chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kazz
フォロー
住所
愛知県
出身
周南市
ブログ村参加

2018/08/06

arrow_drop_down
  • 知多で立ち寄るなら「盛田味の館」が最高!(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 6月27日(土)🌤 今年ももうすぐ健康診断。それに合わせて減量を試みる野暮な時期がやって参りました(笑) 登山は1回あたりのカロリー消費が多いですが、全身筋肉痛になるほどのダメージがあり…。やはりロードバイクに乗るほうが効率的に脂肪を燃やせるのでは…ということでライドにGO! 久々に知多です🌊前回の琵琶湖ライドよりは長距離乗りたいね〜ぐらいのモチベーション(=低め)です😅 新舞子の駐車場に停め、デッパツ! 常滑を過ぎ、15kmほど走ったところで本日の目的地に到着! 「盛田味の館」です。 SONY創始者の盛田氏のご実家で、大きな味噌蔵を改装したお食事処がお気…

  • わずか15kmでも琵琶湖ライドは美味しくて気持ちイイ!?(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 6月20日(土)⛅️ 梅雨の中休みで晴れ間が覗きましたが、雨の影響で地盤が緩んでそうな山はやめて、久々のライドへ! 車でビューンと向かったのは道の駅「伊吹の里」。 先日の伊吹山登山で唯一心残りだったものを回収に…。 伊吹牛乳を使ったアイスクリーム🍨相方さんはブルーベリーヨーグルト、私はラムレーズンをチョイス、激ウマ✨伊吹山登山の後に寄ったら営業時間終了で食べれんかったんですー。 無事心残りを解消し、再び車に乗り込み長浜方面へ。 長浜港に駐車させてもらい、いざライドへ! わずか1km弱で最初の目的地に到着!(笑) ここでランチにします🍴 それぞれ3つずつご購…

  • 百名山の伊吹山にのぼったった③[完]ランチ後山頂散歩からの下山!(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 初の百名山登頂にテンション上がり、疲れも吹き飛ぶ😊でも足は疲れているので、空いているベンチを見つけて早々に休憩モードに突入、そのままランチにすることに。 いつものように、相方さんにランチの準備をお任せし、私は撮影タイム📸EF70-200mm/f4に付け替えて。 彦根方面。 名古屋方面、名駅ビル群と名古屋ドームがよく見えました😊 伊吹山ドライブウェイ越しの四日市方面。 霊仙山(右)と御池岳方面(左)かな⛰ さて、相方さんの料理はどうかな? お麩を使ったお好み焼き風😲‼︎ これは…!お供にアイツが必要! 山小屋でお茶…

  • 百名山の伊吹山にのぼったった②1000mアップをこなして山頂へ!(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 5合目を出発します! 振り返るといつでも絶景! 遮るものが無く、琵琶湖上で冷やされた風が届いて気持ちいい! 避難小屋〜。 うぃ〜、6合目! わかります?体とトレッキングポールを使って漢字の「六」を表してるモジモジちゃんです(笑) 登りながら、風が吹いてきたら立ち止まって涼む。涼みながらテントウムシや花の写真をパチリ撮る📸 はいぃ〜、7合目ぇ〜。今度は数字の7を表してまーす😊 こんなに登ってきたんだってよ! うおぉ〜、8合目〜! ベンチがあり、相方さんは腰を下ろして険しい表情😅なかなか疲れたねぇ。あと少しあと少し!…

  • 百名山の伊吹山にのぼったった①絶好の天気で暑さとの戦い!(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 6月7日(日)、天気は快晴☀️ 週間天気予報を見ても梅雨入り間近と思われ、しばらく登れなさそうなので登山に行くことに!(もはやロードバイクブログでは無くなってきましたな…😅) 鈴鹿山脈の山々は楽しいし、まだ未踏の峰もたくさんあるのですが、大体どこも似たような景色なので、連続で登れば登るほど、山頂から見る景色への感動が薄れてしまう気がしていまして。 ここは鈴鹿山脈から離れ、ちょいとステップアップなんぞしてみよう!ってなことで、最も身近な百名山、伊吹山に登ることにしました⛰ 9時半、伊吹登山口からいざ出発! しばらく見晴らしゼロの登山道を歩きまして。 ほどなく…

  • 居待月と土星と木星と(2020年6月)

    お越しいただきありがとうございます。 6月10日に日付が変わった頃。 月と土星と木星がソーシャルディスタンスを取りつつ近付いていました🌖🪐🟤 夜中なので、車に積んである三脚を出す音がご近所迷惑になりそうだったので自粛し、手持ち撮影にて💦ブレはご愛嬌😅 ご覧いただきありがとうございました。ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!↓↓↓↓↓にほんブログ村

  • 登山再開で鎌ヶ岳のぼったった②御在所ビューの贅沢ランチ!(2020年5月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 鎌ヶ岳山頂に到着、人は多いですがソーシャルディスタンスは取れそう。もうお腹も空いたので場所を見つけてランチにします🍴 御在所側の岩場にスペース発見! 御在所。 さて、この日もお馴染みメスティンを使ってのクッキングです😊 豆ご飯ー!! 雨乞岳をバックに📸 ツタンカーメンという種類の黒っぽい豆で炊いたご飯、塩気があって超うまい😋 それから固形燃料を使ってプチBBQも! 串を刺してきたウインナーを焼いただけですが、これがまた超うまい! 景色も良くてごはんも美味しくて最高でした👍 さぁ、下山しますよー。 今回は登りと同じ…

  • 登山再開で鎌ヶ岳のぼったった①最短ルートで到着成功!(2020年5月)

    お越しいただきありがとうございます。 緊急事態宣言の解除を受け、しばらく自粛していた登山を再開しました。3密を避けることを最優先に、人が集まりやすい山頂でのランチに拘らない方針です。 再開後に初めて登る山、どこにしようと考えていたところ、鈴鹿セブンマウンテン(≒鈴鹿山脈)の中でもカッコ良さトップクラスの鎌ヶ岳に登れる短いルートを発見! 5月最後の土曜日に出掛けました😊 スタート地点は武平峠。鈴鹿スカイラインにある駐車場に停めました。 県境縦走路との分岐。 脆い岩と砂の登山道が続きます。 スタート地点の武平峠は鎌ヶ岳と御在所岳の間。つまり振り返ると御在所岳ビューなのです⛰ 天気が良くて風も穏やか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazzさん
ブログタイトル
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜
フォロー
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用