sawahiptri 今日の夕方届いた新しい745、やっと諸々の設定が完了。ウォッチフェイスとウィジェットと、スイムとランのトレーニングページの構築。iPhoneなんかはバックアップから完璧に復元した状態で移行できるのでGarminもそうなれば良いのにという思いと、機能が増し増しだから無理だろうという思い。 08-30 00:23 バイクのトレーニングページがまだ作れていない。ランもだったけど、前の735の画面が死んでいるので、それを参...
sawahiptri 千葉トライアスロンを今の時点でキャンセルしてしまうかどうか、迷うなぁ。「8/31時点の状況により協議」と「8/31以前と9/1以後で返金内容が変わる」は両立しない気がするので。Garminが壊れて新調するという急な出費があって、返ってくるモンはなるべく多く受け取りたい気持ちが生じてる。 https://t.co/wRFbzoGU11 08-29 12:33 8/31時点での緊急事態宣言は既に確定しているのだから、少しずつ協議の進捗があって...
sawahiptri 明日の智辨対決をテレビで観たいがために、模様替え以来仕舞い込んでいた同軸ケーブルを引っ張り出してきたが、そんな暮らしをしてるくせにNHKには衛星の視聴料までしっかり払ってるんだよな。NHKも携帯みたいに一段階目従量、一定額到達後定額の視聴料体系にならないかな。 08-28 15:32 今日のスイム練で初めてプールでGarmin735を着けて泳いだ。2度ほどレスト中に誤計測して25mずつ多く計上されているけど、計測を...
sawahiptri 新ジム初回。1時間残業しても5000mからの練習をした後にゆっくり風呂入って帰れるって、本当にありがたいな。泳いでる人の人数がコース数とトントンくらいだからというのもあるだろうけど、始めから終わりまで完全に一人で泳げて、やりたいサイクル本数を全部こなせた。 08-26 22:00 今日やったのは、100*n @2:05-5n秒2:00から5秒ずつサイクルを短くしていって、回れなくなったところで終わり、というやつ。まだまだ...
sawahiptri 今日は練習用の水着を買いに行って、その近くのお気に入りのカレー屋にも久しぶりに行ってきたが、お腹が苦しくてスイム練がサッパリだった。肩も脚も残ってるのに、リバースしそうで体幹に全く力が入らなかった。 08-22 16:45 そんな絶不調な中で、自分のクセがひとつ見つかった。左1/2呼吸の泳ぎの中で、左手のエントリーからキャッチの間、ちょうどローリングが一番深い位置になる時に、左掌が内側に向いて完全に...
sawahiptri 超おとーさんの、久々のブレイクスルー動画。ローリングを上手く行うための意識のポイントの説明。プール難民はすぐには実践できないけど、今度泳ぐ時に試してみる。https://t.co/xra97RNAkO 08-17 23:33 久々の、と書くと語弊があるな。打率が低いとdisる意図はない。超おとーさんのターゲットの視聴者層と少しズレてると思うので。その中でも、盲点だった所を気付かせてもらえる動画があるから欠かさず観てしまう。...
sawahiptri 夏期休暇が終わり、またプール難民に戻った。泳げない期間はせめてもの刺激入れ(と、精神の安定)のためにチューブ引きをするが、集合住宅だとチューブを引っ掛けられる所を探す(作る)のにも一苦労。戸建てなら柱が一本くらいはあったりするが…。僕は本棚にネジフックを付けて、そこに引っ掛けてる。 08-16 22:09 今日はzwiftのつもりだったけど、久々にアスファルトが乾いているのを見てランの実走に変更。足の皮が順...
sawahiptri 暑いと運動のパフォーマンスが下がるのは、化学的に代謝が鈍るのに加えて、呼吸が浅く早くなって酸素を取り込めなくなるのもあるのかな、等と朦朧とした意識の奥で考えながら走ってきた。 08-10 15:14 一人在宅合宿4日目、スイムが驚くほど良くなっていた。要因は体力的なものと技術的なもの両方。右手のキャッチで水に乗る感覚と、乗った右手で掴んだ水を押し切れること。腹側にも背側にも反らない体幹の使い方。取...
sawahiptri そういえば、キプチョゲが2時間切りした時も台風だったな。 08-08 08:33 一人在宅合宿2日目、メインで1234321のピラミッドをヘロヘロになりながら完遂。ハンガーノックで脳みそまで停止してるので、6000mを100mあたり**分**秒(遅過ぎて恥ずかしいので具体的には書けない)で泳いだ練習時間をまともに計算してしまった。 08-08 18:57 FrもBaも泳ぐし、ドリル等も混ぜるので一定ペースで泳いでるわけではないけど、大...
「ブログリーダー」を活用して、Sawahipさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。