chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

  • 天災や事故で思った事

    元日に能登地震。2日に羽田事故。3日は北九州で大火事。お命を亡くされた方、ご遺族に心より哀悼の意を捧げます。新年からマインド的に出鼻をくじかれてしまった。新NISAだ!新高値更新だ!と勢いずいていた証券業界も同様だろう。明日の大発会でも黙禱が捧げられる筈だ。今回、箱根駅伝は中止か?という憶測も出たがそうはならず、世間も総自粛にはならなかった。バカ騒ぎするのは良くないが過剰自粛は良くないと思う。落ち着いた...

  • 2025/3までに億り人確定

    謹賀新年。世界に平和が訪れますように。自己紹介プロフィールを変えた。従来2025/3までに億り人を目指します。修正2025/3までに億り人が確定。2025/3には退職金が入る。退職金を加算すれば億り人は堅い。日経平均が4万円を超えれば退職金含めずに、金融資産は1億円になるだろう。日経平均が4割下れば億り人は無理だが、それは考えにくい。更に数年後には公道建設で自宅退居により退居費が入る。東京市だがいくら貰えるのだろう?...

  • 2023年相場全体と自分の成績の比較

    昨日のブログで2023年の私の株式口座の年間残高が126%、26%増である事を書いた。相場全体以は下の増減率であった。日経平均 28.2%TOPICS 25.1%グロース -3.3%Jリート -4.6%TOPICS指数には何とか勝った。持ち株のグロース株の比率が上がって来ている中ではまぁまぁの成績だった。入金が多少増えた事も要因である。米株も過去最高値を記録しているようで日本のグロース株の低迷が目立った。来年はグロース株の逆襲だ!と...

  • 投資・今年の振り返りと来年の抱負

    2022年12月に掲げた2023年の抱負は以下であった。2023年の抱負1)小型グロースの分散投資継続。目安↓2)過去最高益、増配、PER30倍以下3)リートは権利落ち後に投資4)もし日株がスパークしたら売り強化5)年末証券口座総額前年比min10%増6)配当総額160万円結果はどうだったか?1)2)は実施。3)は利回り低下でほぼしなかった。4)はせず。5)と6)達成。5)年末証券口座総額前年比126 %6)配当総額192万円2024年の抱負1)インカムゲイン狙いの...

  • 本日から新NISAへの投資開始

    本日約定したものは新年度からの受け渡しとなり、本日から新NISAの枠での投資が可能となる。私の証券口座にも成長投資枠240万円の表示が出ている。幾つかの銘柄に刺し値を置いた。この価格で約定するなら良いという低目の設定にし、約定期間は1/23までの最長期間にしておいた。新NISA投資初日という事で日本株全体が爆騰するか?と身構えていたが、朝方は先日比反落で徐々に上げている。さて明日は掉尾の一振となるか?個人感想な...

  • 新NISAへの投資計画

    新NISAへの投資について雑誌やメディアで特集が組まれている。投資系Youtubeでも皆さんコメントされている。私はどうするか?色々考えたが新NISAだからと言って特別な投資作戦は取らない。高配当株、増配株を中心にしながらもグロース株も混ぜる。利回りが良ければリートにも投資する。ただし、グロースでも配当0企業には投資しない。確実に配当を得られそうな企業に投資する。何故なら、2026年以降は入金力が無くなるので2024年~...

  • 保有株で今年上げた株下げた株

    年内取引は今日入れてあと3日。大納会を迎えないと正確には語れないが保有株で今年もっとも上がった銘柄と下がった銘柄を確認してみた。上がった株 TOWA半導体を樹脂封止する装置企業。1年で約4倍。下がった株 デザインワンエキテンというお店の口コミサイト運営1年で約60%。同じレベルで下がったのはメンバーズやデジタルハーツも同様。ただデザインワンは100円台になってしまった。今年はトピックスは大きく上がったがグロース...

  • 2023年の配当金総額

    2023年の配当金、分配金の総額が確定した。税引き後。株主優待のQUOカードは含まない。貸株利子は含む。私が運用している株式投資の配当金推移は以下の通り。2014~2017年は記録を取っていないので推測。2013年 79,903円2014年 100,000?2015年 500,000?2016年 500,000?2017年 600,000?2018年 756,7452019年 915,0712020年 975,2712021年 1,111,7052022年 1,451,3572023年 1,917,2672023年は期初目標1...

  • 四季報冬号でマークしたお宝銘柄20

    皆さんお待たせいたしました。(笑)超有料級のお宝銘柄です。(笑)矢作建設エクシオ学情システナオリエンタルコンサルフェイスネットワーク石原産業アピリッツミンカブフォーカスシステムズアイティーフォーインソース 丸山製作所酉島製作所ブリッジインターナショナルピアズフタバ産業SBIインシュアランスエコトレーディングサンフロンティア不動産四季報を全頁読んで私が新規もしくは買い増ししたいと思う銘柄。PERは高くても...

  • ダイハツ株ホルダー

    ENEOSは社長のセクハラだったので個人を処分し、業績には大きなインパクトは出ない筈。あの報道で給油を急にやめる人はいないだろう。ダイハツは深刻。車の出荷が出来ないのでは売上が上がらない。車での大規模リコールならどこでもやっているが全車出荷停止は記憶に無い。ダイハツ車を注文済の個人顧客も目途が立たないのでは通勤など日常生活を直撃。今、走っている車はどうするのか?取引先に新規の部品注文も出ない。長期化す...

  • ENEOSへの投資

    新NISAで投資検討しようかと思っていたら、社長が酔態で辞任。前会長もセクハラで辞任。週刊誌が好みそうな下世話なネタ。前会長は社外の女性だったようだが、今回は内部コンプライアンス窓口への通報との事で社内の女性と思われる。明日の予定が詰まっているであろう、巨大企業の社長が記憶をなくす程、飲むだろうか?映画・ドラマのような妄想に過ぎないが内部派閥抗争でハニートラップに掛かった?ハニートラップで無ければ昭和...

  • 日本製鉄の次

    USスチールの買収を発表した日本製鉄。買収額は約2兆円の巨額のM&A。EVに使う高機能鋼材などの需要増に、経済安全保障の観点から供給体制の確保をするとの事。経済安全保障の為に西側陣営の結束は半導体が先行し、鉄も動いたとなるとこの動きは加速するのか?妄想すれば、タイヤ、e-axle、モーター、電池などにも?日本企業は欧米企業と結束しながらも大市場である中国ともしたたかに付き合う必要がある。欧米企業も中国の...

  • 見落とす事もあるTOB

    TOBによる持ち株上場廃止の記事を当ブログで書いた。アウトソーシング(株)であったが、これはたまたまそのニュースを目にしたから気が付いた。保有銘柄が200近くあると、見落としもあり得る。見落として気が付かないとしても、時期が来ればTOBに応募しますか?の連絡は個別に来る。来るには来ても、指定の証券会社に口座を開く必要があって面倒臭い。早めに市場で売ってしまう事にしている。かと言って毎日大量に発行される適時...

  • 四季報と時刻表とオタク

    四季報が宅配便で届いた。書店での発売は18日だが年間購読者には2日早い到着。投資が趣味の人間に四季報は鉄道ファンの時刻表のようなものか?学生時代に寮の友人のM君は鉄道オタクだった。年に何回か時刻表を買っていた。悦に入って新時刻表に見入るM君の楽しみはよく判らなかった。ちなみに彼はおニャン子クラブのファンであり、当時そういう人はオタクと呼ばれた。新しい時刻表で乗り継ぎをどうするとか、この線路廃線になって...

  • インフレ。株式投資しないの?

    今年の明らかな日本経済の変化は、ついにデフレから脱し、インフレになった事。私が子供の頃はインフレだった。当時は物価高という言葉が溢れ、モノの値段が常に騰がった。しかし賃金も上がっていたようだ。銀行の金利も非常に高く郵便局の定期預金の利子は1974年に7.5%。定期預金が安全かつ有望な運用先であったがインフレに追い付くのに精一杯だったかもしれない。インフレが戻って来た。モノは既に上がった。まだ上がるだろう。...

  • リートへの投資は静観中

    Jリートは高配当が魅力。スクリーニングのタイミングやスクリーニングツールでもばらつくが、5%以上あるJリート法人は10社前後。企業だと70社位ある。4%以上であればJリートの8割はそれに該当するので高配当である事に変わりはない。私はリートはインカムゲインに的を絞っているので、投資する時はその時点で配当の高い順に選択する事が多い。キャピタルゲインに期待していない分、4%台には投資しない。以前は6%以上の法人もあっ...

  • 株式投資人が12月にするべき事

    12月は株式投資人にとっては忙しい。*中間配当や株主通信の封書が届く。*12月決算企業の総会案内が届く。*優待品が届く。*10月決算企業の決算発表がある。*四季報冬号が発売になる。*来年の展望について情報を得る。*来年の投資計画を考える。*人によって損出しや確定申告する。*今年の投資成績を計算する。私にとって楽しい事は*四季報冬号を全読して新NISA投資 候補を考える事。*今年の配当金を計算する事。前者は...

  • またも持ち株が上場廃止

    アウトソーシングは朝方からストップ高。何かと思えばMBOの一環として、米投資会社ベインキャピタルが同社株のTOBを実施すると発表。1,755円のTOB価格に寄せている。先月には持ち株の、システム情報が全く同じような流れで上場廃止に。同じ流れというのはベインが関与しMBOの相談(提案)に乗りつつ、ベインがTOBをするというもの。アウトソーシング自身が買収を繰り返して来た。今度は自身が買収されないようにMBOしたという事...

  • 来年の新規投資候補準備群

    4028 石原産業6332 月島2117 ウェルネオシュガー8725 MS&AD4996 クミアイ化学7326 SBIインシュアランス2317 システナ9433 KDDI8012 長瀬産業私の銘柄探索は四季報と株探を中心にしているが、株ブログや株YouTube 、株雑誌等にも目を通し参考にはしている。ラジオ日経も毎日聴く。そのように常にアンテナを張っておいて最新四季報で確認を行う。上に挙げたのは私のヘボアンテナが受信した銘柄。割安で増配傾向の企業群。個人感想で...

  • インド株への投資検討

    私は日本株に投資している。日本の投信、リート、インフラファンドも少し。米国ETF(VO)に極小。今後も日本株主体に投資する事に変わりはないが少し検討しようか迷っているのはインド株。中国への投資マネーが引き上げて、次に向かうはインドか?人口が世界一になった。金融は強そうだし消費地としては魅力があるが他は?汚職やカースト制度、独特の世界がありそうだ。インド株と言っても個別株投資は難易度が高過ぎるのでやるなら...

  • 久々に持ち株でストップ安喰らった

    3475・グッドコムアセット投資用マンション事業。12/5にストップ安。29%も下げた。久々の暴落を喰らった。暴落の原因は23/10期決算の着地が大きく下振れした為。売上は以下の修正。22/10実績:400億円23/10予想:630億円→修正222億円配当に関して会社の発表は『今回は期ずれによる一時的な業績未達のため、期初からの配当予想を据え置き、1株当たり配当金は 35 円予定』とあり、+5円の増配を維持。期ズレで400億円以上もぶれるの...

  • 投資先がどんどん増えると

    12/18に四季報冬号が発売になる。。四季報を読み込んで年明けに新NISAで仕込む銘柄の選定を熟考する事を今月の作業に充てたい。保有銘柄数もだいぶ増えた。私が投資を始めたばかりの頃は1銘柄でmax50万円にしその割り算で投資した。500円株なら1,000株、2,500円株なら200株という具合に。その後ほどなく、どの銘柄でも100~400株程度に抑えている。100や200株単位が多い。これは投資先の分散を図る為でもあるが、あれも欲しい、こ...

  • 来年以降の日本株投資主体

    12/18に四季報冬号が発売になる。。四季報を読み込んで年明けに新NISAで仕込む銘柄の選定を熟考する事を今月の作業に充てたい。私同様に新NISAを待って12月に仕込む(買う)人は少ないのでは?来年の軍資金確保の為に売る人はいると思う。そして1月は買いが殺到か?しかし、日本株売買のメインプレーヤーである機関投資家や外国人には新NISAは関係が無いので、あまり影響は無いのだろうか?ここ数年、日本株の保有割合は外国人30%...

  • 雑誌での投資特集Ⅱとアノマリー

    昨日のブログでプレジデントというビジネス誌最新号の投資特集について書いたが週刊エコノミスト最新号でも投資特集が組まれている。詳しくは購入をお奨めするが、プレジデントの特集がビギナーへの投資推奨なのに対して、エコノミストは来年の相場展望や有望セクターについて書いている。記事の中で面白いと思ったのは、阪神優勝の翌年は株価が上昇すると言うアノマリーについてだ。阪神が日本一になった1985年の翌年に株価は43%...

  • 雑誌での投資特集

    プレジデントというビジネス誌最新号にて、投資特集が組まれている。新NISAを始めないと大損!と煽っている。実際損すると私も思うので煽るは言い過ぎか。投資未経験の人に預金はリスクである事。投資する人としない人とでは格差が生まれる事。を力説している。具体的な投資法としてはオルカン投信の積立を薦めているが個別株投資についても触れている。詳しくは購入をお奨めする。プレジデントはホワイトカラーのビジネスマン、大...

  • 累進・増配銘柄上位10位

    前回のブログで、”日経累進配当指数””日経連続配当指数”の構成銘柄を投資の参考にしたいと書いた。この構成銘柄を高配当順に上位10を調べると以下となった。11/24時点<日経累進配当>安藤・間 5.33%ナガセ 5.28% 伯東 5.18% LIXIL 4.99% ARE 4.72% 日本曹達 4.50% 武田薬品 4.47% SOMPO 4.42% MS&AD 4.37% 宇部興産 4.28% 1つも持っていない。(笑)この中で投資するならSOMPOかなぁ。<日経連続配当>ス...

  • 増配株への投資参考

    9月末中間決算の配当が入り出した。私の保有株ではトヨタ、東海理化、空港施設...トヨタか東海理化が中間配当も期末配当も私の保有株では配当入金のスターターだ。保有銘柄の中には減配企業もあるが増配企業か維持企業の方が多い。日本企業の多くが株主還元を強化しており、皆さんの保有株もそういう傾向だろう。インカムゲインに重点を置く場合、短中期であれば高配当株で良いと思う。長期保有ならば高配当株よりも増配株の方が良...

  • 高額額面株への投資

    保有株のクレハが3分割を発表した。昨日時点は8,560円台。高額額面の企業に対しJPXが投資単位を50万円以下にするようにとの要請が出て、ファナック、信越化学、JR東、等が従って株式分割を行った。JPXのHPを見ると投資単位50万円以下に応じた企業、未対応の企業を公表している。学年テストの順位表のように晒している。クレハはJPXの要請に従ったのだろう。未対応企業ではSMC、キーエンス等が鎮座している。SMCは76,940円台。最低...

  • 保険会社株はどうか?

    私が1つも所有していないセクターの1つに保険業がある。保険と言っても生命保険と損害保険がある。私が就活していた時代、保険会社を志望する学生は多かった。給料が良く仕事は銀行、証券に比べれば楽と言われていた。実態は知らない。当時沢山あった保険会社も統廃合が進み、上場している生保は4社、損保も4社しかないようだ。生保は個人的に好きでは無いので投資しない。損保は東京海上、MS&AD、SOMPOがある。いずれも低PBRで高...

  • 日経平均株価が値更新しても

    本日の9:25頃に日経平均は33,853円を記録した。今年6/19記録の33,722円を超え、バブル崩壊後の高値を更新した。この”バブル崩壊後高値更新”というヘッドラインは38,957円を超すまで続く。越したら越したで、”史上高値更新”というワードが使われる。日経平均は値嵩株で左右されるので投資家の持ち株の含み損益はTOPIXもしくはグロース株価の影響が大きいので個人投資家はあまり浮かれてはいない筈である。私の含み損益も悪くはない...

  • 4年振りの忘年会とホテルの収益

    私の勤務先では忘年会の設定が多い。勤務先以外でも私が所属する団体では4年振りの忘年会を開催する。12月の飲食店の予約は早くしないと埋まってしまう予感。ホテルも稼ぎの良い、宴会部門は忙しくなるのだろうか?ホテル関連で私が保有している銘柄はジャパンホテルリート、グリーンズ、いちご等。いずれも今は含み益になっているがコロナ後間もなく投資したジャパンホテルリートは辛抱保有の時期は長かった。分配金の推移は2019/...

  • 今年投資した小型株の優劣

    今年の売買はもうしないと昨日のブログで書いた。今年はまだまだあるが、今年投資した銘柄の中でも買値からの上下の振れ幅は銘柄によって当然バラつきが出ている。買値比で良いのはコプロ。買値から2.5倍になりかつ株式分割により保有株数は2倍になった。買値比で悪いのはデジタルハーツ。買値から約半額。2社とも時価総額は300億円以下。時価総額が低い小型株は大きく上がる余地はあるが下げの余地も大きい。大型株は大きく上げる...

  • 年内、年明けの思惑交錯

    今年の買いは10月にクボタに投資してもうお終い、とこのブログで書いた。それ以降新規の買いはしていないし、残り1.5ヶ月でも多分買わないだろう。今年の投資をもうしない理由は来年以降の新NISA枠に資金を回す為だが、そのように考えている投資家も少なからず居ると思う。逆に年が明けたら上がってしまう可能性を考えて、良いポジションを取る為に年内に買うという人も居るだろう。売りはどうか?来年の種銭を仕込む為に売る人も...

  • 防衛大学開校祭

    昨日、防衛大学の開校祭に行った。防大生を主題に描いた漫画をスーパー銭湯で読み、興味を持った事と亡父が自衛官で彼は幹部自衛官では無かったが私に防大受験をしきりに薦めた事を想い出した事で訪問してみた。想像通りで普通の大学と学生とは異なる。彼らは学生であると共に給与を支給される公務員でもある。また士官養成機関であり学生の挨拶や礼儀は十二分に大人である。女子学生が多い事にも驚いた。と言っても1割位だろうか...

  • いつも期待を裏切って来た銘柄

    7003・三井E&S私の保有株の中でブッチギリの含み損銘柄。2000円台で100株投資したが今日現在470円前後。1/4の評価額。11/8の好決算を反映して11/9、11/10と株価は大きく伸長。過去の同社の決算は、毎回毎回期待を持たせておいて蓋を開けたらすいません!が殆どで私も呆れていた。なので昨日今日の株価上昇には懐疑的。四季報では以下の記述がある。舶用エンジンは新規受注堅調、前期からの受注残を順調に消化。東南アで低燃費港湾...

  • 半導体株

    2日前のブログで自動車メーカーの好決算について触れた。その要因の1つに半導体入手難の改善を挙げた。入手難の緩和は即ち、半導体メーカーにとっては注文減を意味する。半導体関連の決算は良く無いようだ。私の保有株でもテセック、SUMCO、TOWAなど冴えない決算。ただし株価、特に中長期目線では株価はどうなるか?は判らない。11/8は下げたが11/9は戻している。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではあり...

  • マザーズ市場が無くなっている

    11/6からマザーズ市場という名前が消えて東証グロース250という名前に変わった。知らなかった。名前が変わっただけ?のように思える。名前変更で小型成長株が上がってくれれば良いが。以前にJPX400という指数も作られ、その時は盛り上がっていたが今は誰も何も言わなくなった。日経平均は値嵩株が多く、日本株の代表値の指標には相応しくないとずっと言われているが、ニュースでは必ず、今日の日経平均株価は...と取り上げられる。...

  • TOYOTAも凄いがMAZDAもSUBARUも

    トヨタの今期の決算予想は過去最高の売上と営業利益を見込む。為替レートは141円との事であり、なおも上振れ余地ありか?トヨタも凄いが本日発表のマツダも今期最高の売上と営業利益を見込む。想定為替レートは140円。割安さも特筆。PER5倍台、PBR0.6倍台、配当利回り3.3%。SUBARUも今期は過去最高の売上を予想。想定為替は140円。これも割安。3社に共通しているのは円安恩恵と昨年まで苦戦していた半導体の調達難の改善。U$売りの...

  • 年末調整・損出し

    勤務先から年末調整に必要な書類提出の要請が来た。年末調整で控除や節税を受ける。投資家にも節税の為の損出し、あるいは損切というものがある。いずれも年間の通算損益により、損した分は利益と相殺出来て、対象課税額が減らせられる。損切と損出しは似ているようで違う。損切は売却したらハイさようならだが、損出しは翌日以降に同じ株を同じ数量の買戻しをして保有を継続する。何故翌日以降か?はググれば判る。保有を継続した...

  • 投資スタイルの見直し

    10人投資家がいれば10人の投資スタイルと投資対象があるだろう。また時間軸とともにその方法や対象も変わる人が多い。変わる切っ掛けは失敗と成功を元に他の投資家の投資方法を参考にしながらという人が多い。私は10年7ヶ月の投資経験を通して現在のスタイルは以下となる。日本個別株中心にリートとインフラファンド、投信も多少。バリューとグロースにセクターの偏り無く広く分散投資。iDecoでは外国株投信にも積立中。投資したら...

  • 東証33業種の中で未投資業種

    東証ではセクターの小分類は33業種としている。私はセクターに偏らず万遍なく分散投資しているが保有していない業種は以下である。鉱業・石油石炭・電気ガス・空運・保険これらのセクターは該当企業自体が少ない。私は銘柄コレクターでは無いので全業種コンプリートする趣味も無いが、今後以下の企業には投資する可能性はある。鉱業:INPEX石油:ENEOS保険:東京海上いずれも高配当で業績堅調と思われるからだ。個人感想なので投資...

  • 決算発表斜め読み

    決算発表ラッシュスタート10/27 98件。来週からそれ以上の決算発表が計画されており、11/10 669件をピークに決算発表ラッシュが続く。決算発表に合せて株式評論家のコメントが出て来る。へたっぴ投資人の私はそれは参考にしているが自分で決算を確認し自分なりの考えを練る事もしている。今回の決算内容は次の四季報冬号に反映されるがその先取りとして、決算斜め読みをしておくとセクターの傾向を事前に把握し易くなる。円安を享...

  • KOKUSAI ELECTRIC上場で想う事

    米投資ファンドKKR傘下の半導体製造装置企業、KOKUSAI ELECTRICが25日に新規上場した。上場時時価総額は4000億円を超えるとされ今年最大。公開価格1840円に対し、初日は2,350円で着地した。私が就活していた1986年の夏、同社は国際電気という名で入社案内資料請求だけはした事がある。当時は東京都羽村村に本社事業所があった記憶だが、今は羽村工場は無いようだ。元々日立系でその後、日立国際電気と社名を変え、半導体製造装置事...

  • 小型株が冴えない。適当に分散。

    要因は株式評論家のご高説を拝聴する他無い。まだ低PBRに資金が流れているのか?新NISAに備えての換金売りか?米国長期金利の上昇で日本金利も上昇が懸念され、財務力の弱い小型株は業績圧迫が想定され売られているのか?私は大型株にも小型株にも分散投資している。セクターも分散している。何割を大型で何割を小型でというような厳密な管理はしていない。良いあんばいでという名の適当。投資家の中には厳密な投資ルールを自分に...

  • 仕手株なの? 2375・ギグワークス

    持ち株のギグワークスが10月以降乱高下している。日に10数%の変動も。同社100%子会社のGALLUSYSがクシムの子会社であるチューリンガムと共同開発を進めるブロックチェーンゲームSNPITのストラテジックアドバイザーに、秋元康氏が就任と発表して以降の乱高下。SNPITはスマホカメラで撮影した写真で独自のトークンを獲得できるゲーム。ドバイに拠点を置く会社がパブリッシングを行う。平たく言えば同社の子会社が...

  • 今年の買いは終了?

    多分終了(笑)マークしていた6326・クボタの買い刺し値が刺さったので今年の買いは終わりの予定。12月に3月期決算の中間配当が入ってくる。例年だとその配当再投資を12月中にする事が多かったが今年は多分買わない。理由は来年から始まる永久非課税の新NISA枠にその資金を充てるからである。私と同じ考えの人は少なくないだろうし、新規に投資を始める方もいるだろう。新規に投資を始める方の多くは投信に投資する事が想像される...

  • 谷村新司さんとオーディオの回想

    谷村新司さんが逝去された。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。私が中学生の頃、アリスが流行った。冬の稲妻。涙の誓い。ジョニーの子守唄。チャンピョン。遠くで汽笛を聴きながら。秋止符。ラジカセに録音した。歌謡曲全盛の中、ビートルズやボブディランの影響を受け、自分達で作詞作曲演奏をするグループや個人が生まれた。それはグループサウンズに始まり、個人ではフォークと呼ばれ、更にグループだとニューミュージックと呼...

  • 放っておいたら随分上がった

    6315・TOWA株探のニュースで持ち株のTOWAが急騰しているとの報。2022の四季報春号で見つけ、2022/5に100株を1,900円台で投資した。今は5,400円台になっている。四季報で見つけはしたがその後に対面のIRフェアでブース説明を聞いたのが投資の決め手になったと記憶。同社は半導体の後工程で使う樹脂封止をする装置が主力。樹脂封止とはその名の如く、半導体を樹脂で覆って外部からの傷、埃、水などから保護するもの。樹脂封止は25年...

  • 今年の配当総額・取らぬ狸の皮算用

    運用している株式投資の2022年配当実績は145万円だった。2023年の配当目標は前年比10%増の160万円とした。残り期間は2.5ヶ月だが目標は達成できるだろうか?現在時点で今年の累計は148万円になっている。12月は3月決算企業の中間配当が入って来る。160万円は間違いなく達成出来そうで180万円位まで行くかもしれない。年末には判る。180まで行けば、2019年の配当総額が92万円だったので4年で約倍。上出来。倍達成の背景には企業の増...

  • 定年再雇用者の給与見直し

    私は1987年の入社。バブル世代である。バブル絶頂は1989年であるが1987年にその萌芽はあって有効求人倍率は上昇していた。求人難は1992年頃までは続いた。この世代は企業の新卒採用数も多い。この世代が一線からは外れ、浪人や院卒だと定年を迎えつつある。60歳定年後は定年再雇用を選ぶ人もいるが給与は激減する。私の周囲では激減を嫌気し、再雇用を選ばない人もかなり増えて来た。これに泡食ったのは会社側。定年後も安い給与で...

  • 下がったら投資したい銘柄

    ①クボタ②ヨネックス③酉島製作所①は優良企業で長期投資したい企業②と③は四季報でマークした企業。②は同社のラケットを持つ人をよく電車で見かけるのも食指が動く。③はIRフェアでもブースを拝見し好印象があった為。しかし押し目待ちに押し目無しの格言通り、なかなか下がらない。来年になったらもう手が届かないのでは?との恐怖が湧く。慌てると高値掴みになることもあるので最後は踏ん切り。刺し値を置いて放置という手もある。個...

  • 防衛株の上昇

    3連休の間に嫌な情報が飛び込んで来た。ハマスとイスラエルの戦争。ロシアとウクライナ戦争に続いて世界では殺し合いが続いている。米国はウクライナ支援もイスラエル支援も並行して行うそうだ。今、台湾有事が起きたらアジアまで手は回るのだろうか?東欧や中東で起きている戦争が日本では起きないとは言えない。多くの日本人は戦争は自身には関係無いと思っているだろうが平和ボケも甚だしい。防衛銘柄である三菱重工、川崎重工...

  • 久々に投資セミナーに参加

    少し古い話だが先週、久々に投資セミナーに参加した。テーマはJリートだが、最後のプログラムはラジオ日経でお馴染みの杉村氏の講演。これを聴きたくて参加した。講演を聴いて銘柄選択の参考にするというよりは氏が語る裏話物語が面白い。面白かった。エンタメに近い。投資を始めた頃はセミナーに参加し、銘柄選択の参考にした事もあったが今ではそれはほぼしない。ところで肝心のJリートだが最近は新規の投資はしていない。私は...

  • 私が参考にしている投資顧問

    投資顧問会社、投資コンサル会社は沢山ある。私は入会していない。入会金、毎月の固定費用、成功した際に利益の1~3割を支払う等、お金は掛かる。youtubeやブログ等で無料情報を発信している会社もある。有料入会への入り口としての発信なので美味しい部分は入会しないと得られないが参考になる事もある。私が良いなと思うのはT投資コンサルである。今般の日本株下げも起こるべくして起きたと予見していたし、コロナショックでの20...

  • 明るいニュースで紛らわす・霞ケ関キャピタル

    よく下がるな日本株。保有済株の含み資産減はさして気にならない。いずれ戻ると思うので。少し気になるのは最近投資したばかりの銘柄について、買うタイミングはもう少し待てば良かったなという点である。こんな時は明るいニュースで紛らわす。3498・霞が関キャピタルが+1,000円のストップ高。1,000円なので100株保有していれば+100,000円。私は保有しており、買値から既にトリプルバガ―になっている。何故、私が同社に投資したか...

  • 低PER/PBR、高配当、EPS順調増銘柄刺さった

    3143・オーウィルPER6倍台。PBR0.9倍台。配当利回り4%弱。増配傾向。EPSが順調増加。四季報冬号で発掘し刺し値を置いていたら100株刺さった。食品商社だがB to Bでの食品副原料の卸が主体。株雑誌などでまず紹介される事のない地味な銘柄。外国人投資家に翻弄される事もないだろう。長期保有で配当をコツコツ貰う事にする予定。専門商社は小粒な企業が多い。地味にひっそりしている事が多い。専門商社で想い出すのは、昔のドラマふ...

  • 資産運用特区は効果あり?

    岸田首相がNYの演説でぶち上げた資産運用特区は、札幌、東京、大阪、福岡を軸に検討するらしい。軸って何?4ケ所に作るのか?4ケ所のうちどれか1ケ所、あるいは複数ヶ所に作るのか?公表された情報だけでは判然としない。私はてっきり東京、兜町?あるいはその近く?だと思い込んでいた。必ずしもそうではないらしい。海外のファンドに日本に来てください!という事だろうが日本株に海外投資家が魅力を感じれば特区を作らなくて...

  • 新NISAで何に投資する?

    来年から始まる新NISA枠に何を投資すべきか?という記事がブログや雑誌で特集されている。出口を考える私は積立投資枠は検討していない。非課税のidecoをしているのでそれで十分。個別株の成長投資枠は?有名高配当株を推奨する記事が多い。私はそれらには少しは投資するが、主力は増配傾向の中小型株にする。株式分割で株数が増え、それに比例して配当総額が増えて行く投資がベスト。これは私の10年以上の投資歴で、高配当株より成...

  • 米日中のストライキ

    UAW所属労働者の賃上げストは終息が見えない。票を集めるために2党とも、労働者に応援演説をしている。4年で賃上げ40%のUAW要求。毎年10%か。EVが普及すると労働者は職を失うとの不安もあるようだ。大賃上げをしたら、コスト競争力を失って会社は低迷し、リストラで職を失うとUAWは考えないのか?馬鹿なのだろうか?あるいは目先を凌げれば何とかなるとでも?EVはギガキャストを始め部品点数が減る。部品が減れば組み立て作業も簡...

  • また持ち株が上場廃止

    3677・システム情報MBOによるTOBの成立後に上場廃止になる。昨日発表。親会社による子会社のTOB、他社からの円満TOBが多いがMBOもたまにある。SIはM&Aも多いので買われる前にMBOを選んだのだろうか?私は同社株を500円台で投資していたので930円のTOB価格ならまぁ良い利益確定だ。私は投資したらめったに売らないがTOBによる上場廃止は年に何回かはめぐり合う。最近やや増えた実感がある。小型株の保有数が増えたせいかもしれ...

  • 知らぬ間にSBI経済圏

    私はSBI証券で取引している。投資を開始した当初、利用している会社だからとそこにも投資しようと軽い気持ちでいくらか投資した。同社はドンドン成長している。証券以外に保険業や銀行行などにもグループ企業は上場している。ここまでは有名で知られていると思う。最近四季報を見ていて気が付いたのは関連上場企業以外にも以下の企業の大株主となっており、これらはSBI系列とも言える。クリアル、チェンジHD、グローバル社、アスコ...

  • いつの間にか上がっている株

    7523・アールビバン2020/1に200株投資した。投資した理由は高配当で割安だったから。しかし投資後1年位は株は下がって戻ったものの、その後も大して上がらず、私も保有している事を意識しないレベルだった。それが今年の5/16にストップ高になり上昇軌道に。気が付いたらもう少しでダブルバガーに。PERは0.88倍、配当利回り4.87%と割安。事業はアートの展示販売。ラッセン等を扱っているが最近はアニメイラストみたいなアート?も...

  • 四季報秋号で発掘したお宝銘柄

    皆さん!お待たせしました!(笑)私が四季報夏号で発掘したお宝銘柄です。(笑)(笑)1736・オーテック(建設)1972・三晃金属(建設)3143・オーウィル(食品商社)3173・Cominix(工具商社)3425・ディアライフ(不動産)3360・シップヘルスケア(医療商社)3902・メディカルデータビジョン(情報)4182・三菱瓦斯化学(化学)4681・リゾートトラスト(観光)6033・エクストリーム(人材)6363・酉島製作所(機械)6539・MSジ...

  • 四季報秋号読後感想

    私が個人的に感じたのは以下の点。①半導体需給の緩和1年位前までの四季報では半導体不足を嘆く悲惨なトーンが強かった。未だ一部燻っているものの、やっと半導体を組み込んだ製品を出荷出来るようになって来たようだ。中小型の製造業の売上は改善する。②自動車は中国市場シェアダウン自動車メーカー及び自動車部品メーカーの四季報コメントはどこも、中国市場のシェアダウンによる減収影響大。これは中国市場でBYD、TESLA、地場メ...

  • 米国株はほぼ止める

    私は米国株には殆ど投資していない。米国ETFのVTを数万円。そして確定拠出年金では数年前から外国株:日本株=50:50で毎月投信に拠出していたが、20:80にする事にした。外国株投信と言っても組み入れ比率の多くは米国株である。米国株への投資は抑えて日本株主体に舵を切る事にした。20を0にもして良かったが大勢に影響無し、誤差の範囲として残す事にした。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありません...

  • アメリカ人と意気投合

    昨夜は飲み過ぎた。ビアガーデンだったのだが狭い屋上で風通しも悪く凄く暑かった。暑い中でビールとワインの悪酔いだ。この暑さはいつまで続くのか?間もなく秋分の日がやって来るが。アメリカ人と、金はあの世に持って行けない。友達が大切だ!と言う話で意気投合した。横に居た中国人は金が大切だとの事で意気投合出来なかった。億り人って幸せなのだろうか?友達も大切だが夫婦や親子関係が一番重要だろう。押して下さいますと...

  • オタク銘柄?いやエンタテインメント銘柄

    2767・円谷フィールズ投資対象として少し気になっている企業。元々はパチンコ台、パチスロ台の卸売り業。遊戯機メーカーとパチンコ店の間に入って台の売買をする。今でも売り上げの8~9割は遊技機事業だが売上の伸びと利益率では円谷のコンテンツ事業が伸びている。知名度も円谷の方が圧倒的に高い。円谷コンテンツとはつまりウルトラマンであり、中国で人気があるらしい。日本では少子化で需要が減る。中国も少子化だが人口の大き...

  • 銀行株ついにホンモノ?

    日本の金利上昇が期待される事から、銀行株が上がり不動産株とグロース株が下がるという教科書的な株価の動きとなっている本日。景気敏感株は金利上昇局面では上がると言われるが下がっている。私のポートフォリオは本日マイナス。目先の事より銀行株が上がる事は日本株の底上げというか、ホンモノが来た!という感じはする。私は今からは買わないと思うけれど。個人感想なので投資判断はご自身で。また売買推奨するものではありま...

  • 議決権行使で抽選に当たった

    スマホにて議決権行使を行うと抽選で500円のQUOカードが当たるというサービスが証券事務代行を行う信託銀行によってはある。500円が欲しい訳では無いが手軽なスマホ議決権行使は私もしている。先般、三井信託銀行から500円のQUOカードが送られて来た。初めて抽選に当たったのだ。都市伝説かと思っていたが本当だった。抽選確率は100人に1人。1%らしい。確かに私は累計で軽く100回以上はスマホ議決権は行使している。ちなみに、パン...

  • 一年中決算発表

    8/末~9/初に配当金がポロポロ入金。この時期に何だ?と思ったら、12月末決算企業の上期(6月末締め)の中間配当だった。海外の企業は12月末決算が多い。日本は3月末決算が多い。日本は企業も学校も3月で終わり、4月から新年度入りとなる。これは何故だろう?明治19年から国の会計年度が4月始まりになった事が起源らしい。桜が咲くのに合わせて新年度入りとしたのかと思っていたが、新年度入りする時期に桜が咲いているという事な...

  • IRフェアで発見した企業

    9/2(土)に東京ビッグサイトに行って来た。日経IRフェア。出展ブースは59社。去年より増えた印象。既に株式を保有している企業もあれば、マークしている企業の出展もあったので行ってみた。保有済企業や関心企業には社員と直接会話するのが目的。どんな社員が働いているか?少しでも社風を感じ取りたいのだ。しかし最大の収穫は、えっ?こんな企業あったの?という発見が出来る事。私は四季報号を毎号、全頁読破しているがそれで...

  • 手数料無償化の狙い

    10月からSBI証券と楽天証券の手数料が無償になる。従来もある金額まではとか、若者にはとかの縛りがあったが縛りは無くなるらしい。2024年の新NISA開始前の顧客囲い込みだと見られている。私もそう思う。手数料が減る分は何かで穴を埋める必要がある。法人部門セールスの強化やM&A仲介等もあるが、それは個人向け営業とは利益創出の箱がそもそも異なる。個人向け損失は個人向けで穴を埋める他ないだろう。何で埋めるのか?投信の販...

  • 定年再雇用での悲喜

    多くの企業では60歳で定年退職。以降は望めば契約社員として年度毎に契約更新して再雇用を選ぶ事が出来る。定年再雇用を選ぶ場合、定年時の職位によって悲喜こもごもである。平社員だった人は定年後もやる業務はさして変わらない。むしろ負荷軽減になるので本人も周囲も違和感は少ない。部課長職だった人は定年の前に既に役職定年になっている。役定の期間中に仕事は管理職から専門職に移行している。更に本定年後は専門職時代と同...

  • 思い込みによる痛恨の投資ミス

    私は今年の現行のNISA枠を使い切っていると何故か勘違いをしていた。実際には未だ約40万円枠があるのだが、6月からの新規投資にはNISA枠を使わないで通常枠で投資していた。非NISA枠で配当をむざむざ2割失うのは痛い。何故こんなミスをしたのか自分でもわからない。何かの思い込みがあったのだと思う。2024年からの新NISAが始まるが新NISA枠と現行NISA枠を無意識に混同してしまったのかもしれない。混同して、新NISA枠の為にNISA枠...

  • 無知は怖い・海洋放出問題

    福島原発の処理水の海洋放出問題。処理水は海水でトリチウムの含有量を規制基準の1/40を下回るまで希釈したうえで放出される。IAEAにて同処理により処理水の海洋放出が人及び環境に与える放射線の影響は無視できるものとの結論が出ている。トリチウムは世界各国の原子力施設で恒常的に放出されており福島原発固有の事象ではない。今回のALPS処理水の放出量は事故前の管理目標値である22兆ベクレルを下回る水準とするとされる。平た...

  • サービスロボ企業への投資

    最近、某中華料理チェーン店に訪問した際、テーブル席は結構空いているのにも拘わらず、『人手不足に付きご来店の人数制限を行っております』の表示があった。この店はコロナ前からしばし利用していた。段々日本人店員の比率が減って行って、ついには外国人社員も集まらず入店制限。個人の料理屋や居酒屋は元々家族経営かそれに近い少人数で行っているので人手不足の影響はそれほどでも無いと思うが中規模チェーン店は影響が大きい...

  • 買わなくて良かった?

    7676・グッドスピード本日ストップ安。保険金の水増し請求報道が出て嫌気。ビッグモーターは非上場企業だが同社は上場企業なので顕著に株価に影響。報道は同社によるものでは無いので白か黒か不明。ただ株価は憶測で動くので同社による調査報告次第で株価は上下するだろう。私は同社は過去に四季報で発掘し、業績が良くその当時は配当も3%、PERも高くなく、買い候補にしていた事がある。値下がりを待っていたが買うまでには至らな...

  • 夢の配当生活の後

    投資雑誌の最新号にて”夢の配当生活”という記事がある。年間配当1,700万円で使っても使っても減らない という方も居て羨ましいと思う一方で、やがて来るであろう相続の時の相続税はどれだけ高額になるのか? と要らぬ心配をしてしまう。また、子供が親の遺産をあてにして働かなくなってしまわないか? と更に余計な事を考えてしまう。資産は使えるうちに使ってしまうのが良いのかもしれない。私にはまだ先の事だと思うが出口の...

  • インバウンド銘柄好調も買いはお休み

    昨日の日曜日に明治神宮に行ってみたら、外国人の多い事! このくそ暑い夏に日本人が行く訳もなく、私の印象で9割が外国人だった。中国人旅行者が日本に押し寄せるのはこれからになるが、彼らが本格的に来出したら観光地や東京はどうなる事やら。日本経済にとっては良い事だが日本人が旅行でホテルを予約するのは難儀するだろう。当ブログでも記載した、ビジネスホテルのグリーンズ(株)の株価が好調。6/27に投資したが既に株価...

  • AKIHABARA今昔と日本経済

    本日8/19の池上彰さんのテレビは興味深かった。1980年代は家電が日本経済を引っ張っていたが何故凋落したか?の解説は肚落ちした。日本の家電、特にAV(オーディオビジュアル)機器は1980年代に世界を圧倒していた。それらがスマホ1台に置き換わってしまった。AKIHABARA=ジャパンテクノロジーの集結であり、世界中の人が日本の家電の殿堂=AKIHABARAに家電を物色に訪問し、日本旅行の基本の訪問先プログラムの1つであった。今のA...

  • まさか2日連続ストップ安とは!

    3925・ダブルスタンダードビッグデータの分析と活用のサービス業四季報春号で発掘して監視銘柄に入れ、2,000円切ったらアラーム出るようにしていた。8/15にアラームが出て見るとストップ安。更に8/16もストップ安で値が付かない。チャートはあまり見た記憶の無い形をしている。連続安の背景は主要顧客との取引契約が2025/3で終了するという適時開示が影響している模様。主要顧客は大和リビングで売上の42.5%を占めるという。42.5%...

  • 皆認知症になってしまった

    80歳代の叔母2人とも認知症になってしまった。墓参りついでにしばらく御無沙汰していた親戚に立ち寄って知った。2人に共通していたのは近くに親族が居てあれこれ世話を焼かれていた事。何でも周囲がやってくれるので自分で考えたり、身体も動かさなかった事。私の母は90歳だが一人暮らしで何でも自分でやらなければならず認知力は落ちているが叔母達に比べれば全然ましだ。父も叔父達も亡くなったいるが女はしぶとい。しかし長生...

  • 姉からの証券口座開設依頼

    実姉に以前からSBI証券の口座開設を推奨していたが、その気になったらしく、口座を開設したが面倒なので私に開設を依頼し引き受けた。申し込みは完了した。審査を経て初期設定が必要だがそれもやってくれと言われそうだ。NISAや住信SBIネット銀行の口座開設もやってくれと言われそうだ。若い人はまだしも、シニアの中には投資には興味があるけど口座開設が面倒なので踏み出せていない人も少なくないかもしれない。面倒臭がり屋に投...

  • 損益率ワースト銘柄

    昨日のブログで損益率ベストの銘柄について書いた。ワーストは?7003・三井E&S2013年に2,062円で100株、21万円で投資した。現在の株価は500円程度で損益は▲76%。買値に対して4分の1の評価額になっている。母体は1937年に岡山県玉野市に設立された三井造船。歴史と伝統のある企業だが赤字が続き、多くの部門の切り売りや撤退をして来た。現在の主力は船のエンジンや港湾でのクレーン等。子会社に三井海洋開発。PBRは0.4倍台。ずっと...

  • 気が付けば損益率1位銘柄

    9107・川崎汽船2013年3月18日に2,300円で100株、23万円で投資した。投資開始初日に投資した銘柄である。現在の損益は144万円。23万円の投資が+121万円の評価益となり損益率は525%。私の保有銘柄で損益率1位になった。6バガ―達成だが小型株では無く、まさか海運株とは.....投資してから7年間くらいは鳴かず飛ばずの株価で評価損が長らく続いた。米中対立やコロナ、ウクライナ戦争等によるコンテナ不足からまさかの海運好況が2021年...

  • 金や地位には価値は無い

    先週は久しぶりに大学のクラブのOB会飲み会。飲みの時間は経つのが早くまだまだ話し足りなかった。OBの面々は金融や商社、メーカーに公務員と様々。もう定年という方もいらっしゃる。メガバンクの勤務を終えた先輩がしみじみとおっしゃっていた。今になって判った事だが金や地位には価値は無い。人生の勝ち負けはそんな事では決まらない、と。私も同意で定年後に友人が何人いるか?健康であるか? に価値があるのだと思う。私もあ...

  • 食品セクターへの投資

    私は何故か食品セクターには1つも投資していない。ニッスイとマルハニチロは保有している。食品事業も中核でやっているがセクターは水産業になる。資源不足、半導体不足、木材不足、人手不足より深刻なのは食糧不足だ。食糧不足など従来意識して来なかったが昨今、卵やパンの値上げ、魚も高くなっており現実味が増している。インドやアフリカで人口増が進む一方で先進国では未婚晩婚で人口が減る国もある。これは地球による生物の...

  • 私の永久保有銘柄の1つ

    6141・DMG森精機昨日の好決算を受けて本日株価は好調工作機械の最大手。金属に穴を開けたり切ったりする、工作をする機械屋である。ファナックが最大手では?と誤解される。ファナックは生産ロボが主体であり工作機械とは少し違う。機械メーカーという括りでは同じ。永久保有の理由は工作機械はモノ作りの要であり、製造業を支える裏方にして重要な役割を担う。製造業勤務の私にはmade in japanの守り神のような気がして手放せない...

  • 保有株企業の不祥事

    企業株を多数保有しているとたまに起こる不祥事は避けられない。2427・アウトソーシングで子会社による雇用助成金の支給申請手続きの一部が適切に行われていなかった事実が確認されたらしい。外部調査委員会を設置すると発表。自ら発表し外部調査委員を設ける事とそんなに悪質な内容でもない気もするが8/2の株価は大きく反応した。本日は下げ止まっている。不祥事は避けられない。交通事故と思うしかない。私が過去に保有株で起き...

  • トヨタの好決算は円安恩恵。EVは出遅れも...

    8/1に発表されたトヨタの決算トヨタは1Qとしては過去最高の売上と営業利益を計上。背景には半導体需給改善と円安効果。7/28の私のブログで、『円安恩恵企業が続出する』と予想し、セクターとして自動車を挙げたが、1Qで早くも効果が発現している。トヨタの2023年想定為替レートは期初が115円、今回130円に見直した。随分とコンサバだ。私の勤務先の想定為替レートもコンサバ。だから円安効果が出る事は肌感覚で判っていた。半導体...

  • Q1業績発表でストップ安企業と反転企業

    2127・日本M&Aセンター四季報夏号でマークした同社。昨日はストップ安。1Qの業績が良くなかった事が原因と言われているが通期では増収増益。なのにそこまで売られるのか?同業他社も1社を除いて連れ安となった。M&A仲介業というと買収屋?とのイメージを浮かべてしまうが後継者不在で黒字倒産が多い中小企業の存続をお助けしています!とPRしている。それも事実なのだろう。本日780円台で100株拾った。更に下がるかもしれないが長...

  • 4年振りの花火大会と日本株祭り

    4年振りの隅田川花火大会友人がスカイツリーの近くに住んでおり、招いていただき屋上で花火を堪能した。花火も凄いが東京の360°の眺めも素晴らしく富士山も見えた。日曜日は地元でやはり4年振りのお祭り。しかし、病気になる暑さであり祭りも夜に行わないと死人が出そう。普段は大人しい日本人も祭りになると人が変わったように暴発する事がしばしある。我慢強い国民性故に普段溜まったガスが一気に噴出する。私の田舎では夏祭り...

  • 決算発表本格化・円安恩恵続出予想

    ヤフーファイナンスで見ると7/28の決算発表は211社。来週も多数社の発表が続き、8/10に857社の発表でピークを迎える。8/10はお盆休み前。毎年思うのだが、休み前に駆け込みの発表をして後は知らんというか、騒がないで欲しいという逃げの気配を感じてしまう。あるいは他社が一番沢山発表するのでそれに埋もれてさりげなく我が社も発表するのか?と思ってしまう。857社も発表されると投資家も大変だ。株探で決算速報のタイトルを見...

  • 新NISAはどう使う?

    来年からの新NISAをどう運用するかは当たり前だが人による。40歳代未満の若い人なら積立NISAでの投信運用が基本になると思う。加えて個別株でのお試しも良いだろう。60歳以上は今から積立ても良いが使う方も考えないと人生は短い。私はiDecoだけは天引き積立はしているが新NISAで今更積み立てはするつもりは無い。なので個別株への投資で成長枠1,200万円しか使えない。永久非課税という事に対して私は配当狙いの投資に1,200万円を...

  • ビッグモーターと上場企業

    ニュースではビッグモーターが大賑わい。不正を引き起こした原因はノルマ至上主義の企業風土にあるとの論調が多い。倫理よりも目標数字達成が第一。この価値観で過去から不祥事が絶えない。決まって社長は現場の事は知らなかったと言うがその風土を作ったのは他ならぬ社長である。同社は上場企業では無いので投資家にはさして興味が無い。仮に同社が上場企業であったらなら株価暴落の上に上場廃止になるだろう。上場企業にはそもそ...

  • 投資雑誌に紹介されない手堅い銘柄

    9351・東洋埠頭配当金再投資の1つとして100株のみ新規に投資した。四季報夏号でマークした。投資雑誌やメディアに紹介はされた記憶は殆ど無い。PER8.7倍。PBR0.44。配当3.95%配当は50円を下限とした一応累進配当。売上と最終利益は2023/3決算で過去最高。2028年に創立100年だそうで起源は南満州鉄道の物流部門だったとか。古い会社で低PER低PBRという事は投資家から今後の成長期待は低いと見られているのだろう。私もそう思う。若...

  • 山手線停止で連想した保有銘柄

    朝起きたら山手線が停止。復旧は昼頃とのニュース。結果的に9:00過ぎに復旧した。地下鉄で迂回してやっと会社に辿り着いたが出勤者は少なかった。ニュースを聞いてテレワークに変えた人が多かったのだろう。昔は何が何でも出社したものだった。東日本大震災以降は台風や大雪の場合は無理して出社しない、あるいは早退を会社も推奨するようになっていた。コロナでテレワークという働き方が出現して以降は何が何でも出社は無くなった...

  • バフェツトが次に買う株

    バフェツトが次に買う株という特集が投資雑誌最新号で組まれている。それによると①PER20倍以下で優良企業②持続的な成長を確信できる事③ブランド力がある事が予想の条件として挙げられている。詳しくは雑誌を買っていただきたいと思うが具体的に挙げられていた企業の中で私が保有しているは1社のみ。もう1社は投資したいと思っている企業だった。前者は日本製鉄。後者はクボタ。日本製鉄は2015/9に3,510円で投資したがそこがこの1...

  • 初期高齢者の共通課題

    7月はいくつかのリートから配当金が入るのみ。ETFの分配金入金は8月。1Qの決算発表も8/10をピークに本格化するのは8月。欧米も今は夏休み中だ。従い、7月は相場関係者や投資家には暇な月。相場の事は忘れて暇に甘んじるのも悪くはないと思う。私はカリカリした投資はしておらず、投資は趣味なのであまり暇だとつまらない。他の趣味の釣りもこう暑くては休業だ。だから涼しい地方への旅行でもしたいが女房殿の体調が宜しくなく、遠...

  • 自動的に2銘柄の株主になれる

    HameeからNEが子会社としてスピンオフ。あまり知らなかったがスピンオフとは親会社から子会社が上場企業として独立する事で親会社の株主は子会社の株主にもなれるそうだ。親会社の株主は2銘柄所有する事になり、株式分割ならぬ会社増殖。Hamee株主の私には1粒で2度美味しい。親会社ないし別会社のTOBによる子会社化=上場廃止は昨今とても多いが、その逆とも言える?スピンオフは珍しい。日本企業ではコシダカからカーブスがス...

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用