柄数もだいぶ増えた。私が投資を始めたばかりの頃は1銘柄でmax50万円にしその割り算で投資した。500円株なら1,000株、2,500円株なら200株という具合に。その後ほどなく、どの銘柄でも100~400株程度に抑えている。100や200株単位が多い。これは投資先の分散を図る為でもあるが、あれも欲しい、こ...

  • 来年以降の日本株投資主体

    12/18に四季報冬号が発売になる。。四季報を読み込んで年明けに新NISAで仕込む銘柄の選定を熟考する事を今月の作業に充てたい。私同様に新NISAを待って12月に仕込む(買う)人は少ないのでは?来年の軍資金確保の為に売る人はいると思う。そして1月は買いが殺到か?しかし、日本株売買のメインプレーヤーである機関投資家や外国人には新NISAは関係が無いので、あまり影響は無いのだろうか?ここ数年、日本株の保有割合は外国人30%...

  • 雑誌での投資特集Ⅱとアノマリー

    昨日のブログでプレジデントというビジネス誌最新号の投資特集について書いたが週刊エコノミスト最新号でも投資特集が組まれている。詳しくは購入をお奨めするが、プレジデントの特集がビギナーへの投資推奨なのに対して、エコノミストは来年の相場展望や有望セクターについて書いている。記事の中で面白いと思ったのは、阪神優勝の翌年は株価が上昇すると言うアノマリーについてだ。阪神が日本一になった1985年の翌年に株価は43%...

  • 雑誌での投資特集

    プレジデントというビジネス誌最新号にて、投資特集が組まれている。新NISAを始めないと大損!と煽っている。実際損すると私も思うので煽るは言い過ぎか。投資未経験の人に預金はリスクである事。投資する人としない人とでは格差が生まれる事。を力説している。具体的な投資法としてはオルカン投信の積立を薦めているが個別株投資についても触れている。詳しくは購入をお奨めする。プレジデントはホワイトカラーのビジネスマン、大...

  • 累進・増配銘柄上位10位

    前回のブログで、”日経累進配当指数””日経連続配当指数”の構成銘柄を投資の参考にしたいと書いた。この構成銘柄を高配当順に上位10を調べると以下となった。11/24時点<日経累進配当>安藤・間 5.33%ナガセ 5.28% 伯東 5.18% LIXIL 4.99% ARE 4.72% 日本曹達 4.50% 武田薬品 4.47% SOMPO 4.42% MS&AD 4.37% 宇部興産 4.28% 1つも持っていない。(笑)この中で投資するならSOMPOかなぁ。<日経連続配当>ス...

  • 増配株への投資参考

    9月末中間決算の配当が入り出した。私の保有株ではトヨタ、東海理化、空港施設...トヨタか東海理化が中間配当も期末配当も私の保有株では配当入金のスターターだ。保有銘柄の中には減配企業もあるが増配企業か維持企業の方が多い。日本企業の多くが株主還元を強化しており、皆さんの保有株もそういう傾向だろう。インカムゲインに重点を置く場合、短中期であれば高配当株で良いと思う。長期保有ならば高配当株よりも増配株の方が良...

  • 高額額面株への投資

    保有株のクレハが3分割を発表した。昨日時点は8,560円台。高額額面の企業に対しJPXが投資単位を50万円以下にするようにとの要請が出て、ファナック、信越化学、JR東、等が従って株式分割を行った。JPXのHPを見ると投資単位50万円以下に応じた企業、未対応の企業を公表している。学年テストの順位表のように晒している。クレハはJPXの要請に従ったのだろう。未対応企業ではSMC、キーエンス等が鎮座している。SMCは76,940円台。最低...

  • 保険会社株はどうか?

    私が1つも所有していないセクターの1つに保険業がある。保険と言っても生命保険と損害保険がある。私が就活していた時代、保険会社を志望する学生は多かった。給料が良く仕事は銀行、証券に比べれば楽と言われていた。実態は知らない。当時沢山あった保険会社も統廃合が進み、上場している生保は4社、損保も4社しかないようだ。生保は個人的に好きでは無いので投資しない。損保は東京海上、MS&AD、SOMPOがある。いずれも低PBRで高...

  • 日経平均株価が値更新しても

    本日の9:25頃に日経平均は33,853円を記録した。今年6/19記録の33,722円を超え、バブル崩壊後の高値を更新した。この”バブル崩壊後高値更新”というヘッドラインは38,957円を超すまで続く。越したら越したで、”史上高値更新”というワードが使われる。日経平均は値嵩株で左右されるので投資家の持ち株の含み損益はTOPIXもしくはグロース株価の影響が大きいので個人投資家はあまり浮かれてはいない筈である。私の含み損益も悪くはない...

  • 4年振りの忘年会とホテルの収益

    私の勤務先では忘年会の設定が多い。勤務先以外でも私が所属する団体では4年振りの忘年会を開催する。12月の飲食店の予約は早くしないと埋まってしまう予感。ホテルも稼ぎの良い、宴会部門は忙しくなるのだろうか?ホテル関連で私が保有している銘柄はジャパンホテルリート、グリーンズ、いちご等。いずれも今は含み益になっているがコロナ後間もなく投資したジャパンホテルリートは辛抱保有の時期は長かった。分配金の推移は2019/...

  • 今年投資した小型株の優劣

    今年の売買はもうしないと昨日のブログで書いた。今年はまだまだあるが、今年投資した銘柄の中でも買値からの上下の振れ幅は銘柄によって当然バラつきが出ている。買値比で良いのはコプロ。買値から2.5倍になりかつ株式分割により保有株数は2倍になった。買値比で悪いのはデジタルハーツ。買値から約半額。2社とも時価総額は300億円以下。時価総額が低い小型株は大きく上がる余地はあるが下げの余地も大きい。大型株は大きく上げる...

  • 年内、年明けの思惑交錯

    今年の買いは10月にクボタに投資してもうお終い、とこのブログで書いた。それ以降新規の買いはしていないし、残り1.5ヶ月でも多分買わないだろう。今年の投資をもうしない理由は来年以降の新NISA枠に資金を回す為だが、そのように考えている投資家も少なからず居ると思う。逆に年が明けたら上がってしまう可能性を考えて、良いポジションを取る為に年内に買うという人も居るだろう。売りはどうか?来年の種銭を仕込む為に売る人も...

  • 防衛大学開校祭

    昨日、防衛大学の開校祭に行った。防大生を主題に描いた漫画をスーパー銭湯で読み、興味を持った事と亡父が自衛官で彼は幹部自衛官では無かったが私に防大受験をしきりに薦めた事を想い出した事で訪問してみた。想像通りで普通の大学と学生とは異なる。彼らは学生であると共に給与を支給される公務員でもある。また士官養成機関であり学生の挨拶や礼儀は十二分に大人である。女子学生が多い事にも驚いた。と言っても1割位だろうか...

  • いつも期待を裏切って来た銘柄

    7003・三井E&S私の保有株の中でブッチギリの含み損銘柄。2000円台で100株投資したが今日現在470円前後。1/4の評価額。11/8の好決算を反映して11/9、11/10と株価は大きく伸長。過去の同社の決算は、毎回毎回期待を持たせておいて蓋を開けたらすいません!が殆どで私も呆れていた。なので昨日今日の株価上昇には懐疑的。四季報では以下の記述がある。舶用エンジンは新規受注堅調、前期からの受注残を順調に消化。東南アで低燃費港湾...

  • 半導体株

    2日前のブログで自動車メーカーの好決算について触れた。その要因の1つに半導体入手難の改善を挙げた。入手難の緩和は即ち、半導体メーカーにとっては注文減を意味する。半導体関連の決算は良く無いようだ。私の保有株でもテセック、SUMCO、TOWAなど冴えない決算。ただし株価、特に中長期目線では株価はどうなるか?は判らない。11/8は下げたが11/9は戻している。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではあり...

  • マザーズ市場が無くなっている

    11/6からマザーズ市場という名前が消えて東証グロース250という名前に変わった。知らなかった。名前が変わっただけ?のように思える。名前変更で小型成長株が上がってくれれば良いが。以前にJPX400という指数も作られ、その時は盛り上がっていたが今は誰も何も言わなくなった。日経平均は値嵩株が多く、日本株の代表値の指標には相応しくないとずっと言われているが、ニュースでは必ず、今日の日経平均株価は...と取り上げられる。...

  • TOYOTAも凄いがMAZDAもSUBARUも

    トヨタの今期の決算予想は過去最高の売上と営業利益を見込む。為替レートは141円との事であり、なおも上振れ余地ありか?トヨタも凄いが本日発表のマツダも今期最高の売上と営業利益を見込む。想定為替レートは140円。割安さも特筆。PER5倍台、PBR0.6倍台、配当利回り3.3%。SUBARUも今期は過去最高の売上を予想。想定為替は140円。これも割安。3社に共通しているのは円安恩恵と昨年まで苦戦していた半導体の調達難の改善。U$売りの...

  • 年末調整・損出し

    勤務先から年末調整に必要な書類提出の要請が来た。年末調整で控除や節税を受ける。投資家にも節税の為の損出し、あるいは損切というものがある。いずれも年間の通算損益により、損した分は利益と相殺出来て、対象課税額が減らせられる。損切と損出しは似ているようで違う。損切は売却したらハイさようならだが、損出しは翌日以降に同じ株を同じ数量の買戻しをして保有を継続する。何故翌日以降か?はググれば判る。保有を継続した...

  • 投資スタイルの見直し

    10人投資家がいれば10人の投資スタイルと投資対象があるだろう。また時間軸とともにその方法や対象も変わる人が多い。変わる切っ掛けは失敗と成功を元に他の投資家の投資方法を参考にしながらという人が多い。私は10年7ヶ月の投資経験を通して現在のスタイルは以下となる。日本個別株中心にリートとインフラファンド、投信も多少。バリューとグロースにセクターの偏り無く広く分散投資。iDecoでは外国株投信にも積立中。投資したら...

  • 東証33業種の中で未投資業種

    東証ではセクターの小分類は33業種としている。私はセクターに偏らず万遍なく分散投資しているが保有していない業種は以下である。鉱業・石油石炭・電気ガス・空運・保険これらのセクターは該当企業自体が少ない。私は銘柄コレクターでは無いので全業種コンプリートする趣味も無いが、今後以下の企業には投資する可能性はある。鉱業:INPEX石油:ENEOS保険:東京海上いずれも高配当で業績堅調と思われるからだ。個人感想なので投資...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用