乳がんに罹った親しい知人。今日久しぶりに会った。全摘手術の後、抗がん剤治療に入り、予定クルーを終えて、今後放射線治療に移行するところだという。彼女が言った。抗…
乳がんに罹った親しい知人。今日久しぶりに会った。全摘手術の後、抗がん剤治療に入り、予定クルーを終えて、今後放射線治療に移行するところだという。彼女が言った。抗…
今日は少し暑さが柔らぎ過ごしやすかった。夜に変な寝方をしたので、寝冷えをしたのか、昨日からのどに風邪っぽい痛みと違和感がある。体温は特に高くないのだが、体が暑…
母が昨年9月に亡くなり、10ヶ月が経過した。その間関係者で相続手続きを進めてきた。多くはない遺産だが、分割協議、納税、相続登記など必要な事務が相当量あり、それ…
最近になってがんが発覚した方の不安、戸惑い、恐怖はよくわかる。自分もそうだった。そんながんにかかった友人に声をかけるのは案外難しいものだ。自分も深刻ながんなの…
あっちこっちで寝る寝室のベッドで寝るのが定位置なのだが、寝て2時間で目が覚めてしまい、そこからなかなか眠れない。部屋を変えて寝たりする。いわゆる中途覚醒タイプ…
5年前の記事、主治医から自費で遺伝子パネル検査をやってみませんか、と提案を受けた。遺伝子パネル検査は前立腺がんの場合、CRPC去勢抵抗性のなった場合に、1回だ…
わたしは小さなプロテスタント教会に通っているが、そこの会員で相次いで女性の方ががんにかかられてしまった。お二人ともまだ40歳台の方で、一人は乳がん、もう一人は…
医師の研究目的としての治療大学病院で診てもらうということは、患者ファーストというよりはどうしても研究ファースト、症例ファーストとならざるを得ないだろう。患者は…
今日は、ジャズのライブが地元で開催されたので鑑賞してきた会場は満席の中、最前列の最高の席を確保していた。ジャズライブといっても、米国黒人系スタンダードとはかけ…
今日は妻が帯状疱疹の予防接種をかかりつけのクリニックで受けてきた。わたしも近々受ける予定だが、日程的に妻が先になった。今年は補助金が出る年齢に該当するので夫婦…
まだ梅雨が明けないのが信じられないくらいカンカン照りの一日。15時過ぎだとまだまだ陽は高いところにあるが、妻は日傘とUVカットのコスチュームで散歩に付き合って…
今日は蒸し蒸しと暑い一日だった。前立腺がんの再燃となった今、一日一日が貴重な時間なので、たとえ多少のコンディションが悪い日でも、ありがたく過ごすことにしている…
今日は、大学病院で歯科の定期の受診日だった。この大学病院の歯科に診てもらうようになって4年半経った。泌尿器科の主治医の勧めもあり、口腔内の衛生を保ち、ランマー…
日中はとても暑いので、陽が傾きかけたころ散歩することが多い。今日もいつものコースを妻と歩いたそして出会ったのはゆりの花周囲にゆりの香りが立ち込めていたただよう…
元中日監督の大島康徳さんは2021年6月30日にお亡くなりになった。わたしは大島さんの闘病ブログを拝見していつも励まされていた。お亡くなりになった日にそれとは…
この程度の痛みなら生きていくには差し支えない と思えるこれなら(悪化しないなら) 一生治らなくてもいい と思える 穏やかな日だ今夜のおかずは帯広豚丼一番の…
「がんは一生治らなくていい」と妻に言う時がある。この言葉は我が家の隠語のようなものだ。がんは一生治らなくていい、その代わり、これ以上悪化しないで欲しい、という…
5年経過の意味。5年経過は私にとっては 「よくぞ5年もった、ありがたい!」という思いが強い。なぜなら、最初の診断の時の状態が非常に悪かったからだ。腫瘍マーカー…
がんの再発・再燃という現実。この「再発・再燃」という言葉、患者にとって、実に マイナスのエネルギーを放つ言霊(ことだま)性を帯びている。このことを医師から告げ…
体調が戻った。元気になった😊1、2ヶ月ほど前から股関節、大腿部、腰部に鈍い痛みと、下脚にしびれがあった。結構つらく、何もやる気が起きないほどだった。ここ数日は…
今夜のおかず しゅうまい マカロニサラダ、などなど生検退院後初の娘と孫たちの集合。静寂と賑やかさが交互にやってくる。どっちも我が家でどっちも好き。生きたい思い…
今日は義父の19回目の命日だ。私は一昨日退院したばかりなので、申し訳ないが、大事をとって欠席とさせてもらった。その結果、義父母の残した娘たち3人の姉妹だけで集…
生検が終わり、無事に退院でき、ホッとしたが、状態は何も変わっていない。次回の外来の予約日は来月の中旬だ。生検の結果や今後のことなどその時にいろいろ話があるだろ…
今日午前中に簡単な血尿や歩行具合のチェックがあり、特に問題なかったので、退院となった。妻が迎えにきてくれて、退院手続き、次回診察までの処方薬の手配など、やって…
大学病院の手術室に初めて入ったが、ここは特別にくくられた聖域だ。この聖なる手術室に看護師に付き添われて入っていくと、いきなりあの主治医のかん高い声がした。 こ…
今日は大学病院にて前立腺がんの生検の日だ。休薬するかしないかでこの手術ができるかできないかで揺れていたが、どうしても休薬できない薬があることから、当初計画の下…
弱いことや悪いことは原則書きたくない、というのが私の気持ちなのだが、備忘のために少しだけ症状について書いておきたい。今の特徴的な症状はどうか、というと、ジーン…
Club CaNoW というがんのコミュニティ事務局が主催するオンラインセミナーを受講した。今日は前立腺がんの放射線治療に特化したセミナーで、転移のない前立腺…
私は今生活の中で痛みや違和感をおぼえ、劣勢の時にあるが、いつかこれを挽回して普通の生活を取り戻すぞ!そう思って日々を送っている。しかし、弱さに沈む時もある。そ…
カロナール500mgを痛みに応じて半分にしたりして使用している。半分にする際、包丁で切るのは意外と大変。錠剤は思ったより硬く、かなり力を入れないと切れないし、…
映画のお話。 いつもこの映画のワンシーンが頭の中にあり、このように癒されないものかと憧れてしまう。作品名 :「グリーンマイル」 主演 : トム・ハンクストム…
今は このことだけ。 あきらめないを続けたい!別に闘病のことだけじゃなくても すべてのことに言えるだろうけれど、ね。先日、ispaceという宇宙ベンチャーの会…
前立腺がんの状態検査としての生体検査について、ついに実施の日程と方式が決まった。検査を行う大学病院と、かかりつけ医とのハザマにあって血液🩸サラサラ薬を止めるの…
今の我が家は私と妻の二人暮らし、二人家族だ。3人の娘たちはそれぞれ独立している。今日は、久しぶりに、娘3人が子供達を置いて我が家に来て昼をはさんで過ごした。1…
痛み止めに頼る日々が続いている。下腹部、股関節周辺の痛みと違和感対策だ。今メインで処方されているのはカロナール500mg錠だ。これを一日4回、というのが主治医…
前立腺がんの再燃になって、一刻も早く次の治療に出会いたいというのが今の気持ちだ。主治医は頭の中に治療選択肢はいくつかあるだろうが、具体的に決定するには至ってい…
前立腺がん再燃という苦境から脱するための治療選択、そのための再生検の日程が近づいている。しかし、今その実施を巡って問題が生じている。昨日地元のかかりつけ医のと…
長嶋一茂さんが番組のコメントで、亡き父親のことを評して言った言葉が記事になっていた。「(父は)ネガティブな言葉とか行動が大嫌いな人だった。24時間365日ポジ…
長嶋茂雄さんが一昨日お亡くなりになり、世の中の明かりがふっと翳った感じがした。もう一人の野球人、2021年6月にお亡くなりになった 元中日監督 大島康徳さんの…
前立腺がんの再燃 これはかなり前から恐れていたことで、このよくない泥の流れに入ってしまった身としてどのようにメンタルを保って生きていけばいいのだろうかこのこと…
再燃となったが 生活はほとんど変わったところはない痛みはいろいろ薬を使って 軽減できている睡眠はといえば、夜中に1,2回はトイレに行くが、特に眠れないというわ…
今秋にもPSMA治療が国内承認される可能性が高まってきた。私は患者で部外者だが、各情報などからそのように受け止められる。これまでは、西郷輝彦さんで有名になった…
かつての記事 昨年の10月の記事 PSAが0.07〜0.08くらいに上がり始めた頃のこと 「再燃は100%やってくるわけではないだろう 痛みはありながらも こ…
再燃を生きる 目標は 生きること 生きれるところまで 決してネガティブではない 新しい風を感じるから 絶望と希望は隣り合わせ 交錯の中で希望側につき あとは委…
PSA推移のグラフを更新した。少しずつながら、傾向として上昇し、とうとう「再燃」になってしまったなー💦定義的には、「再燃疑い」なのだろうが、主治医ははっきりと…
昨日の診察で、私の前立腺がんは「再燃疑い」という診断となった。いわゆる「去勢抵抗性前立腺がん」という分類になるのだろう。こうなると、「抗がん剤へ移行しかない」…
今日は、何から話したらいいか、いろいろあった診察内容だった。PSAは0.120で前回より0.017の上昇。だが、痛みの症状から思ったより増加してなく、微増と言…
主治医の手元には、先月までの検査数値、すなわち、PSA、MRI、骨シンチ、の結果がすでに集められている。明日の診察では、さらに5/1のDWIBSの結果と当日の…
前立腺がんの再燃が迫ってると感じる今この時期に、中村天風師の積極的(せきぎょくてき)精神が自分の心の支えとなる。今夜のおかずはねぎとろめんたいしらす丼今夜も美…
すべての悩みは対人関係の悩み、と言ったのは心理学者のアドラーだったと思う。病気の悩みは自己完結的で、人間関係の悩みとは別モノだと思いがちだが、よく考えると、平…
昨日、TVで がんを長期で患う方の経済的苦悩を紹介していた。がんの苦しみは、痛みや、進行への不安だけでなく、経済面でも大きい、と訴えていた。今のがんの治療で長…
前立腺がん6年目 多発的骨転移gs8ザイティガ治療のみで丸5年経過手術、放射線不適応PSA上昇傾向 0.03 台 → 0.103骨シンチ 増悪 bsi 0.6…
今日は 妻と 林翔太郎さんのクラシックギターのリサイタル🎵に行ってきた。スペインとブラジルのクラシックギターの名曲を中心に10曲。アルハンブラ宮殿の思い出など…
5年前のザイティガを使用し始めたくらいの時期、ザイティガの効き目が現れて、外に散歩に行けるようになった喜びを綴っている。あゝそんなこともあったなぁ、と懐かしく…
前立腺がんの痛みの状態はこの5年間でいろいろ推移してきた。下の記事は、確定診断を受けてはじめてゴナックスというホルモン剤を注射した頃の記事だ。今思い返しても、…
「角さんのブログ」というのがlivedoorブログにある。ご存知の方も多いでしょう。2012年に前立腺がんにかかり、2017年にかけて薬物療法による経過を詳し…
昨日、カーディーラーで愛車の12ヶ月点検を受けてきた。我が愛車は、2010年製のプリウスだ (古い💦)14万キロ走ったが、まだ、ハイブリッド車特有の駆動バッ…
私の今の病状に対して 自分の中で楽観と悲観が交錯している。この先、生き延びれるのか それとも悪い方に突き進んでいくのか。弱い私はいつもそんなことを考えている。…
先日、腺友倶楽部に入会した。そして、手始めに自己紹介文を会員のメールリストに投稿した。以下はその紹介文だ。 (引用開始)はじめまして。先日、腺友倶楽部の会員…
NPO法人 腺友倶楽部 (前立腺がん患者・家族の会)前立腺がんに罹った当初からこの患者組織があることは知っていた。このアメブロの中でもご存知の方や会員の方もい…
先日 会社の同期会があった時 老後をどう生きていくか というような話題になった。森信三のように生きていきたいものだが、その中心が闘病生活になろうとは思わなかっ…
ホリおっちゃんさん 我が家では「精一杯さん」とお呼びしていた昨日 私の過去のブログ記事 "闘病記を書く意味" をリブログした。中を読み返していたら ホリおっ…
5年前の記事テキトーな私が書き続けられているのも この前立腺がんがあるからなんだろうな
私は昭和54年 1979年に新卒で入社した同期入社は40名1998年の金融危機に見舞われるまで 同期はほぼ辞めずに残ったしかし 会社の受けた金融危機のダメージ…
過去記事から私は前立腺がん治療開始後1年経たない時に主治医の薦めによって自費で遺伝子パネル検査を受けた健康保険が効くには再燃の条件が必要だが 当時はザイティガ…
記事によると 5年前にすでに いずれ来るCRPCを警戒していたことがわかる前立腺がんは他のがんと比較して 進行が遅く 10年生存率も高いことが統計的に明らかだ…
5年前の今日の記事コロナのパンデミックの中 地元の市立病院から都心の大学病気に転院して1ヶ月経った頃のこと当時=今の主治医から処方されたホルモン新薬ザイティガ…
初期の頃に読んだ本 先生の知的で明朗な生き方よりよい生き方を学ぶ本として素晴らしいが前立腺がんの再燃骨転移の様子を知ることもできる今夜のおかず 鶏の照り焼きな…
GW後半が経過中昨晩は 孫たちが寝たあと 我が家には珍しく 夜中まで話し込んでしまった睡眠不足になるほど 何を話したか それは 他愛のない事 将来の事 決断し…
あおぞらに舞う鯉のぼり 近所の公園今夜は カレーライス🍛 チキンカツのトッピングゲーム🎮に没頭する孫たち連休後半 我が家に次女と三女の母子が集合孫たちは スポ…
今日5月3日は妻の母の24回目の命日だ。妻の姉妹が集って板橋区のお寺さんに墓参りをする。今年も何とか参加できてよかった。もう24年も経ったのか という思いが強…
今から5年4ヶ月前前立腺がんを発症して がん告知を受けてから闘病生活が始まった。それからホルモン療法の新薬ザイティガによって どうにか がん細胞を抑え込んでこ…
今日は 大学病院の主治医から指示された全身のMRIを画像検査専門の新宿のクリニックで撮ってきたMRIの検査機器は私の通う大学病院にも何機かあるのだが、DWIB…
今夜のおかずは鮭のホイル焼きちくわの紅生姜天ぷら豆乳スープミックスベリー🫐ヨーグルト今日は大学病院の腫瘍センターの骨転移外来に行ってきた骨の専門医である骨転移…
今夜のおかずは春巻き夫婦二人の生活では春巻きをわざわざ手作りしないけど今日は、この後 娘と孫が来訪予定なのでそれを見越して作った、というさすが手作り かじりつ…
今夜のおかずはドライカレー🍛半熟目玉焼き乗せ野菜サラダ🥗昨日のビザの残りひき肉で作るドライカレー 妻は作るのも食べるのも好きみたい半熟玉子がとろりとひき肉に絡…
今日は 娘たち孫たちが遊びにきた孫の二人が誕生日ということでお祝いした🎉誕生日ケーキ食べている以外はゲーム🎮に没頭今日からゴールデンウィーク入りリラックスモー…
今夜のおかずは野菜サラダ🥗豆腐ハンバーグ しめじほうれん草ソテーわかめとエノキの味噌汁我が家の定番おかずの豆腐ハンバーグ 鳥のひき肉と豆腐で作るこのハンバーグ…
昨日の診察によるPSA推移をグラフに更新した自分自身の備忘のために また これをご覧になる方の何らかの参考のために今般の上昇幅は2ヶ月で0.008(上昇率8.…
今日は泌尿器科の診察日ということで 受信した努めて楽観的な期待を持って臨んだが 結果は 腫瘍マーカーと画像ともに あまりよいものではなかったかといって 決定的…
明日は診察日だすごく気が重い前回(2月20日)のPSAは0.095昨年の秋頃からこのマーカーの値は徐々に上がり傾向これまで薬で抑えてきたが もう薬効が薄れつつ…
今夜のおかずはビーフオムライス牛肉、玉ねぎ、マッシュルームがバター風味で程よくまとめられている とても旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました
今日は初夏のような気候に思わず誘われて近所を散歩した。久しぶりの妻との散歩。最近ちょっと足腰の調子が思わしくなく、通院以外、うちにこもることが多い。それでも、…
こんにゃくの田楽今夜のおかずは鶏ときゅうりの南蛮酢レンコン塩炒めこんにゃく田楽野菜スープ鶏肉もこんにゃくもレンコンもみんな好きだなーみんな旨いなー😋😋😋今夜…
昨日は、大学病院にて検査、検査の日だった。先週、1日費やしてがんの骨転移の状態を調べる骨シンチの検査を終えたばかりだが、昨日はこれに続いての検査デーだった。昨…
今夜のおかずはビーフカレー🍛野菜サラダ🥗海老しゅうまいこのビーフカレー 日比谷松本楼製ということで 我が家としてはちょっとぜいたく🤏ビーフがゴロゴロと入ってい…
今夜のおかずは鶏の唐揚げ カレー味わかめの酢の物小松菜とエリンギの玉子炒め鶏の唐揚げ うちの家族は子どもから大人まで皆んな大好きカレー味は珍しいけど とても旨…
がん発覚3ヶ月の頃(2020年4月)の記事時々この頃のことを思い出してみる不安と痛みの中で 苦しかったあの頃 PSAは640レベルから0.03を経て 現在0.…
今夜のおかずは鶏むねとピーマン🫑のオイスター甘酢炒め鶏そぼろ餡かけもやし鶏だんごとキャベツ🥬の味噌汁ミックスベリー🫐ヨーグルト鶏、鶏、鶏、と鶏づくしのおかずで…
桜は満開を過ぎたようだが 散る前にちゃんと見ておきたいと思い 公園を散歩した今年は体調や花粉を警戒して 桜が美しく咲いてるのは承知してても家からあまり出たくな…
今日は 骨シンチという検査のために大学病院にきている骨シンチは前立腺がんの骨への転移の状態を検査するものだ発病してからすでに4回目だこの検査は、午前10:30…
今夜のおかずは鳥雑炊茹で鳥むねのポン酢かけ茄子の煮物玉ねぎとしめじの味噌汁ミックスベリー🫐ヨーグルトいただきものの鳥雑炊の元を使った雑炊手軽でとても良いお味と…
5年前の今ごろザイデイガというホルモン療法の新薬を使い始めたあぁ もう5年経ったんだな一つの薬で5年間 我慢強くやってきたものだ体力や筋力は落ち、ホットフラッ…
今夜のおかずは今日はまだなんとなく肌寒くまた妻が昨日から風邪気味のためスーパーで ピザ🍕と海鮮巻きを買ってきて 食べたこれを買い弁というらしいたまにはこんな夕…
今日は地元のクリニックで持病の定期的な受診日だ一番気になるのは高血糖の状況だヘモグロビンa1cは、7.5で前回と同じこれは悪い数値だが、地元医師はあまり気にし…
今夜のおかずはハッシュドチキンブロッコリー🥦とゆで卵のサラダ野菜スープミックスベリー🫐ヨーグルト久しぶりのハッシュドチキン市販のハッシュドビーフのルーだけど …
今夜のおかずは蓮根入り肉団子の照り焼き↑蓮根とひき肉の相性がとてもいいサクサクの歯ざわりが最高だ😀讃岐ぶっかけうどん ↑懐かしい讃岐のぶっかけうどん 香川県で…
今日から新年度だ。うちの孫たちも新6年生を頭に新4年生、新3年生、新2年生3人、新1年生、新年少とそれぞれ無事に進学進級した。時が経てば子どもは大人へ向かって…
今日は3月31日ということで いわゆる年度末だ。もう引退して7年経っているので年度末の特別感は全くない。このところ日米の株式相場が下落を続けており、年度末の締…
「ブログリーダー」を活用して、ユウキさんをフォローしませんか?
乳がんに罹った親しい知人。今日久しぶりに会った。全摘手術の後、抗がん剤治療に入り、予定クルーを終えて、今後放射線治療に移行するところだという。彼女が言った。抗…
今日は少し暑さが柔らぎ過ごしやすかった。夜に変な寝方をしたので、寝冷えをしたのか、昨日からのどに風邪っぽい痛みと違和感がある。体温は特に高くないのだが、体が暑…
母が昨年9月に亡くなり、10ヶ月が経過した。その間関係者で相続手続きを進めてきた。多くはない遺産だが、分割協議、納税、相続登記など必要な事務が相当量あり、それ…
最近になってがんが発覚した方の不安、戸惑い、恐怖はよくわかる。自分もそうだった。そんながんにかかった友人に声をかけるのは案外難しいものだ。自分も深刻ながんなの…
あっちこっちで寝る寝室のベッドで寝るのが定位置なのだが、寝て2時間で目が覚めてしまい、そこからなかなか眠れない。部屋を変えて寝たりする。いわゆる中途覚醒タイプ…
5年前の記事、主治医から自費で遺伝子パネル検査をやってみませんか、と提案を受けた。遺伝子パネル検査は前立腺がんの場合、CRPC去勢抵抗性のなった場合に、1回だ…
わたしは小さなプロテスタント教会に通っているが、そこの会員で相次いで女性の方ががんにかかられてしまった。お二人ともまだ40歳台の方で、一人は乳がん、もう一人は…
医師の研究目的としての治療大学病院で診てもらうということは、患者ファーストというよりはどうしても研究ファースト、症例ファーストとならざるを得ないだろう。患者は…
今日は、ジャズのライブが地元で開催されたので鑑賞してきた会場は満席の中、最前列の最高の席を確保していた。ジャズライブといっても、米国黒人系スタンダードとはかけ…
今日は妻が帯状疱疹の予防接種をかかりつけのクリニックで受けてきた。わたしも近々受ける予定だが、日程的に妻が先になった。今年は補助金が出る年齢に該当するので夫婦…
まだ梅雨が明けないのが信じられないくらいカンカン照りの一日。15時過ぎだとまだまだ陽は高いところにあるが、妻は日傘とUVカットのコスチュームで散歩に付き合って…
今日は蒸し蒸しと暑い一日だった。前立腺がんの再燃となった今、一日一日が貴重な時間なので、たとえ多少のコンディションが悪い日でも、ありがたく過ごすことにしている…
今日は、大学病院で歯科の定期の受診日だった。この大学病院の歯科に診てもらうようになって4年半経った。泌尿器科の主治医の勧めもあり、口腔内の衛生を保ち、ランマー…
日中はとても暑いので、陽が傾きかけたころ散歩することが多い。今日もいつものコースを妻と歩いたそして出会ったのはゆりの花周囲にゆりの香りが立ち込めていたただよう…
元中日監督の大島康徳さんは2021年6月30日にお亡くなりになった。わたしは大島さんの闘病ブログを拝見していつも励まされていた。お亡くなりになった日にそれとは…
この程度の痛みなら生きていくには差し支えない と思えるこれなら(悪化しないなら) 一生治らなくてもいい と思える 穏やかな日だ今夜のおかずは帯広豚丼一番の…
「がんは一生治らなくていい」と妻に言う時がある。この言葉は我が家の隠語のようなものだ。がんは一生治らなくていい、その代わり、これ以上悪化しないで欲しい、という…
5年経過の意味。5年経過は私にとっては 「よくぞ5年もった、ありがたい!」という思いが強い。なぜなら、最初の診断の時の状態が非常に悪かったからだ。腫瘍マーカー…
がんの再発・再燃という現実。この「再発・再燃」という言葉、患者にとって、実に マイナスのエネルギーを放つ言霊(ことだま)性を帯びている。このことを医師から告げ…
体調が戻った。元気になった😊1、2ヶ月ほど前から股関節、大腿部、腰部に鈍い痛みと、下脚にしびれがあった。結構つらく、何もやる気が起きないほどだった。ここ数日は…
今夜のおかずは、カジキの竜田揚げ、きんぴらごぼう、冷やしトマト、納豆、ミックスベリー🫐ヨーグルト、カジキの竜田揚げ しっかりした歯応えのカジキマグロで、筋肉…
今夜のおかずは、ひじき入り つくね、いただきものの地植えの 枝豆🫛、薬味たっぷり 冷奴、ミックスベリー🫐ヨーグルト、エノキと玉子のスープ、フランスパン🥖、今夜…
今日は、都内の病院に母を見舞った後、兄夫婦の家を訪ねた。うな重をご馳走になった。うなぎを早く食べたい気持ちから、写真は撮り忘れてしまった😰兄からは、母は、ここ…
今夜は外食。TVのCMでも流れていたなー。びっくりドンキー。トマト弾けるハンバーグ。季節限定だとか。季節限定の文字に弱い私。早速入ってみた。トマト味が効いて酸…
今夜のおかずは、酢の物、納豆、うの花、チキンピカタ、ミックスベリーヨーグルト、今日7月10日は、7 10 で、なっとうの日。うちのよく買う納豆は、スーパーで手…
昨日は、通院している大学病院でCT検査を受けた。主治医は、おおむね半年ごとにこの検査予約を入れてくる。その合間に、MRIや骨シンチや全身MRI(ドゥイブス)も…
今夜のおかずは、ホタテとイカと野菜のバター炒め、舞茸と生姜の混ぜごはん、もやしときゅうりのごま酢和え、黒ニンニク、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、イカと…
今夜のおかずは、ズッキーニのカレーマリネ、鶏と茄子の唐揚げケチャップ和え、黒ニンニク、ミックスベリーヨーグルト、このところズッキーニがよく登場する。今日はカレ…
今夜のおかずは、野菜天ぷら、マグロ丼、黒ニンニク、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、今日は概ね曇り空だったが、一日中蒸し暑かった。エアコンを使わないでいる…
今朝、公園を散歩していたら、何やら心地よい花の匂いがした。その正体は近くのユリの花、この季節、ユリの花の匂いを街の中に感じることがある。ユリの花大好き、ユリの…
今夜のおかずは、ラタトゥユ、(作り方:ニンニクと玉ねぎを炒め、さらにナスとズッキーニを加えて炒め、トマトの水煮缶、コンソメ、パプリカを入れてくつくつと煮る、の…
今夜のおかずは、麻婆茄子、野菜サラダ🥗、ズッキーニとしめじのオリーブオイル焼き、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、など。蒸し暑い日が続くなー💦室内の湿度は…
今夜のおかずは、タンドリーチキン、めかぶ、刺身こんにゃく、黒ニンニク、わさび漬け、プルーン入りミックスベリーヨーグルト、タンドリーチキンの味付けは、カレー粉、…
今夜のおかずは、茹で鶏の香味ソース、チーズちくわ、ごぼうの唐揚げ、わさび漬け、など茹で鶏 旨い、旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、カツオのたたき、その他、カツオには生姜、生姜ならこのきざみしょうがが一番、というわけで、薬味の大切さを改めて感じるほどこれはいい。これは三女が…
今夜のおかずは、鶏とミョウガと大葉のぶっかけとうふ麺、アジのソテー、野菜サラダ🥗、プルーン入りミックスベリー🫐、黒ニンニクも。毎日夕飯に食べるミックスベリー🫐…
今夜のおかずは、金目鯛の干物椎茸とほうれん草のバター焼き、野菜サラダ🥗、金目鯛は、白身魚の中ではとても美味しい魚だ。一番好きかもしれない。金目鯛は、熱海や伊豆…
今夜のおかずは、鶏むね肉の茹で浸し↓ しんじよ ↑今夜も美味しくいただきました
今夜のおかずは、カジキとピーマン🫑の味噌炒めー😋カジキは味が濃く個性的だ。カレーに入れてシーフードカレーにしたり、こうして味噌炒めにしても旨い😋😋😋今夜も美味…
今夜のおかずは、あじの醤油干し、炒り豆腐、しんじょ、味噌汁、ミックスベリー🫐、炒り豆腐がふんわりと旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました