chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
narucle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/22

arrow_drop_down
  • 金曜日と土曜日と日曜日 さぼる理由はいくつも思いつく

    少し喉に違和感がある程度まで体調が戻ってきたのでローラーを再開 金曜日40min10分ほどアップすると脚も回ってきたのでサイコンに入っていたワークアウトメニューから2min5回をチョイス。200w-151bpm-118rpm199w-152bpm-118rpm194w-152bpm-115rpm199w-156bpm-118rpm197w-160bpm-117rpm夜の方が心拍数もあがってケイデンスも維持しやすい。2分は長い気がする。 土曜日40min10分ほどアップして20分走を1本。100回転を意識して序盤は抑えめにして後半あげる作戦。170~180wで入るけど2分できつい。ギアを落とす誘…

  • おしゃべりライド 泥泥虫虫虫

    喉の痛みを受けて2日完全に休養して少しましになってきたので軽めに荒川へ。久しぶりの実走は楽しく荒川の台風の状況を見ながら走る。荒川はまだ台風の影響が残っていてゴルフ場は湖だし、コンテナは傾いているし、冷蔵庫が土手にある。ところどころドロドロ。一番やっかいなのは虫。ちょっと止まると無数のちっちゃい虫がたかってきて気持ち悪い。2~3匹は口の中へ・・・ 途中から友人たちと合流してゆるゆると。葛西臨海公園行っておしゃべりして、ランチでおしゃべりして、自転車屋めぐりでおしゃべりして。懐かしい感じ。3時間走ってtss58。こういう楽しみ方もあるから自転車は良い。3:12:37 66.5km 58tss 荒…

  • 朝23min 喉が・・・

    朝23minとりあえずの朝ローラー。眠いしだるいけど回すだけ。ギアをひとつづつあげていってアウタートップで終了。足は回らないけど、乗る習慣だけはつけたい。夜はおさぼり。23:45 18tss 翌朝(今日)起きると喉が痛い。。。これは3回目のぶり返しの予感。また風邪を引くのが怖いので、また自転車とは離れます。良くなったら乗ろう。いまは我慢だ!

  • 朝35min はじめてローラー練を始めた時のような

    朝から頑張って20分走。20分走といっても、1分ごとにギアを重くしてを5回を4setやる作戦。最後の1分は240wぐらいまであがるように調整。ケイデンスは90代であればokとしてスタート。短い分数でセットを繰り返す方が自分の性に合っているようで20分もなんとか乗り切る。20:01 203w 145bpm 97rpm 朝なので心拍数は低め。初の20分200w超え!これを2setできるようになれると良いな。ローラー練をはじめた時に毎度、パワーがあがってきた時の感覚があって楽しい。3本ローラー用のパワーの出し方とかあるのか? 夜はおさぼり。

  • ローラー38min 今は20分がんばることにしよう

    朝は身体が重たかったのでローラーはさぼり。最近は食べたいものを食べているのでカロリーが気になり、夜はローラーへ。 夜漕ぎだし3分あたりで足が回りはじめて7~8分あたりでいけそうな雰囲気があったので20分走スタート。100回転を維持して5分ごとにギアを変えて20分やりすごす作戦。開始5分で苦しいが一度ギア重くして200w超えるとその後が楽になる。中盤からは苦しくて仕方ないので1分ごとにギアを変える。最後の2分だけ耐えて終了。20:01 192w 152bpm 100rpm 46.4/53.6% 左右差が気になる。サドルをあげてから右のひざ裏ともも裏が張る感じがある。ポジション変更になれていないだ…

  • 8日間の休養 日々のトレーニングでも

    9月の宮杯後から風邪を引いてぶり返してと体調が悪い状態が続いたので、しっかりと治そうと8日間自転車に乗らずに休養。ここまで自転車に乗らないのも久しぶり。乗らない不安はあったものの、それほど日常に変わりはなく(プライムビデオ視聴が増えたぐらい)、風邪にかまけてダラダラと過ごす。体重も増えたと思う。 完全復活とはいえないものの喉の痛みも治まってきて、喉も違和感がある程度なのでローラーしてみました 朝53min10分ほどアップとして軽く回してみて20分走スタート。パワーにはこだわらず20分そこそこがんばる感じで。序盤は余裕のあるギアで回していき徐々にギアをあげていく。ケイデンスは100を意識。けっこ…

  • 2019筑波8耐 秋 風邪をひいた

    前日喉が痛い。秩父宮杯後から風邪を引いて、良くなってきたなと思っていたらぶり返したみたい。。。残念ながら年齢を言い訳にしたくなる長引きっぷり。完全に休養 当日喉の痛みも良くなって、20分ほどの試走でそれなりのペースで走ってみたけど走れそう。筑波8耐は交代回数が決まっているので1回当たりの時間が短く自分は30分3回の予定。 今回はRCCチームで参戦。チームメンバーは強い人ばかりなので足を引っ張らないように粛々と。無線を使ったチーム戦も初めてなのでどきどき。 1回目は集団でローテに入ってそれなりのペース。筑波9耐の時よりも遅いペースなので気持ちも脚にも余裕があって、特にこれといって何があるわけでも…

  • 夜ダイケイ6lap 喉が痛いかもしれない。。。

    3名でスタート。夜なので安全を心がけないとなというのと、少し喉に違和感があって気持ちは弱気。週末はレースだし、抑え気味でスタート地点まで。 5周プラス1周慣れたメンバーなので1周目からきつい。ギリギリでローテしていると気持ちはすぐやられる。2周目からは様子見ながら抑えめに。5周目から遅れていた1名が参加。フレッシュな1名の後ろでぬくぬくと過ごしてしまう。これではダメだとアタックをかけてゆさぶりをかけるも一瞬で脚が終わる。最後の登りでアタックに反応できず差が開くも粘ってもがいて終わり。 1名遅れて参加だったのでなんとなくもう1周。最後の登りで出し切らずに最後まで出し切れるように登りスプリントして…

  • 朝練54km 自分の限界を知ろう

    4時起床。追いかけられる夢を見てたみたい。ゆっくり準備して4時40分前にスタート。外はもう真っ暗。走りづらい季節になってきた。少し寒いし。 集合場所まではそこそこのペースで。朝練はローテーションを意識して丁寧に交代。先頭は短めに意識的にあげる。呼吸よりも筋肉の方が先に悲鳴をあげはじめたので体調は良くなってきているのかも。それなりのペースなので集団の動きのひとつひとつが怖い。余裕がなくなっているのがわかる。こういう時ほど集中しないといけない。速く走れなくなる限界ではなく、余裕を対処できる自分の限界を知っておくのも必要。無理しないように最後まで。最後はリードアウトするようにじわりとあげるつもりが、…

  • 朝練 二度寝の誘惑には負けない

    アラームがうるさくて目を覚ますと5時。あっとうてき遅刻。4時30分スタートが5時25分スタートに。 途中合流して4名でローテ。まあきつい。みんなノリノリ。後ろにつくだけできついのに徐々にあがるし。20分ほど回して最後は千切られて終わり。調子悪かったのかと思ってたけどnp253wで普通にきついローテだったということで1往復目終了2往復目は比較的穏やか、先頭を長めに引いて30分ほどで終了np221w。 ポジションがまだ慣れない。ハンドル荷重になって重心がずれている感じがする。お尻と裏ももを使えるようになったのは良い傾向かも、ペダリングのトルクかかる位置を意識して回していこう

  • 朝15min夜27min 走行距離もざっくりとした指標にはなる

    結婚できない男第二話を見ながらローラー。朝に15分。夜に27分。 朝15分とりあえずケイデンスを意識して、5分過ぎからギアをあげていく。ポジションを変えてからハンドル荷重になっているので、重心位置を探りながらまわす。ポジション変えてから3本ローラーもきつくなった。15:06 11tss 夜27分「結婚できない男」第二話の残りを見ながらダラダラと漕ぐ。明日、朝練なので夜はレストしたかったけど、9月の月間走行距離があと少しで1000kmだったので、とりあえず乗る。月間とか走行距離とか厳密には指標にならないんだけど、なんか気になるからメンタル的に達成しておこうかと27:09 14tss 残り3か月。…

  • retulフィットを受けてきた

    1年ぶりにフィッティング2019年は山登りではなく平坦を多く走ってきたので自分でも走り方というかフォームが変わった感覚があります。(登りに弱くなっているような感じもあり)昨年のvenge購入から下ハンで頭を下げるように意識してきていて、下ハンも自然に握られるようになった進化やエアロポジションの時の脚の回しづらさなど、気になるところがいくつか。。。 フィッティングはretulフィット。フィッターは一緒にニセコクラシックも走った人なので、この1年の自分の走りもみてもらっている安心感があり丸投げのお任せ。 最初はヒアリングから現状と今後の目標を伝える今後の目標と言われて即答できなかったのですが、その…

  • 3本56min 結婚できない男

    shopの朝練に参加しようと6時起床。昨日の房総の疲れが残っていてだるい。天気予報を見ると微妙に雨マークがついていたので、ゆっくり走れるローラーへ切り替え。この辺りはメンタルが弱いところ。 ローラーのお供は「結婚できない男」。10分ほどアップして、10分頑張る。懐かしいドラマも楽しくて1話分漕いで終わろうとダラダラ漕いでいたけど、なかなかしんどい。心拍数はあがらないし、パワーもでていないけど、姿勢の維持だけで大変。1話分だからCMもあるし40分ぐらいで終わるかなと思ったけど終わる気配がない。初回スペシャルの可能性もあるのかと絶望。ドラマの最後は、だいたい主人公男女でひと悶着あって終わるだろうか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、narucleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
narucleさん
ブログタイトル
ご機嫌を手に入れた
フォロー
ご機嫌を手に入れた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用