chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

  • 四季報春号発掘銘柄への投資状況

    私が四季報春号で発掘した買い候補として以下の20銘柄を以前のブログに挙げた。その後に投資したのは★印の企業。ヒューリック、トレジャーファクトリーにも投資したかったが株価が買いたいゾーンまで下がらずに今回は見送りムード。今回投資せずとも地合いが良ければ検討する。あるいは永遠に縁が無くなるかもしれない。投資に縁なんか持ち出すな!と笑う方もいらっしゃると思うが投資に縁や運は0では無いと思う。2148・ITメディア...

  • 自動車企業のアキレス腱

    3月の各国の新車販売台数は以下。中国 245万台米国 138万台日本 57万台独逸 28万台自動車の最大マーケットは中国。245万台のうち、EV/PHV車は65万台。3月に中国で最も売れた車はBYDである。BYD? 中国オリジン自動車メーカー。最大市場の中国で日米独車は全く売れていない。EVへのシフトが遅れた為である。中国以外の地域ではEVでなくても売れるが中国の穴を埋める程には他の市場は大きくない。マツダ、スバルは中国市場へ...

  • 投資信託の組み入れ銘柄への投資

    先のブログで投資信託の事を少し書いた。成績の良い投資信託の組み入れ銘柄を参考にして個別に投資するという手法もあるようだ。私はした事は無い。最近はどんな銘柄が高比率で組み込まれているのか? 確認してみた。小型割安投資信託Jリバイブ・組み入れ比率上位5社6465 ホシザキ6387 サムコ7581 サイゼリア3097 物語コーポレーション6670 MCJ小型成長投資信託Jクール・組み入れ比率上位5社4933 I-ne4396 システムサポート4413 ...

  • インバウンド投資での負け惜しみ

    昨日、日暮里駅から徒歩数分の谷中銀座商店街に少し立ち寄った。外国人観光客でごった返していてそこでランチを食べるのは諦めて観光地では無い、高田馬場で食べる事にした。ランチは日本人しか来ないような海鮮屋だが、ドン・キホーテにはアジア系外国人が大勢居た。私の仕事でも訪日ビジネスマンが増えている。コロナ前の2019年、訪日外国人客数は史上最高の3188万人を記録した。観光地のホテルは一杯で、百貨店や飲食店、ドラッ...

  • Chat GPTは業務で使用禁止・AI銘柄

    勤務先から業務でのChat GPTの使用禁止令が出た。主理由は機密情報の漏洩防止である。Chat GPTは何かを入力しないと反応しないが入力した情報はAIが学習し、他者に開示してしまう。例えば極端な話、以下をGPTに入力したとする。トヨタ次期モデルの部品Aのコストターゲットは1,000円でありそれを実現するにはB社の1,200円の部品では難しい。他の部品企業は有るか?GPTのAIは部品Aの次期ターゲットとB社の値段を学習し、別の誰かが類...

  • 統一地方選挙は投票棄権

    今日は投資の話は無し。参議院や衆議院を選ぶ国政選挙なら盛り上がるが東京での区会議員、市会議員の選挙は知らない人ばかりで盛り上がらない。地方だとまた違うのだろう。地方は利権が大きく絡み、国政選挙より盛り上がるかもしれない。さて東京においては、この時期にだけ駅前に立たられて、いってらっしゃいませ!と言われてもなぁ。選挙活動している方を見ると、本人以外にビラを配ったりしている人がいる。良く見ると顔つきか...

  • 投資信託いつまで保有

    投資歴10年を過ぎたが投資信託も保有している。投資初めた頃に買ったものが殆ど。全部で8ファンド。①ニッセイ日経225 174%②ONE日経225ノーロード 156%③スパークス ライジングサン 110%④SBI Jリバイブ 330%⑤SBI Jクール 178%⑥三菱UFJ国際Jオープン小型 -1%⑦三井住友スーパー小型 148%⑧ONE 眼力 -3%%は現時点での単純含み損益。③⑥⑦は分配金が出る。年間の信託手数料はいずれからも取られる。③④は小型バリュー株。⑤⑥⑦⑧は小型...

  • 退職金の運用

    退職金が振り込まれると振込先の金融機関から電話が来ると聞く。退職金運用の勧誘らしい。半数の人はそのまま預金にしておくらしい。金融機関に言われるまま投信を買わせられるのもどうかと思うが預金したままではインフレ時代では資産が減るのと同義語。かと言って自分では何をどう投資してよいか判らないという人が多いだろう。48歳から投資を始めた投資経験の時間は私の大きな財産となっている。投資セミナーに行くと高齢の方が...

  • 大阪IR招致決定

    Integrated Resortを日本に持つことは10年位前から議論されていた記憶がある。忘れていた頃にIRが決定した。観光客は増えるのだろうか? 増えると思うが統合型リゾート施設は米国発のものであり、今回の運営母体もラスベガスのカジノで有名なMGMが食い込んでいる。日本には日本にしか無い観光資源が沢山ある。そちらを英語対応を含めてもっと磨いた方が良いと思うが、ディズニーランドもUSJも日本人の手に掛かると本家より進化す...

  • 6年間で年間配当収入が317%増

    投資記録を整理していたら2016年の配当記録が見つかった。それより以前の年は記録に残していない。2016年配当総額は45.8万円。2022年配当総額は145.1万円。6年間で317%に増えた。我ながらこの増加には驚く。増加背景には企業自体の増配、配当金再投資、入金投資によるもの等が挙げられる。6年間の前年比配当増加率平均は122%。これからも前年比122%で増えれば6年後には478万円になるがそうは問屋が卸すまい。永遠に企業が増配する...

  • 次のバフェット銘柄その2

    昨日のブログの続き。昨日は時価総額5,000憶円以上、PBR1倍以下、配当3%以上、ROE 8%以上でソートすると30社がHit。PBRを1倍~2倍に変えると以下のような企業がHitした。*KDDI*日本たばこ産業*東京海上*ブリジストン*大和ハウス*キリン*日本郵船*セイコーエプソン*SUMCO*日立建機*LIXILあくまで低PBRでHitしただけなので素人目にはKDDIよりはNTT、SUMCOよりは信越化学、日立建機よりはコマツ、LIXILよりはTOTOを選ぶ。1...

  • 次のバフェット銘柄

    総合商社に続く次のバフェット投資銘柄探しが株クラ間で賑わっている。私も遊びでやってみた。バフェット氏は時価総額が大きく100年先も存続している企業が好きらしい。また配当利回りも重視するっぽい。時価総額5,000憶円以上、PBR1倍以下、配当3%以上、ROE 8%以上で時価総額の大きい順番でかつ100年先も残りそうな企業を独断で選んでみた。スクリーニングで30社がHit。更に絞ると、、、*キヤノン*日本製鉄*住友金属鉱山*旭化...

  • 債券投資していますか?

    私は債券投資はしていない。投資を始めた頃にバランス型という債権投資も含んだ投資信託に投資した事はあったがとうに解約済。株投資雑誌、株ブログ、株YouTubeは沢山あれど、債権投資に関するそれらが殆ど無いのは何故だろう??債権投資家というのは聞かない。元本割れが無く利回りが堅いなら債権投資が賑わっても良さそうなものだが。債券投資は機関投資家が中心で個人は少ないのか。金利が上がると債権価格は下がるが利回りは...

  • 持ち株2連ストップ高になったが未だ含み損

    3920・アイビーシー前週2回ストップ高となったが900円位で投資したので未だ含み損状態。企業や法人におけるシステムが異常無く稼働しているかの監視システムの事業。セキュリティニーズは高まると思い、2021/7に投資したがそれから株価も業績も右肩下がりだった。2023/1には375円まで下げた。この下げの原因は半導体不足である。同社は監視ソフトを販売する際にハードである監視端末のサーバーもセットで導入するようで、この...

  • 株主優待使って四季報の定期購読

    次の四季報夏号から定期購読する事にした。これで次号から書店発売日の1日前に郵送される。四季報は毎号買っている。定期購読も考えていたが株主優待に背中を押された。富士山マガジンサービス(株)の優待で雑誌の割引が受けられる。同社自身の割引4%を加えて4冊分が1,424円安く買えた。ついでに今日、四季報の読み方を紹介するyoutube動画も観て勉強した。頁の外枠に顔マークや上下の矢印があるがこれは私はあまり気にしていなか...

  • 失敗の少ないリート投資法方

    リート指数が3月末に1760ポイント台になった。欧米金融機関の不安が高まり、リートも連れ安した。過去7年の間でJリート指数は1800ポイントから2200ポイントを行き来している。コロナショックの2020/3は瞬間1200ポイントを割り史上最高の買い場だった。1800ポイントの今はまぁまぁの買い場かもしれないが私には良く判らない。私が保有している、リートとインフラファンドは1800ポイントの今時点でも全て含み益になっている。これは...

  • PBR1倍割れ銘柄

    昨今、私は割安グロース株への投資が多いが注目されている、PBR1倍割れ銘柄にも関心はある。配当利回り3%以上の大型株を検索すと、金融、海運、鉄鋼、化学メーカー等がヒットする。いずれのセクターも保有している。このセクターで新たに保有する考えは無い。投資するなら製造業で業界ダントツ1位企業に投資したい。で、注目しているのが王子ホールディングス。超名門伝統企業。本社は銀座。150年の老舗。2023/3決算は過去最高売...

  • 売買後は株価を忘れる

    私は買う場合は指値を置いて場中は株価を追わない。追っていたらほぼ買えない。刺し値の修正は夜に見直す。刺し値が刺さった(買いが成立した)場合は1週間位は株価の推移を気にするが、以降は気にしない。長期保有が前提なので気にならない。売る場合は売れたら株価はすぐ忘れる。このやり方の是非は判らないが、私にはストレスが掛からない。ストレスの無い投資だから楽しい。楽しいから継続出来る。継続は力なり。投資スタイル...

  • 水素関連銘柄

    本日の日本経済新聞によると、「政府は4日、次世代の脱炭素燃料として有力な水素の新たな導入目標の案を公表。2040年に現状の6倍の、1200万t程度に増やす方向で、5月末にも決める。今後15年間に官民で15兆円の投資計画を検討する」と報じた。政府は同時に太陽光発電や洋上風力発電などのクリーンエネルギーも推進するようである。この発表を受けてか、岩谷産業の株価は3連騰となっている。水素エネルギーを使うには、作る、溜める...

  • 誤嚥性肺炎になりかけた?

    YMOの高橋さんは誤嚥性肺炎で亡くなられた。先般、私は飲み会中に気道に酒が入り大きくむせてしまった。むせた事は過去にもあったが食物まで吐き戻したのは初めての事であり自分でも驚いた。元気なつもりでいても身体のアチコチのネジが緩みグリスも枯れて来るのは自然の摂理か。投資に於いて医療関連銘柄や介護関連銘柄に目が行くようになった。実際に幾つかに投資している。新規臭い話はここまで。新年度入りし、街には新入生や...

  • DIC・4631から配当金

    12月決算企業からの配当金が入りだした。そのうちの1社、DIC(大日本インキ)から配当金がチャリン。PBRは0.5倍台。配当利回り4.24倍。配当は1株100円でここ数年安定している。業績も安定。インキで世界一という点に惹かれて昨年投資した。世界一だと業績は安定するが停滞もしてしまうのだろうか?そのせいか低PBRに甘んじている?東証に背中を押されて株価を上げる施策を打って欲しいものだ。増配も歓迎したい。個人感想なので投...

  • 株主権利落ち後の投資

    明日3/29は3月末決算企業の株主権利取得最終購入日。高配当企業や高優待企業の株は明日までに駆け込みで買う人もいるだろうが多くの人は1~2ケ月前から仕込む筈。権利獲得後は売る人は多いので権利落ち日の3/30は高配当企業の株価は普通は落ちる。3/30で大きく下げたら投資したい企業が1社ある。配当は3%くらいでそう高く無いがPBRが0.5倍台。業界1位の老舗。大きな成長は期待していないが、今般、水が挿された低PBR狙い。相場...

  • 刺さった学情・2301

    四季報春号で見つけた買い候補銘柄のうち、いくつかに指値を置いておいたら1つ刺さってしまった。新卒採用や若手の転職サイト。対面での合同就職説明会も主催している。コロナでこの説明会も絶えてしまったがまた復活。リスタート銘柄でもあり、人材流動化の波にも乗るのではないかと思う。ただ競争もあるだろう。リクナビやマイナビが有名だ。リクナビは何年か前に問題を起こし信用失墜した。マイナビは非上場。他にはワンキャリ...

  • シン仮面ライダー観た

    WBCの日本メキシコ戦に沸いている頃、私は映画を観ていた。仮面ライダーが放送を開始した頃、私は6歳。小1だったのでドストライク世代。映画はロケ風景(背景)が素晴らしく、写真の浅間山を始め山、海、工場地帯など息を飲む美しさ。映画のストーリーは時代が違うので何ともコメントしようがないが50年も継続しているというのはウルトラマン同様に大変なソフトパワーである。円谷フィールズの株は買いかも。今、冷静に考えると警...

  • 四季報春号で見つけたお宝銘柄

    皆様お待たせしました。(笑)超有料級の情報です。(笑)土日で四季報を読破し買い候補として気になった厳選銘柄は以下の20社。2148・ITメディア3970・イノベーション4687・TDCソフト3925・ダブルスタンダード3771・システムリサーチ6237・イワキ7593・VTホールディングス9029・ヒガシ212301・学情2384・SBS3003・ヒューリック3093・トレジャーファクトリー3105・日清紡3139・ラクトジャパン3486・グローバルリンク3695・GMOリ...

  • 先輩達が続々退社

    私は2年後に60歳。定年。定年再雇用を選べば65歳まで。あるいは在職中に70歳まで延長となるかもしれない。勤務先ではこの3月で退社する人が続々。60歳で辞める人も居れば再雇用契約途中の61歳、62歳で辞める人も。65歳まで全うする人も。止める事情や背景は様々だ。閑職でつまらなくて辞める人。専門能力を活かして転職する人。趣味に走る人。私は勤務先には愛着はあるがつまらない日々が続くなら辞めるかもしれない。つまらないか...

  • 春闘満額回答と米金融機関破綻劇

    自動車、電機、機械などの大企業の賃上げの満額回答が続く。業績の良い企業は社員の期待以上の賃上げを発表している。賃上げもインフレという言葉も本当に久しぶりだ。私の人生の記憶で鮮明にあるのは以下の2つ。1つ目は私が小学生の頃にTVニュースやドラマ、アニメでもインフレ、インフレが喧伝されていた。インフレなのでおこずかいを上げてもらう事の是非について学級会で議論した記憶がある。2つ目は1988~1989年の頃、証...

  • 投信の解約を考える

    昨日ブログに書いたキッツを始めとして、配当金がポツポツ入り出した。6/12月決算企業の本配当ないし中間配当である。投資を始めて10年。今更ながら投資の醍醐味は配当だと思う。日々の株価のアップダウンに一喜一憂する事なく、ある時期が来るとチャリンチャリンと配当金が入る安心感、満足感は投資へのモチベーションとなる。投資元本100万円では高配当株やリートでも税引き後年に4万円台が良いところ。4万円だとあまりインパク...

  • 6498・キッツから配当金

    旧社名は北沢バルブ。何もキッツにする必要は無いと思うが製品にはKITZと刻印されているので業界内では馴染みがあるのだろう。バルブ専業最大手で化学工場などに行けばKitzバルブが多くあると思う。半導体工場や水処理工場でも使われる。2023年12月決算では過去最高の売上と利益を出す開示情報となってはいる。PER9倍台、PBR0.89倍。私は2014年に300株を投資して今日に至る。当面売る気はない。個人感想なので投資判断はご自身で。...

  • 銀行株好機?

    アメリカのシリコンバレーバンクとシグネチャーバンクが経営破綻した事を受けて、今日は日本の銀行株の下げが目立った。メガバンクも地銀も。UFJも三井住友も今日の下げで良い押し目となるのか更に下げるのか?米銀と日本の銀行の関連性も私はよく判らない。つい最近まで低PBRがもてはやされていたが今日の下げで2行ともPBRは0.6倍台になった。これはこれで買いのチャンスのようにも思えるが私は今以上に銀行株を増やすつもりは元...

  • 黒田さん有難うございました

    私が初投資を行ったのが2013年3月18日。2013年4月4日、黒田総裁はデフレから脱却するため物価を2%上昇しながら成長する経済を2年程度で実現することを目標に掲げ、大規模な金融緩和策を打ち出した。いわゆる黒田バズーカである。この日の事は鮮明に覚えている。私は仕事でどこかに移動中だった。移動中の電車のホームで日経平均株価を見ると、あれよあれよという間にグングン上昇した。記憶に残る上げである。投資を始めて1ケ月も...

  • 投資を開始して10年・今後の10年

    株式投資を開始したのが2013年3月18日。間もなく10年。ブログを開始したのが2018年8月。間もなく5年。10年は長い様で早かった。となるとこれから10年先の投資はどうするか?考えてみた。投資の前に自身の生活や労働をどうするか?先ず健康第一。嫌な事はしないようにしたい。社会への帰属と接点が欲しいので10年先も働き続ける。企業の70歳迄の雇用機会確保は義務化されているだろうから、今の勤務先継続かどうかは別にして働く。...

  • 投資を開始して10年・振り返り2

    株式投資を開始したのが2013年3月18日。間もなく10年。ブログを開始したのが2018年8月。間もなく5年。10年で投資先の変遷初期は投信と大型株中心。現在はリートや小型株に投資先を拡げた。初期は高配当重視。現在は増配傾向企業も重視。スタート時は見向きもしなかったIT企業も今は好んで投資。日本株は不変。10年で投資スタイルの変遷Buy&Hold。たまに売る。配当再投資。損切経験0。基本不変。10年で投資情報元の変遷初期は株雑誌...

  • 投資を開始して10年・振り返り1

    株式投資を開始したのが2013年3月18日。間もなく10年。ブログを開始したのが2018年8月。間もなく5年。投資して良かったと思う点は以下。①資産が増えた②世界政治経済文化への理解の深耕③様々な日本企業を知った④投資が趣味になった悪かったと思う点は特に無し。皆無。10年の投資で印象深い事は以下。①投資セミナーの企業IRにて創薬ベンチャー、アンジェスのIRにて最前列に座った老夫婦が退職金をつぎ込んだ後に暴落した事を伝えた後...

  • 定年延長

    前回のブログで極洋の65歳定年について書いたがその事が気になっている。他社はどうなのか?調べてみると60歳から65歳に定年延長している企業は結構ある事が判った。ホンダ、サントリー、ダイワハウス、りそな、信越化学、JR東海、日本製鉄、川崎重工、ファナック、クボタ、清水建設等は既に導入済。いずれも優良企業ばかりだ。人手不足もあるのかもしれないが、シニアもダイバーシティの1つなので、我が社はダイバーシティにも配...

  • 極洋他水産会社

    各社で賃上げの春となっている。5%UP位が多いようだ。日経によると水産大手の極洋は4月から社員の平均年収を約2割引き上げると発表。現在の670万円から800万円に。大卒初任給は3割多い27万円台に増やす。対象は約700人の全社員。更に定年も60歳から65歳に延長を発表。あの極洋が?? 2割増も定年延長も驚きだ。極洋は四季報の最初に登場する企業であり皆さんも名前はご承知と思う。極洋はニッスイ、マルハニチロの水産2トップに...

  • インド市場・インド関連株

    日経の記事によるとインドの2022年のGDPは6.7%の成長となり中国の伸び率を上回った。英国を抜き日本の8割に迫った。中国が22年に人口減に転じたのに対しインドの人口は60年代まで増加が続くと予測。内需拡大を背景に高成長が続く見通し。インドはまだモータリゼーション前夜でオートバイの方が売れている。やがて4輪車に置き換わり巨大市場になるのは明らか。インドでは一気にスマホが拡がったように一気にEVで行くのだろうか? ...

  • いつまで続く低PBR祭り

    PBR1倍以下への物色とメディアの煽りが続く。東証のPBR1倍未満企業に改善を求めるという発表に端を発しているが、改善しなくても罰則は無い様である。罰則が無くて経営者は本気に動くだろうか?大阪人が本当はやる気ない時にポーズで使う、『検討しときまひょ』みたいなものではないのか?但し、この東証発表にモノ言う株主が便乗するのでは?という記事が日経に出ている。モノ言う株主は東証より怖い。東証が罰則を設けなくてもモ...

  • 増配傾向株

    株雑誌のダイヤモンドZAI最新号にて高配当株特集を行っている。単純に配当の高い順に並べて評価している頁もあれば、連続増配株、優待と併せた高配当株、隠れ増配株なるものの頁もあり久々に読み応えがあった。連続増配株というのは花王とか三菱HCキャピタル等が有名だが、連続非減配株や毎期連続では無いが増配傾向株についての特集は新たな視点のヒントを得た。連続増配株ランキングはネットでも検索出来る。しかし1期でも増配...

  • インフラファンドから分配金がチャリン

    伊藤忠系のエネクスインフラファンド、丸紅系のジャパンインフラファンドから分配金が到着。私が最初にインフラファンドに投資したのは2019年1月にカナディアンソーラー。Jリートフェアというのが東京で開催されて行ってみたらリート以外にインフラファンドの展示があったのだ。配当利回りは当時7~8%あったと思う。なんだ、リートよりこれの方がいいじゃないかと思った。インフラファンド?最初は道路や橋を作る為のファンドかと...

  • バリューとグロースへの分散

    今日は一服しているようだがバリュー株の復調がもてはやされている。。。少し前までは、今年はグロースの切り返しだ!ともてはやされていた。私が少し前に仕込んだグロースのメンバーズやデジタルハーツがバリューに押されて?株価が沈降。買い増しの機会を伺っている。バリューとグロース、どちらかに投資先を偏り過ぎるとリスクは大きい。グロースの方がハイリスクハイリターンでバリューはリスク少ないと一般的には思われている...

  • 大型製造業への投資の醍醐味

    2/7のブログで”低PBR大型株の末路”と題し書いたがそれらのバリュー株に投資資金が回りつつあるようでバリュー株の上げが順調のようだがいつまで続くのかは?低PBR大型株は老舗の大製造業が多い。それらの本社工場がある街は企業城下町をなしている事もありその会社に勤める事は地元では誇りでもあるだろう。地方に旅行や出張に行くとそれらの老舗企業を目にする事がある。投資している企業であれば尚更関心が湧く。工場見学もして...

  • 私が保有している半導体銘柄

    3433・トーカロ3436・SUMCO5333・日本碍子5334・日本特殊陶業6315・TOWA6337・テセック6407・CKD6668・アドテックプラズマ7970・信越ポリマー9995・グローセルSUMCO以外は半導体関連の中心銘柄では無く周辺装置や部分素材、商社である。私はかねてより中心本命銘柄は割と避ける傾向がある。本命は人気化していて割高である事が多いのと街道の裏道を行く方が好きなせいかもしれない。上記の銘柄は昨年仕込んだものが多い。アドテッ...

  • 低位株の罠

    株価の低い株を低位株というがいくら以下を低位株と言うのだろう。投資初心者がはまり易い罠の一つに低位株は安く買えるのでなんとなく得だと思ってしまう事である。そして買いやすいのでつい手を出したくなる。私もそんな気分に駆られて買った事がある。結果はどうなっているか?500円以下で買った銘柄は更に安くなっている確率が非常に高い。逆に600円以上で買った銘柄はその後上がる確率が高い。前者の代表例がアルバイトタイム...

  • 6238・フリュー 親馬鹿

    保有銘柄のフリューが本日急伸。何かと思ったら証券会社のレーティング上げによるもの。プリントシール企業。所謂プリクラをゲーセンに卸している。オムロンの新規事業部だったがMBOにより独立した。私が同社を100株投資したのは親馬鹿のせいである。当時息子が就活で同社を受けるという。どんな企業かと思って調べたのと同時に息子に同社の株主総会に行かせようと考えた。採用担当者とは違う顔というか会社の雰囲気も判ると思い。...

  • Sosila物流リート投資法人から入金

    分配金が2/15にチャリーン。今の時期は分配金の少ない時節であり少額でも嬉しい。物流系リートではGLP、プロロジス、ラサール等外資系のリートが有名だ。プロロジスが日本に参入して来たのは1999年。これを機に大型物流施設というものが拡がったらしい。背景には米国発のサード・パーティ・ロジスティクスの躍進も背景にある。荷主が物流コストの削減を目的に、物流事業者に対し物流業務を一括して委託するのが3PLで物流施設のあり...

  • 初めて投資したのはりそな

    今では170社超えの銘柄を保有しているが最初に投資した個別銘柄はりそな。2013年3月の事。同じ日に野村、川崎汽船、住友商事、みずほ、NOK、SBIも約定している。寄り付きの言い値で複数銘柄の買いを出しており最初に約定したのがりそなのようだ。住友とNOKはとうに売却済で他は今も保有。りそなの株価は2013/3以降、上げ下げの長期波動を繰り返し、2020/3のコロナショックがこの10年の大底で以降は切り返し今はこの10年での高値に...

  • 飛行物体騒動

    米国、カナダ。今度は中国。しかし何故、撃墜してしまうのだろう?撃墜しないで捕獲して解析すれば良いと思うのだが。さすれば国籍や技術も良く判るだろうに。撃墜してしまうのは何かが判る事がむしろ拙いのだろうと思ってしまう。それとも捕獲技術が無いのだろうか?そもそも本当に重要な飛行物体であればメディアに公開しないで秘密裏に政府内で対処する筈である。敢えて国民に公開するのは何かの政治誘導、プロパガンダか。だと...

  • MAZDAいつまで割安のままなのか?

    SUBARU PER 7.6倍 PBR 0.78倍 配当3.66%MAZDAPER 4.7倍 PBR 0.47倍 配当3.85%2023/3決算では2社とも売上は過去最高。SUBARUは営業利益も過去最高となる模様だ。TOYOTA、HONDAも2023/3決算売上は過去最高となる。PBRは1倍未満。過去最高の売上予想は円安が大きないや全ての要因だろう。営業利益が上がらないのは史上空前とも言えるサプライヤからの値上げを売値に転換しきれていない事、エネルギーや人件費の高騰によるものだろう。...

  • 2374・セントケア買い増し

    昨日の決算発表で今期の減益予想を発表し、本日株価が下げた所の最安値で100株を買い増しした。訪問介護、入浴、通所介護事業が主体。コロナ流行による職員の休業補償や休業穴埋めの特別費用が減益の理由だが増配維持しているし、四季報では24年3月期は新設事業所が高水準で営業益伸長とある。四季報の24年3月予想が当たるかどうかは判らない。しかし成長市場と考え100株のみ安値で拾った(つもり)。私や妻もやがて同社にお世話に...

  • 2987・タスキ 不動産株好調

    都内で新築投資用IoTマンションの企画、開発、販売。不動産DXも。昨日の好決算と増配の発表で今日の株価は大幅高。私は同社に投資しており良かった。他にも私の不動産保有株では、霞が関キャピタル、グッドコムアセット、レーサム、明和地所など不動産株が好調。これらは小型グロースだが配当も厚いという点で共通している。しばらくはこれ以上は不動産株は増やさない予定。ひとつのカテゴリーに集中させたくないから。個人感想な...

  • 低PBR大型株の末路

    時価総額1,000憶円以上、配当利回り予想4%以上でPBRが低い順番に並べると2/7AM時点で以下のようになった。*神戸製鋼 PBR 0.33倍*NOK 0.41*日本電気硝子 0.42*JFE 0.45*東洋製缶 0.46*UBE 0.52*ENEOS 0.52*椿本チェン 0.55*アイシン 0.55*住友化学 0.62殆どが重厚長大製造業。製造業は工場や敷地、設備など資産自体が大きい為、PBRが低くなりがちだがそれにしてもである。慢性的にPBR 1倍割れの企業には東証が改...

  • 街中華と外食の想い出

    都内では街中華がドンドン消えているが地方でもその傾向はある。私が育った地方都市(町)の近所で初めて中華料理屋が出来たのは50年も前の昭和47~48年の頃。当時ラーメンと言えば母が作るインスタントのチャルメラか出前一丁であったので初めて街中華で食べたラーメンは当然ながら次元が違っていて衝撃だった。薄黄色の麺、初めて食べたチャーシューとシナチク。黒っぽいスープ。今でもあのラーメンの味がNo1だがもうその店はと...

  • 投資間もない保有株が瞬間激下げ

    2130・メンバーズ1月7日に1,900円割れた所で投資した。前日終値1,943円が前場安値で1,660円。率で15%もの大幅下げ。前日の決算で2023/3期の減益発表が嫌気されたらしい。決算説明書にはこう書いてある。25%成長を目指した積極的な営業投資、中途採用投資の拡大により販管費は大幅に増加し営業利益率は前年同期比4.6ポイント低下....人を一杯採用している。・22年4月新卒484名入社・23年4月新卒600名入社予定・中途も直近は年間200...

  • 持ち株上場廃止 5128・WOW WORLD

    WOW WORLD GROUPは1995年にエイジアとして設立。2005年にマザーズ上場し2017年に東証1部からその後プライムに移行した。昨日ストップ高になっているがそれは日本成長投資アライアンスなる投資会社が同社に対してTOBの表明がありTOB価格の1,502円に株価がサヤ寄せしたから。私は昨夜のうちに1,500円で売り値を出しておいて今朝速攻で売れた。2年位前に1,000円くらいで投資したので税引き前で50%のプラス。昨年も持ち株がTOBされる事...

  • 7148・FPG 持ち株大幅上昇でもまだ含み損

    2018/1に1,500円で100株投資した。新興グロース企業なのに配当利回りが高いので配当と株価上昇狙いで投資した。飛行機や船、コンテナのリースを主力で行って”いた”。しかしその後コロナが襲い、主力の飛行機リースが駄目になり株価も減速。結局1,500円はこの10年間での高値掴みに近い。10:07時点で1,258円、前日比200円高。19%高。今も飛行機や船のリースは主力だが未だ本回復はしていない。代わりにここ数年で不動産ファンドが大...

  • 四季報冬号お宝銘柄20社の振り返り

    12/21のブログにて”四季報冬号で見つけたお宝銘柄”と題して以下の20社を挙げた。あれから1ケ月以上が経過した1/31現在の株価が12/21と比較してどうなったか? 振り返ってみた。2480・システムロケーション2498・オリエンタルコンサル2588・プレミアムウォーター3489・フェイスネットワーク3562・No13676・デジタルハーツ3741・セック3771・システムリサーチ4436・ミンカブ6099・エラン7047・ポート7378・アシロ7427・エコートレー...

  • 決算発表が本格化。注目は増配と分割

    ヤフーファイナンスによると1/30 112社、1/13 319社と決算発表が本格化し2/10 613社でピークを迎える。株探の決算速報で決算の要約タイトルを見て気になる銘柄は適時開示情報に進むが本気にやろうと思えば時間はいくらあっても足りないので私もそこそこでお終いにする。私は決算数字よりも同時に発表される事が多い、増配や株式分割の開示情報が気になる。決算は短期的な数字の見通しに過ぎないが増配や分割はその企業の中期的資本...

  • 6146・ディスコ

    業績好調で先日増配を発表した。半導体のウェハーからの切断する砥石や研磨装置で世界首位。日本半導体が世界首位だった頃から同社はあった。日本半導体は沈んだが同社は顧客を日本以外の顧客に変えて世界一を維持。同社が無ければ半導体企業が生産もままならないというガリバー。しかも尚も売り上げは成長し続けている。株価は4万円前後。欲しいがとても手が出せない。元は町工場群の砥石屋さんだった模様だが今では大森に立派な...

  • 日本製鉄株保有してるが

    今般、鉄鋼株が上昇。2年前に急伸した海運株のようになるのだろうか?私は日本製鉄株を2015年9月に保有。投資時点株価は3,500円程度でこの10年での高値。以降は下げて見事な高値掴みとなってしまった。今の株価でも余裕で含み損状態である。保有したらすぐに、封筒が来て株主となった事に対して毛筆体での御礼挨拶状が届いた。私の記憶する限りこのようなお礼状は同社以外に無い。このインパクトが大きくてずっと気長に保有中。10...

  • 配当が少ない時節なので春が待ち遠しい

    1月2月は配当入金が少ない。これらの月の配当は10,11月決算の企業とリートから少しあるが、10,11月決算企業自体が少ないせいである。配当と併せて議決権やら株主総会案合やらの封書も少ない。配当入金が無いので配当再投資をする機会も無く、どうも一番つまらない時節である。配当生活ないし配当を重要な生活資金とされている方は年間を通じて毎月コンスタントに配当が貰えるようなポートフォリオを組む方もいるそうだが私はそこま...

  • 良くも悪くも超安定国に投資の時代?

    1/18の日銀会合で日銀は物価上昇率見通しは2022年度は3.0%、23年度は1.6%、24年度は1.8%と発表した。来期(2023/4~)は今期よりは物価上昇率は収まると?だから金融緩和は継続すると?欧米の物価上昇率はこんなものでは無い。だから給与も上がる。日本は政府が賃上げを企業に要請しているが、今回の発表を聞いた経営者は物価はそんなに上がらないから給与も現状で我慢してねと口実に使われそうだ。私の勤務先では長い事給与は変わ...

  • 投資家オフ会に参加してみるか

    定年まであと約2年。再雇用を考えているが定年後は契約社員となり給与は現在の半分になる。60歳で他社に転職しても今の給与の半分も貰えるとは思えないので半分でも有難いと考える。入社以来1つの会社勤務なので他の世界も覗いてみたいとの気持ちはあったが最近考えを変えて、職場以外でのコミュニティを拡げれば他の世界へのアクセスも拡がるのではないか?と考え直している。どうすればコミュニティが拡がるか?飲み屋の常連に...

  • もし今ビギナーに投資を奨めるとしたら

    40歳代までの人には仕事に励め! が第一。積み立てNISAやIDECOは絶対推奨。日本株、世界株、新興国の手数料の安い投信と米株はVTI等のETF等に分散。50歳の人には積み立てNISAで溜まった額や預金をいくらか崩して以下に分散投資。*小型日本株投信 2割*米国ETF VTI/VOO等 2割*Jリート・インフラファンド 2割*個別株 4割個別株はセクターと時価総額規模を大中小型に分散。連続営業利益企業、PER30倍以下、増配傾向の企業を株探...

  • 材料出尽くしというのは便利な言葉だが

    No1四季報冬号で見つけた銘柄。OA機器・情報セキュリティ関連機器の販売や保守。中小企業向けにはサブスク定額サービスも。1/13の決算で好決算を発表。更に増配も発表。1/16は騰がるかと思いきや、▲13.3%の暴落。好材料出尽くしという事か。PERが高過ぎなら暴落も判るが意外な感じがする。意外だろうがなんだろうが安く買えそうならいいや。仕手筋が動いているかもしれず、落ち着くまでは買うのは静観した方が良いのかも。材料出尽...

  • 立ち飲み屋代3回分くらいの月貸株金利入金・SBI証券改善

    SBI証券での貸株サービスが大きく改善される。従来は優待優先という設定にしておけば優待権利発生日前後は貸株を自動的に自分の所有に戻してくれて優待権利を獲得出来る。優待の無い株は配当確定日までに貸株を解除して自分の所有に戻さないと株主として認識されずに議決権も株主通信の封筒も送られてこない。配当は配当額相当金で入っては来るが雑所得扱いになる。私は議決権も株主通信も欲しいので毎月末に手動で貸株戻しを行っ...

  • ユニクロ・グローバル給与是正で人材流動化

    ファーストリテイリングが最大で4割の賃上げを今春から行うとの報道。人口が減る日本では事業の伸びが期待出来ない。海外に活路を求めるしか無い。日本と海外拠点での給与格差が日本<海外(特に欧米)となっており、グローバルで見ると整合が取れておらずそれを整合させるという事だろう。他の企業ではこの是正はしていない。私の勤務先でも日本の管理職の給与よりも米国法人勤務の仕事の出来ない若い担当者の方が給与が高い。理...

  • そろそろJリートにも投資

    過去1年での新規投資はグロース株と高配当バリュー株、グロース増配株への投資でリートとインフラファンドには投資していない。利回りが今一つだったからだ。ここに来てじわじわと利回りが上がって来ている。逆に言えば投資口価格が下がっている。日銀の金利上昇示唆により、リートは金利負担を受けるので嫌気されたようだ。ただ今迄の低金利が異常過ぎではあった。リートの最高の買場は2020/3のコロナ暴落時のように、大暴落で換...

  • 持ち株が株価上昇も負け惜しみ

    3561・力の源ホールディングスラーメン屋、一風堂を運営。強い陽線が出て本格的に株価が上がって来たようだ。インバウンド期待のようだが業績自体も良く23/3期は過去最高の利益を出しそうだ。年末に優待券を使って一風堂で食したが、外国人客も多かった。春節には中国人が押し寄せるかも?インバウンド以外にもコロナ禍での苦境気に開発したコンビニ向け商品も良いようだし、同社は海外店舗が多い。円安による円換算+効果も大...

  • 今年2社目の約定もグロース企業

    3676・デジタルハーツメンバーズに続いて指値が刺さった。毎期連続売り上げ増、営業利益増で連続増配。PER16倍台。ゲームソフトのデバックの他に企業向けのソフトテストにも注力している。グロースでも配当を出していてしかも増配する企業は私の好みである。同社の配当は21/3 14円→22/3 15円→23/3 21円と増配の計画。無配企業は配当よりも投資優先ないし配当を出す余裕が無い。私は長期保有なので配当があれば多少株価が下がっても...

  • 目指したい_投資は利他

    画像を添付した渡部清二さんの著書を拝読した。私が四季報を全頁読むようになったのは氏の影響である。この本はテクニック的な事よりも氏の投資観、人生観が記述されていてとても感銘した。初めて知ったのだが氏は若い時に死を覚悟した大病を患ったり、野村證券時代に左遷の憂き目にあったりしている。あぁだからこそ、こういう投資観に到達されたのかと思った。私如きがとやかく言う資格は無いが、もし氏が順調なサラリ―マン生活...

  • 今年最初の買い約定は以前から欲しかった銘柄

    2130・メンバーズ企業のWEBサイトの制作や運営、デジタル人材の派遣やマーケティングも。ずっと目を付けていた。よく行っていたもつ焼き屋のバイトの学生がこの企業に就活決まったと聞いたのは数年前。毎期連続売り上げ増、営業利益増で連続増配。PER16倍台。2021~2022年の高い時は3,500円くらいしていたので手を出せなかった。1/6に1,900円を割ったところでエントリーしておいたら刺さった。勿論、更に下がる可能性はあるが良い...

  • 今年の有望株

    今年も証券会社各社や各メディアからは、”お年玉企画・今年の有望株”なる特集が年末年始で組まれている。保有株がそのうちの1つに入っていると嬉しくはなるがメディアが奨める有望株に投資する事は最近は無くなった。投資を初めた頃はそのお薦め株に投資した事もある。上手く行かなかった事例はよく覚えていないが上手く行った事例は覚えている。ラジオ日経の年末特番で『やっぱり株が好き』という番組があった。2021年12月を最後...

  • 持ち株がストップ高・‍育児関連

    JPホールディングス、グローバルキッズ、幼児活動研究会、SERIOホールディングス、カラダノートなど子育て支援関連銘柄が軒並み上昇している。私はJPホールディングス、SERIO、カラダノートを保有しているが10:00時点でS高になっている。背景は岸田さんが1/4の会見で異次元の少子化対策に取り組む方針を表明した事による。子ども予算の倍増に向けた大枠を6月までに示すそうだ。メディアで取り上げられるとワッと盛り上がる...

  • 2022年の投資結果

    2022年の日本市場の年間騰落率は以下となる。2021/12/30-2022/12/30比較。・日経平均 87.6 %・TOPICS 93.2%・マザーズ 74.8%・Jリート 91.0%2022年末の私の証券口座の年末残高は前年末比で118.5%、1,130万円増。私のベンチマークはTOPICSとしておりTOPICS比で勝ちである。前年比伸長率ではどうか?私は年初に2021年末の目標として、minで10%増、maxで20%増の数値を目標とした。118.5%なのでmin目標値は達成した。しかし今年は...

  • 今年も株価トレンドは当たらない

    謹賀新年。私の拙ブログを読んでる方が何人いるのかいないのか知る由もなく、備忘録の一人言として綴り今年度のブログに突入。2022年の投資結果数値は出たのだがパソコンが手元に無く記載は明日になる。今朝の日経に大大企業社長による来期株価見通しが出ている。毎年出るが全く意味が無く当たらない。彼らは企業経営者であり株式投資は素人のおじさんに過ぎない。予想高値低値も時期も会社が付き合いのある証券会社から仕入れたよ...

  • 損出し 損切り

    投資歴10年弱。未だ損切りした事無い。損出しというものがある。同じかと思い軽視していたが、損切りとは少し違う。やる基準はこの銘柄は将来も上がらないと見棄てる場合だが当ては無くも無い。来年初めてついにやるかも。損切りいや損出し。...

  • 防衛費増額。5年後にNo3と言っても

    日本の2022年の防衛費は5兆4千億円、GDP比率1.07%。2023年は6超8千億。2027年にはGDP比率2%、つまり10兆円に倍増、2023~2027年の総額は42兆円を目指すらしい。この間に自民党が与党から落ちれば別かもしれない。10兆円になると現在防衛費8位の日本は米中に次ぐ3位の軍事大国になる。とは言え、2021年実績で米国の800KmilU$(105兆円)、中国の293KmilU$(39兆円)から見れば雲泥の差だ。軍事大国になる!と騒ぐ輩もいるが20年前には...

  • 今年の投資の振り返りと来年の抱負

    1年前に作成した2022年の抱負は以下であった。2022年の投資活動の方針1)小型グロースの分散投資は継続2)小型でも配当や増配も重視3)米国株は打診4)利回りが上がればリートも3)利の乗った低配当大型株は売り米国株は来年は崩れそうな気がして積極的になれない。買うとしてもINDEX。今年の振り返り振りかえると1)2)は実行した。他は実行せず。特に米株には手を出さなくて良かった。積み立てならやっていても良かったと思う。1)2)以外に大...

  • 今年の配当金総額は目標達成

    今年の配当金、分配金、貸株金利の総額が出た。2019年: 915,071円2020年: 975,271円2021年: 1,111,705円2022年: 1,451,357円前年比で14%増加。増配企業が多かったので今年の目標としていた120万円は超えた。川崎汽船や総合商社の配当金増が効いた。川崎汽船は2023/3期の配当増を社長が匂わす発言をしているので来期も宜しくお願いします!来年も企業の減配はあまり考えられないが伸び率は鈍化すると読み、今年比10%増の160万円...

  • 本当か?地銀!?メガバンク?

    このブログで幾度かダメ出しをして来た地銀株。私の唯一保有の地銀、筑波銀行株が一昨日、本日と上昇銘柄上位に顔を出していて何事か!と。井村さんが富山第一銀行の大株主として注目を浴びて以降、俄かに盛り上がっている地銀株。井村さんは天才か特別なパイプでも持っているのかと尊敬してしまう。日銀の黒田さんの発言で地銀が急騰。PBR0.5倍以下の地銀が物色されている感じ。筑波銀行もPBR0.3倍であり、お前はもう死んでいる!...

  • 四季報冬号でマークしたお宝20銘柄

    超有料級の情報です(笑)。長期保有前提で私が投資を検討したい銘柄は以下。投資タイミングは市場全体の地合いも見計らいます。今現在は地合い軟調で様子見必要か。2480・システムロケーション2498・オリエンタルコンサル2588・プレミアムウォーター3489・フェイスネットワーク3562・No13676・デジタルハーツ3741・セック3771・システムリサーチ4436・ミンカブ6099・エラン7047・ポート7378・アシロ7427・エコートレーディング759...

  • 四季報冬号での新たな発見Ⅱ

    先週の土日は四季報冬号を読破した。四季報は毎回読む度に必ず新たな発見がある。前回のブログではこんな企業あるんだ! という発見について書いた。今回書くのはIT企業(SI)の大量採用について。多くのIT企業で大量採用についての記事が四季報に書かれている。そんな大企業とは思えないのに、今期何百人採用とかそれを即戦力化とか、中途採用を続けるとか書いてある。例えばSHIFTでは今期採用は3000人計画(前期2497人)定着法を...

  • 四季報での新たな発見

    先週の土日は四季報冬号を読破した。読破と言っても隅から隅まででは無く、記事の【反落】【一服】【快走】【最高益】と言った見出しを1社ずつ見て気になれば更に売上や営業利益推移、1株利益推移を読み進む。更に読んでおっ!?と思う企業には付箋を貼る。付箋は本からはみ出さないように貼る。私の銘柄発掘法は当ブログで幾度か触れているが、四季報読破+株探である。四季報は毎回読む度に必ず新たな発見がある。例えば今回付...

  • 四季報冬号発売

    冬号は3月決算企業の場合、上半期の結果と2023/3の通期予想、更に2024/3期予想も出る。注意すべきは2023/3期予想は企業自身が発表したものだが、2024/3期は四季報記者の独自予想である点に注意が必要だ。企業自身が発表した数値は堅い事が多いが四季報予想は上にも下にも振れる事がしばしある。それはそうで1年半先の事は当の企業でさえ読めないし、世の中何が起こるかは誰も判らない。私は四季報の1年半先予想を鵜呑みにして失敗...

  • 保有株でストップ安を喰らった

    3134・Hameeスマホケースのアクセサリの他、PF事業や化粧品にも進出。本社は小田原。ストップ安の原因は昨日の決算発表で2023/4期決算で営業利益が前回見通しから半減する事が嫌気されたようだ。売上や配当は前期比で横ばい予想。何故利益が半減するのか?開示情報を読むと、9月発売の iPhone14 の需要が伸び悩んだ影響。iPhone14に向けて商品開発リソース、営業リソース等の人的資源を集中投下し、他向けでカバー出来なかった...

  • 同期の友人が気が付いたらテンバガーを達成

    昨日、同期の友人とプチ忘年会を実施。友人も投資を行っているが対面証券会社からアドバイスを貰って主に大型株に投資。投資額も大きくはないし、毎日相場を見る事はしない配当狙いのマイルドな投資。しばし私にも投資に関する助言を求めてくるので、個別銘柄の推奨はしないが投資メソッド等は教える。その友人、正確には友人の奥さんがテンバガー達成しているとの事!!20年位前に家族で使うディズニーランドの優待券を欲しいが為...

  • 大丈夫か?グッドコムアセット

    12/12の決算で好決算を発表。6期連続で過去最高益を更新する見通し。7期連続増収、6期連続増益も発表。同時に今期の年間配当は35円とし10月31日割当の株式分割を考慮した実質配当は16.7%増配。増収増益増配に株式分割。更に決算説明資料では、リートにも進出するとしているし、2030年までに時価総額で不動産業界上位に入る!21世紀を代表する不動産会社を創る! としている。いやそれは立派な志だが....株価は本日、爆騰している...

  • タブレット買った。まだ使いこなせい。

    ボーナスが出たので、タブレットを買った。外出先でスマホの文字は小さいし、パソコンは嵩張るのと最近動きが遅いので。Wifiスポットが充実した東京ならばタブレットが便利だと思う。まだ使いこなせていないがこのブログは喫茶店でタブレットで書いている。ワイヤレスゲートというWifi 事業会社に100株だけ投資している。...

  • いよいよ飲食業

    忘年会では無いが昨日4~5人で飲み会をした。予約して行ったが席は満席。他の店もそうだった。来週再来週と友人とプチ忘年会を行うが入れないと困るので予約を入れる事にした。コロナが何波来たか忘れたが、飲食業の復活はもう間違いないと感じている。ホテルで行うような大規模宴会はもう少し時間がいるだろうか。私は飲食業への投資は少ない。実店舗業態では力の源ホールディングスだけだし、業界関連業ではシンメンテホールディ...

  • 今年最後の買いかな

    もう今年の買いは無いかなぁと思っていた。配当再投資でいくつかの銘柄に指値を低め低めに置いていたがいずれも刺さらずに失効。まぁいいやと思っていたら、1銘柄が刺さってしまった。2153・EJホールディングス建設コンサル。PER6倍台、PBR0.7倍台、配当利回り4%弱。株主優待QUOカード。投資理由は割安であったのと、連続増配、連続営業利益増である事。QUOカードは100株でも1,000円分。コンビニですぐ使ってしまう。QUOカードも利...

  • 今年一番上げた保有株・序章

    俄かに寒くなって来た事に加えて、久しぶりの忘年会の予定が入ったり、年賀状の手配をしたり、手帳の残りが少なくなって来た事で急に年末感が増して来た。年末にはこのブログでは今年の成績や配当総額も備忘録兼ねて記載している。保有銘柄のうち、一番上げた銘柄、一番下げた銘柄も記録しようと思う。年末までまだ日数があるので何とも言えないが一番上げた候補はIT企業になりそうだ。下げ候補もITかサービスとなりそう。押して下...

  • 地銀株。私の長年の筆頭損切り候補

    井村さんが北陸の地銀の主要株主である事が判明し、株クラ間でざわついている地銀株。井村さんは相場が盛り上がる前から、海運、石炭(三井松島)に投資を行い巨額の利益を得た事から地銀も3匹目のどじょうか?と周囲の注目が集まっている。私が保有している地銀株は筑波銀行。投資初めて間もない頃の2013/4に510円、500株を投資。510円はこの10年での天井圏レベル。以降ずっと低迷し今の株価は200円。いつか損切してやろうの筆頭...

  • 健康寿命あるうちに

    日本のワールドカップ・スペイン戦勝利で沸く中、俳優・渡辺徹さん逝去の報。どちらが私の胸に刺さるかと言えば、後者である。日本のサッカーの未来に想いを馳せるより昭和の想い出が去る事の方が心象として強いというのは私も老いた証拠か。そんな事を言ったら60代、70代の先輩方にドヤされる。何か新しい事や、やれていない事をやってみよう。健康寿命はいつまでもあるとは限らない。アウトドア派の私は釣りとサイクリングはして...

  • ゼロコロナ政策に関する考察・漁夫の利ニッポン

    中国ゼロコロナ政策への反対デモが拡がっているらしい。A4の白い紙を手に持ってデモを行ってる事から『白紙革命』と例えるマスコミもある。白紙の理由は検挙されないように政権に批判の文言は書いていないという意味と言論の自由が無いを兼ねているとか?習近平退陣を叫ぶ人も居るようだが、ゼロコロナ政策を緩和するのか強権でデモを抑え込むのかは判らない。10月の中国共産党大会が閉幕したらゼロコロナ政策は緩和するのかと思い...

  • 11月末配当権利落ち狙い

    昨日までが最終権利日で今日は権利落ち日である。と言っても11月末での権利付最終銘柄は少ない。小型株とリートやインフラファンドでも少しある。リートやインフラファンドは配当狙いの人も多く配当落ち日は売られる事が常である。今日の結果もそうだった。明日からすぐに株価が戻る事は無く、場合によっては更に売られる事もあるので私はそこを一つの買いポイントとしている。次の配当権利獲得まで最短でも半年掛かるが長期投資な...

  • グロース株仕込OKか

    勝てると思っていなかったドイツ戦。負けると思っていなかったコスタリカ戦。前後の気持ちの問題や運不運の問題。まるで人生のようだ。若い人は昨日の敗戦を悔しがっていたが、私からすると、まっこれが人生、と思ってしまう。達観と諦観?コスタリカに勝って決勝進出を決めて日本株にも良い影響を期待したが、そうはならず。今日の前場のTOPICSや日経平均は沈んでいる。小型株のマザーズは良い。マザーズは約1年前程から今年の6月...

  • NISAの非課税無期限化の対象

    政府の資産所得倍増プランの案が判明したらしい。NISAの総口座数を今後5年間で3400万件、投資額を56兆円にそれぞれ倍増する目標を掲げる。制度を恒久化し、非課税期間を無期限にする。2000兆円の個人金融資産を成長投資に回すように仕向ける。金融機関にとっては2倍に増える口座数の取り合いになる。証券会社から地銀、JAやゆうちょまで競争になる。若い人はネット証券で口座を開くと推測するが地方の中高年の新規口座はゆうちょ...

  • 勝つ気がしていたドイツ戦

    昨夜のWC日本対ドイツ戦。日本が1点取られた時点で眠いので寝てしまった。朝起きたら日本が勝っていたが日本が勝つ気はしていた。気がするというのは具体的な説明は不可能で第六感でしかない。その六感とは日本の勝利は日本の何かが変わる象徴、切っ掛けになると感じていた。日本の勝利で日本経済の上昇、日本の世界におけるプレゼンスの上昇になるだろう。。。そんな風に感じていたのだ。逆にドイツの敗戦はドイツ経済の退潮を象...

  • 今年の配当金総額は大台を超えそう

    私の保有株の中では中間配当も期末配当もトヨタが最初に配当を振り込んでくる。流石は日本を代表する企業?トヨタを皮切りに各社からの配当が入り出し配当祭りがクリスマス前まで続く。サラリーマンであれば賞与の季節とも重なり嬉しい季節だ。NISAであれば配当に課税はされないがNISA外だと2割(20.315%)の税金が取られる。インカムゲイン狙いの株はNISA枠で買って、キャピタルゲイン狙いの株はNISA外で買うようにしている。何故...

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用