ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダルタニャンと三銃士
函館市本町32−7 🌎外壁に設置されている時計は動いていませんが、温度計は32度を指していました。外の看板に目が留まり、気が付いたらカウンター席に座っていました。(笑)常連さんがお勧めの、あんかけ焼きそばは次回に。夏メニュー🎐夏はビールが美味しいです🍺韓国風
2023/07/31 21:00
らーめん二代目 ひらき家
函館市本町7−23 🌎平日は、お得なセットメニューも✨魚介濃厚つけ麺濃厚に慣れているのか?普通に頂けました🍜
2023/07/30 21:30
かくれそば処 番屋
函館市本町31−32 🌎夏はビールが美味い🍺(笑)ざるそば・ミニうな丼セット980円と嬉しい価格✨390円のうな重ネタは、後日にwww
2023/07/29 21:00
高砂屋「白い恋人シェイク」
北斗市市渡1丁目1−7 🌎ホックル内のお土産屋さん何度も通っていましたが、今日存在を知ったシェイク✨白い恋人シェイク濃厚な味と甘さだけど、ほんのりと塩を感じました。
2023/07/28 21:00
せんべろ・さとちゃん
函館市田家町4−19 🌎飲み友と店の前で待ち合わせ🐈メガハイボールは600円です。せんべろは、ピンク色の丸印が付いていないドリンク2品+日替わりの小皿2品で1100円(税込み)✨茄子ビールで乾杯🍺朝食のような1皿角(水割り)&ビールメニューはボートにも書かれていましたが
2023/07/27 21:00
快活CLUB 函館昭和店 ~自動精算機が登場~
函館市昭和3-31-12 🌎入店したら、前回と変わったスタイルに。会員証かざして、席を選んでQRコードが書かれた紙が発行されるシステムに。QRコードを読ませて入る入口。AOKIさんは、色々とアレで人件費削減に走ったのか?そんな話は、遠い世界なんでどうでもいいとは思わない
2023/07/26 21:30
らーめん「まつ家」
函館市本町32 🌎お店は、我が家から徒歩5分の位置です。メニュー✨夏はビールが美味い!!冬でも同じ事言っているだろうけど🍺まつ家らーめん(醤油)熱々のスープ🍜ネギとモヤシのシャキシャキ感が💛厚切りのチャーシューと隠れているような、挽肉がいい仕事していました。
2023/07/25 20:00
函館高温源泉 湯の箱こみち
函館市昭和3丁目22−1 🌎とても暑い日でしたが、佐々木家のお買い物で、スーパー魚長大野店へ🚙80%引きのシール付いた肉類を、片っ端からかごへ入れて、サービスカウンターのチーフから、保冷剤を2個頂き(3個目からは有料)、次にサツドラ寄って「サツドラドラ♪」と歌
2023/07/24 22:00
大勝軒
七飯町本町3丁目18−27 🌎 予定通りに、開店前に到着しました🚙ご主人が、暖簾を掲げて今日もオープン✨1人も並んでいない構図は珍しいなと📷50円の値上でしたが、値上げを感じない位の価格。今日、訪問した証明書みたいなwww中華麺(1玉)暑い日だと、身体が自然と塩分
2023/07/21 20:00
オオズワイガニ
スーパーで半額を見かけたので🦀塩も、時間も適当に茹でました。1杯150円としては、良い出来✨次に半額を見たら、買い占めて冷凍しようかと💡酒好きには、たまらない味です🍶
2023/07/20 21:00
函館ラーメン えん楽
函館市千代台町31−18 🌎ダテパーに載っていた、函館塩ソーメンを食べに来ましたが、平日、麺の大盛り無料中の文字に心変わり(笑)塩ラーメン(大盛り)1年ぶりでしたが、値段そのままって凄い。しかも、大盛りは結構なボリューム💛
2023/07/19 21:00
業務スーパー ~気になった商品~
函館市田家町20−29 🌎生肉好きには、絶対にお勧め✨桜ユッケカナダからは手紙は届きませんが、ゴマ油・白ゴマ・焼き肉のたれ・韓国のり・うずらの卵で、ちょいとした絶品💛あなたの居ないひとり旅です(笑)
2023/07/18 21:00
はこだて海鮮市場本店
函館市豊川町12−12 🌎活いか1300円🦑「食べれます!!」も普通に使いますが、日本語としては「食べられます!!」が標準です。どちらでもいいですが、NHK函館局で登場する「なんか見ささる」は他で聞いた事も、発した事も無いのですが(笑)ランチが、1000円超えが普通になっ
2023/07/17 19:30
くら寿司 函館東山店
函館市東山2丁目5−20 🌎鮮度君は必ず当たります。やっぱり、特盛軍艦はハズレ無し🍣景品より、価格or質の向上してほしいなと。
2023/07/15 21:00
湯倉神社 「夏詣はじめました」
函館市湯川町2丁目28−1 🌎今年は正月にパワーを頂きました✨
2023/07/14 21:00
しゃぶ葉 函館鍛治店
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎牛たん食べたいけど、自分にとっては、お高めなコースはスルーで。平日はゆっくりと食べられるのが✨久しぶりに来たら、各コース200円の値上。アルコール飲み放題も200円の値上。で、気になったレモンハーブだしを選んでみました。アルコール消毒や
2023/07/13 22:00
函館市国際水産・海洋総合研究センター
函館市弁天町20−5 🌎何度も訪れていますが、ブログに残っていないのに驚き。函館市の施設だから、無料の水族館な感じ🐡週末のイベントに向けて、色々と作業が。面白いクイズも数々。今週末はイベント多いから、楽しむのが得!!
2023/07/12 22:00
函館市本町31−32 🌎ここにもWoltが!!また、夏季限定を食べたくて...1番乗りして、いつもの7番席。じめじめした、暑い日はビールがより美味い🍺寒くなっても、美味いと言っている気がします(笑)欲張りハーフおろし(大盛)+50円で大盛になるのは嬉しい✨鶏天が2つと厚切
2023/07/11 21:00
板そば 池田や 序葉久
七飯町大川1丁目10−4 🌎靴を脱いでの入店なので、靴下に穴が開いていないか注意して下さい(笑)いい感じの席が空いていたので。サラッとメニュー✨とろろそば板そば 大比較十割そば特有の、チュルンチュルンの性質か?つゆが弾かれていましたが美味しかった。いつまで卵
2023/07/09 20:30
1/12サイズ 郵便差出箱13号フィギュア
函館市新川町1−6 🌎今日、販売されたポストのフィギュア北海道では、8か所の郵便局でしか購入出来ない商品。迷っていたら、1つ売れ、次の人は3つ買っていたし、明日来て売っていなかったらどれだけ後悔するのだろうと考えてさ(笑)タイミングを尊重して✨どこに飾ろうか??
2023/07/07 20:30
どんぶり一膳屋
函館市本町31−17 🌎店の外に、写真と値段が出ていると入りやすいです。足が止まった原因は、500えんランチ(みそ汁・漬物付)うなぎとじ丼電車通りを眺めるカウンター席に🚋店内のメニューでは、ミニうなぎとじ丼となっていて、ここは大事なので突っ込み入れておきます。
2023/07/05 21:00
限定復活 カップヌードル50周年
50年前の味を知りたかったので。昔はフォーク付きで販売されていたようです。そう言えば、ずっと昔に千代田小学校の近くに自販機専用のプレハブ?が有ったような...お湯を注いで、3分後よくかき混ぜてから、丸井の前辺りを食べて歩くナウなヤングをしてみたかった(笑)優しい辛
2023/07/04 22:30
東前温泉 しんわの湯
北斗市市東前85−5 🌎あっという間にティファールじゃなく、7月に🎋うな丼は久しぶりに食べてみたいな💛それよりも、390円のうな重の方がwwwで、サイヤ人が乗って来たような物体(笑)快活クラブにも有った、「あんま王Ⅵ」15分300円だから、価値観の問題さ🐱今年もスタン
2023/07/03 22:00
焼肉番長 亀田港店 ~お1人様焼肉して来ました~
函館市亀田港町58−1 🌎誕生日で安くなるかなと思ったら、ディナー限定でした。お肉の証明書✨1人焼肉に抵抗が有るのは、人の目を意識し過ぎているかも知れません。さらっとメニュー。いつものようにファイヤー🔥(笑)
2023/07/02 20:00
函館市昭和3丁目22−1 🌎誕生日月だったので、優待券を頂いて来ました。
2023/07/01 20:30
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?