chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/29

arrow_drop_down
  • 勝負飯‼︎

    今日の練習は3時間ランニング。 そう、何を隠そう私はマラソン(おばちゃん)ランナーなのです。 しかも、かなり本気です‼︎ 約3年前、度重なる体の不調に長いお付き合いの鍼灸師の先生から「根本的に体を鍛えないとダメ‼︎」とお叱りを受けたことをきっかけにランニングを始めました。 モチベーションアップのためにエントリーしたフルマラソンの大会で、まさかの完走‼︎ 6時間もかかりましたが(^^;; すごく楽しくてハマってしまいました。 初フルマラソンの翌年からコロナが流行ってしまい、その後は大会にエントリーするもすべて中止、、、 ようやく、来月の「名古屋ウイメンズマラソン」はなんとか開催に漕ぎ着けそうで、…

  • 時々無性に食べたくなる、、、

    健康にはとても気を遣っているので、食べるものにはこだわっています。 特に添加物はなるべく摂らないように気をつけています。 スーパーで買い物するときは、必ず材料のところをチェックしてカタカナが羅列してあるものはまず買いません。 でも、、、 これに限っては時々無性に食べたくなるし、 食べてしまう。 そう、その名は「マルちゃん焼きそば」です。 体に悪いと思いながらどうしてもやめられない。 半熟卵焼きをトッピングしてカスタマイズ。 青のりだけはこだわって、国産無添加を(笑)あ〜おいしかったー (=^x^=)↓↓↓ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログランキング

  • ワクチンよりも大切なこと

    3回目のワクチン接種が始まりました。 私は3回目どころか1回も打っていません。 といってもワクチンを否定しているのではなく、単純に副反応が怖いのと、注射が大っ嫌いだから(≧∀≦) なので、インフルエンザのワクチンも打ちません。 コロナにしてもインフルエンザにしても、ワクチンを打ったからといって感染しないということはありません。 ワクチンよりも大切なこと、それはウイルスと戦う強い体を作ることだと思うのです。 ー体を温めて免疫力を高めるー それこそが感染症に打ち克つ唯一の方法ではないかと思います。 そのためには食事はとても大事。 たっぷりの野菜にオリーブオイルを回しかけ塩をぱらり。 フタが閉まらな…

  • 16時間断食明けは、、、

    16時間断食、ゆるゆると続いています。 パターンも一つに決めてなくて、昼・夜パターン、朝・昼パターン、時間もまちまちです。 断食明けにまず口にするのは白湯。 シンプルだからこそ質にこだわって鉄瓶で沸かします。 鉄瓶で沸かしたお湯はとても柔らかい口当たり。 しっかり休ませた胃腸に優しく溶け込んでいくようです。 (#^.^#)↓↓↓ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログランキング

  • 16時間断食

    最近胃腸の調子が悪く、以前から気になっていた16時間断食に挑戦してみました。 まだ2日目ですが、なんとなくいいような気がしています。 16時間断食のいいところは、断食していないときは何を食べてもいいというところ。 もちろんスイーツもOK‼︎ 断食明けはお腹がぺこぺこ。 山盛りモリモリいただきます。ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログランキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kakoさん
ブログタイトル
大きな家で小さく暮らす
フォロー
大きな家で小さく暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用