chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OIDONの釣行記 https://oidonkisu.livedoor.blog/

自己の釣行記録を残す事を目的としてサイトを立上げました。

2008年にキスの引き釣りに魅せられて淡路島をメインに釣行しておりましたが、2017年のリタイア後に妻の実家がある西区に引越してからは、近場の東二見周辺や播磨新島への釣行がメインとなり僅かな時間があれば、キスの引き釣りを楽しんでおります。

OIDON KISU
フォロー
住所
西区
出身
垂水区
ブログ村参加

2018/05/18

arrow_drop_down
  • 活性が上がり始めた播磨新島14

    6月28日(土)昼過ぎまで時間が有ったので、10日ぶりにマイポイントの播磨新島へ釣行しました。現地に着くと流石に梅雨が明けたので大勢の釣人が来られてました。早々に波止に降りて先端に向かいながら常連のルアーマンに釣況を聞くも相変わらず青物の活性がないようで

  • 播磨新島のキス調査12

    6月18日(水)本来は、夜釣りメインで津居山へ釣行する予定でしたが、当日は35度にもなる猛暑と午後から急用が入りマイポイントの播磨新島へ釣行する事にしました。播磨新島釣行は、何時も8時頃から出撃するのですが、当日は可なり暑くなりそうだったので家を6時半に

  • ネコ達も暑さに耐えられません

    一昨日から今シーズン最高の暑さになりました。昼頃には、室温が30度になりエアコンの送風で耐えてましたが、湿度が70%に近づくと一気に蒸し暑くなりました。流石にわが家のチャロとクロも暑さに耐えられなくなり水分の取り方が激しくなりました。チャロは、冷たい床に

  • Temuのサイトについて

    昨年からインターネットで「Temu」と言う通販サイトを見かけるようになり昨年帽子、釣針、シューズ等を購入しましたが、とにかく安いのに驚きテストのつもりで数点購入しましたが、特に問題なく商品が届きました。とにかく何でも安く億万長者のようにショッピングを楽しもう

  • 播磨新島のキス調査11

    2025年6月13日(金)梅雨入り後の貴重な晴れ間にマイポイントの播磨新島へキス調査に出かけました。現地に9時に着いたので直ぐに波止に降りて先端に向かうと天気予報で午後から雨との予報だったので釣人は少なく波止中央の常連さんに聞くと相変わらずアジが釣れてな

  • 播磨新島のキス調査10

    2025年6月7日(土)梅雨入り間近となりましたが、当日は雨の心配が無さそうだったので、8時半からマイポイントの播磨新島へキス調査に出かけました。やはり梅雨入り前の貴重な晴れ間となった土曜日なので波止には釣人が多いようです。取りあえず波止に降りて先端に向

  • 播磨新島のキス調査9

    2025年6月5日(水)此処数日で梅雨入りのようなので当日8時からマイポイントの播磨新島へキス調査に出かけました。天気が良いのに釣り人は少ないようです。早朝から釣友のMさんが釣行されているとの事で現地に着くとMさんの車が無かったので中止にしたのかと思いなが

  • 播磨新島のキス調査8

    6月1日(日)雨の心配が無さそうだったので昼過ぎまでマイポイントの播磨新島のキス調査に行きました。現地に7時に着くと日曜日なので結構車が多く波止を眺めると先端にはキス釣り師は居られないようです。当日は、風が強く波止に降りる階段が波を被っており波止の南側も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OIDON KISUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OIDON KISUさん
ブログタイトル
OIDONの釣行記
フォロー
OIDONの釣行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用