冬空を眺めていると、心が重たくなります。このブログを書くことをやめて一年二か月が過ぎました。一昨年の12月に書く時間が長くなるため中止しました。が、今の世情を見ていて1年以上経っていますが、何も変わりがないです。むしろ、世界的に混沌としている気配がします。また、少しこのブログを書きたくなりパソコンに向かっています。今月の初め、風邪をひきました。よる年の波には勝てません。もう3週間にもなります。若ければ、一週間もすれば元の体になるでしょうが、なんせ、80歳を過ぎていますので、いまだに、外出が出来ません。我が顔は、吹き出物が沢山できお岩さんみたいになり、まったくもって、外出できない顔です。ただ、コロナ以降にはマスクが常用になり、マスクをすれば出かけることはできるのでありがたいです。さてと、年寄りの身体のことは...「気になる〇〇!!」(NO22ー1)
ドカ雪はいつまで続くのでしょうね?豪雪地帯の方々の、気持ちはいかばかりか~~~前回の気になる〇〇の続きになります。株を触っておられる方は、株の売買のことですので、PERやPBRのことはよく理解されておられると思います。売買時には、このほかの株式指標やチャート等を参考にされておられていると思います。この二つの指標の「PBR」について昨年東京証券取引が2023年1月に各上場会社に改善を要請しました。ではなぜ、東証がこのPBRの改善を要請したのでしょうか?三年前の上場企業約半数のPBRの指数が1倍未満となっていたのです。因みにー-PBRとは?「株価純資産倍率」といいます。この数字の算定は―――[株価÷1株純資産]で表します。従って、株価が1株純資産より下回っているということはー-市場でこの会社の株を全部買ったと...気になる〇〇!!??(NO22-2)
「ブログリーダー」を活用して、カモさんありがとうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。