chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
narucle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/22

arrow_drop_down
  • 房総125km おきなわでないけど

    4時30分起床。車で千葉まで。おきなわでないけどおきなわ想定練に参加。体調はまだ戻っていない。少し息苦しいのが続いている。 7時に5名でスタート。序盤は緩い感じでこのまま進む。1分とか2分の登りでペースはあがるけどペースはそれなり。前半は細かな登りのあと3.5kmと6kmの2本の登り。後半に脚を残したくなかったので、出来るだけ出し切るつもりで登る。 斎藤坂 3.5km 9:13 85rpm 171bpm 268w 鹿野山・福岡 3.5km 16:02 86rpm 171bpm 258wケイデンスが高いのはポジション変えた影響だろうか 後半はアップダウンの連続で脚が削られていく。徐々に先頭にでる…

  • 夜ダイケイ5lap 横隔膜が痙攣しているんだ

    元気に夜練。本日は3名にて体調も良くなってきている。少し喉が違和感があるぐらい。喘息っぽいのが気にかかる。初参加1名で強い人なので楽しみの方が強い。 横隔膜が痙攣しているんだ1周目はそれなりのペースのつもりのはずが、そこそこのペースに。今日の3名だと予想通りのハイペース。2周目、3周目とそれなりに頑張って、4周目あたりから脇腹が痛くなってくる。横隔膜が痙攣するやつ。先週の周回でも同じように痛みがでてたので体調のせいか夕ご飯を食べ過ぎか。。。5周目はアタックをかけるが全然ダメ。アタックが軽すぎる。もっと全力でいかないとダメなのかもな。ギュっとしてズドーン的なアタックができるようになりたい。ダイケ…

  • 朝54km 必ず学びはある

    丸々4日間、自転車に乗らなかった。ローラーの機会とかあったんだけど15分乗っても意味ないだろうなとか、体調悪いしとか、思っていたら乗っていなかった。そういう時もある。もう一度、積み上げていく。 4時起床。目覚ましが鳴る前に起きるぐらい睡眠をしっかりとれた。準備をして外に出ると路面が濡れていて、すこしぽつりとくる。今日は中止にしても良いんじゃないかと弱気がでてくるが、気合で漕ぎだす。とりあえず脚を回したら集合場所につく 朝練久しぶりなのか先頭がつらい。1分を目安に交代。それでも徐々にペースをあげる。最後のスプリントまで。良い感じでローテが回ったところで予想外のアタック。反応できずそこで終了。 い…

  • 朝練と夜練 数値以上の苦しさは体調のせいだろうか

    (振り返りが滞ったので思出せるところだけ) チーム朝練昨日の夜周回で良い感じで回せたので体調を気にせずに朝練参加。集合場所まではそこそこのペースで。体調悪いなかでも脚が回る感じ。調子が良いと勘違いしそうだけど、すぐ息苦しくなる。 チーム朝練は・・・いつも通り頑張った。。。はず。苦しいなと思いながら2分を目安に頑張ったような。。。(何があったのか覚えておらず。振り返りはすぐにしよう)39:23 np217w 195w 152bpm 98rpm 41km/h ディズニー夜はじめて夜のディズニーに参加。ディズニーまで遠いので敬遠していたのだけど、速い人と走りたくて参加。 7周回4周目と7周目がフリー…

  • ダイケイ5lap 思い出せるだけ

    まずい、振り返りが滞っています。体調が悪くモチベーションが下がっていたのと、仕事でバタバタしているからかな。思い出せるだけ思い出す。 ダイケイ周回今日は4名でぐるぐる5lap。体調が悪くだるさが残っていたから参加をどうするか迷ったけど、4名参加であれば後ろで休めるかもということで参加。1周目は初参加の方もいるのでそれなりのペースで。2周目からそこそこの強度で坂を頑張る感じで5周目はフリー。2人と違い後ろで休めるので集団のペースが速くなる。5周目のフリーはアタックをかけたいところだけど脚がもうなくなっていてダメ。それなりに頑張って終わり。240w-268w-269w-279w-271w 体調が悪…

  • ローラー20min 自転車に乗らないと不安

    まだまだ体調が悪い。。。残念。乗らない日が続くと不安なので少しだけローラー アップしてギアを1段づつあげていって、あとはガンダムみて終了。息苦しいのは変わらないけど、やらないよりはまし。あと、パワー見てたけどダメだなあ。ケイデンス見るの忘れてた20:03 13tss 自転車に乗れないけど、食欲は変わらず。お腹がでている夢を見る。トレーニングできない恐怖。このまま不安が強くなったらどうしよう。。。 まあ、気にせず食後にアイス食べるけどね。美味しいやつ。ショコラのやつ。美味しかった。

  • 自転車屋さんのプロフェッショナルな作業は見ていて気持ちいい

    風邪が長引いています。。。1日寝てればいいんだけどなかなかそうもいかず、ちょっと買い物でたり映画みたりでなんだかんだ休みを満喫していたらなかなか治らない。。。残念。家で寝てれば良いのに自転車屋さんのはしご。 アウタートップに入らないサブバイクの実走とか3本ローラーでアウタートップに入らない症状が気になっていたので、自転車屋さんへ駆け込む。チェーンを交換しても、変速調整しても治らず。実走で負荷がかかっている状態だとアウタートップにはいらない模様。 とりあえずサブバイクを購入した自転車屋さんへ。変速をみてもらうが原因わからず、変速は問題ないとのこと。リアディレイラーの寿命の可能性はあるが、負荷かか…

  • 飯能から釜の上農園村

    風邪が長引いています。。。朝起きると、少し息苦しいかなぐらいだったのでグループライドへ。 奥秩父の集落を目指す飯能に集合。飯能から仁田山峠、山伏峠を登って秩父まで。風邪で走っていないので筋肉はフレッシュだけど息苦しい。パワーはそこそこでるようなので、そこそこの強度で登る。そこそこの感じで登ってたら楽しくなってちょっとアタックしてみたり、、、しっかり休憩とっておしゃべりしながら、、、練習とは離れてライドを楽しむ お昼は釜の上の農園村でわらじかつ休憩のし過ぎで13時ごろにランチ。オシャレな雰囲気だけど、最近できたのか店員さんのバタバタがすごい。一生懸命は伝わったのでバタバタもまたよし。会計で100…

  • 30minローラー 120回転が目安

    宮杯終わってから咳が止まらない。以前も高強度のあとで咳がでたこともあるのでそれもあるのだろうけど、一晩寝ても治っていないのが気になる。。。風邪かな? 台風の影響で電車が止まっているのでローラーアップして、30秒を高ケイデンスで11本、5分それなりに頑張る、ダウンのメニュー。それなりに頑張れたけど、汗が尋常ではない。体調悪いみたいなので、本日はこれで終了30min 19tss 今は、120回転がひとつの目安かも。ペダリングが雑になる回転数

  • 第67回 秩父宮杯 中級

    4時起床。朝練仲間とともに秩父まで。自転車をそのまま詰める車が羨ましい。受付してから体育館で出走サインをする。時間が迫ってきているので軽めにアップ。アップといっても周辺を12分走っただけ。軽く回した感じだと筋肉のはりもとれて良い感じで脚が回る一緒に練習している人が多く参加しているので、挨拶しながらおしゃべり。知り合いがいるだけで心強い。 作戦「どうやら中級クラスに前年のエリートクラスに参加した人が登録しており序盤から逃げ切り宣言をしているらしい」という話しがまわってきて、初級と中級に登録したメンバーの間でざわつく。ということで作戦は危険な人はいるけど、エリートさんをマークするしかない。1周目と…

  • 宮杯前日 20minローラー

    レース前の調整でローラー本当は外を流したかったけど時間がなくローラーで我慢。乗り始めるとまだ筋肉にはりを感じたので流すだけで終える20min 8tss 宮杯に向けて緊張感が足りない気がする。ニセコのようなレース前の緊張感がない。そんなものかもと思いつつ、良い感じに心がほぐれていると信じて宮杯頑張る。

  • 15min 3本ローラーを続ける

    昨日の朝練、夜練の疲れが残っているので3本ローラーで回すだけ15min 9tss 回すと疲労が抜けるというのは本当だろうか?

  • 朝チームと夜ダイケイ周回の2部構成

    すんなり起きれた朝。梨を食べて朝練へ。夜練もあるので落ち着いた感じでいこうとスローペースで集合場所まで。 朝練状況をみてペースを合わせてローテーションに入る。夜練あるし週末レースだから無理しないようにはずが、走っていると徐々にペースがあがる。しょうがない。気持ち良くなったらしょうがない。復路は風が追い風になったこともあり、50弱のペースの時に良い感じで脚が回り始める。回転数は100をちょっと超えたぐらい。追い風と空気抵抗とペダルにのる荷重と気持ち良い。最後のスプリントでは、ついていくのに精いっぱい。早めに後ろに下がって堪えて堪えて発射するのが正解だった模様。粘り負け。残念。帰りはスローペースで…

  • 47min スプリントどう身体を動かしたら良いのかわからない

    朝はパラつく可能性はあったのだけど4時20分に起きると特に問題なさそう。出発前にLINEを確認すると朝練は明日だった模様。。。すぐに心拍計を外してグダグダタイムへ。二度寝するか迷いながらダラっとしたクイズ番組をみてグダグダ。 6時になんとか家をスタートしてダラダラっと江戸川へ。ひとりの時ぐらいダラダラしていいじゃないかという言い訳をしながら。 江戸川ではアウタートップで低ケイデンスでのペダリング確認と30秒のスプリントを何本か、ギア比と回転数の関係を調べながら感覚を覚えながら終わり。まだまだスプリントのイメージはできない。どう重心を回したら良いのかまだ試行錯誤ガーミンのワークアウトを外でも設定…

  • 朝練44km マンネリは後退

    スキージャンプの大会でゲレンデのふもとで準備していると、そろそろスタート時間だよってアナウンスがあり、ゲレンデを登ったところのスタート位置までいかなきゃいけなんだけど、そこまでのリフトがすごい混んでいて、大会でない人も並んでいるからしょうがないかとか、最近はスキーの人気も復活したのかなあとか、あー登るのやだなあと思いながら、逆ハの字の形で急斜面をなんとか登って、あーこれで脚使っちゃったよ、なんて考えてスタート地点に並んだところで起床。 寝坊。。。仕方ないので2部練から参加。遅刻しているから集合場所まではそれなりに頑張るけど、なかなかあがってこない。週末のレースなのに、緊張感がない。リラックスし…

  • 朝ローラー10min 3本ローラーを続ける

    昨日の疲れも残っているのでいつもだったら休養日だけれども、3本ローラーだけは続けるとりあえず10分だけ10:34 94rpm なんだか適当に10分回しただけなんだけど、しっかり集中して回す時はlapをきろうとりあえず今日はこれで終了 10分だけなのに「やってやった感」は大きい。10分といえど侮れない

  • 彩湖グルグル アタックはメンタルだ

    集合時間が遅めだったのでゆっくり準備して家をでる。どうにも気持ちは盛り上がっていないのだけど、自転車をこぎだすと気分はあがる。彩湖まではエアロポジションを試しながら走ったら少しの向かい風も楽しくなる。それなりのペースで彩湖までは1時間ちょっと。 今日は10名以上参加と盛況。とりあえず1時間半ということでグルグルスタート。最初のペースが肝心ということで少しあげてはいる。40分過ぎたあたりでペースが緩んだところでアタックがかかる。このあたりのアタックのタイミングは絶妙で惚れ惚れする。惚れ惚れアタックについていくべきか迷いながら残り時間を考えて見送ってしまった。。。弱い。。。戒めとしてブリッジしてア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、narucleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
narucleさん
ブログタイトル
ご機嫌を手に入れた
フォロー
ご機嫌を手に入れた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用