chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kazz
フォロー
住所
愛知県
出身
周南市
ブログ村参加

2018/08/06

arrow_drop_down
  • 西穂高(丸山まで)のぼったった①西穂山荘の絶品ラーメン!(2020年10月)

    お越しいただきありがとうございます。 10月10日〜11日の週末。 前の週末、仕事峠に阻まれ断念した涸沢カールの紅葉旅を再計画しておりました。 土曜に上高地入りして横尾まで行きテン泊、日曜の朝から涸沢へ向かい、紅葉とおでんを楽しんで帰ってくる計画でした🍁 しかし…台風の野郎…😭 ゆ〜っくりと本州の南を横切って行ったアイツのせいで、土曜は昼まで雨予報。2週連続で涸沢を諦めたのでした😭 日曜は天気回復の様子☀️ 日帰りででもアルプスに行かねば気持ちが収まらん! 検討した行き先は御嶽山、西穂高(独標)、霧ヶ峰あたり。御嶽山は13日以降は登山道が閉じるようでラストチャンスでしたが、ヘルメット推奨地帯。…

  • 河川敷deランチ!(2020年10月)

    お越しいただきありがとうございます。 10月最初の土日。 テン泊登山に目覚めた我々は、そろそろ紅葉が見頃になる涸沢に行こうと画策していました。しかし月初の業務繁忙に阻まれ、あえなく断念。翌週に持ち越すことにしました。 計画が無くなり時間を持て余す(笑) そこで、テン泊で使おうと新調した調理グッズを実践で試してみることに。 曇り空の下、出掛けたのはいつもの木曽三川。立田大橋下のデイキャンプスペースです😊 まずはSOTOの軽量なストーブ🔥これまで使っていたものより200g近く軽いのです! ガス缶を小さいものにすれば更に軽くできるな! 次にmont-bellの鍋! 大・中セットを購入していて、この日…

  • テント泊デビューしたった〈2日目〉②北アルプス大展望の蝶ヶ岳!(2020年9月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 蝶ヶ岳の稜線が近付き、そちらにばかり気を取られていたら、不意に槍ヶ岳がその姿を見せてくれました😲 その瞬間の、 うおぉぉぉーーー!! って叫び声は私だったか、相方さんだったか(笑) 興奮のあまり覚えていませんが、2人して疲れも忘れて稜線へ駆け上がりました。 やばいヤバイやばいヤバイ、、、絶景過ぎる!! 北アルプス一望! 明神岳、前穂、奥穂、涸沢岳、北穂からの大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。 これだよコレ、この景色が見たくて蝶ヶ岳に来たんだよ。 テン泊したかった蝶ヶ岳ヒュッテのテン場。11時前ですが、かなり…

  • テント泊デビューしたった〈2日目〉①蝶ヶ岳のぼったった(2020年9月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 徳沢の地、初のテント泊で一夜明け。 おはよーごぜーます、お腹すいた、もう明るいぞー。 ベーコンエッグは目玉焼きの予定でしたが、火が通らなそうで急遽スクランブル🍳 起きる時間、朝食を準備する時間、行動を開始する時間、すべてよくわかってません(笑) 皆さんの様子を見てると、暗いうちから朝食食べて日の出と共に出発する感じなのかなー。 さて、絶景を求めて蝶ヶ岳に登りましょう! 夜露で濡れたテントは設置したままにして乾かします。受付時に伝えてあるから大丈夫。帰りのことを考え、寝袋やマット等は片付けてから出発! 7時ちょうど…

  • テント泊デビューしたった〈1日目〉②「氷壁」の徳沢を散策!(2020年9月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 徳沢キャンプ場に無事テントを張り終え、ようやくランチです😊 徳沢には山宿の「氷壁の宿徳澤園」と、併設する食事処「みちくさ食堂」があります。 お腹ペコペコの我々はみちくさ食堂に直行! カレー大盛り+ビールは私、高菜チャーハンは相方さん🍴どちらも絶品! 食後はこちらも激ウマと評判のソフトクリームを🍦 しっかりとした感じで、うんまぁ〜😊相方さん注文のコーヒーソフトも大人の味でうんまぁ〜😊 さてさて、まだお昼過ぎですから時間はたっぷりあります。徳沢散策と行きますか〜! と、みちくさ食堂を出たところで野生の猿の集団にエンカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazzさん
ブログタイトル
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜
フォロー
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用