chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
narucle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/22

arrow_drop_down
  • チーム朝練 察し愛

    雨で延期ばかりだった朝練を。最近、意識しているエアロポジションの効果を試せるメニューなので楽しみで起床。昨日のディズニーの疲れは残っているけど、気持ちはあがっているので問題なし。 空気抵抗と戦うエアロポジションサイコー。ポジション変わるからペダリングも変わるような気がする。なんとなくだけど。まだまだ維持する時間は短いけど、新しい選択肢が増えて走るのが楽しくなってきている。往路で試した時の感覚だと1km/hぐらい変わる感じがする。維持できる時間をできるだけ長くしていこう 朝練片道で離脱の人もいるので1グループでスタート。人数が多いのでローテーションも平和。少しだけペースをあげる。追い風だし人数も…

  • 夜ディズニー 練習も飽きない工夫を

    4時起床。雨で朝練中止の連絡が入っていてすぐに二度寝。最近このパターンが多い。強い人はこういう時はソロで練習するのだろうけど、いまはその余裕なし 夜は、なんとなくディズニーへ、レースを考えるとダイケイエンで刺激入れといた方がよいのだろうけど、、、なんとなくディズニー。ディズニーまでが遠い(20km50分ぐらい)。信号が多いし、そこそこ車通りもあるしであまり良い感じではない。 ディズニー周回思ったよりも人が多い、車も多い、、夏休みだからか、時間が悪いのか。南国的な雰囲気を感じながら閑散とした整備された道路をただ頑張る的なのをイメージしてた。せっかくなので2名でローテ3周して終了。それなりにペース…

  • 朝練 ブラケットもって頭をさげる

    4時起床。思ったよりもしっかり目が覚めた。しっかり寝れた感じがする。久しぶりに感じる朝練へ。集合場所まではそこそこのペースで30:12 15.6km 172w 128bpm 84rpm 一部練はそこそこのペースのローテーションなので、空気抵抗を意識してポジションをいろいろ試す。ブラケットもってTTぽい感じで走るとあきらかに速度があがる。路面状況次第だけど、このポジションいける!27:22 16.5km 171w 129bpm 91rpm 二部練はそれなりのペースのローテーション。一部練で試したブラケットTTポジションを慣らす。これが良い感じで一定ペースの巡航が楽しい。それなりのペースを保って終…

  • 短い登りの周回 千切れたくないから全力を出さない愚

    秋ヶ瀬公園を6時スタート。人数も多いので2つに分ける。スタートから速い。やる気というか熱気というかすごい。周回コースまで30kmをnp202w。 周回コースは3周。3グループに分けて第1グループでスタート。6本の短い登りがあるインターバルのコース。1周目はコースを覚えるのもあってそれなりのペースで走る。それなりのペースなのだけど、しんどいことには変わりない。2周目の最初の登りで意識的にペースをあげる。気持ちが負けそうだったので限界近くまであげてそのあとは粘る作戦。後ろが離れたので、くだりで緩めて後ろを少し待つ。ひとり追いついてきたのでここから二人旅。きつくなったら交代で。登りといっても1分~2…

  • グダグダしたけど最低限走る

    グダグダ1朝は起きたけど雨がぽつりぽつりとありグダグダしていたら、朝練中止の連絡。お布団へ直行して二度寝。 グダグダ2お昼から50kmほど走る約束があったので、その前に1時間ぐらい走っておこうかと思ったけど、グダグダしていたら待ち合わせの時間になってしまい慌ててスタート 江戸川二人旅ふたりでローテして頑張るだけのライド。それなりに熱いし強度は落ちないしでなかなかしんどい。単調で変化がないザ江戸川を20kmを往復。往路np232w 復路np206w熱いなか地獄のような1時間でした。往路で気持ち悪くなるぐらいきつい。後半はペダリングを意識して重心を意識して回すことができたのは新鮮。しっかりとパワー…

  • 夜練ダイケイ5lap 走っている時はモヤモヤしない

    ダラダラの連鎖が立ち切れず、朝も6時に起きたけどローラーのセッティングがめんどくさくて朝の情報番組を垂れ流し。こんな時は食欲もない。 夜は雨で流れ流れになっていた久しぶりの夜練へ。夕飯も量は食べれずにお菓子中心のダメダメっぷり。それでも夜練がはじまってしまえば集中する。周回コースまでの往路もそれなりの強度(np220w)。相方がノリノリで調子が良さそう。一瞬、今日はダメかもしれないとネガティブが頭をよぎるが、意識的に振り払って集中集中。 np270-264-273-270-274 なかなかきつい5周だけど、強度時間ともにちょうど良い。頭のなかのモヤモヤもネガティブも一切なし。登りを頑張る、平坦…

  • 60minローラー 気持ちは晴れないけども

    2日ダラダラしてしまったので、気合の5時起床の予定のところの5時15分起床。ダラダラしてローラーへ。15分ほどアップして10分と2分のメニュー ・10min181w140bpm102rpm・2minpow231-239-221-209-219bpm145-150-150-148-150rpm111-113-108-104-108 2分の4本目はガンダムが良いシーンだったので見入ってしまった。集中力大事。メニュー後はL3ぐらいでガンダム見て60分回したところで終了。 3本ローラーで60分は初かな。前回よりも回転数をあげれたのはよかった。このまま続けていこう

  • ぜんぜんダメな日

    朝に15分だけ、1枚づつギアをあげていってちょっとがんばって終わりの15分だけ。夜は、なかなかローラーに向かえずDNS。 こんな日もあると言い聞かせるしかない

  • サイコン忘れた 夏の冒険

    午前チームの練習会に参加。自走でいくのがしんどかったので車でビューんと。車中でサイコンを忘れたことに気づく。一気にテンションが落ちる。走行中にパワーが見れないのはよいとしても、振り返りようにパワーが記録できないのが嫌。 準備してスマホのstravaを起動すると設定からペアリングするセンサーが選べる!!ナイスstrava!どういう原理かよくわからないけど、心拍計とパワーメーターが自動的にペアリングしてた!ナイスstrava! チームの練習は彩湖をグルグル。サイコンがなくてペースも時間もよくわからないけど感覚で。みんなつらそうだけど自分は元気。途中なんやかんやあったけど、しっかりついていける。最終…

  • felt試乗してつくばへ シクロクロス

    feltの試乗 初シクロクロスコースチームの飲み会で熱いシクロクロスの話しを聞いていたらムクムクとシクロクロス熱が伝播。小貝川のコースをグルグルできるということでfelt試乗会に参加してきました。 想像以上にガタガタと振動がくる。常にL4からL6のインターバルという話を聞いていたのだけど、そこまで追い込めず緩く走ってるだけで心拍もあがらず。思ったように動かないものなんだな。操作が難しい。まったく違うジャンルだけどこれはこれで面白い!別のメーカーでも試乗してみたい。良いか悪いか比較対象がなくわからず。 つくばまで試乗が朝の6時からと素晴らしい時間だったので、試乗後につくばまでファストライド。平地…

  • 朝25min キリが良い数字にこだわる

    夜は焼肉の日なので、朝少しでもローラーにのる。時間がくるまで回すだけ。なんとなくキリの良い数字まで回したい病だから、30分まで回したかったけど、時間がきたので終了。朝の5分は大きいのです。。。25:03 11tss 気持ちがのらない朝でも回転数とか意識すればよかった。ただプライムビデオでガンダムで見てただけ。プライムビデオとても便利。何か面白い海外ドラマを見つけたい。ちょうど良い長さのやつ

  • 夜練中止 ガーミンコネクト便利

    台風の影響で雨が降りそうだったので夜練中止でローラーへガーミンコネクトでワークアウトを作ってみたので、その試し。10分やったあとに2分を5本。・10min185w139bpm97rpm・2min pow226-220-212-217-218bpm144-145-144-147-148rpm103-101-97-100-101 パワーを見ないで頑張ってみたけど数字はなかなか渋い。その日の調子に合わせて頑張れるので、自分に甘くならなければこれが一番良い練習かもしれない。もう少し続けてみよう。ローラーで追い込めないのは相変わらず。夜練ほどの練習ボリュームは稼げないので少しあせる。少しづつでもメニュー…

  • 朝ローラーと夜ローラー メニュー的なことをはじめる

    朝ローラー30min特別にメニューは考えず、なんとなく30分回す。何本か高ケイデンスらしきものをして終わり。久しぶりのローラーで少しぎこちなかったけどすぐになれる。 最近、固定ギアが欲しくていろいろ物色しているのだけど、そうなると負荷付き3本ローラーが欲しくなりそうで、物欲の沼になりそうで怖い。30min 25tss 夜のローラー35min少しメニュー的なものをやってみた。10分がんばって、そのあと2分を3本。10min 197w102rpm2min 217w107rpm-267w106rpm-258w111rpm 2分の2本目が1分になってしまった。思ったよりもパワトレできそうな数値になって…

  • 朝練 膝に違和感/ベストな姿勢を発見

    チームの朝練の集合場所で待っていると突然のスコール。「今日は中止ですかね。」なんて言いながら和やかな雰囲気で話しながら時間をつぶしていても、なかなか雨は止まない。雨もやまないのでチームの朝練は中止になったのだけど、雨のなかどうやって家に帰ろうかなと考えていると、目覚ましが鳴って、4時30分起床。 遅刻したくない4時40分に家をスタート。朝食を食べていないし、少し気持ちが悪い。集合場所まで15kmぐらい、けっこう頑張った。20分ぐらいしたら気持ち悪いのも収まって脚も回ってきた。なんとか3分前に到着。これまでで最速か29:42 185w 130bpm 86rpm ふたりなんだかんだで参加は二人。ふ…

  • チーム練習 短い登り

    物見山付近の坂を登りに連日の暑さにやられて集合場所まで車でビューんと。4時起床でスタートだから自走でもあまり変わらないんだけど、帰りの暑さがちょっとなので車。 物見山付近まではそれなりのペースで。というよりきついペースで。3人なので休みどころがない。ローテで後ろに回ってもそこまで回復せず。48:05 np184w 142bpm 92rpm 短い登りが3つほどの周回コースへひとつめ2:03 393wふたつめ1:30 355wみっつめ6:52 286w コースを知らずに走ると登り終わりがよくわからない。途中ペースをゆるめてしまったりでダメダメ。コースを覚えないと。ひとつめの登りでCPを更新。タンタ…

  • 宮杯試走 秩父観光もしたよ

    宮杯試走してきました。4時起床。4時30分に家を出て秩父まで。秩父が遠い。 7時にスタート。一週目はコースの下見。2周目から4周目までそれなりのペースで。2つの登りが勝負のようでパワーを見ながら当日をイメージして走る。 第1登り3:48-2:50-2:45-2:45215w-312w-314w-313w 信号が多く交通量もそこそこだったのでダウンヒルで攻めれなかったけど、第1登りから第2登りまでが自分にとってのポイント。もう少しダウンヒルの練習がしたい。1:41:38 49.4km 131tss 試走終わったあとは、日帰り温泉で昼寝して和同遺跡のモニュメントみて、散歩して、美味しいもの食べての…

  • ひとりで朝練

    朝練。5時30分起床6時スタート。風がぬるい。最初はアップがてら徐々にケイデンスをあげていきながら3分と1分ごとにギアをあげていき調子の確認。悪くなさそう。 2min-2minを7setほんとは8セットやりたかったけど8本目を忘れて断念。回転数と速度とギア比とパワーの関係を見ながら。平地だと95回転ぐらいが自分にはちょうど良いみたい。それなりの負荷でそれなりの速度がでて長く続けられる感じがする。 15秒スプリント5本低速でペダリングと腕の動きを確認してから15秒のもがき。700wがでない。頭の位置、重心位置、腕の動きがギクシャクして連動していない感じ。このあたりの身体の使い方はセンスなんだろう…

  • 朝練 KOMとったけど弱気

    昨日の朝練で少し筋肉痛になった。朝練で筋肉痛になるのは初めてかもしれない。一定ペースの練習以外にも刺激が必要なのかもしれない。 ということで少しお疲れで弱気。1グループ目でスタート。高速巡航になるだろうなというメンバーなのでさらに弱気に。先頭で引く時間が短く。後ろについていくだけ。最後は良い番手のローテに入りスプリントするも勝ち切れず終わり。スプリントも700wでないぐらい。 ペースは早かったのでstravaではKOM。千切れても良いからという攻めていく気概が必要KOMのペースについていけるようになったのはこの半年の成長ということで1:37:29 54.6km 98tss

  • 朝練 アタックだの逃げだの

    いつもの朝練4時起床のところを4時35分起床。正確には4時36分起床。4時45分までにはスタートしなくてはいけなくて、急いで準備して出発。気持ちとは裏腹に少し向かい風だし、信号につかまるし、、、 集合時間には1分間に合わず遅刻。1周目は4名でそこそこのペースでローテ。そこそこのペースなのでそこそこの強度でペダリングを意識しながら。2周目からチームメンバー合流して5名でペースがガツンとあがる。半周で加速があって軽いアタック。なんとか反応するも脚が重たい。残り半周は息も絶え絶え。水を飲まないといけないのに余裕がない。危ないなと思っているところでアタック。なんとか反応して2名の逃げ。ここからはただた…

  • 朝30分ローラー

    とりあえず朝の時間に30分だけ回して終了。ケイデンスを意識して30秒頑張るを何本かやったけど130弱がいまの数値。ケイデンスをあげるコツはまだわからない。30:05 19tss

  • ローラー37min アウタートップでガチャガチャ

    ただ回すだけのローラー。プライムビデオを見ながら。リカバリーのつもりで回すけどなかなかしんどい。いつになったら慣れるのか37:06 18tss 最近、変速が上手く決まらない。アウタートップに入らずガチャガチャしている。調整をしてみてもうまく決まらず。。。チェーンが伸びてきているのか、そろそろ交換しないと。

  • 久しぶりにグルメライド 銚子まで

    自転車に乗る=トレーニングではなくてグルメライドに参加。待ち合わせの千葉駅まで自走。40kmぐらいあるかと思ってスタートしたけど、30kmで到着。遅刻しなくてよかった。ひとりで走るとトレーニングぽくなる。仕方なし56:29 np175w 138bpm 88rpm 29.5km グルメ要素とは?千葉から銚子まで強度とか負荷とかL4の滞在時間とか考えないライドだからと銚子まで。美味しいもの食べながらと思いきやいつもと同じコンビニ休憩。。。いつものように氷とドリンク補給してスタート。強度は高くないもののグルメ要素なし。。。それでもお昼は天ぷら食べて長めに休憩して犬吠埼で観光しておしゃべり要素は多かっ…

  • 毎日乗る WKO5

    出来るだけ毎日乗る3本ローラーにしてから漕ぎだすまでの気持ち的なハードルがさがりました。実走に近いからなのか、少し楽しいんですよね3本ローラー。ニセコクラシックから帰ってきてから乗らない日はない。ということでローラーのりましたが10分で終了。朝、寝坊したので・・・ WKO5お試しダウンロードしてみました。データを連携させてみましたがこれは面白そう。用語をまた調べないと・・・わからない言葉だらけ。

  • 夜練はじめました ダイケイ周回

    ひとりで追い込めないのでチームメンバーの力を借りて夜練をはじめてみました。近くの周回を5周。なかなか夜に安全に練習する場所を探すのも難しい。近くに坂があれば・・・ 8時30分スタート。少し疲労が残っていて気持ちもあまり練習する意欲が低かったけど、約束したからにはいくしかない。走り出してしまえば楽しいが上回るので問題なし。下見した周回コースを今日は5周。まだどんな感じのメニューにするかよくわかっていないのでそれなりのペースでローテしながら。ちょっとした坂ではあげる。3周目4周目は少しペースを落としつつ様子見。最後の5周目はスタート時にアタックして単独で終わり。np241-255-238-220-…

  • 朝練90min 脚が重い時はアップを長めに

    4時20分起床。シリアルを流し込んで4時45分スタート。眠い。昨日の朝練の疲労が残っていて、脚が重い。なかなかあがってこない感じがある。集合場所まで30分だけどアップが足りない感じ 2グループに分かれて後発組でスタートしたけど往路で追いつきそうになる。少しペースを落として一定の距離を保って進むのがなんだかロードレースぽくて気持ちあがる。復路で合流して最後まで。良い番手でスプリントポイントを迎えてペースアップにも対応。スプリントでは力負け。パワーの数値としてはでていないんだけどなんとなく勝負に絡めるようになってきているような・・・まだなんとなくレベル 朝練帰りに元気がでてくる。脚が重い時はアップ…

  • 朝練 なんとなく頑張るの気持ち悪さ

    朝、起きて朝練の準備をしてるんだけどなかなかジャージが着れない。なんど試しても袖が通らないし、心なしか動作が鈍いというか動けない感じがする。なんかもう上半身は裸で朝練いこうかなという夢を見てたみたいで、起きたら家をでる時間の4時40分起床。 朝練は遅刻して途中合流。出来るだけ頑張る。ローテで先頭でて頑張って交代して、あーだこーだしながらローテしてあーだこーだしてローテして終了。脚も回せたし、心拍数もそこそこあがっているし、パワーもそれなり。それでもなんだか不完全燃焼。1:00:26 np219w 152bpm 95rpm 今日のように目的意識のないなんとなく頑張る的なのは効率が悪そう。せっかく…

  • 3本ローラー30min パワトレでない不安感

    昨日の45min3本ローラーで少し筋肉痛になっている。あんだけパワー低くても筋肉に効いてる。ペダリングが上手になったらSST20分2setとかできるようになるのか 朝に30分ローラーのみ TSSも低くてパワトレできていない不安はあるけど、いまは回転数を指標としてローラーを続けるだけ30:06 20tss

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、narucleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
narucleさん
ブログタイトル
ご機嫌を手に入れた
フォロー
ご機嫌を手に入れた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用