今日は、6月の家飲み(日本酒)記事です東龍(あずまりゅう) 旬 霜月 立冬しぼり ふな口酒 本醸造 東春酒造(愛知県名古屋市)■原材料 米 米麹 醸造アルコール□使用米 五百万石■精米歩合 - %□アルコール度 19度 * 購入価格1800ml 税込¥2,310- * 製造年月2022.11 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 86/100 彼 87/100 < 香 > 「黒龍 垂れ口」を思わせる華やかな果実香に少々のアルコール香 うちは好み...
●●家ごはん(献立・レシピ) & 家飲み(日本酒・おつまみ・日本酒のアテ)記録●● 居酒屋・外食・プライベートなどもたま~に♪
【家飲み/日本酒】 東龍 旬 霜月 / 田光 純米吟醸 雄町 中取り生 * 鶏ちゃんと ヤングコーンバター醤油
今日は、6月の家飲み(日本酒)記事です東龍(あずまりゅう) 旬 霜月 立冬しぼり ふな口酒 本醸造 東春酒造(愛知県名古屋市)■原材料 米 米麹 醸造アルコール□使用米 五百万石■精米歩合 - %□アルコール度 19度 * 購入価格1800ml 税込¥2,310- * 製造年月2022.11 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 86/100 彼 87/100 < 香 > 「黒龍 垂れ口」を思わせる華やかな果実香に少々のアルコール香 うちは好み...
【家ごはん】 和のごはんもの 献立2日分 * マグロフレーク丼 * 五目ご飯
今日は、和のごはんものの家ごはん2日分おまとめ記事です・ヤングコーンの煮浸し味付けは、最近ハマってる「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ出汁の旨味が強くこれ1本でとても美味しく仕上がります優しい味なので、ヤングコーンの風味が引き立つ煮物です・玉ねぎのレンジ蒸し浅漬けの素の程よい酸味でサッパリと食べられます *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*新玉ねぎの時期は終わりましたが、生食し...
【家飲み/日本酒】 善吉 特別純米生 / 七田 純米おりがらみ生 * 激安の牛ホルモンで ホルモン炒め
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」とサービスの「沖縄キハダマグロのハラミ」「スジは多いけど脂が乗ってるから炙るといいよ」と頂きました善吉(ぜんきち) 特別純米 生原酒 中善酒造(長野県)■原材料 米 米麹 □使用米 美山錦■精米歩合 59%□アルコール度 16度 * 購入価格1800ml 税込¥3,080- * ...
【家ごはん】 パスタとスープの 献立2日分 * 大葉ジェノベーゼパスタ * アボカドパスタ
今日は、パスタの家ごはん2日分おまとめ記事です・大葉ジェノベーゼパスタ大葉とクルミで作るジェノベーゼソースニンニクも効いてますチーズを入れなければ1カ月以上日持ちするので大葉が安い時に作ってストックしてます *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*粉チーズを後入れして茹でたパスタに和えるだけ超簡単付け合わせは、大葉ジェノベーゼソースとも良く合う生ハム、ゆで卵、蒸しレンコン、アボカド、フルーツトマ...
【家飲み/日本酒】 59Takachiyo 出羽燦々 * はま寿司と カラスカレイ蒲焼
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は平日でしたが彼の帰宅が早かったので、久しぶりにはま寿司さんでテイクアウトし急きょ飲むことに59Takachiyo(ごくたかちよ) 純米吟醸 出羽燦々 無調整生原酒 CHAPTER EIGHT 高千代酒造(新潟県)■原材料 米 米麹□使用米 出羽燦々■精米歩合 59%□アルコール度 16度■使用酵母 きょうかい1801 * 購入価格720ml 税込¥1,540- * 製造年月23.07 < 好み度(コスパ...
今日はグルメ要素は全くなしの内容でございます~6月にヘアドネーションしました●ヘアドネーションとは、病気などで髪の毛を失いウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグを作るために毛髪を間接的に提供することです● *詳細はこちら →Wikipediaヘアドネーションとは前回から約5年… ちょっと毛先すいちゃいましたが伸ばし続けました *前回の記事はこちら →2018/09/24写真は切る半年前なので、切る時にはもっと...
【家飲み/日本酒】 あべ 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ生 * フィリピン料理
今日は、前回の記事の続きの4月の家飲み(日本酒)記事で 料理はJ が作ってくれたフィリピン料理ですあべ 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ生原酒 ピンクラベル タンクロット2 阿部酒造(新潟県)■原材料 米 米麹 □使用米 新潟県産 たかね錦■精米歩合 60%□アルコール度 13度 * 購入価格720ml 税込¥2,310- * 誕生月2023年2月 出荷年月2023年3月 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 74/100 彼 72/100 < ...
【家飲み/日本酒】 小布施ワイナリー ソガペールエフィス リアサケナチュレル * サッパリおつまみ
今日は、4月の家飲み(日本酒)記事です店の残り物ごはん記事を先に投稿したかったのですが、写真の整理が間に合ってないのでこの日はフィリピン人の友人J が、こぶたの誕生日をやってないからこの日の料理は任せてほしいと言ってくれて、お言葉に甘えてこぶたは簡単なものだけJ の料理は次の記事で♪J の希望でこの日は早め(15時)スタートになったので、まだ明るかったのですが、大遅刻して来て、乾杯出来たのは17時過ぎ~こぶた達...
戻ってきました――ゆっくりペースですが、またブログ再開しますのでよろしくお願いいたしますお店の方は、ありがたいことに大盛況で、とってもいい勉強になりました毎日20品位の料理を準備したので全て写真撮りたかったのですがそんな余裕はま~ったくなく…お客様が送ってくれた写真のみでお店は「日本酒とおばんざい」大きく言うと「自分自身が行きたい店」をコンセプトにやらせて頂きました< お任せあて盛り ¥1,000- >3品はメニ...
【家ごはん】 肉巻き 献立2日分 とお知らせ * 長芋の肉巻きフライ * 青空レストラン ヤングコーンの肉巻き
今日は、肉巻きの家ごはん2日分おまとめ記事と、 最後にちょっとお知らせありです・肉巻きフライ手前の丸っこいのが、長芋と大葉の肉巻き *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*奥のが、新玉ねぎの肉巻き付け合わせは、千切りキャベツ、とうもろこし、キュウリ、トマトキャベツは、スライサーで千切りしたので細くフワッフワ今回、長芋を分厚く切りすぎてほぼ生この半分位の厚みがホクホクでちょうどいいかな・もずく豆...
【家ごはん】 ビビンバの献立2日分 * レンジで簡単ナムル * 韓国わかめスープ
今日は、ビビンバの家ごはん2日分おまとめ記事です・ビビンバ具材は、・人参ナムル …レンジで簡単、お酢入りのサッパリとしたナムルです *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・肉そぼろ …いつも和のそぼろ丼に使用する玉ねぎ入りの甘辛味のそぼろ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・キムチ と目玉焼き反対側の具材は、・ほうれん草ナムル …レンジで簡単 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*...
【家飲み/日本酒】 羽根屋 純米吟醸 富の香 生 / 59Takachiyo 愛山 * 鶏むね肉と豆腐つくね
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事です羽根屋(はねや) 純米吟醸 富の香 生原酒 富美菊酒造(富山県)■原材料 米 米麹 □使用米 富山県産 富の香■精米歩合 60%□アルコール度 16度 * 720ml 税込¥1,951- で購入 * 製造年月2023.01 < 好み度(コスパも加味) > こぶた75 /100 ☆ 彼74 /100 < 香 > 優しい吟醸香 < ボリューム > 中 < 味 他 > 口当たり柔らか 透明感ある程よい旨味 しっかり目の甘味と...
今日は、オムライスとハヤシライスの家ごはん3日分おまとめ記事です・デミグラスソース オムライス先日の誕生日ケーキ写真の後ろに移り込んでた料理ですいつものひき肉とピーマンを使ったこぶたのオムライス(レシピ→★)に、煮込みハンバーグで余ったデミグラスソースを掛けました・オニオンスープ玉ねぎスライスをバターで飴色になるまでじっくり炒め、水とコンソメを加え塩コショウで味を調整するだけ 安かったクラッシュチーズ(...
【家飲み/日本酒】 鍋島 純米吟醸 五百万石 生 / 新政 No.6 X-type * スペアリブのオーブン焼き
今日は、3月の家飲み(日本酒)記事ですこの日はこぶたの誕生日週の週末、外食したかったけどどこにも連れっててもらえなかったので、自分で自分にちょっと誕生日っぽいおつまみを作りました鍋島(なべしま) 純米吟醸 五百万石 生酒 オレンジラベル 富久千代酒造(佐賀県)■原材料 米 米麹□使用米 五百万石■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格720ml 税込¥1,892- * 製造年月2023.02 < 好み度(コスパ...
【誕生日ケーキ】* 洋菓子店 slow * きまぐれしふぉん工房 名古屋の美味しいケーキ屋さん♡
今日は、珍しく可愛らしいケーキ(スイーツ)記事です3月の話ですが、こぶたの誕生日に第2の弟(本当の弟ではありません) I がオシャレケーキを持って来てくれました―――本当の弟は何もしてくれませんが I はもう何十年も誕生日にプレゼントを持って来てくれてます感謝~初めて食べる、名古屋市東区にある洋菓子店 slowさんの「ショートケーキ」と「モンブラン」大きくボリュームありますが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しくてペロッと...
【家飲み/日本酒】 クラシック仙禽 亀ノ尾 / なみのおと てとて 玉栄 生 * せかくら サファリワールド タイ
今日は、1月の家飲み(日本酒)記事ですクラシック 仙禽(せんきん) 亀ノ尾 生酛 無濾過原酒 2022 せんきん(栃木県)■原材料 米 米麹 □使用米 ドメーヌさくら 亀ノ尾 8割 / ドメーヌさくら 山田錦 2割■精米歩合 (麹)山田錦 50% (掛)亀ノ尾 60%□アルコール度 14度(原酒) * 購入価格1800ml 税込¥3,600- * 製造年月2022.07 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 72/100 彼 77/100 < 香 > 酸味のある...
【家ごはん】しっとり鶏むね♪ 茹で鶏サラダの献立2日分 * ドンキの美味しいドレッシング
今日は、茹で鶏サラダの家ごはん2日分おまとめ記事です・茹で鶏と春野菜のサラダヤングコーン、スナップエンドウ、新玉ねぎ、ミニトマト元々茹で鶏好きでしたが、筋トレ初めてから週1で茹で鶏サラダやってます鶏胸肉は安価で高タンパクで低脂肪、超簡単で手軽な茹で鶏がオススメドレッシングを変えれば飽きません・練り物と小松菜の煮物甘辛味でご飯が進む味< 茹で鶏 >鶏むね肉が十分浸かるたっぷりの水を沸かしお酒を加えて、鶏...
【家飲み/日本酒】 農口尚彦研究所 本醸造 五百万石生2019/ 七田 純米吟醸 雄町生 * 蛤とキャベツの酒蒸し
今日は、5月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」1柵は彼の叔母さんへ母の日のプレゼント叔母さんは大のマグロ好きで「花かマグロ」どちらがいいか聞いたらマグロとのことで後パンも買ってたのですが、そちらはまた今度♪彼と叔母さん性格は合わないみたいだけど食の好みは似てる八百屋の志も大さんで購入した ・大葉(愛知) ...
【家ごはん】 焼き魚の献立 ワンプレートご飯3日分 *西京焼き *魚の照り焼き *ナスの甘辛 *人参の塩キンピラ
今日は、焼き魚のワンプレートご飯の家ごはん3日分おまとめ記事ですこの日は、母からのお裾分けに助けられた日・ブリの西京焼き とメカブ納豆焼くとき焦げやすいのが難点ですが、サバやブリなど脂が乗ってる魚で作ると絶品です *西京焼きレシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*母が作ったタケノコとフキの煮物と卯の花後は、母の京都旅行お土産の「西利」さんの美味しい京漬物・春大根の赤だし の献立でした・サバの塩焼...
【家飲み/日本酒】 津島屋 NEW ORIGIN/ 高柿木 純米生ムロカ中取り * 焼きヤングコーンと オニオンリング * Violife 植物生まれのチーズ
今日は、5月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」と少しだけ「沖縄キハダマグロ」「無添加うに 醤油いくら」は「付き合いで買ったけど残ったから持ってて」って「それなら買います」って言ったんですが、「ウニはチリ産だし、いくらはマスのだから遠慮しないで」って頂いちゃいました!津島屋(つしまや) 純米吟醸 信州産美山錦 無濾...
【家ごはん/献立】 ヤングコーンの炊き込みご飯と 玉ねぎの肉詰め餡
今日は、6月のこぶたの大好きな献立の家ごはん記事です・ヤングコーンの炊き込みご飯ヤングコーン大好物で、スーパーのは身が細すぎるとか失敗が多いので毎年メルカリで購入してます今回のは「埼玉県産ゴールドラッシュのヤングコーン71本 ¥1890-」送料込みなのに激安でとっても美味しいヤングコーンでした2人暮らしなのにこれだけの量を約1週間で消費しちゃいます 白だしで超簡単! ヤングコーンのヒゲも一緒に炊き込みます ...
【家飲み/日本酒】 写楽 純米吟醸 無濾過生/ 七田 純米 愛山 生 * 場外市場 天然本鮪
今日は、4月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「宮城県産塩釜港 天然本鮪」八百屋の志も大さんで購入した ・大葉(愛知) 100枚 ¥150- ・生姜(千葉) 大袋 ¥150- ・ニンニクの芽 2束(6本) ¥100- ・サボイキャベツ(愛知) ¥198- ・長芋(青森) 605g ¥240- ・いちご(愛知ロイヤルクイーン) 2...
【家ごはん】 豚ロース料理 * 梅照り焼き * おいだれ炒め * 筍入り生姜焼き
今日は、豚ロース料理の家ごはん3日分おまとめ記事です・豚ロースの梅照り焼き梅干し入りでサッパリと、甘酸っぱいポーク照り焼きです *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・ポテサラじゃがいも、人参、玉ねぎ、ゆで卵のポテサラです・なめこの赤だし具が沈んじゃって具なしに見えますが笑、ナメコが入ってます別日の豚ロース料理は・トンカツ用豚ロースのおいだれ炒めTV「バナナマンのせっかくグルメ!!」でやっていた...
【家ごはん】 焼きそば 麺Dayおまとめ * 富士宮やきそば * ココイチ カレー焼きそば
今日は、焼きそばの麺Day家ごはん数日分おまとめ記事です昨晩ブログを書いて最後の最後で「エラー」表示が出て本文全て消えちゃいました…久々やらかし心が折れましたが、やっぱこまめに保存しないとダメですね・丸ごと玉ねぎのレンジ蒸し新玉ねぎに十字の切れ込みを入れ、浅漬けの素を加えラップをしレンチンするだけ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*レンジ蒸しで甘くなった玉ねぎに、浅漬けの素の酸味と出汁感が美...
【家ごはん】 煮込み料理2日分 * チキンとナスのトマト煮込み * デミグラス煮込みハンバーグ
今日は、洋食系の煮込み料理の家ごはん2日分おまとめ記事です・ブロッコリーとゆで卵のサラダ茹でブロッコリーとゆで卵を、粒マスタードとマヨネーズで和えるだけの定番サラダ・煮込みハンバーグ デミグラスソースいつもはデミグラスソース缶を使用して作るのですが、¥400-近くしたので今回は¥130-程と安かった煮込みハンバーグソースを初めて使用してみました一応いつも作るキノコたっぷり煮込みハンバーグのレシピも添付してお...
【家飲み/日本酒】 奥VINTAGE2015/ 日日 山田錦 * プチヴェールのアヒージョ * マグロの柑橘カルパッチョ
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事です奥(おく) VINTAGE2015 純米吟醸 原酒 夢山水十割 尊皇蔵元 山﨑合資(愛知県西尾市)■原材料 米 米麹 □使用米 愛知県産 夢山水■精米歩合 60%□アルコール度 18.5度 * 購入価格1800ml 税込¥3,520- * 製造年月21.07 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 67/100 彼 72/100 < 香 > 立ち香は控えめ 含むと独特!スイートポテトの様な風味 < ボリューム > 重 < 味...
【忘年会2】最高のマグロとお寿司と美味しい日本酒!! 仙禽 雪だるま / 楽器正宗 純米吟醸 愛山
今日は前回の記事の続きで、美味しいものた~っくさん頂いた今更の忘年会記事です< カニ身とカニ味噌 >実は、去年11月くらいに突然「甲殻類アレルギー」になりまして…早朝に蕁麻疹と口周りの酷い腫れで病院へ行き、前日に食べた物の中で疑わしい物を調べたら甲殻類がヒットしましたちなみに前日に食べた甲殻類は、お昼の「小さな干しエビの入った山菜おこわ」のみ…先生いわく、数値と症状を見比べて「他のアレルギーの可能性もある...
【忘年会1】豪華なおつまみに美味しい日本酒!! 田光 干支ボトル2023卯/ 墨廼江 Assemblage Something Four
今日はかなり今更ですが、年末の忘年会記事です今回も、親しくさせて頂いている料理人の方(Kちゃん)との忘年会に参加させて頂きましたいつも東京から食材を持参して下さって美味しいものをたくさん頂くので、「グルメ忘年会」と呼んでます *前回の記事はこちら →【2021年越し忘年会】尾崎牛に魚に日本酒♡ 美味しいものたっくさん食べました~!!場所は、Kちゃんの親友の方の居酒屋さんでお酒もたくさん東京から送ってくれてまし...
【家ごはん】 焼き魚と 市販のつゆで簡単煮物の 献立2日分 * 新じゃがと牛肉の甘辛 * 鶏肉と筍煮
今日は、焼き魚と煮物の家ごはん2日分おまとめ記事です・蓮根と大葉の酢の物 と冷奴シャキシャキの蓮根とたっぷり入った大葉の風味が美味しいよく作る酢の物 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・ブリの塩焼き彼は切り身2枚大根おろしたっぷり、後は黄金柑黄金柑(ゴールデンオレンジ)は、温州みかんと柚子の自然交配で生まれたと言われていて、甘ずっぱくてとっても美味しい高知県旅行の際に初めて食べハマったのです...
【家飲み/日本酒】 まんさくの花 特別純米 直汲み生 * ふるさと納税いくら * インスタキャンペーン高級缶詰
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事です北海道寿都町のふるさと納税返礼品の、いくら醤油漬けと数の子松前漬けが届きました・いくらおろし大好きな大根おろしにたっぷりのいくらを乗せました醤油漬けになってますが大根おろしと頂くには少々味が薄いのでちょろっと白だしを足して、とっても美味しかったですまんさくの花 特別純米 直汲み 生原酒 日の丸醸造(秋田県)■原材料 米 米麹 □使用米 秋田酒こまち■精米歩合 70%□ア...
【家ごはん】 和の丼もの 3日分 * マグロ漬け丼ときしめん
今日は、和の丼の家ごはん3日分おまとめ記事です・焼肉玉子丼安い牛肉小間切れと玉ねぎ、ピーマンを焼き肉のたれでジャーっと炒めて、とろとろ卵を乗せたご飯に乗せただけ・アサリのコンソメ野菜スープアサリ、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、小松菜のコンソメスープ・漬けマグロ丼以前の家飲みで残った養殖本鮪でいいマグロなので漬け込み時間は短め30分位にしました *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*こぶた...
【家飲み/日本酒】 あべ シルバー 純米吟醸 おりがらみ生/ 七田 純米 雄町生 * マグロ天身 * 春のかき揚げ
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんに事前注文この日は本マグロの赤身をリクエストしてあったのですが、めちゃくちゃいいの準備してくれました「愛媛県産 本鮪の天身」と「三重県産 本鮪の天身」養殖か天然か聞くの忘れましたが多分養殖♪後は冷凍ストック用の、半値市の「ネギトロ」と「ビンチョウマグロ」八百屋の志も大さんで購入した ・長ネギ 6本 ¥...
【クレープ・ホットドッグ】美味しいパンの具だくさんホットドッグ! くれえプリン -名古屋市中川区
今日は、去年と今年のランチ2日分おまとめ記事です名古屋市中川区昭和橋通(一号線沿い)にある、クレープとホットドッグのお店 くれえぷリンさん中島駅(あおなみ線)と六番町駅(地下鉄)のちょうど間くらいにあり駅から歩くと大変なので車がオススメですが、駐車場がどこなのか…近くにコインパーキングはあります!テイクアウトの場合は、注文だけしてお店の近くに車を停めてると持って来てくれます♪こぶたはテイクアウトしかしたこ...
【家飲み/日本酒】 豊盃 純米吟醸 豊盃米 生 * 焼き鯖 * 牛生ハム
今日は、1月の急な平日家飲み(日本酒)記事です豊盃(ほうはい) 純米吟醸 豊盃米 Winter 生酒 三浦酒造(青森県)■原材料 米 米麹 □使用米 豊盃米■精米歩合 55%□アルコール度 15度年に1回(12月頃)だけに蔵出しされるお酒 * 購入価格1800ml 税込¥3,960- * 製造年月2022.12 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 75/100 彼 72/100 < 香 > 清涼感のあるフレッシュな香り少々 < ボリューム > 中 < 味 ...
【家ごはん】 牛肉切り落としで すき焼き風煮物2日分 * 新玉ねぎの肉豆腐
今日は、すき焼き風煮物の家ごはん2日分おまとめ記事です・新玉ねぎのすき焼き風 肉豆腐フライパン1つで簡単、新玉ねぎたっぷりの肉豆腐 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*すき焼き風の甘辛味でご飯が進みます卵を付けて頂きました今回の具材は、牛肉切り落とし、新玉ねぎ、厚揚げ、菜の花、人参後は、菊芋の味噌漬けと叔父さんの沢庵、そして納豆でした汁物は、母からお土産でもらったインスタントのあおさのお味噌...
【家飲み/日本酒】 澤屋まつもと 守破離 五百万石 * 名港水上芸術花火2023
先々週末の5/20、フィリピン人の友人Jと名港水上芸術花火を見に行ってきましたJの息子Sが運転手するから花火見ながら飲もうと言うのでお言葉に甘えて花火見ながらの日本酒最高でした花火と日本酒の写真を撮ってみたのですが、暗くてラベル写らず大量の写真の中からピックアップしたのですが、それでも写真大量になってしまいました長くなりますが最後までお付き合い頂けたら嬉しいですいつもの穴場スポット(近年は人がすごく増えて...
【家ごはん】 混ぜご飯 献立2日分 * 母の味♡こぶたの五目ごはん * 青のり豆腐鍋
今日は、混ぜご飯の家ごはん2日分おまとめ記事です・五目御飯甘めの味付けで具だくさん子供の頃から大好きな混ぜご飯彼も大好物でよくリクエストされるので1~2ヶ月に1回は作ります *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・もやしとハムのサラダ・青のり豆腐鍋生青のりと大根おろしたっぷりアッサリとしていてヘルシーな鍋で、夜食や飲んだ〆にもオススメ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*別日の、混ぜご飯...
【家飲み/日本酒】 七田 純米 山田錦生 / クラシック仙禽 亀ノ尾 * 韓国コンビニ マンナヨ ワンコイン弁当
今日は、1月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんに事前注文この日は「三重県産 養殖 本鮪」右はサービスで頂いた「和歌山産 ビンチョウ鮪」宝石みたいに綺麗な透明度のある赤色で偽物みたいでした八百屋の志も大さんで購入した ・白菜 特大 ¥150- ・菜花 / 春菊 2袋で 各¥150- ・下仁田ネギ 2本 ¥150- ・金シャチ椎茸 1P ¥100- ...
【家ごはん】 激安のマカロニグラタンセットで グラタン 献立2日分 * 鱈と新じゃが * 鶏肉とネギと蓮根
今日は、グラタンの家ごはん2日分おまとめ記事です年始にメガドンキへ行くと「マ・マー マカロニグラタンセット ホワイトソース用」が激安だったので2箱買っておきましたマカロニとホワイトソースミックス粉がセットになってて、お好みの具材を炒めて水と牛乳を加えるだけで誰でも簡単に美味しいマカロニグラタンが作れるセットです♪コレいくらだったと思いますー??何と 1箱(税抜)¥78-!!!!4人前ですよ!?しかも期限は半...
【立飲み/日本酒】 亀の海 マリック/ 萩乃露 純米大吟醸 あらばしり生/ 和田龍登水 純米 山恵錦 生
今日は、ずいぶん前(約半年前)に行った立飲み屋さん(日本酒)記事です< モロヘイヤとジャコのお浸し > ¥300-出汁の効いた優しい味でサッパリと美味しいこう言うおつまみ大好き< 天然ハマチ刺身 > ¥400- 亀の海(かめのうみ) 純米吟醸 Malique マリック 土屋酒造店(長野県)■原材料 米 米麹 □使用米 -■精米歩合 59%□アルコール度 13度 製造年月2022.10開けたてを頂きました☆パッとしたリンゴっぽい酸味...
【家ごはん】 春のパスタとスープ 2日分 * コウイカ イカスミパスタ * 青のりクリームパスタ
今日は、春のパスタの家ごはん2日分おまとめ記事です・ヤーコンサラダ ゴマドレで新鮮な釣りコウイカを頂きました墨をたくさん持ってるので「スミイカ」とも呼ばれますが、その墨を使用してイカスミパスタを作りました旬は、冬~春に「コウイカ」、夏~秋に「新イカ」として年に2回新イカは小さいですが非常に美味ですこう言う生き物を見ると「最初食べた人すごいなー」といつも思いますコウイカってすっごいごっつい靴ベラみた...
【家飲み/日本酒】 なみのおと てとて 玉栄 生 * インスタントラーメンで プデチゲ * 巨大マグロ戦争
今日は、お正月休み後半の家飲み(日本酒)記事です毎年お正月前後になると「巨大マグロ戦争」と言うマグロ漁師さんのドキュメンタリー番組がやるのですが、毎年楽しみにしてて、この日はその放送日だったのでマグロを食べながら見ることにしましたこのお三方(小浜さん、細間さん、水嶋さん)を見るのが楽しみ元々は「マグロに賭けた男たち」の山本さんの大ファンだったのですが、地上波で放送しなくなっちゃったので…いつもの場外市...
今日は、焼き魚の家ごはん2日分おまとめ記事です・もずく酢 と 大葉納豆母の会社の方から大量の沖縄塩もずくを頂きました塩もずくって初めてだったので最初は塩抜きの加減が難しかったですが、シャキシャキでとっても美味しい・筍とフキと高野豆腐の煮物少々甘めの優しい味付け *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*今年はタケノコが高い上に一瞬しかスーパーに並ばなかったので彼に三重県の道の駅で買ってきてもらいま...
【家飲み/日本酒】 天美 純米吟醸 生 / 寒菊 銀海 OCEAN99 Series * タルイカの塩炒め
今日は、11月の平日の適当家飲み(日本酒)記事です天美 TENBI(てんび) 純米吟醸 生原酒 長州酒造(山口県)■原材料 米 米麹 □使用米 -■精米歩合 60%□アルコール度 15度 * 参考価格720ml 税込¥1,782- で購入 * 製造年月2022.11 < 香 > 酸味のある白ブドウの様な爽やかな果実香 < ボリューム > やや軽~中 [彼は 中] < 味 他 > 少々の微発泡感 柑橘系の強めの酸味に優しい甘味 最後は渋味を含んだ酸...
【家ごはん/献立】 春キャベツ料理 2日分 * 豚バラキャベツ * とんぺい焼き * めかぶの下ごしらえ
今日は、春キャベツの家ごはん2日分おまとめ記事です春って野菜が美味しいですよね~春キャベツに新玉、新じゃがに新人参、スナップエンドウなど大好きで食べまくります・メカブ と とろろ毎年苦労して包丁で刻んでましたが、今年の誕生日にティファールのハンディチョッパーを頂いたので使用してみたらいい感じに仕上がりました昔の記事ですが、メカブの下ごしらえの記事があったので貼っときます →2016/01/24生めかぶ 下ごしら...
【居酒屋/日本酒】 写楽 なごしざけ / 東洋美人 醇道一途 純米吟醸 直汲み生 * 魚と日本酒
今日は、クリスマスに行った居酒屋さん(日本酒)記事ですいつもの知り合いの居酒屋さんなので、料理はお任せもっと食べてますが、残りはまた今度~♪久しぶりに乾杯してみました< 生ダコ >程よい弾力と甘味もあって、梅肉とめちゃくちゃ美味しかった久しぶりに生のタコ食べましたが、タコってこんなに美味しかったっけ?写楽 冩樂(しゃらく) 純米吟醸 なごしざけ 一回火入 宮泉銘醸(福島県)■原材料 米 米麹 □使用米 山形県産 羽...
【銭湯グルメ】 キャナルリゾート 名古屋市中川区 * ユッチャン冷麺 * 誕生日特典ポークステーキ
今日は、母の希望で母の誕生日(1月末)に行った銭湯の記事ですこぶたブログに何度も登場してる、名古屋市中川区の中川運河沿いにある Canal Resort(キャナルリゾート)さん地下鉄の駅からはちょっと遠いですが、色んな場所から無料シャトルバスが出てます派手な外観で、特に夜は目立ちます海外のリゾート地を意識してるみたいでマーライオンっぽいのもいます駐車場の壁画にも動物いっぱいでかわいい~道路沿い(橋の上)から見ると、...
【家飲み/日本酒】 黒龍 石田屋 / 花陽浴 純米大吟醸 五百万石 生 * 鶏の唐揚げ4種
今日は、12月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は、弟と共通の友人Yさんと4人でめちゃくちゃ食べるメンバーなので大量の唐揚げを揚げましたこの日も場外市場(大名古屋食品卸センター)へ買い出し行ってきましたこの日のマグロは「和歌山県産 生キハダマグロ」八百屋の志も大さんで購入した ・大根、レタス、ほうれん草、土付きネギ 各¥100- など花陽浴(はなあび) 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒 南陽醸造(埼玉県)■...
【家チョコ】Valentine's Day♡2023 HM頼りの手作りスイーツ * 手作りチョコ * アップルパン
今日は珍しく、手作りスイーツ記事ですこぶたはスイーツ作り苦手なので滅多に作りませんが、HM(ホットケーキミックス)の消費でたま~に作ります最初は、前回の家飲み記事の続きで、バレンタインチョコの記事から・トリュフチョコレート生クリームと板チョコで作るお手軽で超簡単な、こぶたのバレンタイン定番スイーツ柔らかな食感と口溶けが美味しい~ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*極力洗い物を少なく湯煎とか面...
【家飲み/日本酒】59 Takachiyo 愛山 / 新政 No.6 X-type * バレンタイン焼肉
今日は、バレンタインデーの家飲み(日本酒)記事です新政(あらまさ) No.6 X-type 生酒 2021 新政酒造(秋田県)■原材料 米 米麹 □使用米 秋田県産米■精米歩合 (麹)35% (掛)45%□アルコール度 13度イベント日とかにご褒美酒的感覚で購入するお酒可愛らしい白ボトルになったみたいです * 購入価格720ml 税込¥3,300- * 製造年月2022.11 < 好み度(コスパも加味) > こぶた80 /100 ☆ 彼84 /100 < 香 > ...
【家ごはん/献立】 豚バラ肉と大根の煮物 * 豚の角煮 * 豚バラ大根
今日は、豚バラ肉と大根の煮物の家ごはん2日分おまとめ記事です・キュウリとカニカマの酢の物母がよく作ってくれた甘口のサッパリ副菜 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・冷奴トマトを乗せて生姜たっぷり・豚の角煮圧力鍋を使用せず、1度冷ましてしっかりと油を取り除き2日間掛けて作るとろとろ柔らかな角煮 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・玉ねぎと人参の赤だし別日の豚バラ肉と大根の煮物は・豚バ...
【家飲み/日本酒】 豊盃 純米しぼりたて生 / スーパーくどき上手Jr. 雄町30 純米大吟醸 * スーパーのお惣菜
今日は、お正月中の家飲み(日本酒)記事です1/3、幼馴染のCちゃんが子供たちを連れて遊びに来ました三が日はこぶたも休憩で、鍋や麺類で済ませると決めていたので、全てスーパーで買ってきました早めの夕方から乾杯子供たちは偏食気味なのでマック持参元々Cちゃん宅は肉食なのと旦那さんがトルコ人と言うこともあり、煮物とかお刺身とかThe日本食ってものは食べないみたいトルコは豚もダメですしねCちゃんは普通に食べてますが豊...
【ステーキ】コスパ抜群!! 感動の肉と米 * ハラミステーキ * 粗挽きハンバーグ
今日は、家族揃ってハマってるコスパ抜群のステーキ専門店 感動の肉と米 さんの記事今回は初めて行った12月の記事ですが、それから月1ペースで行ってますすっかりブロンコビリーさんやあさくまさんへ行かなくなっちゃいましたこちらは、愛知県の焼肉チェーン「あみやき亭」さんが「ステーキのファーストフード」をコンセプトに2021年新業態としてオープンさせたお店一号店(本店)はあみやき亭本社そばの春日井市にあり、愛知県を中...
【家飲み/日本酒】 翠露 純米大吟醸 雄町 中汲み生 / MIYASAKA 美山錦 純米吟醸 中取り * カリカリチーズと 芋煮
今日は、11月の家飲み(日本酒)記事です翠露(すいろ) 純米大吟醸 雄町 中汲み 生酒 2022 舞姫(長野県)■原材料 米 米麹 □使用米 雄町■精米歩合 49%□アルコール度 16度 * 購入価格720ml 税込¥2,134- * 製造年月22.10 < 香 > 控え目 含み香で爽やかな吟醸香少々 < ボリューム > やや軽 [彼は 軽] < 味 他 > 柔らかくクリア 瑞々しく淡麗 甘味少な目で渋味のある酸味中心 最後はカーッと辛味 温度が...
4月の初め、名古屋市瑞穂区周辺に用事があったので、「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所として有名な 山崎川の桜を見に行くことに石川橋~落合橋の2.5kmに渡る両岸の桜並木が楽しめるスポットですちょっと時期が遅いかな~と思いましたが、ギリギリ咲いてましたここはライトアップがすっごく幻想的で綺麗なんでオススメですよライトアップ写真探したのですが見つからなかったので、良かったらこちらのサイトから見...
【花見/日本酒】59 Takachiyo 森のくまさん / 町田酒造 特別純米 美山錦 にごり生 * 花見弁当
今日は、3月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は近所の公園に花見しに行く予定で準備してたのですが、雨で中止日本酒仲間のKさんも一緒に家飲みすることとなりました・おつまみ弁当花見弁当と言うよりは完全におつまみ弁当って内容使い捨ての取り皿やトイレットペーパーなども張り切って準備してたのに―残念2023年から家で飲んだ日本酒に「好み度」も加えることにしました☆59Takachiyo(ごくたかちよ) 森のくまさん 純米吟醸 無調...
3月末、彼の叔母さんとスーパーLAMU(ラムー)さんからのお花見してきました前回は、名古屋市熱田区にある白鳥公園に行きましたが、今回は通りがかりの桜が綺麗な公園でレジャーシートを敷いて花見をしてる方もいましたが、こぶた達はベンチでお花見弁当は、名古屋市港区木場にあるスーパーLAMU(ラムー)さんで調達この流れが、叔母さんとの定番コースになりつつあります *前回の記事はこちら →2021/04/07白鳥公園に花見&ラムー...
【居酒屋/日本酒】 百十郎 純米吟醸 オリオン 大辛口生 / MIYASAKA 純米吟醸 愛山 * 揚げナスシチュー
今日は、先日の立ち呑み大安さんの後の、居酒屋さん(日本酒)記事ですよ~く行ってたお店なんですがコロナ禍になり年1回程しか行けてなくて、この日も約1年ぶりお店も相変わらず大繁盛、みんな元気そうで良かった< お通し 穴子の天ぷら >ふっくらサックサク肉厚の穴子でとっても美味しかったです< 黒毛和牛カイノミ炙り刺身 > ¥900- < こち刺身 > ¥800-こちらのお店でもいくつか日本酒飲みましたが、中でもこちらが好みでした「...
【家ごはん】 和のごはんもの 献立2日分 * 人参と鶏の混ぜご飯 * 節約料理 大葉巻き豆腐ステーキ
今日は、和のごはんものの家ごはん2日分おまとめ記事です・鶏むね肉の中華風春雨サラダゴマと茹で鶏たっぷり!甘酸っぱい中華風の和え物です *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・豆腐ステーキ味付けはすき焼きのタレで簡単!豆腐で節約メインおかず *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*梅乗せと大葉巻きの2種です・お赤飯¥98-の素使用です白米ともち米、半々で炊きました1から自分で作った方が美味しいで...
【立飲み】 名古屋の立ち呑み 大安 [日本酒] 三連星 二黒土星 / 磐城壽 純米 此れはしたり
今日は、10月に行った立飲み屋さん(日本酒)記事です去年3年ぶりに行った、名古屋の立ち呑み 大安さんに再訪*前回の記事はこちら →【2022/11/17立飲み】名古屋の立ち呑み 大安 [日本酒] 花陽浴 純米吟醸 雄町 生/羽根屋 ひやおろし/姿 艶すがた金山駅から徒歩約5分、JR中央線の線路沿いにある有名な立飲み屋さんですこちらは長居するようなお店ではないですし、この後もう1軒行くのでサクッと軽飲みで< メニュー >前にも後...
【家ごはん】 食パン * コストコ ミルクブレッド * 昨日を捨てよう * 野菜ピザトースト
今日は、食パンのブランチ家ごはん2日分おまとめ記事です幼馴染と中国料理ランチの日に行った「コストコフェア」で購入したものです< コストコ 国産ミルクブレッド > 税込¥862-2.5斤と非常に大きなパンなので、幼馴染みと半分づつしっとりふわふわで耳まで柔らかいので食べやすいミルク感はそれほど強くなくほんのり甘味があり、いい意味で手作り感のある素朴な味すぐにパサついた感じになるので、少しだけレンチンするとふわっ...
【家飲み/日本酒】愛山2本! 作 愛山 純米吟醸/ 七田 純米75 愛山 完熟生 * さつま芋ガレットと ふるさと納税 馬刺し
今日は、11月の家飲み(日本酒)記事です作(ざく) 愛山 純米吟醸 2022 清水清三郎商店(三重県)■原材料 米 米麹 □使用米 兵庫県産 愛山■精米歩合 55%□アルコール度 15度 * 購入価格750ml 税込¥2,420- * 製造年月2022.10 < 香 > リンゴの様な甘酸っぱい爽やかな果実香 含み香華やか < ボリューム > 中 < 味 他 > 柔らかな口当たり ジューシーでとろりとした甘味とコク旨味~ベリー系のサッパリとし...
【家ごはん】 パスタ 3日分 * ナポリタン * ツナとほうれん草クリーム * コストコ めんたいクリームペンネ
今日は、パスタの家ごはん3日分おまとめ記事です・ナポリタン溶き卵(うちはチーズ入り)をしいた名古屋風鉄板のお手入れが面倒なので代わりにフライパンでドーンと出すことが多いですちなみに名古屋では「イタスパ」とか「イタリアン」とも言います昔喫茶店で食べてた味を参考に、牛乳と砂糖を隠し味に入れてケチャップの酸味を抑えたまろやか仕上げ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*今回は、ハム、玉ねぎ、ブロッコ...
【家飲み】 豊盃 純米吟醸 華想い / 北秋田 特別純米 生もと * 餃子無人販売店 名古屋餃子製作所
今日は、ずいぶん前の家飲み(日本酒)記事です豊盃(ほうはい) 純米吟醸 華想い55 火入れ 三浦酒造(青森県)■原材料 米 米麹 □使用米 華想い■精米歩合 55%□アルコール度 15度 < 香 > 酸味のあるリンゴの様な爽やかな香り < ボリューム > 中 < 味 他 > 透明感のある甘味強め~苦味とフルーティな酸味しっかりでキレ 少々アルコール感が気になりましたが透明感あるフルーティなお酒*前回の「豊盃」記事はこちら →【2...
【中国ランチ】 中国料理 日月楼 名古屋市熱田区(地下鉄 六番町駅)
ずいぶんと前の話ですが、幼馴染みとランチしてきました場所は、名古屋市熱田区(地下鉄 六番町駅1番出口からすぐ)にある 中国料理 日月楼さん駐車場も広く、駅前、そして2階に個室のお座敷席があるので、落ち着いて話がしたい時や子供連れの時に利用させて頂いてます< ランチメニュー >こぶたはいつも、デザートとドリンクが付いてくるミニランチコース的な「日月楼ランチ」¥1,480-前回より少々値上がってました日月楼ランチ <...
【家飲み/日本酒】 彩來 sara 純米吟醸 うす霧 / 九頭龍 垂れ口 * 唐揚げ ごっち * げんきの郷
今日は、12月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は、愛知県大府市にあるJAあぐりタウン げんきの郷へ行ってきました農家直送市場や魚市場、温泉などがあり、日本最大級の産地直売所だそうです農家直送市場はすっごく広くて、変わった野菜とかも売っててこぶたには魅力的な場所だったのですが…魚市場が思っていたよりも規模が小さく気に入ったものがなかったことで、彼がヘソ曲げて「早く帰ろ」と言い出しました温泉も入る予定でお風...
【家ごはん】 焼き魚 献立3日分 * サバ缶卯の花 * ちぢみほうれん草とゆり根の胡麻和え * 生海苔かき揚げ
今日は、焼き魚の家ごはん3日分おまとめ記事です・甘塩鮭の塩焼き と、お香典返しで頂いた白子のり・サバ缶の卯の花卯の花1袋¥30-だったので2袋購入し、1袋は冷凍昔よく行ってた居酒屋さんの卯の花がとても美味しく魚が入ってたのですが、「うちは残った刺身の端材を使うけど家だったらサバ缶やツナ缶使うといいよ」と教えてもらってから、これがこぶた家基本の卯の花になりました焼き魚用の魚が安い時は焼き魚を使用することも...
【家飲み/日本酒】 寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50生 / 真澄しぼりたて生 * 焼き赤ナス * 京芋おでん
今日は、12月の家飲み(日本酒)記事ですこの日も場外市場(大名古屋食品卸センター)へ買い出し行ってきましたこの日のマグロは「三重県産 本鮪(養殖)」この日は第2の弟I の誕生日だったので、250g位を2パック事前注文毎年どて煮をプレゼントするのが恒例なのですが、この時期コロナが多かったので念のため手作り料理はやめました!横から見るとこんな感じ八百屋の志も大さんで野菜たちも ・ブロッコリー 1房 ¥40- ・レタス ...
【家ごはん】 ハンバーグの 献立3日分 * ドンキのハンバーグ * 豆腐ハンバーグ
今日は去年半年分のハンバーグの家ごはん3日分おまとめ記事です・ヤーコンと大葉のサラダヤーコンと大葉の組み合わせが好きゴマドレかしそドレでヤーコンは近くのスーパーで売ってないので彼が三重県に行く際に道の駅で買ってきてもらいます♪この日は、ヤーコン(立派なの)3本¥150-、菊芋いっぱい¥200- ・肉巻きハンバーグメガドンキで3個707g半額¥¥452-だったので買ってみましたハンバーグの側面に薄切り肉(多分牛バラ)が巻き...
【家飲み/日本酒】 鳳凰美田 碧判 / スーパーくどき上手Jr. 雄町30 純米大吟醸 * 中華のおつまみ
今日は、12月の家飲み(日本酒)記事ですこの日夕方スーパーにいると彼から「今日で仕事納めだから飲むよ!」と電話めちゃくちゃ急元々この日は中華の予定だったので、スーパーでテナント出店してた餃子屋さんで餃子を買って帰ってきました鳳凰美田(ほうおうびでん) 碧判(あおばん) 純米吟醸 原酒 無濾過本生 小林酒造(栃木県)■原材料 米 米麹□使用米 山田錦 五百万石■精米歩合 55%□アルコール度 16-17度冬季限定とな...
今日は、12月の家ごはん3日分おまとめ記事ですTV「満天 青空レストラン」で見て気になってた紫山芋をメルカリで見つけ12月に買ってみましたポリフェノール(アントシアニン)を多く含む栄養価の高い健康野菜だそうで、収穫時期は一般的に12〜2月ですが先程メルカリ見たらまだ売ってました見た目はゴツゴツとした茶色の平たい山芋ですが、切ってみると綺麗な紫色~ 今日はこの紫山芋を使用した家ごはん記事です1日目は、とろろ蕎麦...
【宅配ピザ】 ドミノピザ ¥100 week! * マイドミノ * ピザサンド
2/27~3/5に「ドミノの¥100 WEEK!」が開催されてたので、最終日の先週(日) ドミノ・ピザさんで宅配お願いしましたキャンペーン最終日なので時間掛かるかな?と思ってたのですが、30分掛からず到着してビックリ!!!去年11月にもやってましたが「ドミノの¥100 WEEK!」は、1品注文すると(同じカテゴリー内なら)もう1品が「¥100」になるお得なキャンペーンです *前回の記事はこちら →【2022/11/28宅配ピザ】ドミノピザ ¥100 we...
【日本料理】 和匠 幸 名古屋市中川区(六番町駅) * 誕生日ランチ *
昨日3/9はこぶたの誕生日だったので母がランチに連れっててくれました場所は、名古屋市中川区福船町(昭和橋)にある和匠 幸さん地下鉄 六番町駅から歩けない事はないですが20分位掛かると思うので、車がオススメⓅ目の前にお店の駐車場があり、予約しておくとコーンを立てて駐車場を確保してくれます!こちらのお店は、母は何度か行ってるのですがこぶたは行ったことがなくずっと行ってみたかったお店人気店なので、事前予約をしてい...
【家飲み/日本酒】 八兵衛 八十八夜 純米生 * 子持ち昆布と 馬刺し
今日は、ずいぶん前の家飲み(日本酒)記事です酒屋 八兵衛(さかや はちべえ) 八十八夜 純米生酒 元坂酒造(三重県)■原材料 米 米麹□使用米 五百万石、山田錦■精米歩合 60%□アルコール度 15度「八十八夜とは、立春から数えて八十八日目の夜の事」 裏ラベルより初夏を迎える節句「八十八夜」の名が付けられた、夏酒です * 購入価格1800ml 税込¥2,887- * 製造年月03.04 < 香 > 爽やかな少々セメダイン系...
【ラーメン】 スガキヤ スーちゃん祭2023 ラーメン半額!! * 冷しラーメン * あんかけ温野菜ラーメン
先週(土)スーちゃん祭開催中の Sugakiya(スガキヤ)さんでランチしてきました4/13より価格改定(一部値上げ)されるので、その前に感謝の気持ちを込めて、「一部のラーメンとデザートを通常価格の半額で提供」されるそうです今時、ラーメンが180円ですよここの店舗は3/4、5の開催でしたが、3/11、12で開催する店舗もあるのでまだチャンスありますよ~ *詳細はこちら →https://sugakiya-campaign.net/suchanmatsuri/ランチ時は激混...
【家飲み/日本酒】 MIYASAKA 山田錦 純米吟醸 中取り / 雁木ノ壱 初しぼり新酒 * KFCポットパイ
今日は、11月の家飲み(日本酒)記事ですこの日も場外市場(大名古屋食品卸センター)へ買い出しに行ってきました今日も行ってきましたよ~!笑左は¥580-商品の「トロサワラ」と「炙り白子」、2パックで¥1,080-いつものマグロ屋さんに行くとこの日は本鮪売り切れの為「和歌山県勝浦産 キハダマグロ」にしましたこんな感じで柵に切ってくれますお値段は、いつも買う本鮪(養殖)より今回のキハダの方が安価ですちなみに基本的には、ビ...
【家ごはん】 ひな祭りや お花見にオススメ! モザイク寿司♡2023 おまけで節分も♪
今日は、つい先日の家ごはん記事です市場で購入したマグロが少し残ったのでマグロ丼にする予定でしたが、もうすぐひな祭りなのでソレっぽくしてみました少々長めの記事になります・モザイク寿司モザイク寿司とは、色とりどりの具材をモザイク模様に盛り付けたちらし寿司のことです一時流行りましたよね~久しぶりに作りました今回は具材(モザイク)の数少なめで、ネギトロ(切らなくてもいい具材)を使用したので、1時間も掛からず完...
【居酒屋/日本酒】 鍋島 純米吟醸 山田錦 / 寒菊 銀海 OCEAN99 Series * 金目鯛の煮付 * マグロの力身
今日は、11月の家飲み(日本酒)記事ですこの日も場外市場(大名古屋食品卸センター)へ買い出し行ってきました左は、兵庫県姫路市の坊勢島で養殖されたマサバ「ぼうぜ鯖」少々高かった(2パック¥1,080-)ですが、色がとても綺麗だったので買ってみましたちなみにもう1パックは、エイヒレを購入し冷凍♪この日のマグロは「愛媛県産 本鮪」左側の小さい柵は、「力身と言う部位で、スジが多いからネギトロとかにするんだけど炙っても美味...
【家ごはん】 さつま芋ご飯 献立2日分 * ロール白菜 和風餡 * 筑前煮
今日は、10月と11月のさつま芋ご飯の家ごはん2日分おまとめ記事です途中から新しいスマホに切り替わるので、画像のサイズおかしくなります何故か写真によって画像サイズがバラバラになっちゃうんですGalaxyからAQUOSに変えたのですが、新しいのに替えたのに画質も悪いし使いにくいし本当嫌になります・カイワレとハムのマカロニサラダよ~く登場する大好きなカイワレ大根入りマカロニサラダ・さつま芋と塩昆布の炊き込みご飯い...
【家飲み】秋田の日本酒2本♪ 花邑 純米吟醸 雄町 生 / 北秋田 特別純米 生もと
今日は、ずーいぶん前の家飲み(日本酒)記事です両関 花邑(はなむら) 純米吟醸 雄町 生酒 両関酒造■原材料 米 米麹 □使用米 雄町■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格1,800ml 税込¥3,696- * 製造年月22.02 < 香 > 甘華やかな果実香 < ボリューム > やや重 [彼は 重] < 味 他 > 非常に柔らかで少々とろりとした口当たり ジューシーな甘味にコク旨味たっぷり~少々の酸味と苦味~甘味~最後...
今日は、ずいぶん前に行った母とのランチ記事です場所は、名古屋市中川区松年町(名古屋掖済会病院のすぐ近く)にある らーめん専門店 三周さんちょっと不便な場所で、お店の目の前に数台分停められる駐車場があるので、車で行くのがいいと思います!こぶたの大好きな好来系(薬膳ラーメン系)かも?って話を聞いて初めて行ってみました店内はカウンターのみ、年配のご夫婦で営まれててアットホームな雰囲気です板に書かれたメニュー...
【家飲み/日本酒】 写楽 純米吟醸 / MIYASAKA 純米吟醸 中取り * 秋野菜の天ぷらと 市場のお刺身
今日は、11月の家飲み(日本酒)記事ですやっと11月分の写真、スマホから探し出しました―――が、まだまだ先は長いこの日は朝から場外市場(大名古屋食品卸センター)へ買い出しちなみに今日も行ってきました笑、月3ペースで通ってます♪マグロ(本鮪)は「2パックで¥1,500-でいいよ~」と声掛けられ、即購入しかも、ワサビ昆布までサービスしてくれました後はサシミヤ上々さんの3パック¥1,080-の、ハマチ、エイヒレ、貝ヒモの甘辛 *...
【家ごはん】 肉巻き 献立2日分 * アスパラ肉巻きフライ * ピーマンとチーズの肉巻き
今日は、野菜の肉巻きの家ごはん2日分おまとめ記事です・しらすとキュウリの酢の物今回は大葉なしで、ワカメ入り *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・アスパラ肉巻きフライアスパラを小間切れ肉で巻いて、バッター液にくぐらせパン粉を付けて揚げました *バッター液レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*面倒な料理だけど、美味しい・豆苗と人参の肉巻きフライ手順はアスパラと一緒ですが、豆苗がフワッとして...
【回転寿司】 魚べい * 元気寿司 400店舗達成記念!まぐろづくしセット * まるでうに
今日は、ずいぶん前と少し前に母と行った魚べいさんでのランチ記事です母の病院が遅くなる日はいつも回転寿司こぶたははま寿司が好きですが、母は魚べいがお気に入り< メニュー >去年9/20~25までの6日間、「元気寿司グループ400店舗達成記念!」をやってました元気寿司グループってそんなに店舗数があるの知りませんでした~調べてみたら、国内より海外の店舗数が多いみたいです!400店舗達成記念 元気寿司、魚べい限定商品 < ...
バレンタインを振り返って *:゚・♥ 手作りチョコと バレンタインディナーまとめ♪
もう少しでバレンタインデーですねーっと言うことで今日は、過去のバレンタインの手作りチョコと家ごはんを振り返りたいと思います昔までは、1月にはお節料理、2月には恵方巻、そしてバレンタインチョコ、3月にはひな祭り…と忙しく作っていましたが、近年は何だかそこまでの気力がなくひな祭りはなし、2月は恵方巻かバレンタインのどちらか手作りすればいいかなって感じ今年は恵方巻作らなかったので、バレンタインチョコ作る予定...
【立飲み/日本酒】 而今 純米吟醸 八反錦 / 黒澤 純米 生酛 金紋錦 直汲み生 * ベトナム風揚げ春巻き
今日は、10月に行った立飲み屋さん(日本酒)記事です< 白菜の漬物¥200- > < ツルムラサキのお浸し¥250- >つるむらさきってスーパーでも見かけませんし癖が強い(臭い)って聞くので食べた事なかったのですが、全然癖がなくてビックリ出汁の効いたお浸しで味が濃いわけではなく風味がごまかせるような味付けではなかったですが、臭いなど気にならず美味しく頂きました 而今(じこん) 純米吟醸 八反錦 火入 木屋正酒造(三重県)■...
【家ごはん】 ポークステーキ 献立2日分 * お肉柔らか~ 舞茸ソース
今日は、ポークステーキの家ごはん2日分おまとめ記事です・ポークステーキ 舞茸ソース舞茸にはタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、一緒にお肉を漬け込むとお肉が柔らかくなるんだそう舞茸は刻んでもちぎってもいいみたいですが、こぶたは舞茸1Pと玉ねぎ1/2個とニンニクをフープロに掛け、スジ切した豚ロース(トンカツ用)と半日漬けこみました漬け込み時間は3時間位でもいいみたいです!そして...
【家飲み/日本酒】 新政 No.6 R-type / 安芸虎 純米吟醸 素 発泡うすにごり * カマンベールほうば味噌
今日は、ずいぶん前の家飲み(日本酒)記事です今日は別記事の予定だったのですが、今だスマホから写真が見つけだせず先に更新したい記事(写真)が山ほどあるのに一向に更新できません新政(あらまさ) No.6 R-type 生酛純米 生原酒 2021 新政酒造(秋田県)■原材料 米 米麹□使用米 2021年秋田県収穫 酒造好適米■精米歩合 (麹)55% (掛)60%□アルコール度 13度(原酒)■酵母 きょうかい6号□醸造年度 令和3年酒造年度(2021-202...
節分を振り返って・゜゜・。 恵方巻まとめ * キンパ色々 韓国風のり巻き * 韓国スープ
もう少しで節分ですねーっと言うことで今日は、過去の恵方巻(太巻き)を振り返りたいと思いますこぶた家の恵方巻は、ほぼキンパ(韓国風海苔巻き)です*「キム=海苔」「パプ=ご飯」で、正式には「キンパプ」とか「キムパプ」 プは小さいプの発音みたいな感じなので書くとき省略してます*ごま油と塩を混ぜ込んだご飯で作るレシピが多いみたいですが、こぶたは学生時代に韓国人の親友のオモニから教わった、海苔にごま油と塩を塗る方...
【家飲み/日本酒】天美 特別純米 * うにホタテ * ナスユッケ相葉マナブ *雪で立ち往生
今日は、ずいぶん前の家飲み(日本酒)記事です・ナスユッケTV相葉マナブで見たナスユッケが美味しそうだったので作ってみました*詳細レシピはこちら →『マナブ!産地直送!おうちで産地ごはん~ナスベスト10~』レンジ調理でとても簡単で美味しかったので、また作りたいと思います・イチヂク と スモークチーズイチヂクは子供の頃食べて苦手になり、数十年ぶりに口にしました母が買い物に行くたびに買うので、こぶたも買ってみる...
【家ごはん】 あったか~いうどんの 麺Dayおまとめ * 餡かけうどん * 味噌煮込みうどん ...など
今日は、温かいうどんの麺Day数日分おまとめ記事ですずいぶん前のから最近のまでありますが、(日)の楽ちん麺生活まだ続いてますす―っごく寒いので、最近の(日)は温かい麺類か鍋物< 厚揚げとひき肉の餡かけうどん >甘めの味付けでトロミのある煮物がうどんに乗っかってる感じとろ~っとした餡に角切り大根の食感がアクセント生姜をたっぷり乗せて、温まります *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*< 信玄ほうとう >半額¥1...
【家飲み/日本酒】 酒人 本醸造 うすにごり生 * ホットプレートで簡単おつまみ
今日はずいぶん前の平日簡単家飲み(日本酒)記事です・リンゴ入り コールスローサラダたっぷりのリンゴに、キャベツ、人参、ハム、コーンキャベツ大量に刻みました味付けは、マヨネーズ、簡単酢と砂糖少々コールスローはコーン入りが好き・ヤリイカのお刺身院長が釣ったイカです去年はお陰様で一度もイカ買いませんでした神杉 酒人(さかんど) 本醸造 うすにごり 生原酒 神杉酒造(愛知県安城市)■原材料 米 米麹 醸造アルコール□使...
【中華ランチ】 焼めし 長崎ちゃんぽん 圓家 名古屋市中川区(春田駅)
今日は、ずいぶん前に行ったランチ2回分おまとめ記事です場所は、名古屋市中川区(JR春田駅より徒歩10分くらいのとこ)にある 焼きめし 長崎ちゃんぽん 圓家(えんや)さんこの辺りは滅多に行かないのですが、名古屋市のコロナワクチンが不足していた時ここの近くのクリニックで接種出来ると聞いて彼の運転で何度か行きましたその道中こちらのお店を見つけ、ちゃんぽん食べたい病だったこぶたは迷わず入店(土)のランチオープン直後...
【家飲み/日本酒】 鈴鹿川 純米吟醸 / 津島屋 雄町♥ 純米大吟醸 * 日本酒のアテ色々と
今日は、10月の家飲み(日本酒)記事です鈴鹿川(すずかがわ) 純米吟醸 清水清三郎商店(三重県)■原材料 米 米麹 □使用米 -■精米歩合 60%□アルコール度 15度 * 750ml 税込¥1,870- で購入 * 製造年月2022.9 < 香 > 優しい甘酸っぱい爽やかな果実香 含むと米感も < ボリューム > やや軽~中 < 味 他 > フルーティな甘味と酸味 喉ごしでチリッと爽やか 苦味少な目 程よい旨味や味わいがありながら雑味...
【家ごはん】 中華の卵料理 献立2日分 * ニラ玉ガーリック餡かけ * トマト卵炒め
今日は、中華の卵料理の家ごはん2日分おまとめ記事です・大根菜入り紅白なます・鶏レバーの甘辛煮しっかり下処理をし臭みを取り除いてるので、レバー嫌いの彼もこれはよく食べますご飯にも日本酒のアテにもよく合う、甘辛濃い味です *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・ニラ玉ガーリック餡かけそのままでも美味しいニラ玉にたっぷりのニンニク餡を掛けてご飯にとっても合うので丼にするのもオススメです *レシピはこ...
【家飲み/日本酒】 羽根屋 純米吟醸 煌火 生 * アルビスお刺身と ナスとトマトのミートソースグラタン
今日は、10月の家飲み(日本酒)記事です2.3ヶ月に1回ペースで行く名古屋市中村区にある富山のスーパーマーケット albisアルビス 中村二瀬店さんでお刺身を買ってきましたいつもは半額になる時間帯を狙うのですが、この日は早い時間に行ったので珍しく全て定価購入(4P全部で¥2,206-)です羽根屋(はねや) 純米吟醸 煌火(きらび) 生原酒 富美菊酒造(富山県)■原材料 米 米麹 □使用米 富山県産 五百万石■精米歩合 60%□アルコ...
【ハンバーグ】 ステーキのあさくま 八熊店 * あさくまハンバーグ * 学生ハンバーグ
今日は、お盆休みに彼と行った外食(ディナー)記事です場所は、名古屋市中川区(地下鉄 日比野駅より徒歩15分程)にある あさくま 八熊店さんこちらは母や友人とも結構ランチで利用するので、こぶたブログで何度も登場してますいつもはたくさんのお客さんでにぎわってますが、この日は16時半と変な時間帯に行ったので貸切状態で、初めて店内写真を撮ってみましたメニュー写真も全て撮りましたので、写真盛りだくさんで長めの記事にな...
【家飲み/日本酒】 七田 純米吟醸 雄町生 * 芋料理と 牛肉ほうば味噌
今日は、ずいぶん前の家飲み(日本酒)記事です・カレー肉じゃが チーズ乗せカレー粉をたっぷり入れて甘辛濃い味でお酒が進みます *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*モッツアレラチーズを乗せてグラタン風にアレンジ以前にも登場しましたが、お気に入りのこのモッツアレラチーズ安くて美味しいのでブロック800gで購入し小分け冷凍ストックしてたのですが…元々¥980-で購入してたのが去年夏過ぎ位から値上がりはじめ、先...
【家ごはん】 日本っぽくないけど日本のごはんもの2日分 * ハヤシライス * タコライス
今日は、日本っぽくないけど日本のごはんものの家ごはん2日分おまとめ記事です丼とはなんか違うし、ご飯ものと言うよりはライスボウル??・豆と豆腐のサラダ豆腐とミックスビーンズ、カイワレ大根とレタス・ハヤシライスいかにも「西洋料理」って感じですが、明治時代に日本で独自に生み出された洋食メニューだそうです誕生の由来には諸説あり ・福沢諭吉の門下生が考案した説 ・天皇の料理番が考案した説 など*詳細は...
【家飲み/日本酒】 大山 特別純米酒しぼりたて * 屋台グルメ 熱田神宮
今日は、先日の熱田神宮での初詣の時に買ってきたものたちで手抜きですが 今年初飲み時の家飲み(日本酒)記事ですスマホを変えたら、何故か写真サイズがバラバラに――見た目悪いですが、もうこのままいきます大山(おおやま) 特別純米酒 しぼりたて 新米新酒 限定品 加藤嘉八郎酒造(山形県)■原材料 米 米麹 □使用米 山形県産 出羽の里■精米歩合 60%□アルコール度 16.5度 * 1800ml 税込¥3,124- で購入 * ...
地域タグ:名古屋市
「ブログリーダー」を活用して、こぶたさんをフォローしませんか?
今日は、6月の家飲み(日本酒)記事です東龍(あずまりゅう) 旬 霜月 立冬しぼり ふな口酒 本醸造 東春酒造(愛知県名古屋市)■原材料 米 米麹 醸造アルコール□使用米 五百万石■精米歩合 - %□アルコール度 19度 * 購入価格1800ml 税込¥2,310- * 製造年月2022.11 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 86/100 彼 87/100 < 香 > 「黒龍 垂れ口」を思わせる華やかな果実香に少々のアルコール香 うちは好み...
今日は、和のごはんものの家ごはん2日分おまとめ記事です・ヤングコーンの煮浸し味付けは、最近ハマってる「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ出汁の旨味が強くこれ1本でとても美味しく仕上がります優しい味なので、ヤングコーンの風味が引き立つ煮物です・玉ねぎのレンジ蒸し浅漬けの素の程よい酸味でサッパリと食べられます *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*新玉ねぎの時期は終わりましたが、生食し...
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」とサービスの「沖縄キハダマグロのハラミ」「スジは多いけど脂が乗ってるから炙るといいよ」と頂きました善吉(ぜんきち) 特別純米 生原酒 中善酒造(長野県)■原材料 米 米麹 □使用米 美山錦■精米歩合 59%□アルコール度 16度 * 購入価格1800ml 税込¥3,080- * ...
今日は、パスタの家ごはん2日分おまとめ記事です・大葉ジェノベーゼパスタ大葉とクルミで作るジェノベーゼソースニンニクも効いてますチーズを入れなければ1カ月以上日持ちするので大葉が安い時に作ってストックしてます *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*粉チーズを後入れして茹でたパスタに和えるだけ超簡単付け合わせは、大葉ジェノベーゼソースとも良く合う生ハム、ゆで卵、蒸しレンコン、アボカド、フルーツトマ...
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は平日でしたが彼の帰宅が早かったので、久しぶりにはま寿司さんでテイクアウトし急きょ飲むことに59Takachiyo(ごくたかちよ) 純米吟醸 出羽燦々 無調整生原酒 CHAPTER EIGHT 高千代酒造(新潟県)■原材料 米 米麹□使用米 出羽燦々■精米歩合 59%□アルコール度 16度■使用酵母 きょうかい1801 * 購入価格720ml 税込¥1,540- * 製造年月23.07 < 好み度(コスパ...
今日はグルメ要素は全くなしの内容でございます~6月にヘアドネーションしました●ヘアドネーションとは、病気などで髪の毛を失いウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグを作るために毛髪を間接的に提供することです● *詳細はこちら →Wikipediaヘアドネーションとは前回から約5年… ちょっと毛先すいちゃいましたが伸ばし続けました *前回の記事はこちら →2018/09/24写真は切る半年前なので、切る時にはもっと...
今日は、前回の記事の続きの4月の家飲み(日本酒)記事で 料理はJ が作ってくれたフィリピン料理ですあべ 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ生原酒 ピンクラベル タンクロット2 阿部酒造(新潟県)■原材料 米 米麹 □使用米 新潟県産 たかね錦■精米歩合 60%□アルコール度 13度 * 購入価格720ml 税込¥2,310- * 誕生月2023年2月 出荷年月2023年3月 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 74/100 彼 72/100 < ...
今日は、4月の家飲み(日本酒)記事です店の残り物ごはん記事を先に投稿したかったのですが、写真の整理が間に合ってないのでこの日はフィリピン人の友人J が、こぶたの誕生日をやってないからこの日の料理は任せてほしいと言ってくれて、お言葉に甘えてこぶたは簡単なものだけJ の料理は次の記事で♪J の希望でこの日は早め(15時)スタートになったので、まだ明るかったのですが、大遅刻して来て、乾杯出来たのは17時過ぎ~こぶた達...
戻ってきました――ゆっくりペースですが、またブログ再開しますのでよろしくお願いいたしますお店の方は、ありがたいことに大盛況で、とってもいい勉強になりました毎日20品位の料理を準備したので全て写真撮りたかったのですがそんな余裕はま~ったくなく…お客様が送ってくれた写真のみでお店は「日本酒とおばんざい」大きく言うと「自分自身が行きたい店」をコンセプトにやらせて頂きました< お任せあて盛り ¥1,000- >3品はメニ...
今日は、肉巻きの家ごはん2日分おまとめ記事と、 最後にちょっとお知らせありです・肉巻きフライ手前の丸っこいのが、長芋と大葉の肉巻き *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*奥のが、新玉ねぎの肉巻き付け合わせは、千切りキャベツ、とうもろこし、キュウリ、トマトキャベツは、スライサーで千切りしたので細くフワッフワ今回、長芋を分厚く切りすぎてほぼ生この半分位の厚みがホクホクでちょうどいいかな・もずく豆...
今日は、ビビンバの家ごはん2日分おまとめ記事です・ビビンバ具材は、・人参ナムル …レンジで簡単、お酢入りのサッパリとしたナムルです *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・肉そぼろ …いつも和のそぼろ丼に使用する玉ねぎ入りの甘辛味のそぼろ *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*・キムチ と目玉焼き反対側の具材は、・ほうれん草ナムル …レンジで簡単 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*...
今日は、2月の家飲み(日本酒)記事です羽根屋(はねや) 純米吟醸 富の香 生原酒 富美菊酒造(富山県)■原材料 米 米麹 □使用米 富山県産 富の香■精米歩合 60%□アルコール度 16度 * 720ml 税込¥1,951- で購入 * 製造年月2023.01 < 好み度(コスパも加味) > こぶた75 /100 ☆ 彼74 /100 < 香 > 優しい吟醸香 < ボリューム > 中 < 味 他 > 口当たり柔らか 透明感ある程よい旨味 しっかり目の甘味と...
今日は、オムライスとハヤシライスの家ごはん3日分おまとめ記事です・デミグラスソース オムライス先日の誕生日ケーキ写真の後ろに移り込んでた料理ですいつものひき肉とピーマンを使ったこぶたのオムライス(レシピ→★)に、煮込みハンバーグで余ったデミグラスソースを掛けました・オニオンスープ玉ねぎスライスをバターで飴色になるまでじっくり炒め、水とコンソメを加え塩コショウで味を調整するだけ 安かったクラッシュチーズ(...
今日は、3月の家飲み(日本酒)記事ですこの日はこぶたの誕生日週の週末、外食したかったけどどこにも連れっててもらえなかったので、自分で自分にちょっと誕生日っぽいおつまみを作りました鍋島(なべしま) 純米吟醸 五百万石 生酒 オレンジラベル 富久千代酒造(佐賀県)■原材料 米 米麹□使用米 五百万石■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格720ml 税込¥1,892- * 製造年月2023.02 < 好み度(コスパ...
今日は、珍しく可愛らしいケーキ(スイーツ)記事です3月の話ですが、こぶたの誕生日に第2の弟(本当の弟ではありません) I がオシャレケーキを持って来てくれました―――本当の弟は何もしてくれませんが I はもう何十年も誕生日にプレゼントを持って来てくれてます感謝~初めて食べる、名古屋市東区にある洋菓子店 slowさんの「ショートケーキ」と「モンブラン」大きくボリュームありますが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しくてペロッと...
今日は、1月の家飲み(日本酒)記事ですクラシック 仙禽(せんきん) 亀ノ尾 生酛 無濾過原酒 2022 せんきん(栃木県)■原材料 米 米麹 □使用米 ドメーヌさくら 亀ノ尾 8割 / ドメーヌさくら 山田錦 2割■精米歩合 (麹)山田錦 50% (掛)亀ノ尾 60%□アルコール度 14度(原酒) * 購入価格1800ml 税込¥3,600- * 製造年月2022.07 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 72/100 彼 77/100 < 香 > 酸味のある...
今日は、茹で鶏サラダの家ごはん2日分おまとめ記事です・茹で鶏と春野菜のサラダヤングコーン、スナップエンドウ、新玉ねぎ、ミニトマト元々茹で鶏好きでしたが、筋トレ初めてから週1で茹で鶏サラダやってます鶏胸肉は安価で高タンパクで低脂肪、超簡単で手軽な茹で鶏がオススメドレッシングを変えれば飽きません・練り物と小松菜の煮物甘辛味でご飯が進む味< 茹で鶏 >鶏むね肉が十分浸かるたっぷりの水を沸かしお酒を加えて、鶏...
今日は、5月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」1柵は彼の叔母さんへ母の日のプレゼント叔母さんは大のマグロ好きで「花かマグロ」どちらがいいか聞いたらマグロとのことで後パンも買ってたのですが、そちらはまた今度♪彼と叔母さん性格は合わないみたいだけど食の好みは似てる八百屋の志も大さんで購入した ・大葉(愛知) ...
今日は、焼き魚のワンプレートご飯の家ごはん3日分おまとめ記事ですこの日は、母からのお裾分けに助けられた日・ブリの西京焼き とメカブ納豆焼くとき焦げやすいのが難点ですが、サバやブリなど脂が乗ってる魚で作ると絶品です *西京焼きレシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*母が作ったタケノコとフキの煮物と卯の花後は、母の京都旅行お土産の「西利」さんの美味しい京漬物・春大根の赤だし の献立でした・サバの塩焼...
今日は、5月の家飲み(日本酒)記事ですこの日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんへこの日のマグロは「三重県産 養殖本鮪」と少しだけ「沖縄キハダマグロ」「無添加うに 醤油いくら」は「付き合いで買ったけど残ったから持ってて」って「それなら買います」って言ったんですが、「ウニはチリ産だし、いくらはマスのだから遠慮しないで」って頂いちゃいました!津島屋(つしまや) 純米吟醸 信州産美山錦 無濾...
今日は、煮物のワンプレート家ごはん2日分おまとめ記事です・カレー肉じゃが甘辛濃いめの味の肉じゃがに、たっぷりのカレー粉を入れてスパイシーにご飯が進みますフライパン1つで簡単です *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*今回の具材は、豚バラ薄切り肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ねじり糸こんにゃく副菜は・ウィンナーサラダ綺麗に洗った卵、ウィンナー、ブロッコリーを1つの鍋で時間差で茹で、お好みのドレッシ...
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですこの日は(土)朝からコロナワクチンを打ちに行ったので禁酒予定だったのですが、定員オーバーで打てずわざわざ車で片道30分掛けて予約なしで打てる病院まで行ったのに、朝4時から並んでたそうでその足で市場(大名古屋食品卸センター)へ行き、おつまみを購入しに行ってきました市場の魚屋さんで ・伊勢マグロ ¥1,000- ・生ミナミマグロ ¥700- おまけで2パック¥1,500- ・サザエ(小)1...
今日は、お好み焼きの家ごはん記事ですこの日は市販のお好み焼き粉を使用しました・とうもろこしチーズお好み焼き具材は、ホワイトコーン、モッツアレラチーズ、豚バラ肉、キャベツ、ネギこの「ホワイトコーン」、先月メルカリで購入したのですが大失敗皮をむいた瞬間から違和感はありましたが…変なとうもろこしだったんですよー「ホワイトコーン」とだけ記載されててっきり、「ピュアホワイト」みたいな糖度が高くジューシーなの...
今日は、7月の家飲み(日本酒)記事ですかにフェア商品が食べたくて、近くにないのですがくら寿司さんまでテイクアウトしに行ってきました~カニ寿司全制覇~!の予定だったのですが…テイクアウト出来る商品はかなり限られてて、ほとんどダメでしたよく利用するはま寿司さんでは、いつも1人席を取って注文し自分でパック詰めしてテイクアウトするので、全商品テイクアウトすることが出来ます♪気になったので調べてみたところ、スシ...
今日からは通常の記事に戻りまして、 揚げ物の家ごはん2日分おまとめ記事です・夏野菜天ゴーヤ、ピーマン、赤パプリカ、カボチャ、人参 カボチャは、叔父さん(母兄)が作った変わったカボチャ久しぶりのゴーヤが美味しいゴーヤ嫌いな彼も何故かたくさん食べてました・鶏天 生姜と酒に漬け込んだ鶏むね肉を、炭酸水で溶いた市販の天ぷら粉使用でサクッと揚がりました *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る*鶏むね肉しっと...
今日は、前回の記事キュルノンチュエさんの前に行った人気パン屋さん記事です岐阜県高山市西之一色町(JR高山本線 高山駅より徒歩15分程)にある TRAIN BLEU(トランブルー)さんデニッシュが人気で、このパン屋さんを目的に高山を訪れる方も多いんだそう食べログのパン百名店にも選出されていますこちらのオーナーシェフは、パンの国際大会で実力が認められ、NHKの「プロフェッショナル」に出られたことで更に全国的に有名になったよ...
今日は、奥飛騨の帰りに寄った人気シャルキュトリー(食肉加工品)工房の記事です岐阜県高山市清見町(中部縦貫自動車道 高山西ICからすぐ)にある キュルノンチュエ(curnontue)さんフランス・ジュラ山地モルトオの伝統技法により作られるソーセージやベーコンなどが美味しいと、全国からお客さんが訪れると聞き、絶対寄りたいと思ってたお店食べログ デリカテッセンランキングでは全国2位(2022.9現在)の人気店です今知ったのですが...
今日は、前回の温泉宿記事の続きで、奥飛騨観光の記事になりますかなりのタイムラグがあり3月上旬の事なので、雪景色となっております~宿を出てまず向かったのが、岐阜県高山市新平湯温泉にある 奥飛騨クマ牧場さん入場料は¥1,100-☆この日は平日だったので貸切状態でした「こぐまと一緒に記念撮影」を楽しみに、奥飛騨へ行くと必ず寄るのですが、なんと!平日の開催はなくなっちゃったみたいで―*9/1~現在は「飛騨地区「...
今日も、2月末に母の誕生日プレゼントで行った岐阜県旅行の温泉宿情報高山市奥飛騨温泉郷にある新平湯温泉の温泉宿 郷夢の宿 山ぼうしさん今日は、前回の夕食記事の続きで朝食記事です朝食も夕食と同じ「お食事処 たるま」で部屋ごとの個室食になります< 湯豆腐 >ホッコリ温まります< ほうば味噌 >宿によって味噌の味が違いますが、ここのは適度に甘味があって山椒の様な風味もしてすごく好みめちゃくちゃご飯が進みます母も「ご...
今日も、2月末に母の誕生日プレゼントで行った岐阜県旅行の温泉宿情報高山市奥飛騨温泉郷にある新平湯温泉の温泉宿 郷夢の宿 山ぼうしさん今日は、前回のお風呂記事の続きで夕食記事になります「お食事処 たるま」で部屋ごとの個室食なので、他の目を気にせずゆっくり食べられます囲炉裏付きの木のぬくもりのある落ち着く個室で、とってもいい雰囲気< 御献立 >「素材を大切にした田舎風創作料理」だそうです飲み物は、母はビール...
今日も、2月末に母の誕生日プレゼントで行った岐阜県旅行の温泉宿情報高山市奥飛騨温泉郷にある新平湯温泉の温泉宿 郷夢の宿 山ぼうしさん今日は、前回の部屋の記事の続きでお風呂記事になります奥飛騨の宿って大きめの無料貸切風呂が付いてる所が多くて、それもこぶたが奥飛騨好きな理由の1つですこちらには2ヶ所貸切風呂があり、予約なしで24時間好きな時間に入れる点がこぶたのお気に入りポイント夜中から早朝は入浴できない...
今日は、奥飛騨カフェ よつば記事の続きで、お宿記事になります高山市奥飛騨温泉郷にある新平湯温泉の温泉宿 郷夢の宿 山ぼうしさん母を1度は連れて行きたかったこぶたお気に入りのお宿写真がた――っぷりあるので今日はお部屋の記事のみになります飛騨造りの奥飛騨情緒溢れる全10室の小さなお宿です< ロビー >玄関を開けるとまずこの景色手続き中、暖炉のあるこちらでお茶を飲みながら待ちますいつもはこの隣にある広めの待合室で...
今日は、飛騨高山ランチ 高山ラーメン記事の続きで 奥飛騨カフェの記事になりますランチ後「コーヒーはオススメのカフェがあるから奥飛騨まで我慢してねー」と母に言って、お宿のある奥飛騨へ移動途中までそこまで雪がなかったので「雪少ないね~」なんて言ってたら、すっごい雪景色にお正月休み中は観光客や車が多いのでもらい事故が多くヒヤッとすることもあるのですが、今回は平日だったので車も観光客も少なく安心でした♪高山...
今日は、飛騨高山古い町並 食べ歩きとお土産記事の続きで 飛騨高山ランチ記事ですランチは高山ラーメンと決めていて3店舗ほど候補を上げていたのですが、内2軒はお休み、1軒は大行列で途方に暮れていたところ入れそうなお店を見つけたので入ってみました岐阜県高山市本町にある菜っぱさん2階のお座敷席に通されましたA5等級飛騨牛にぎりとラーメンのお店の様です< メニュー1 >< メニュー2 >飛騨牛にぎりをオススメされましたが、...
今日から数週間に渡り、2月末~3月に母の誕生日プレゼント(母の誕生日は1月末ですが)で行った 岐阜県旅行記事になりますタイミング逃して、こんな暑い時期に雪景色になります初日の、飛騨高山観光の記事からスタートです朝6時に家を出て、1番に行ったのは宮川朝市宮川沿いにズラーっとお店が出ていて、いつも新鮮な果物やお餅を買うのですが、この日はお目当てのお店がなく残念豆餅やクルミ餅、栃の実やエゴマの入ったお餅が、と...
今日は、4月の家飲み(日本酒)記事ですこの日も後半から日本酒仲間のKさんが参加しました作(ざく) 恵乃智 純米吟醸 清水清三郎商店(三重県)■原材料 米 米麹 □使用米 -■精米歩合 60%□アルコール度 15度リーズナブルで美味しいので良く買います *前回の「作 恵乃智」記事はこちら →【2022/03/09家飲み】作 恵乃智 純米吟醸/日本泉 純米吟醸 無濾過生原酒 * 購入価格1,800ml 税込¥3,080- * 製造年月202...
今日は、少し前のこぶたの朝ごはん記事です何かのTVで見て行ってみたいと思ってた老舗ところてん屋さんへ先日行ってきました名古屋市瑞穂区の雁道商店街にある後藤商店さん歴史を感じる作業場で、塊のとろこてんをところてん突き?で突いてパック詰めしてくれますこぶたの朝ごはん分と、母と彼の叔母さんの分も購入しましたちなみに彼はところてん嫌いなので彼の分はなし< ところてん1パック(酢醤油付)¥150- >地域によってタレや...
今日は、4月のSちゃん夫婦の新店舗お披露目会と面白おじさんNさんの送別会を兼ねた持ち寄り会記事です久しぶりに昼から飲みました何人位集まるかさっぱり分からなかったので多めに持参しましたが、綺麗に売切れました持参したお酒は何度も登場しているので、2月末の奥飛騨旅行に持参したお酒を載せます旅行記事は来週からぼちぼち更新していこうかと思ってます白岳仙(はくがくせん) 辛口純米 真紅 SHINKU 生酒 安本酒造(福井県)■...
今日は、前回の記事の続きで4月の日本酒仲間のKさんの誕生日会を兼ねた家飲み(日本酒)記事です義侠(ぎきょう) 純米吟醸 原酒40 令和2年度産 仕込み25号 山忠本家酒造(愛知県愛西市)■原材料 米 米麹 □使用米 兵庫県東条産特A 山田錦■精米歩合 40%□アルコール度 16-17度 * 高級なお酒をKさんが持って来てくれました * < 香 > ナッツみたいな香ばしい香り少々 < ボリューム > 中~やや重 < 味 他 > 品のある熟...
今日は、4月の日本酒仲間のKさんの誕生日会を兼ねた家飲み(日本酒)記事です*去年のKさん誕生日家飲み記事はこちら →【2021/08/11家飲み】天美 純米吟醸/津島屋 四十五才の春/百十郎SUKEROKU津島屋(つしまや) 外伝 四十六才の春 純米大吟醸 無濾過生原酒 御代桜醸造(岐阜県)■原材料 米 米麹 □使用米 山田錦■精米歩合 50%□アルコール度 16度年1回(毎年春)限定出荷されるお酒で、杜氏さんと共に年々年を刻んでいきます...