chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

陽さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,204サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
作詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
ポエムブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,629サイト
自作歌詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 93サイト
ことば 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,204サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
作詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
ポエムブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,629サイト
自作歌詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 93サイト
ことば 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,204サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,237サイト
作詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
ポエムブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,629サイト
自作歌詞 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 93サイト
ことば 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ️✉️📝わたしへ

2004年はた...

    ️✉️📝わたしへ 2004年はた...

    ️✉️📝わたしへ 2004年はたのしかった 2014年ははじめてだった 2024年は、どうだろうね あとで感想おしえてね 🌟🍀🌈 陽

  • わたしは惑星

    わたしは惑星

    時間は水分 こころは花 魂は掌 わたしたちは育てるひと 自分のこころのはなを 育てている 生きている間は 死んだら星を打ち上げる わたしの聲のうた ✳︎ 時間は水分 こころは花 魂は常に見護る掌 わたしたちは地上で育てるひと 自分のこころのはなを 生きて 育てている 生きている間は 死んだら星を打ち上げる わたしの聲のうた わたしの星に、 わたしは惑星

  • 夕星

    夕星

    わたしがいなくても世界は回る でも、あなたがいなければ、たしかに わたしの世界は変わる あなたに会えるかな、 会えるといいな わたしはずっと あなたに会いたかった あなたに、ずっと あなたと話してみたかった それは身体がなくてはできないこと 聲はこの身体があるから アダムの林檎は本来そういう意味 意味は、音+心、そして味と書く 意は音に心が伴って、 つまり感情が付いて生まれたもの そこに味と書くのは、 いまあなたが感じて認識している事柄は いついかなる時も事柄でしかなく、 いつだって、わたしたちの味付け次第で いかなるもの・コトにも成り、変わるから あなたの観ているせかいと

  • dawn

    dawn

    結局、わたしを苦しめて、縛っていた張本人こそ、わたしであったのだと気づいたが為に、「ばっかみたい」と思わず笑ってしまったのだが、それすらあなたの気に、あるいは当然障るわけであって(なぜなら、すべてはわたしの中で起きた第二次ビッグバンで、ユーリカと叫びたくなるほどの、すなわち稲妻の如く鮮明に判明した事実であり、外側には一切わかるはずはないから)、結果、やはりというかなんというか、今度は右頬を張ったかれた。 しかし、幸福なことに、もはや一度気づいてしまったが最後、二度と戻れはしない。いつもなら、次に来る攻撃、ないし「はやく終われ」と一刻でも早く嵐がおさまりたもう事を、文字通り頭を垂れ、祈る

  • サンカヨウ

    サンカヨウ

    滅びてしまえばいいと想っていた その日まで でも、美しいと微笑った だから、護る道を探しはじめた あの日から 大丈夫 大丈夫 あなたがあなたを愛せなくても ここにひとり あなたを望むものが その瞬間 私の見てきた世界が崩れ去った 約束はマホロ 築いてきた想いはバベルに同じ それでも、焼け野原 灰の中に認めた、確かな煌めきが 囁いた ずっと好きだったよ 消えてしまった想いは 流星に喩えられること それは、他でもない あなたが教えてくれたこと 滅びてしまえばいいと想っていた 今だって、人間なんか大嫌い そう叫びたくなる そんな瞬間、忘れた頃に 壁を叩きに来る、もう一つの声 でも、あ

  • たとえば、目に視えて、ふれられるだけがあなたじゃない

    たとえば、目に視えて、ふれられるだけがあなたじゃない

    (5/27の明け方のメモ・WIPかも) あなたがいれば何もいらない それは、本当はわたし自身に向けて言いたかったことば にんげんはうつし鏡、これがあなたの口癖の一つだった 波長が合うから逢える、逆を言えば、合致しなければ会えない 意識しなければ、ないのと同じ 月は、意識しなければ、そこに在るけれどないのと同じ アイラヴユーを、月がきれいですね、と訳して、それで十分ですと言ったのは、きっと、彼も直観していたのだろう 月も鏡、あるいはゲート、わたしたちの世界とあちらのせかいの存在、つまり、わたしたちが彼らのうつしだし(あるいは逆も然り)であることを、言外に伝えたいからだ あちらのせ

  • shake

    shake

    手を握れば全てがわかるはずだった 手を触れれば全てがわかるはずだった 手を掴めばよかった? あのとき、 触れてはいけない気がしたの それはあなたにとっては 傷つくような気のせいだったって いまになって、わかったよ 手を触れれば全て変わるはずだった 手を握れば全てがわかるはずだった 手を触れれば全てがわかるはずだった 手を握れば全てがわかるはずだった 手を触れれば全てが変わるはずだった 手に触れれば全てが見えた でもあなたの気持ちは見えなかった わからない 気のせいだった? 手を触れたらいけない 手を触れたらいけなかった 手に触れたらもう アトモドリハデキナイ / 手

  • 虚空

    虚空

    あなたの居ないあしたがやってくる それがどんなにこわいことか あなたは何も教えてはくれなかった 誰も教えてはくれなかった こんなにさびしいものだなんて こんなにあたたかいものだなんて まるで光、 あなたは光 そう、 あの日見たあの光はあなただったのね あの日見た夢の続き それを紡ぐ一秒 それを紡ぐひとり ひとりはこんなに自由で ひとりはこんなに、無敵 向かうところ敵なし だから、無敵と書くの それもそうか だって、失うものなぞ、もう何一つ無いのだから 虚空

  • 落落として辰星の相望むが如し

    落落として辰星の相望むが如し

    さみしさを押し殺して あなたはそのままで善いと 聲がする わたしにだけ聞こえる聲 わたしだけが聞こえる風 あなたはメロディ あなたはずっと、そうだった あなたはずっと、傍らに居た わたしの傍らに あなたは横を通り過ぎていく 涙が溢れれば わたしの頬を撫ぜていった 変わらない温度 あなたはいつも変わらない 変わらない感触 変わらない聲 変わらない感動 変わらない鼓動 孤独 の 独白 嘘をつけば すべて返ってくる 嘘をつくな嘘をつくな 状況をひっくり返すために くだらない妄想はやめろ 発狂を繰り返すな お前はお前のままでいい お前はお前にしかなれない それ以上でも以下でもない ただ、

  • allow reflet(calling)

    allow reflet(calling)

    さいしょに泣いたのは 君でした あのころのきみに戻りたいと 時は過ぎ、うつろうのが 常というのに 君はまた立ち止まり 声あげ泣き出す どうして、 うまくいかないの どうして、君はまた 耳を塞ぐの 弓なり三日月の空のもとで 君は君から立つことを決めた 指差し嘲笑う群れを背に受け 迷わずその声に心を灯した 誰が言ったとか もうどうでもいい if you live your higherself and call/find yourself again and then, see? Now here, you hear the sound you'll love and sing y

  • after glow (day star)

    after glow (day star)

    帰り道を忘れた夜は 夢の中でも わたしは迷子で 知らない街の知らない道を ただ走っていた 誰かを探して ずっと聴こえてた声が いつの間にか 聴こえなくなっていた いつか、こんな日がくる事は ずっと前から 分かっていたのに 名前を呼んで あなたの音で わたしはいつだって あなたの傍に居る 帰り道を失くした朝は 夢が醒めても、わたしは朧で 明けない空にふと疾っていく誰かの影 ただ追いかけたよ、たぶん 知らないあなたの ずっと聴こえてた声が いつの間にか 届かなくなっていく いつか、こんな日がくる事は ずっと前から 気づいていたから 名前を呼んで あなたの音を わたしはいつだって

  • core

    core

    目に見えない貴方が 頭のうえを浮遊している 「ひとりにしないで」、と 私が云ったから離れられなくなったと あなたは言う 一緒に生きてとお願いしたところで もう意味の無いことだ あなたはもう、わたしには 知らない空の人 嬉しいかなしい 寂しい、寒い 全部が偽物で 全部が真実 帰り路失くした迷子はどこ? 本当はあなたに気づいていた 本当はあなたを探していた 本当にあなたを愛していた 本当はあなたに気づいていた 本当にあなたを愛していた 今もまだずっと本当は、あなたを なんて今更、ね 可笑しい、唯のひとりごと 目に見えない貴方が 頭のうえを浮遊している 「ひとりにしないで」、と

  • pluto

    pluto

    くれていく日の赤の色が すべてを飲み干し去っていった 何もない、ただ眼で見る限りは 微かに息づく、君の音 腕も伸ばせない様な頃から 狂おしいほど求めていたんだ こんな風に終わり迎えても あなたはそう笑っているの どんな風に未来を見つめていたの 聞こえる声は遠すぎて 約束した日の朝の青 静かにあなたを染めていた 泣きたいような、笑いたいような まだ透明なままのせかい あんなによく泣いていたのに いつの間にか強くなった どんな風に明日を見つめたなら 今日を素直に生きられる うまく歌えない、あなたの様には こんな私を笑ってほしい 「もう、いいよ」って云う 私をあなたは静かに見たあ

  • Lilly (prototype)

    Lilly (prototype)

    [verse 1] Hello Lilly, I want to talk with you tell me about your love yes, you know, about him [pre-chorus 1] pretending not to see pretending not to know yes, maybe I can do or maybe I will do If I couldn't see you and if I couldn't feel you at all ・I think it's simpler and I can feel mor

  • Lilly

    Lilly

    ねぇ、リリィ 話を聞かせて あなたの愛した、あの人のこと ねぇ、リリィ 話を聞かせて あなたの愛した、あの人のこと 見て見ぬふりだって そう、きっと できるでしょう 気づかないままでいられたなら もっと 易しく 居られたのに 見えない世界で あなたが微笑み 聴こえない声で 彼の名を呼んでいる さわれないから 汚されない、貴女は いつまでもそのまま 美しいよ、リリィ ねぇ、リリィ 話を聞かせて あなたの愛した、あの人のこと ねぇ、リリィ 聞かせて あなたを愛した、あの人のこと 命の眠る季節に あなたの音を聞いていた 凍える声に息吹きかけた その熱が今も 彼を動かすの 芽吹

  • 📝花の名/BUMPOFCHICKEN(アカペラカバー・iPhoneマイク無加工)

    📝花の名/BUMPOFCHICKEN(アカペラカバー・iPhoneマイク無加工)

    📝花の名/BUMPOFCHICKEN(アカペラカバー・iPhoneマイク無加工)

  • whale

    whale

    whale

  • smile☺︎

    smile☺︎

    別にそんなこと、今更期待していないよ それでも、あなたと会って 勘違いだったと、はっきり分かりたいんだ これは矛盾しているかな どうしても、わからないんだ 未だ、どうして あなたは誰 きみと口にすれば それはまるでわたしに そんなはずはないのに ほらまた同じところで 涙が 何かを失う気がしているけれど たとえばそれが何か 思い当たる節は幾つもあるけれど どれひとつ確信が掴めないようで たとえばそれがわかっていたとしても まだ間に合うとしても いまのわたしは それを拒絶したい想いと共に 脚はもう重たくて きみと口にすれば それはまるでわたしに そんなはずはないと わかっているのに

  • 33

    33

    🕊 必ず護ると言ってくれた わたしはやっぱり、なかなか信じられなかった それで駄目になることもあるのに 世界は映し鏡で 信じた世界が自分の生きる今日、 次の一瞬になることを、もう知っていたのに あなたはやさしいね みんなが嘘つきと言って 誰も信じず、 時に石や刃のような言葉まで投げてきたとして それでも真実をかたらなくては 罪悪感から騙って それでうまくいっていたとしても いつか、たちいかなくたなる それは、自分はもちろん、 誰も、本当の意味で幸せではないから 大丈夫、 わたしが尋ねてたら、あなたはいつも そうはっきりと答えてくれた 瞳をあわせて いまは声なき言葉、 わ

  • 🎬📝"If it's rainy, you won't see me,if it's sunny, you'll think of me.xx :)

    🎬📝"If it's rainy, you won't see me,if it's sunny, you'll think of me.xx :)

    ⚠︎ネタバレ含みます 喪失した者の心の様子を、とても丁寧に描かれていると思いました。 手紙を送る姿にはじまり、 観ている方は最初から、彼が、 泣くことすらできぬほど、妻を想っていることは伺えるのに。 義父親の言葉、あるいは彼女との最期の話と紐付き、 demolitionという術に依りながらも、 自身の崩壊した日々、 涙が出ないこと、 自分にとって、妻はどんな存在だったのか、 カレン親子の存在、 彼ら(特にわたしにはクリス)との交流も手伝って、 おそらくは無意識に向き合い、 ひいては妻と離れたこれからの自分を生きようとする姿がよかった。 邦題の付け方も、 わたしは「と

ブログリーダー」を活用して、陽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
陽さん
ブログタイトル
july
フォロー
july

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用