chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

arrow_drop_down
  • 日経IRフェアに行ってきた

    コロナの時はオンラインだったIRフェア。オンラインの時は訪れなかったが最近はよく行く。ノベルティも頂いた。ノベルティは目当てではないが貰って悪い気はしない。私はIRフェアでは社員の方と話をよくする。その社員の雰囲気で成長性の有無や業績に何か感じるものがある。小さな企業では役員や社長がブースに居ることもあるので積極的に質問もする。IRフェアに参加して実際に投資した事はある。最近では、クボタ、トーカロ、エア...

  • 配当利回り8.8%台の2銘柄

    9286・エネクスインフラファンド9287・ジャパンインフラファンド高配当株、リート含めてぶっちぎりの高配当銘柄になっている。私も投資中。高配当となっている背景は株価の大幅下落による。過去最低価格に位置している。日本株全体が暴落した8/5にインフラファンドも暴落したがその後の戻りは日本株に対して劣後している。カナディアンソーラーが2024/12期から利益超過分配金を0にすると発表した事から嫌気され、他のファンドも連...

  • セブン&アイとセブン銀行

    セブン&アイがカナダのコンビニに買収提案を受けたとのニュースを受けて昨日は株価大幅上昇。本日は反転安。日本で外資の流通業は成功しないと言われる。ウォルマートもカルフールもテスコも撤退した。コストコは生き残っているようだが類似形態の日本資本の”業務スーパー”の方が勢いがある?唯一例外として家具のイケアは上手く言っているようなので外資流通が全て日本で成功しないとは言えない。セブンイレブンは厳しい商品選別...

  • 私の企業決算の読み方・使い方

    第一四半期4-6月の決算発表が一通り終わった。優れた投資家は決算内容をくまなく読むと思うが、私はそこまでしないし出来ない。決算期に株探の決算情報の斜め読みをする。また『成長株特集』なる特集記事が出る。好決算企業のダイジェスト版のようなものだ。これを眺めて軽く頭にインプットしておき、次の四季報を読む。軽くインプットしておくと、四季報で初めて状況を知るようでいて、実は潜在意識にマークされていたりする。次...

  • 株式運用資産1億円回復まで待つだけ

    あまりにも暑い日が続く。若ければ海水浴やプールに行くだろうがこの歳では孫でも出来ない限り、行くことも無い。山はこの歳で行っても全くおかしくない。だから中高年者に山は人気なのか?私は高原と海(釣り)に行って椋を求めたが釣りは酷暑だった。投資も夏休み中。私の株式運用含み資産は7/17に107.7百万円の過去最高を記録。8/5には83.7百万円まで下げたが8/15で96百万円と高安の半値まで戻した。日経平均が38,000円台位まで...

  • 8/5の歴史的大暴落の日に投資した銘柄

    156A・マテリアルグループ4386・SIGグループここまで下がれば投資しても良いという指値を置いていたら刺さった。大底では拾えなかったが本日既に10%弱の含み益に転換している。2社とも四季報夏号で発掘した銘柄。写真はマテリアルグループのオフィス。赤坂にあるらしく、私の勤務する昭和企業とは違う。グロースとスタンダード市場の若い企業。成長しているが割安で配当もしっかり出していて増配傾向。バーゲンセールで買えたかな...

  • 1日で518万円増えた

    昨日は1日で1,143万円の含み益が消えた。今日は1日で518万円の含み益が増えた。私の世代なら分かるが昔のTVドラマ、”太陽に吠えろ”の、ジーパン刑事の名台詞、『何じゃこりゃ?』である。日経平均が前日比+3,217円。518万円は含み益という幻の益であるので、あ そうですか。という感じでしかない。なんか浮世の話。現実の私は今日は1,200円の散髪をしてから、合気道の稽古で女子を合法的に抑え込みながら汗を流した。仕事では...

  • 1日で1,143万円消えた

    8/2は『1日で563万円消えた』と書いた。日経平均が8/2は前日比2,217円安で、8/5は前日比4,451円だったのでそれに比例して私の含み益も下げた。それでも私の含み益は2割以上ある。日経平均が24,000円くらいにならないと含み損益はマイナスにならない。信用取引をしていないので平気だ。多くの投資家にとっても記憶に残る1日だろう。何ショックと後世名付けられるのだろう? 利上げショック?利上げと言っても0.25%。デフレからイ...

  • 1日で563万円が消えた

    8/2(金)の日本株大暴落で私の含み益がたった1日で消えた。過去最高!!私の株式運用資産の含み益ピークは7/17であり、その最高値から16日足らずで1,249万円の含み益が飛んだ。563万円も1,249万円もピンと来ていない。これらは売りを確定しない限りはあくまでも含み損であって現実の損失では無い。過去最高益の時に売らなければ含み益も現実の利益では無い。配当は口座に入金されるので現実利益である。今回の暴落で配当が減った...

  • 私の暴落時の仕込み方法

    凄いな。今日の日経平均▲2,216円。下げ幅(率)は過去2番目だそうだが額としては史上最高だろう。いつか+2,216円の日は来るだろうか?上げる時はじりじり。下げる時はドスンが多い。仕込むなら焦らずに確実に上がって来た時を狙いたいがそれがどのタイミングなのか?の見極めは難しい。そんな時、私は『この価格で買えれば後悔は無い』という指値を置いておく。それはかなり安めなので刺さらない事が多いがそれはそれでご縁が無...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用