猫の日に届いた写真今日は、にゃんにゃんにゃんにゃんの猫の日。玲音くん志音くんの近影が、里親さんから届きました。志音くんは、玲音くんへ、シャーはしなくなったけど…
アラカンの主婦が、着物、歌舞伎、フラワーアレンジメント、お気に入りグルメ、老犬介護等を書いています。
ブログを始めたのは、7年前。主に観劇感想を書いていました。どんどん観た公演の内容を忘れてしまうので・・。今は、フラワーアレンジメント、着物コーディネート等も記録として残しています。
「ブログリーダー」を活用して、みなちゃんさんをフォローしませんか?
猫の日に届いた写真今日は、にゃんにゃんにゃんにゃんの猫の日。玲音くん志音くんの近影が、里親さんから届きました。志音くんは、玲音くんへ、シャーはしなくなったけど…
今日は、猫の日。世界中の猫が幸せでありますように。はちわれ猫の玲音&志音 可愛い💕そして、我が家には猫の日生まれ(2001・2・22)のラブラドールがいまし…
区の花壇講習会に参加。前回も思ったけど、年齢層が高いです。平日の昼間に来られるんだもの…。配られた資料に花壇のビオラは、元気だけど、ノースポールやプリムラジュ…
2月のお花は、イエロー系のバラやマム、ガーベラなどを入れて、明るいアレンジメントにしてみました。花材は、バラ、マム、ガーベラ、スカピオサ、ソリダコ、センニチコ…
やよいのちりめん山椒を、接待手土産で、いただきました。京都の叔母は、ちりめん山椒というとこちらの「やよい」のおじゃこでした。ひょうたんの包装紙が懐かしてくて、…
リューココリーネは、良い香りがします。ユリ科のお花だから、この甘い香りが好きなのかも…。アルストロメリアとストックを入れて、仏様のお花にしては、ちょっと華やか…
小松菜、成長しています〜🎵あと、3週間ぐらいで、収穫出来そう?根も出てきたので、ひとつは、土に植えるのも良いかもしれません。まだ寒いので、来週ぐらいに植えるか…
ママ友の家にお邪魔したら、待て!大型犬は、スタンダードプードル 1匹ゴールデンドゥードル 1匹小型犬はトイプードル 3匹全てプードル系ですね。まあ、どの子も人…
玲音くんは、エリザベスカラーをしていたけれど、傷を舐めて、縫った傷が開いてしまったそうです。゚(゚´Д`゚)゚。再度、来院して、縫い直し、もっと大きなエリザベ…
肥満脂肪腫の手術後の玲音くん、エリザベスカラーを付けてます。志音くんは、病院から帰って来た玲音くんにシャー!と威嚇。仲良し兄弟なのに…。玲音くんは、体質的に、…
叔母への絵葉書は、歌舞伎座で買った「阿古屋」です。外に出ると、どこからか梅の香りがします。お元気ですか。猿若祭二月大歌舞伎に行って来ました。人間国宝の玉三郎さ…
加齢なる一族、猿若祭二月大歌舞伎、夜の部に行きました。 一、阿古屋 平家滅亡後の世。平家の武将悪七兵衛景清の行方詮議のために引き出されたのは、景清の…
今日は、千總の飛び柄小紋に銀の綴れ帯。この千總の小紋は、宝尽くしと玩具が描いてあり、所々に金彩が施されていて、可愛くて好きな柄です。お正月に着るのが良かったけ…
青空の下、公園の梅林を歩く。微かに香る梅の花、まだ二分咲き三分咲き。公園には、見事に、子連れママ、ワンコのお散歩、高齢者のグループの3パターンが集ってました。…
息子から、孫の熱が下がらないので、血液検査の結果待ちと連絡がきました!えー?!そんなに悪いの…。インフルエンザ、コロナでもなく白血病のなどを心配しての検査だっ…
お昼ご飯の後、体調が悪くなり、リビングで寝てしまったお兄ちゃん…。大好きなお兄ちゃんのそばに、にじり寄る妹ちゃん。そっとしておいてあげて〜。触っちゃあダメよ……
はちわれ猫の玲音くんと志音くんに贈った、バレンタインチョコレートです。缶が可愛くて買ったのですけど、私が「缶が、可愛いかった可愛かった」と騒いでいたので、夫が…
毎日お水を変えて、20日で小松菜が3、4まい収穫出来るそうです。根が出ているので、プランターに植えても良いそうです。とりあえず、小松菜の成長を楽しみにしていま…
朝から、みかん無いです!とメジロがチョンチョンと木の枝を揺らして催促してきます。さあ、みかんを置いて、召し上がれ。
小松菜小松菜の根元を水に付けておくと、また、小松菜の葉が収穫出来るらしいです。YouTubeで見ました。豆苗みたいになるのかしら?とりあえず、捨てるところだし…
富士山は、日本人にとって、特別な山。どうしても、写真を撮りたくなってしまうんですよね。ちょっと遡れば、富士山の写真はいっぱい出てきます。霊峰富士息子家族との…
2月のお花は、バック型の花器に、チューリップや桃の花を入れたピンク系の春のアレンジメント。スイートピーが良い香りです♪花材は、チューリップ、桃の花、スイートピ…
今日はにゃんにゃんにゃんで、ねこの日。でも、我が家では、17歳4ヶ月でお空に旅立ったラブラドールのランちゃんのお誕生日という認識です。はちわれ猫を保護してから…
鎌倉に行った友人から、お土産をいただきました。ロミ、ユニコンフィチュールの可愛い紅茶とガトーショコラ。以前、鎌倉に行った時、可愛い店舗に惹かれて、吸い込まれる…
叔母への絵葉書は、猿若祭二月大歌舞伎の演目、野崎村です。お光ちゃんがいじらしくて、泣けました( i _ i )初夏の様な陽気から、冬に逆戻り。お元気ですか。猿…
加齢なる一族(友人、私)猿若祭二月大歌舞伎夜の部に行きました〜🎵 一、猿若江戸の初櫓 京で評判の歌舞伎踊りを見せる、猿若(中村勘太郎)と出雲の阿国(…
今日は、歌舞伎の日。私は歌舞伎を観に行くのが毎月の楽しみ。先週の金曜日にも、歌舞伎座に猿若祭二月大歌舞伎の夜の部を観に行きました。歌舞伎座の駐車場で、携帯を見…
昨日、夫が車を自宅の駐車場に停めようとしていた時、5・6メートル先の道路の真ん中で、小さな鳩がカラスに襲われていたそうです。道路を往来する車は、鳩とカラスを避…
土曜日は、夫と14000歩歩きました。義父の命日でお墓参りに行き、そこから近所の公園をハシゴしました。フルーツカフェで、フルーツサラダとフォカッチャでランチ。…
桜新町の桜神宮から、梅ヶ丘の羽根木公園に移動しました。羽根木公園では、梅まつりでした。公園には、梅の良い香りと配っていた甘酒の香り。甘酒、美味しく頂きましたよ…
桜新町にある桜神宮。河津桜が可愛い〜。ピンク色のリボンにお願い事を書いて、枝に結びます。青空に河津桜がよく映えますね。
1月25日のお花が、3週間経っても元気です♡ゴデマリは傷んでしまったので、ユキヤナギに替えて、白いストックやスプレーマムなどを足しました。
夜の歌舞伎座。松菱の中に扇の柄の千總の江戸小紋に、染め帯。
今日は、歌舞伎座。寿月堂で、シーフードサンド。
ラナンキュラス、ビオラ、ネメシア、ストックが咲いていて、春の訪れを感じます。ストックは、一度、枯れてしまった?と諦めていましたが、復活しました♪近所の水仙水仙…
買い物に行く途中、河津桜が咲いているのを見つけました。そうそう、毎年、ここで見るわよね〜。昨日、今日、暖かいので、満開に近いです。河津桜は、1本だけなのに、色…
加齢なる一族、猿若祭二月大歌舞伎に行く〜の続きです…。 三、籠釣瓶花街酔醒 下野国佐野の絹商人の次郎左衛門(中村勘九郎)は、下男の治六(中村橋之助)と一緒に…
この柚子甘いよみかんがなくて、柚子をあげてみました!やっぱり甘くないから、食べない…グラニュー糖を少しふりかけてみました。甘味があると、メジロが来るようです♪…
バレンタインデーに、可愛い写真をもらいました🎵ありがとう(=^x^=)皆さまにとっても、今日が良い1日となりますように。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもス…
緩衝材夫がネットで気泡のある緩衝材を買いました。届いたものは、長さ10メートル!えー?何かの業者さんですか?きっと単位を間違えたんだわ!今まで、何かに入ってき…