chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/29

arrow_drop_down
  • 手作りランチパック

    ランチパック、最近はめっきり食べなくなりましたが、昔は大好きでよく食べていました。 私はもっぱらスイーツ派で、とくに好きだったのは、ピーナッツと苺ジャム&マーガリン。 先日、職場の人がランチパックを食べているのを見て急に食べたくなって、手作りしました。 なんと、使った道具は包丁一本だけ。 食パンの耳を切り二枚重ねた後は、包丁の背の部分でパンの四隅をぎゅっと押さえれば出来上がり。 (パンの材質によってはくっつきにくいものもあります) 中身は、 たまごとツナ。 市販の菓子パンはたくさんの添加物が入っているので抵抗がありますが、手作りすれば無添加で安心、そしておいしさもアップ‼︎ これまで買うのが当…

  • アボカドチーズトースト

    今日の朝ごはんは、アボカドチーズトースト。 軽くトーストしたパンにバターとマヨネーズを塗ってアボカドをのせ、パルメザンチーズをたっぷり削って塩コショウをぱらり。 シンプルだけど、濃厚‼︎ 朝から栄養満点。 元気が出ます。 (#^.^#)↓↓↓ ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログランキング

  • 3月のしないことリストは、、、

    二月は「逃げる」の言葉どおり、残すところ10日となりました。 2月の「しないことリスト」は、 *お菓子を食べない でしたが、今のところ達成できています。 毎日のように食べていたので、それを断つのは至難の技くらいに思っていたのですが意外と大丈夫です。 恐らく、残り10日も余裕でクリアできるのではないかと思っています。 思うに、一か月限定というのがいいのかなと。 我慢って続かないし、挫折したときのリバウンドが怖い、、、 なので、一か月の間だけと決めることでストレスなく楽しみながら続けられるのだと思います。 そして、たとえ一か月限定の小さな目標でも、達成できればとても嬉しく自信につながります。 大切…

  • 始末な暮らし

    始末のいい人、、、憧れます。 靴下の穴を糸で繕ったり、古くなった服をエプロンに仕立て直したり、端切れをパッチワークのようにつなぎ合わせてバッグを作ったり、、、 私のお茶の先生は裁縫がプロ並みにお上手で、着なくなった着物を布団に仕立ていらっしゃいました。 「昔の着物は生地がとてもいいから、捨てるのはもったいなくて」 と、見るからに上質な生地で、こんな布団に包まれて眠るのはさぞかし心地よいだろうと思ったのを鮮明に憶えています。 今はものが溢れている時代。 そして、なんでも安価に手に入るから少しほつれたり、汚れたりすると、すぐに捨てて新しいものを買う人が多いのではないかと思います。 もちろん私もその…

  • 湯気のごちそう

    冬はやっぱり蒸し物が恋しくなります。 寒さが厳しくなってくるこの時期は、シュウマイを大量に作って冷凍庫に常備しています。 あとは、その時にある野菜と一緒に火にかけること15分。 その間に片付けものをしたり、猫にごはんをあげたりしていると、キッチンタイマーがピピピピー。 蓋をあけると、湯気がモクモク。 なんとも幸せな気分になります。 (#^.^#)↓↓↓ ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログランキング

  • 樹木希林さんは元祖ミニマリスト⁈

    昨年、あっけなく天国へ逝ってしまった樹木希林さん。 強烈な個性は演技の中だけではなく、その私生活に至ってもとてもユニークなものでした。 そんな樹木希林さんの珠玉のことばがつまった『一切なりゆき』(文春新書)では、樹木希林さんの意外な面が溢れていて、こんな風に年を重ねることができたら素敵だなあと、しみじみと感じました。 樹木希林さんの所有の靴は、なんと3足‼︎ そのうちの一つは長靴で、しかも業務用。 洋服も自分で買ったものはほとんどなくて、人からもらったお古を自分で着やすいようにリメイクして着ていたそうです。 「モノを持たない、買わないという生活はいいですよ。部屋がすっきりして、掃除も簡単。(中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kakoさん
ブログタイトル
大きな家で小さく暮らす
フォロー
大きな家で小さく暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用