chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OIDONの釣行記 https://oidonkisu.livedoor.blog/

自己の釣行記録を残す事を目的としてサイトを立上げました。

2008年にキスの引き釣りに魅せられて淡路島をメインに釣行しておりましたが、2017年のリタイア後に妻の実家がある西区に引越してからは、近場の東二見周辺や播磨新島への釣行がメインとなり僅かな時間があれば、キスの引き釣りを楽しんでおります。

OIDON KISU
フォロー
住所
西区
出身
垂水区
ブログ村参加

2018/05/18

arrow_drop_down
  • 播磨新島釣行21

    7月29日(月)当日は、可なり暑くなるとの予報だったので、自宅を6時に出てエサを購入し播磨新島に向かいました。播磨新島に着き急いでシルバーシートを確保しようと波止先端に着くと常連のIさんと三田のOさんが居られました。常連のIさんは此処数日キスが釣れないと

  • シーズン初の津居山釣行

    7月26日(金)近場の良型キスが今一なので、釣友Nさんと津居山漁港へ釣行する事にしました。此処数日豊岡の気温は36度が続き日中の釣行は要注意なので当日は1時半に出発する事にしました。急遽決めた釣行ですが、釣友Nさんの同僚Kさんも釣行される事になりKさんの

  • 播磨新島釣行20

    7月23日(火)前回釣行のエサが残っていたので昼まで播磨新島のキス調査に出かけました。6時に現地に着くと、車が少なく波止に降りる際に止める事が出来ました。波止の途中で馴染みの方と話をすると当日も朝からアジが釣れないとの事で夜中から来られた飲ませ釣り師さん

  • チャロ・クロ共に頑張ってます

    クロを家に入れて3か月目となり7月18日頃からチャロにクロを近づける事にしました。但し、私がクロを抱いてチャロの前に近づけるだけですが、チャロが鼻をクロの鼻にツンと接触させたので、やっと接触出来たと感動しました。更に数日同じ事を繰り返すとチャロはクロの足

  • 播磨新島釣行19

    7月20日(土)当日は昼から予定が有るので珍しく早朝5時に自宅を出ました。途中でエサ購入の為に関西ベイトに向かう途中で雨が降り始めたので引き帰えそうかと思いましたが、現地まで行き様子を見る事にしました。現地に着き暫くすると雨は小降りになり空が明るくなり始

  • 播磨新島釣行18

    7月17日(水)雨の心配が無さそうだったので前回釣行のエサが残ってたので、昼過ぎまでマイポイントの播磨新島のキス調査に行く事にしました。波止に降りて先端に向かうと両先端に置き竿の方が居られ赤灯台の陰にも常連さん達が大勢居られたので港内側手前で引き釣りを始

  • 播磨新島釣行17

    7月15日(月)8時頃に釣友Aさんが播磨新島に釣行するとのラインが入ったので用事を済ませて11時頃に現地に行きました。現地に着くと小雨が降っていたので流石に波止の釣人も少なく波止先端の常連さん達も納竿されキス釣り師は釣友Aさんだけでした。釣友Aさんにキス

  • 断捨離に励んでます

    私は若い頃から色んな物を収集する事が好きで高額な物は、投げ竿で一時10本以上所持しておりましたが、ヤフオク等に出品し現在は5本となりました。更に時計、ライター、サングラス、テレカ、切手、現行紙幣、現行コインの収集をしており数年前から断捨離を始めました。先

  • クロちゃんを家に入れ2か月になりました

    5月中頃からクロを家に入れたものの外に出たくてしょうがないようでハーネスを付けて散歩させながら少しづつ家の中に居る時間を増やしました。クロを抱いてチャロに近づけてても以前のように飛びかかるような事は有りませんが、まだ自由に部屋を行き来させる事は難しいよう

  • 播磨新島釣行16

    7月13日(土)午前中は雨の心配が無さそうだったので急遽播磨新島のキス調査に向かいました。現地到着は8時でしたが、流石に土曜日でファミリーも多く釣人が沢山来て居られました。波止先端に向かうと日差しは無いものの風が無くムシムシしていたので赤灯台の陰に入れて

  • 播磨新島釣行15

    7月8日(月)梅雨の晴れ間にマイポイントの播磨新島に釣行しました。現地に着くと風が無く強烈な暑さの中を波止先端に向かいましたが、当日もアジが釣れないので飲ませ釣り師さんが少ないようです。波止先端に着くと馴染みのIさんが赤灯台の陰とになるシルバーシートに居

  • クロちゃんの家ネコ作戦開始しました

    外ネコのクロちゃんが庭に現れて半年が過ぎ5月中頃から家に入れては外に出たがるクロちゃんを外に出してやりますが、直ぐに帰って来て車の上で昼寝をしてます。寒い頃には、玄関にダンールの小屋を作ってやりました。少しづつ慣れて玄関に入り始めます。クロちゃんは既に自

  • 播磨新島釣行14

    7月5日(土)昼までの予定で播磨新島のキス調査に行きました。流石に土曜日で車が多く波止にも多くの釣り人が居られましたが、波止先端に着くまでに常連さんに釣果を聞くも波止全体で朝からブリが1匹釣れただけとの事でした。波止先端に着くと内向けには釣り人が居られた

  • 播磨新島釣行13

    7月4日(木)早朝は曇り空でしたが、雨の心配が無さそうだったので、久しぶりに播磨新島の調査に向かいました。途中、かんさいベイトエサ店に寄り当日使い切れる青虫を300円購入し現地に8時に着き波止を見ると釣人が少なく閑散としてました。波止先端に行くと常連さん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OIDON KISUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OIDON KISUさん
ブログタイトル
OIDONの釣行記
フォロー
OIDONの釣行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用