chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメのひとりごと https://iamkameko.hatenablog.jp/

ストレスが多い現代人におくるほのぼのエッセイ「カメのひとりごと」 ニホンイシガメのカメ子が、人間社会をおもしろおかしく語っています。 きっとほのぼのとした気持ちになり、ストレスが解消されると思います。

「カメのひとりごと」という本を出版しました。 本の内容は ニホンイシガメのカメ子が、カメ目線でとらえた人間社会を おもしろおかしく書いたもので、ストレスが多い現代人におくる ほのぼのエッセイです。 是非、読んでくださいね! どうぞよろしくお願い致します。

カメ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/07

arrow_drop_down
  • 第195話 一国一城の主

    今回は、これまでブログに未公開だった、「カメのひとりごと」をご紹介したいと思います。 吾輩はカメである。名前はまだない。いや、正確にはあるのだが、世間一般のカメと一線を画すほどのものではないので、ここでは省かせていただく。 さて、本日は吾輩の住まいについて語らせていただこうと思う。 吾輩の住処は、縦70cm、横40cm、高さ25cmの水色のプラスチック製ワンルームマンションである。見た目はつつましいが、住み心地はなかなかのものである。そう吾輩は、8才にして苦節8年とは言わないまでも運よく一国一城の主になったのだ。これも日頃の行いが良かったからであろうか?しかし、我が城には、二つばかり問題点があ…

  • 第194話 思いやり

    さて、本日は「思いやり」について一筆したためたいと思う。 吾輩は、主人と奥さんの家で、恙無く(つつがなく)毎日を過ごしている。 だが、最近、主人が慢性副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎を患い、通院を余儀なくされているようである。 そんなある日の午後、主人はいつものように病院から帰宅した。 帰宅するなり、いきなり奥さんに話しかけた。 「今日の病院は、子供がとても多く待合室は、ちびっこたちで溢れかえっていたよ。診察室からは、大きな声で泣き叫ぶ声が聞こえ、ある男の子は、診察室に一緒に入ったお父さんに、『お父さん助けて!』なんて叫んでいたんだよ。その一方で女の子は、診察中は泣いてはいたが、診察が終わるとすぐに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメ子さん
ブログタイトル
カメのひとりごと
フォロー
カメのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用