2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
yukikoさん2枚目のベビーキルトです。お二人目のお孫ちゃんは男の子。ご自分でデザインしています。残すところバインディングのみ。元気いっぱいに育ってね~とキルトが言ってます!ちょうどお教室に飾られているタペストリーもyukikoさん作。Naomiデザイン・ハワイアン浴衣!今日から日本橋三越・呉服売り場にて販売されます。お近くの方はぜひご覧くださいませ。5月31日~6月6日今日も最後までご覧いただき ありがとう...
ハイビスカスのレッスンバッグ&ヘリコニアクッション&千成ひょうたん
大きなレッスンバッグを作っているのはminekoさん。ハイビスカスをリバースで抜いています。キルティングに入っていますが、モチーフ周辺のキルトラインに悩み中!ホヌは入りませんが、ちょっぴりトライバル部分を入れることにしました。次はいよいよお仕立てかな?こちらヘリコニアのクッションカバーを作っているのはkumikoさん。新しい1/4のデザインのヘリコニア。これからキルティングに入ります。サイズは50cm×50cm...
遠方より通ってくださっているtomokoさんはコロナが始まってからキルトはストップ。今年に入り、またいらしてくださっています。コロナ前にキルティングは済んでいたハイビスカスのタペストリーを仕上げました!バインディング生地は裏生地を使っています。最後まで仕上げてくださりありがと~~そしてすでに次回作もスタートさせています。90cmのデザインを115cmにカスタマイズしたこちらもハイビスカス!アップリケが済...
ティーリーフのタペストリーのバインディング&コーラル&シェル
コロナ前に始めていたティーリーフのタペストリーをまず仕上げてしまおう!と持ってきてくれたchikaさん。1辺ずつ付けていくバインディングの方法です。そういえば最近、バインディングに入る人が多いなぁ~教室がもっともっと華やかになります!img src=
バードオブパラダイス・バインディングの順番&浴衣販売のご案内
バードオブパラダイスのタペストリーをもの凄く順調に進めたyoshieさん。あっという間にバインディングとなりました。ここで、バインディングの順番をさくっとご紹介します。まず、サイズにトリミング。今回は私がロータリーカッターでカット!正方形にします。ここで、切り離された裏生生地を使いスリーブ作りをします。そして、額縁仕立てのバインディングに入ります。ここはミシンで直線縫い。1周ミシンで縫い留めてから、今度...
先日、フライングドルフィンのタペストリーを完成させたばかりのmiekoさんですが、次なる作品もドルフィン。既にあるデザインをカスタマイズし、110cmサイズで作ります。生地の色合わせが海キルトにピッタリ!爽やかなキルトになること間違いなしです。カット・ピン打ちが終わりしつけしてアップリケです。以前ご紹介したハワイアン浴衣の反物販売が始まりました!まずは、日本橋高島屋7F呉服売り場「EMON」さんにて販...
長方形のフライングドルフィンのタペストリーがもう一枚完成!次々と完成作品が教室を飾ってくれています。made mieko今回の完成で、同じデザインで生地違いのドルフィンが並びましたよ~お教室にいらしたら、じっくりご覧くださいね!先日の鹿児島でならでは?の自販機を見つけました!なんと、焼き芋の自販機でした。良ーく見てみると・・・入れ物は必ずお返しください!とあります。自販機の横に置かれていたのは・・・缶が並ん...
先日、友達に誘っていただき鹿児島へ行って来ました。盛りだくさんの予定にただついて行くだけ。その中で印象強かった霧島神社。本殿より奥の山神様がいらっしゃる場所へ行き1枚のお札の右側に名前と願い事。左側には焼き印。パキーンと真ん中から折って名前と願い事を書いた方を所定の場所に結び付け焼き印の方はお守りとして持ち帰りました。ちょっと変わった初体験でした。後は食べて食べて食べて・・・その中でも黒豚のしゃぶ...
ミシンを使ってゲコさんを刺繍してみました!今回は水に溶けるシートを使い下絵を描く。枠にしっかり張り、ミシンでガーガーとぬり絵風に糸で埋めていきます。出来上がったら水につけてシートを溶かすと、ゲコのパーツの出来上がり。そして、何に使うかというと・・・新作キルトに貼り付けました!モンステラのの上にちょこんと。作品の4角に付けています。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加...
ご縁あって、浴衣のデザインをさせていただきました。モチーフはプルメリアとホヌ。デザインが通りのグラデーションカラーに染め上げていただけました!職人さんが何枚もの型を作り京都で染めていただいた反物です。出来たてホヤホヤの反物にめちゃくちゃ感動してます。今後、東京・大阪で販売予定です。決まりましたら、またご案内させていただきますね〜今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加し...
長方形・リバースプルメリア&ジャッジシートが送られてきました
長方形のリバースプルメリアのタペストリーを制作しているhiroeさん。ひとつずつ進めているので、中心の葉のアップリケが終わった後リバース用の花のデザインを本体にテンプレートから写します。写し終えたらリバースアップリケに入ります。そのための説明をするため1ヶ所花をカットしました。裏を見ると、アップリケ部分を切り取った後の生地を裏に当てています。花びらが沢山あるリバースアップリケですが、楽しんでいただきた...
生徒さんのご希望に出来るだけ添えるよう日々頑張っています!今回も鏡台のカバーが欲しいということでmikikoさんのご希望サイズでデザインしました。かなり細い縦長なのでモチーフを考えるのに時間がかかりました。そして、考えた末にアンスリウムにしました。サイズは変われどアイロンがけは一緒。山谷に合わせてモチーフを置いていきます。基本をもう一度見直しながら進めました~庭のバードオブパラダイスの2本目が開花したの...
日本ヴォーグ社・キルト塾Zoom講座の第6弾となるバッグインバッグの講座が無事に終了です。私も皆さんと一緒にバッグインバッグを作りまして、全部で見本を入れて3つになりました。参加の皆さんは優秀な方ばかりで、私も必死です!説明をしながらデモストをして一緒に縫う。なんと、私の作業が一番遅いかも・・・というくらい皆さん早いのです。今回参加された皆さんは私を含め全員が無事に完成!都合悪くお休みされた方々にも復...
順調に進めてきたchiakiさんがリバースプルメリアのクッションカバーを完成させました!ヌードクッション40cm用なので少々小さ目です。ベッドルームに置いているとお孫ちゃんから欲しい!!!と切望されたそうです。それはとっても嬉しいですね~次の作品は玄関の下駄箱の上に敷くマットです。ご要望モチーフはホヌ。サイズに合わせてデザインしました。1/4のデザインのカットは初めてのchiakiさん。スタートは良かったので...
ミシンキルトの新作が大詰めをむかえてます!今回はリアルハワイアンプランツカラーを目指したキルト。出来るだけ本物のカラーに近づけるよう布をチョイスしました。後から後から改善点が見つかってしまうという何とも効率の悪さ!もうひと作業で完成します。急いでます!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
このアフリカンチューリップのタペストリーは3人の方が作られています。その3人共、アフリカンチューリップの色にピッタリな生地をチョイスしています。このyoko.iさんの生地もちょうど花部分はオレンジ色でピッタリ!花部分のキルトラインを写し、ここから順調にキルティングが楽しめますように・・・こちらはkyokoさんのリングティアレ。来年の展示会に向け進めてくださいね~丸染めの土台布にイエローのモチーフがとても映え...
もうすぐ完成のフューシャピンクハイビスカスのタペストリー!kazumiさんがコツコツと進めてきたフューシャピンクハイビスカスのキルティングが終わりました。正方形にトリミングしてバインディングに入ります。バインディング生地をちょっと引き気味にして本体にピターっと付けのせていきます。mazumiさん、なかなか良い手つきです!最後の仕上げはご自宅で。次回、楽しみにしています。母の日。お嫁ちゃんから今年もらったのは胡...
今月もモフモフだった毛をさっぱり!ちょっと日があいてしまったのでだいぶ乱れていました。いつも丁寧にシャンプーカットをしていただき、ありがたや~毎回、お写真をいただくのですが、なぜこんなにお利口さんにしているのだろう?家ではなかなか良い2ショットは撮れないので、こちらもありがたや~なかなか見れないカットした毛。お迎えがちょっと早かったので写真撮らせてもらいましたーそれにしても、こんなにモフモフだった...
可愛いハイビスカスブーケット違うパターン&お留守番まりちゃん
本来のデザインは90cm×90cmのハイビスカスブーケットですが、110cmにカスタマイズしたtomokoさん。とりあえず90cmのアップリケは終了!そして空いた中心に4角にカットしたハートの切り抜きを中心にアップリケします。更に周りに空いたスペースにはこのデザインをキルティングで入れていきます。今まででもこの部分をリバースアップリケした生徒さんもいたのでまた違う雰囲気のハイビスカスブーケットになります...
いまだに皆さんが作ってくださるブルーモンステラ。実は2パターンのブルーモンステラがあるのです。2パターンは何が違うかというと、葉に切込みが入るか入らないか。ikukoさんは切込みを入れるデザインを選択しました。ひと通りアップリケを終えてからリバースアップリケで葉に切込みを入れていきます。もうひとアップリケ、頑張ってくださいね~今年のハイビスカス初開花!まだ夏ではないのでちょっと早い感じ。真夏にハイビス...
ご夫婦揃ってのノートPCケースを作っているyoshikoさん。ご自分用はピンクのトーチジンジャーをモチーフに!先に行くり始めましたが、ご主人さまからのリクエストがありご自分のものはちょっと後回し・・・ということで、こちらがご主人様用。いち早くバインディングに入りました!ご自宅に帰り、すぐに続きをされたyoshikoさんから画像が・・・ん?????これは少し小さくなってしまったのでは?ちょっと無理がありそうです。お...
2020年に新型コロナウィルス拡大により、特に遠方からの生徒さんがいらっしゃれなくなりました。ちょうど、次回はバインディングして仕上がる!という時から眠っていたキルト。3年を経ていよいよ仕上げの時が来ました!!!110cmにトリミングしてスリーブを付けバインディング。こんなに沢山のリバースハイビスカス。本当に良かった~バインディングは裏生地の残布を使います。完成の暁には教室に飾らせてもらいますね~...
今回のスモールウォールキルトもハワイアンプランツたっぷりのキルトデザインです。フリーモーションを毎日少しずつ・・・しかし・・・なかなか進まないのですよ!これが・・・ミニチュアキルトの感覚でついつい細かくなってしまうのです。だから進まない。締め切りがあるので急いでます!!!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
まりちゃんが1歳を迎えました。一生食べ物に困らないように・・・と一升のお餅を担ぐという習わしです。リュックに入った一升のお餅を担いだが・・・不安そうな顔。まりちゃんはまだ歩けないのでここまで。そのあと、カードを何枚か並べ選んだカードで占える。みたいな・・・カード大好きなまりちゃんが選んだカードは・・・お箸のカード。一生食べ物に困らない・・・ですって。みんなで大笑い!食べることが大好きなまりちゃんら...
今月もネイルチェンジしていただきました~今回はピンク系が良く、こんな感じになりました!蛍光ピンクもこのようなデザインになればこの年でも問題なしかな。これでまた良い仕事ができます。確か3年前の母の日にもらったアレンジされた花かごの中にこの小さなバラの苗がありました。ベランダのプランターで育てていましたが、今年やっと花芽が付き開花しました。やっと目覚めてくれたのね~ と、とっても嬉しくなりましたよ~今...
このミニチュアシュナウザーのシルエットがマークのドッグベースわんテック。我が家のクー・イヴさまの実家。ここのオーナーは私の高校の同級生。この度、オープンしたと連絡があったのでワンズベビーに会いながらお祝いに行って来ました!友達はミニチュアシュナウザーのブリーダー誕生して1ヶ月経ったワンズを娘家族もご対面。どうやら飼いたいらしい。男の子4匹とご対面。やっぱり、おちびちゃんは最高可愛い~そして、この子...
今回のアメリカで見てきたキルトたちはとても刺激的で、ほとんどやっていないピーシングをやってみました。これでいいのか分からないことだらけでも、まずは直線縫い!それをカット・カット・・・カットしたものを色が互い違いになるように合わせ、また直線縫い。意外に手縫いの方が合わせやすいのかな~ かなりズレてます。このまま使えるか、もう少し進めてみましょう。5月4日はまりちゃん1歳のお誕生日。お祝いは改めて・・...
パドゥーカの街中はキルターで賑わっていました。手芸店や雑貨やさんのディスプレイにはキルトが飾ってあったりしています。今回はこのカラフルな旗が出ていればOPENという印になっていました。そして、テネシー川とオハイオ川が合流している大きな川の防波堤には沢山の絵が描かれています。ちょうど、クラッシックカーの絵の辺りにいると・・・大きな音が・・・防波堤の向こうから次々とクラッシックカーがやってきました!全部で...
今までキルトをご紹介してきましたが、今日は街中の動物の紹介です。街中の大きな木にはリス用?の餌置きがありました。そこに数匹のリス。カメラを向けてもずーーーと食べ続ける慣れっぷり。時には威嚇なのか、餌を飛ばしてきます!こちらのリスは、川の近くで見つけたリス。このリスもそれほど警戒心もなく・・・でしたが、ひょこっと覗かれました!こちらは街中を移動させてくれる馬車。この光景、見れてよかった~さすがにパン...
今回、日本人キルターの作品は30作品以上入賞・入選をしています。その中でFB知り合ったり講習会で知り合ったり紹介していただき知り合ったり・・・といろいろな友達の入選作品をご紹介します。まず、ラージサイズのキルト。こちらはスモールサイズのキルト。スモールと言っても100cm以上です!皆さま、入選おめでとうございます。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチ...
FBからのお友達キルターである千葉幸子さんのキルトがAQS Best Hand Workmanshipという大きな賞を受賞しました!展示場所も特別!会場の中心に大きな賞のキルトがこのように4枚展示してあります。どれもそうなのですが、画像ではお伝え出来まい美しさです。Best5に入ると、このような名前入り椅子が用意され、ここに作者が座り、見てくれる方に説明もできます。そして、名前の入った背もたれがショー終了後いただけるのです。エ...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...