2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
金運上がりそうな黄色がインパクト大のフライングドルフィン。いよいよバインディング作業に入りました。バインディングはモチーフ生地に合わせて黄色にしました。あとは仕上げのまつり縫い!made yoshiko欲を言うと・・・キルトラインが残ってしまってます。これはもったいない!!!できたら消えている方がきれいですよね~すると翌日、ピンクのラインが消えました~と画像が送られてきました。水で落ちるペンだったので水洗いを...
ベテラン生徒さんは自宅でチクチク頑張ってます!久しぶりにいらしたyokoさんがアフリカンチューリップのタペストリーを持参。フルタイムのお仕事をこなしながらのキルトは大変でしたね~115cmサイズのキルトもあと4角を残すばかりとなりました。色もピッタリなアフリカンチューリップの完成が楽しみです!またまた染めています1今回はキレイブルーで。さぁ何になるかはお楽しみに~Zoom講座 「クリスマスベル・ミニタペス...
もうすぐ完成です!!!ティアレのタペストリーを制作しているkyokoさん。黄色が鮮やかなモチーフが土台の丸染めに映えてます!仕上げのためバインディング作業をしました。バインディングは額縁仕立て。バインディングと一緒にスリーブも挟み込んじゃいます!たるみも付けてますよ。次回の完成、お待ちしてます♡Zoom講座 「クリスマスベル・ミニタペストリー」若干名募集です!お申込み&お問い合わせはキルト塾・事務局までお願...
レッスンバッグが完成し、さっそくお持ちになったminekoさん。フープとキルトがすっぽり入る大きさです。このサイズを1つ持っていると便利ですね~完成おめでとうございます♡さて、次なる作品は・・・長方形のタペストリーを作ることに。希望デザインがリーフでしたので、タロリーフをモチーフにしました。ざっくりとしたデザインになっていて、キルティングが入るとガラリと変わると思います。お楽しみにぃ~です。******...
ティーリーフのタペストリーをkumikoさんがスタートさせました!サイズは115cm×115cmキレイなブルーがまるで青空! 爽やかですね~画像では外回りの色が白に見えますが、実物は薄ピンクです。長い曲線は意外に難しいアップリケ。カクカクにならないよう頑張ってくださいね~キッチンで夕食の支度をしていると・・・ガサガサガザ・・・ん!まさかゴミ箱あさり? イヴ~~と呼んでもガサガサガサ・・・なんと、スナック...
10月17日から始まるキルト塾Zoom講座「クリスマスベル・ミニタペストリー」の生地を染めました!水色と紺色の丸染めの2種類です。そこで、あと若干名の受講者を募集します!申し込み方法は下記をご覧ください。こんな小さなバケツに色粉を入れて染められるんです。液体につけたときはこんなに濃い色ですが、すすいだり色止めしていると少しずつ落ちてきます。さらに乾かすと・・・キレイなグラデーションの出来上がり!生地も...
今回のレッスンではバインディング・スリーブ付けをしたyukoさん。愛犬の介護をしながらここまで進めてくれました!周囲をトリミングして正方形にします。裏生地も表のモチーフとピッタリのサンゴ柄プリント!中心に空間ができたので、ドルフィンを泳がせました。ミシンでバインディング生地を付けたので、あとはご自宅で裏側をまつって完成!次回お教室に持ってきていただきます♡***********************...
玄関のシューズBOXの上に置くマットを制作中のchiakiさん。キルティングがだいぶ進みました。長方形の白×ブルーが爽やかですね~中心のエコーキルト部分には小さなビーズが飾られていました。御年80歳!楽しんでいただけてて嬉しいです。もう一つ作っているのがリバースアップリケのモンステラポーチ。こちらもキルティングに入ります。白×ピンクのポーチは可愛らしいですね~************************...
レッスンバッグを制作しているmayumiさん。教室ではっ既に沢山の生徒さんが作っているモンステラのデザイン。持ち手を挟んでからのキルティング。次回、お仕立てします。もう一つ。パッチワーク教室秋号に掲載されたクリスマスのミニタペストリーも作り始めました。まずはカットをクリア。広げてしつけをかけました。こちらはアップリケスタートです!******************************今回のZoom講座...
ベビーキルトを制作しているtazukoさん。お嬢さんが沖縄へ嫁ぎ男の子を先日に出産。海に囲まれた沖縄なので、サンゴのモチーフにしました。ベビーキルトですが、実際はベビーマットのサイズ115cmです。アップリケが終わりキルティングに入ります!お孫ちゃん誕生、おめでとうございます♡******************************今回のZoom講座は季節のタペストリーということで、第8弾は「クリスマス...
間に合いました!「Surround by Blue jade Lays」 ブルージェイドレイに囲まれてサイズは初挑戦の136cm×136cm。今回はアップリケをキレイに!という自分の課題でした。まずは完成してよかった~とホッとしています。******************************今回のZoom講座は季節のタペストリーということで、第8弾は「クリスマスベルのミニタペストリー」只今、受講者募集中です!お申込み&お...
ミシンキルト作品がやっとバインディング作業に入ります。今回の作品もハワイアンプランツがいっぱい。エントリーし締め切りに間に合います。 ふぅ~先日のフラフェスで素敵なお店に出会いました。千葉県館山のエキゾティック プランツさん。今までなかなか探せなかったプランツがズラリと並びテンション上がってしまいました!今回、自宅に持ち帰ったのが4種類。左からイリマ・プアケニケニ・オヒアレフア・マウンテンナウパカ...
☆Hula choose you☆川崎市の羽田空港近くの芝の素敵な公園にて行われたフラフェスに参加してきました!NHK Eテレ「ハワイの暮らし 優しい時間」に出演中のクーパー夫妻を中心としたフラフェスでした。暑い中でのトークショーでは素敵なお話が続出!日本人が忘れていることにハッと気づかされました。朝からフラあり、生演奏あり、ワークショップあり、周りにはショップにキッチンカー!私たちは15分の時間をいただきこの衣装で踊...
初めての140cm作品。アメリカのキルトコンテストにエントリーします!ですが・・・エントリー締め切りが数日後に迫り気持ちが焦ってます。気持ちだけ!!!いつも何とかしてるから何とかなるか~ガンバレガンバレ私~!******************************今回のZoom講座は季節のタペストリーということで、第8弾は「クリスマスベルのミニタペストリー」只今、受講者募集中です!お申込み&お問い...
1か月で旅人の木のアップリケを約半分ちょっと終えたchikaさん。只今、キルトの時間がとても楽しいとのこと。気分が乗ってるときは進みますね~アップリケすることで葉の様子が分かってきました。次回は綿入れかな?中心がポカリと空いたので、切り落とした生地を角度を変えアップリケしました。ちょっとしたことで雰囲気変わります!今月もクー・イヴさまのトリミング完了。ふわふわの足も2日も経てばペタンコ。家ではブラッシン...
ヘリコニアのミニタペストリーが完成です。制作者はyoshieさん。選んだ生地が赤とオレンジのハッキリと分かれていたむら染めでした。むら染めにしては珍しい入り方だったので、特徴あるキルトになりましたね。完成おめでとうございます!バインディングも2色になりましたよ~キレイですね。教室に2点のミニタペストリーが飾られました!******************************今回のZoom講座は季節のタペ...
先日の笹倉先生のクラスでビーズをミシンで付ける方法を教わりました。私は今回、パールを持っていきました。まずは針と糸を使ってパールと通していきます。こんな風に布に縫い付けていけます。こんなことが出来るなんて! 夢中になっちゃいました!夢中になると・・・こんなことになっちゃいました~これはこれで可愛いですが・・・そしてもう一つは連続縫い。今後の作品に活かしていきたいなぁ~と思ったのでした!******...
キレイな土台布と深いグリーンをモチーフにブルーモンステラを完成させたkeikoさん。今までのブルーモンステラとはまた雰囲気の違うキルトが完成しました。裏生地は柔らかいハワイアン柄。とても縫いやすかったと思います。完成おめでとうございます。教室の反対側にはこの2枚が飾られています。******************************今回のZoom講座は季節のタペストリーということで、第8弾は「クリス...
細かくやりがいのあるデザインを希望したtomokoさん。選んだのはこちらヤシの木!周囲には沢山のモンステラがぐるりと入ります。まずはカットまでできたので、あとはご自宅で広げます。そして、ママと一緒にやって来たhakoちゃん。途中までビデオを観ていましたが・・・ママの手伝いがしたくなります。そこで私はちびっこキルターとして勧誘しました~すぐにやりたーい!と元気なお返事が!小学校4年生のちびっこキルター候補生と...
ガーデニア・長方形タペストリーのキルティングに入っているyumikoさん。ちょーっとキルティングの順番がズレてしまいましたが、しっかりとモチーフ内のキルトラインが入りましたガーデニアのエコーキルトを残しつつ、次なる作品もスタートさせました。何か気付きましたか~?そうです!ガーデニアと同じ生地を使ってアンスリウムの長方形タペストリーを作ります。完成し並べて飾るとあらびっくり!になります!楽しみに待ちましょ...
ご自宅にあったというブルートピンクのむら染めで100cmサイズのドルフィンのタペストリーを制作中のkeikoさん。アップリケが終了し、キルティングの準備に入りました!ブルーとピンクの色がはっきりと分かれたむら染め。ピンクが流れを作っていますね~中心のサンゴがちょうどピンクでよい感じです。裏生地は海の中の生き物。この生地はmodaだそうですよ。タコのようなイカのようなものはどちらでしょう?頭が三角だからイカ...
ちょっと大き目なバッグ作りを始めたhiroeさん。モチーフはタロリーフ。ハワイアンキルト柄のモチーフが2つ入りますが、まずは1つをセット&アップリケです。とーっても素敵な色合いなのですよ~もう半面にはアンスリウムが入ります!1泊2日で日光・鬼怒川の旅へ行ってきました。食事が素晴らしすぎてお腹が減らなかった2日間。これはまずいかも・・・1日目の夕食。2日目のランチ。*******************...
鏡台カバーを制作しているmikikoさんの途中経過です。キルティング中で、エコーの確認をしながら進めています。とても丁寧な進め方なんですよ〜今年2回目の日光東照宮。何かご縁があるのかなぁ〜******************************今回のZoom講座は季節のタペストリーということで、第8弾は「クリスマスベルのミニタペストリー」只今、受講者募集中です!お申込み&お問い合わせはキルト塾・事務局ま...
今回、2泊3日のキルトキャンプの内容をギューーっと12分にまとめた動画をお仲間konちゃんが編集してくれました~なんと、YouTubeで公開中!どんな場所でどんな内容だったのかが観れます。ぜひぜひ、皆さんにも観ていただきたく、一番下にリンクを貼りました。良かったら覗いてみてくださいね~チラチラ出てくる私の素材バイキングで制作していたキルトはこちら。異素材を使いしプレスドアップリケを頑張ってます。動画の中で見...
キルトキャンプでは過去作品の説明をし質問等の受け答えをしました。まさに勉強会です。今回、参加できなかった3名の方のキルトも送ってもらいLINE通話で説明くださったりもしました。テーブルの作品を並べ鑑賞会。本当に有意義で刺激的な3日間でした!最終日は暗くならないうちに解散。私は車で行ってたので、近くの道の駅へ寄るも収穫なし。ならば・・・サービスエリアへ寄ろう!富士川には観覧車まであるとても広くて買い物が...
総勢10名のキルターから集まった素材の山からそれぞれ生地などをチョイス。選んだ生地を並べては外し・・・を繰り返し形にしていきます。今回、キルトキャンプに参加できた7名の作品途中経過をご紹介!素材がすべてわかるわけではないのですが・・・☆こちらは和紙ありベロアあり銘仙ありのハロウィン作品。悩みに悩み・・・・まだ悩んでいるよう!Koさん☆白をテーマに生地の種類がいろいろ。綿・ガーゼ・レース・キルト綿などな...
キルトキャンプ2日目もお天気が良く気分上昇!素材バイキングから選んだ生地を使い自由制作が始まりました。私は先輩方にアドバイスをいただきながら異素材を使いプレスドキルトに挑戦。まずは生地を使いやすい大きさにカットしておきます。キルト綿に1枚ずつ張り付けていきながら土台生地を作っていきます。今まで使ったことのない素材を取り入れながらの手法は夢中にミシンを踏めました。ほぼ土台ができたので、あとはゆっくり...
3年続いたミシンキルト4人展。今年は今まで参加のメンバーでキルトキャンプ!昨日からの参加のため静岡県までやってきました。今回は自分のミシンを持参したので車での移動です。途中、パーキングで休み休み・・・ちょうど富士山が顔を出してくれていました。ラッキーーーー家を出発して約4時間半をかけやってきた静岡カントリー浜岡コース&ホテル。会議室入口にはこんな案内まで出していただけてました。身が引き締まります。...
9月4日に発売されるパッチワーク教室秋号!今回はクリスマスミニタペストリー2点を掲載していただきました~昨日、作品返却とパッチワーク教室秋号が送られてきました。ちょと早めですがご紹介します!今回はネイビー×ホワイトで作った2点。雪の結晶とポインセチアです。どちらも1/8のデザインです。型紙がとじ込みに載っていますので、ぜひ作ってみてくださいね~先日のレッスンでお土産をいただきました!これが可愛いので...
このキングプロテアのデザインは少し前のものですがayakoさんチョイスの生地色合わせで制作してくださっています。とてもシックな合わせで、完成がとても楽しみです。沢山の花びらギザギザを頑張ってアップリケしています!家庭菜園のゴーヤとピーマンをいただきました!ゴーヤは沢山とれてるようですよ~ごちそうさまです!我が家のピーマンは花が咲くものの、実がならず・・・どうやら肥料が足りないようです。これからの肥料で...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...