chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半世紀ちゃんが行く〜。 https://ameblo.jp/minaranminaran/

アラカンの主婦が、着物、歌舞伎、フラワーアレンジメント、お気に入りグルメ、老犬介護等を書いています。

ブログを始めたのは、7年前。主に観劇感想を書いていました。どんどん観た公演の内容を忘れてしまうので・・。今は、フラワーアレンジメント、着物コーディネート等も記録として残しています。

みなちゃん
フォロー
住所
杉並区
出身
藤沢市
ブログ村参加

2018/01/12

arrow_drop_down
  • 花壇講習会

    区の花壇講習会に参加。前回も思ったけど、年齢層が高いです。平日の昼間に来られるんだもの…。配られた資料に花壇のビオラは、元気だけど、ノースポールやプリムラジュ…

  • 2月のお花

    2月のお花は、イエロー系のバラやマム、ガーベラなどを入れて、明るいアレンジメントにしてみました。花材は、バラ、マム、ガーベラ、スカピオサ、ソリダコ、センニチコ…

  • やよいのちりめん山椒

    やよいのちりめん山椒を、接待手土産で、いただきました。京都の叔母は、ちりめん山椒というとこちらの「やよい」のおじゃこでした。ひょうたんの包装紙が懐かしてくて、…

  • リューココリーネ

    リューココリーネは、良い香りがします。ユリ科のお花だから、この甘い香りが好きなのかも…。アルストロメリアとストックを入れて、仏様のお花にしては、ちょっと華やか…

  • 小松菜成長記録

    小松菜、成長しています〜🎵あと、3週間ぐらいで、収穫出来そう?根も出てきたので、ひとつは、土に植えるのも良いかもしれません。まだ寒いので、来週ぐらいに植えるか…

  • 大型犬2匹、小型犬3匹

    ママ友の家にお邪魔したら、待て!大型犬は、スタンダードプードル 1匹ゴールデンドゥードル 1匹小型犬はトイプードル 3匹全てプードル系ですね。まあ、どの子も人…

  • 玲音くんのその後

    玲音くんは、エリザベスカラーをしていたけれど、傷を舐めて、縫った傷が開いてしまったそうです。゚(゚´Д`゚)゚。再度、来院して、縫い直し、もっと大きなエリザベ…

  • 玲音くん頑張れ

    肥満脂肪腫の手術後の玲音くん、エリザベスカラーを付けてます。志音くんは、病院から帰って来た玲音くんにシャー!と威嚇。仲良し兄弟なのに…。玲音くんは、体質的に、…

  • 叔母への絵葉書

    叔母への絵葉書は、歌舞伎座で買った「阿古屋」です。外に出ると、どこからか梅の香りがします。お元気ですか。猿若祭二月大歌舞伎に行って来ました。人間国宝の玉三郎さ…

  • 加齢なる一族、猿若祭二月大歌舞伎に行く〜

       加齢なる一族、猿若祭二月大歌舞伎、夜の部に行きました。  一、阿古屋  平家滅亡後の世。平家の武将悪七兵衛景清の行方詮議のために引き出されたのは、景清の…

  • 千總の小紋に綴れ帯

    今日は、千總の飛び柄小紋に銀の綴れ帯。この千總の小紋は、宝尽くしと玩具が描いてあり、所々に金彩が施されていて、可愛くて好きな柄です。お正月に着るのが良かったけ…

  • 公園の梅

    青空の下、公園の梅林を歩く。微かに香る梅の花、まだ二分咲き三分咲き。公園には、見事に、子連れママ、ワンコのお散歩、高齢者のグループの3パターンが集ってました。…

  • 血液検査の結果

    息子から、孫の熱が下がらないので、血液検査の結果待ちと連絡がきました!えー?!そんなに悪いの…。インフルエンザ、コロナでもなく白血病のなどを心配しての検査だっ…

  • 体調崩して寝てるお兄ちゃん

    お昼ご飯の後、体調が悪くなり、リビングで寝てしまったお兄ちゃん…。大好きなお兄ちゃんのそばに、にじり寄る妹ちゃん。そっとしておいてあげて〜。触っちゃあダメよ……

  • 玲音くん志音くんに贈ったチョコ

    はちわれ猫の玲音くんと志音くんに贈った、バレンタインチョコレートです。缶が可愛くて買ったのですけど、私が「缶が、可愛いかった可愛かった」と騒いでいたので、夫が…

  • 小松菜

    毎日お水を変えて、20日で小松菜が3、4まい収穫出来るそうです。根が出ているので、プランターに植えても良いそうです。とりあえず、小松菜の成長を楽しみにしていま…

  • メジロちゃん

    朝から、みかん無いです!とメジロがチョンチョンと木の枝を揺らして催促してきます。さあ、みかんを置いて、召し上がれ。

  • 小松菜再生

    小松菜小松菜の根元を水に付けておくと、また、小松菜の葉が収穫出来るらしいです。YouTubeで見ました。豆苗みたいになるのかしら?とりあえず、捨てるところだし…

  • 散歩で見つけた花々

    ストレッチの帰り道見つけた花々スイセンホトケノザ乙女椿

  • 孫のお願い

    昨日の朝、息子から電話がありました。「お嫁ちゃんが夕方から、リモート会議があり、その時、孫たちを見て欲しい、自分は今日遅いんだ」と。「予定ないから大丈夫よ」と…

  • ご近所の紅白の梅が咲き始めました。もう立春すぎましたものね。家を建てる時、梅の木要らない?と声をかけてもらったのですけど、30代では梅の魅力が分からず、お断り…

  • アカウント乗っ取り

    アカウント乗っ取りで、姪のPayPayでタクシー料金が支払われたとか!それが遠いパタヤの出来事です。世の中、本当に怖い怖い!PayPayに紐づけていたクレジッ…

  • ねこグッズ色々

    4兄弟夫がネットショッピングした、猫のフィギュア。可愛いだろう?と夫は、得意げな感じ。確かに可愛いけれど…。どんどん小物が増える〜!先日、定食屋さんの箸置きと…

  • フルーツカフェへ

    いつものフルーツカフェに行ってきました。ピタヤボウルにプリンアラモード。フルーツサンドは、3人で分けましたけど…。ひと月分ぐらいフルーツ食べたかしら?

  • 玲音くん頑張れ

    お顔が三角なのが玲音くん去年、首の肥満脂肪腫の手術を受けた玲音くんが、また今月12日に、足と尻尾の肥満脂肪腫の手術を受けることになりました。出来やすい体質なん…

  • 節分

    昨日は節分。息子の家でも豆まきしたようです。息子が鬼で、孫が鬼に「鬼は外、福はうち」と豆を撒いている動画がおくられてきました。孫娘(7ヶ月)は、鬼を見てギャン…

  • 映画「室町無頼」を観に行く

     昨日、夫と映画「室町無頼」を観に行きました。毎月1日は、映画デーだから1300円、主演の大泉洋さんも堤真一さんも好きだから。 1461年、応仁の乱前夜の京。…

  • 相撲土産

    先日、大相撲観戦に行った時、友人へのお土産として、びんつけ油の香りのハンドクリームを買いました。甘いびんつけ油の香りだし、デザインも可愛いので(^。^)相撲土…

  • リメイク

    傷んでいたスプレーマムを抜いて、ストックとユリを入れてみる🎵啓翁桜は、長持ちしています〜

  • ワンプレートランチ

    先日、義姉と行った、ワンプレートのフレンチランチ。メインと冷たい前菜、温かい前菜を選べます。孫な世話で忙しい義姉も、ゆっくり過ごせたようで、何より。とりあえず…

  • 加齢なる一族、壽初春大歌舞伎に行く〜

      加齢なる一族、壽初春大歌舞伎 夜の部に行きました〜🎵  一、熊谷陣屋源平争乱の時代。自らの陣屋に戻った源氏の武将・熊谷直実(尾上松緑)は、妻の相模(中村萬…

  • バレンタインカード

    バレンタインのチョコレートを送るのに、カードを作ってみました。はちわれ猫ちゃんも2匹鎮座しております。可愛く出来たと満足。あとは、チョコレートを送るだけね(=…

  • 綺麗な夕焼け

    夕ご飯のお買い物に出かけました。冬の夕焼け。葉の落ちた木の枝。テニスコートの灯。綺麗だなぁ〜、と。このタイミングで通った事が、こんな景色を見せてくれました。小…

  • 可愛い箸置き

    先日行った定食屋さんランチ。箸置きは、色々あって、バラバラなんですけど、私は大当たり🎯お魚をじっと見つめる可愛いねこちゃんでした。些細なことですけど、嬉しいも…

  • 寒中見舞い

    お母様とご主人様を亡くした友人2人に寒中見舞いを出しました。今年は平安な年になります様に。孫からの寒中見舞い。これは、お弁当なんですって!

  • マスクチェーンが切れました!

    インフルエンザ、コロナが猛威を奮っています。再び、マスク生活をしています。そこで重宝しているのがマスクチェーン。ところが、ピンク色のビーズのマスクチェーンが切…

  • 保育園の発表会に行く〜

    今日は保育園の発表会。両親と妹、そしてばーば2人で見てきました。(大人4名までの人数制限あり)孫のパンダ組さんは、かえるさんでした。自分たちで色を塗ったかえる…

  • 叔母への絵葉書

    壽初春大歌舞伎の二人椀久の絵葉書です。初春大歌舞伎に行ってきました。今年初めての歌舞伎座は、とても着物姿の方が多くて、お正月らしく華やかな客席でした。お元気で…

  • 1月のお花

    チューリップを入れると、春らしく優しいアレンジになります。花材は、チューリップ、アルストロメリア、デンファレ、リモニューム、レザーファン、ゴデマリ。

  • 壽初春大歌舞伎

    壽初春大歌舞伎に行って来ました。紅白の餅花飾りや凧がお正月らしくて、華やかな歌舞伎座でした。着物姿の方が、多くて、そして、そのお着物が振り袖、訪問着など礼装な…

  • 千總江戸小紋

    千總の江戸小紋は、地紋は、チラシ、文様は、角通しです。帯は、松竹梅や宝尽くしなどお正月らしい物にしました。

  • 啓翁桜

    お花屋さんで売っていた啓翁桜。お正月用のアレンジメントから松と梅を抜いて入れてみました。啓翁桜は、早咲きの桜なので春を告げる花です。花言葉は、純潔、潔白。

  • 大相撲観戦して

    先週、大相撲初場所に行ってきました。S枡席は、真正面でテレビと同じ!お茶屋さんのお土産は、焼き鳥、豆、お煎餅、お菓子、あんみつ、甘栗、飲み物。以前見た枡席では…

  • 冬の花

    我が家の冬の花々。ビオラ、アリッサム、ストック。

  • バレンタインチョコレート

    はちわれ猫のチョコレート💕里親さんに毎年、チョコレートを贈ってますけど、今年は、これ!もう買っちゃいました(^。^)特に、左下のお鼻に黒い点がある子は、志音く…

  • 遊行寺の名品

    昨日訪れた遊行寺の宝物館では、「遊行寺の名品」特別展が開催されてました。入場料は600円。開山から700年なんだそうです。後醍醐天皇御姿、一遍上人像、当麻曼荼…

  • 遊行寺に行く〜

    平塚にお墓参り行った帰り道、平塚のアウトレットに寄り道。そして遊行寺へ。箱根駅伝を見てると聞いたことがあるかも?藤沢から戸塚に向かう途中に、遊行寺の急坂があり…

  • 草履の底が…。

    私たち夫婦は、私の父母のお墓参りに平塚へ。無事お参りして、茅ヶ崎に住む妹にラインすると「ありがとう〜、私は東京駅よ」と返信。すれ違いだわね。着物を着て家を出る…

  • いのちの電話チャリティコンサートに行く〜。

    肋軟膏損傷も風邪も完治。久しぶりのストレッチで午前中、体をケアしました。午後は、いのちの電話チャリティコンサート。私には、チケットを買くことでしか、お手伝いは…

  • 幕内土俵入り

    幕内土俵入り。お客さんもたくさん入って来ました♪焼き鳥食べながら、今日の取り組み発表を聞いています。夫は、トイレに行き、土俵は清掃中。横綱照ノ富士は、休場。横…

  • 大相撲観戦

    十両土俵入り。桟敷の前から三列目、よく見えます〜

  • はちわれ猫好き

    妹からのお年賀が届きました。届いた中に、はちわれ猫のハンカチと鼻緒留が入ってました。私はいつの間にか「はちわれ猫好き」と判を押されたようです♪もちろん、子猫を…

  • 花すがた

    阿佐ヶ谷の神明宮にお詣りしてきました。平日ですけど、駐車場は満車。こちらは、八方厄除けで有名です。能舞台もあります。去年買った花すがたというお守りを納めて、新…

  • 酢飯と釜飯

    昨晩、ぼーっとテレビを見ていたら、黒柳徹子さんが峠の釜飯の話をしてました。急に、10年前ぐらい?娘と夕食の買い物に行った時の事を思い出したんです。今晩、何にす…

  • 阿修羅のごとく

    Netflixで向田邦子脚本ドラマ「阿修羅のごとく」を見ています。向田邦子さんの脚本は、面白い!父親の愛人騒動で4人姉妹が集まります。長女 宮沢りえ 現在不倫…

  • お年玉でTV

    10年前のTVにラインが出てしまいましたが、そのまま見てました。元旦に来た息子が、見難いだろうから、新しいTVを買ってあげるというのでお年玉としていただきまし…

  • こんな太いネギが!

    友人の家庭菜園のネギ!素人でも、こんな太いネギが作れるんですね♪下仁田ネギ?鍋物に良さそうです(^。^)次から次へといただくので、私も家庭菜園をやってみたくな…

  • えー?結果が良い?

    今日は、4ヶ月ぶりの血液検査。年末年始、太ってしまったし、風邪ひいてしまったし、どのくらい数値が悪い?と不安でしたが、何故か数値が良くて!先生には「年末年始食…

  • 寒波到来

    今週末は東京も雪かもしれません?公園の花壇の土も霜柱が立ってました。12月に植え替えした花々、頑張れ〜、この寒さを乗り越えて!北海道に住む娘は、さぞかし雪で大…

  • 今日は風邪の日

    風邪気味で、咳が出ます。明日のストレッチはお休みします。近所の友人から家庭菜園の大根をもらいました。素人でも、売り物のような大根が作れるんですね。今日は、おで…

  • 年賀状

    今年は、元旦に配達した年賀状が、昨年より34%も減ったそうです。郵便料金も上がったし、SNSの普及で、年賀状という日本の文化も廃れていく運命かもしれませんね。…

  • 2025/01/08

    美味しいもの、いっぱい!Googleさんから届きました♪今週末、血液検査です…。年末年始、食べ過ぎて2キロ太った私…。良い結果が出るわけないですよね( ;  …

  • ひと月咲き続けるガーベラ

    このガーベラは、12月7日にお誕生日祝いで孫からもらいました♪ひと月経ちましたが、まだ咲いています(^。^)こんなに長持ちのガーベラは初めて!寒い場所には置い…

  • 加齢なる一族、十二月大歌舞伎に行く〜

     年が明けてしまいましたが、加齢なる一族(義姉、私)去年、最後の観劇の感想です…。    一 舞鶴雪月花  咲き誇るしだれ桜の向こうから、美しい娘姿の桜の精(…

  • 不在着信は、アメリカから

    あっ!電話?気が付いた時には、キレてました。履歴には、アメリカ合衆国?アメリカ在住の知人は居ないし、何でしょうね?絶対詐欺ですよね!出られずは。正解でした。私…

  • 加齢なる一族、朧の森に棲む鬼を観に行く〜

     加齢なる一族(義姉、私)「朧の森に棲む鬼」を観に行きました。観劇は、昨年の事で、年明けてからの感想となりました…。 舞台は、大国エイアンと、小国オーエの戦い…

  • 寒中見舞い

    寒中見舞いをパソコンで作りました♪7日松の内があけたら、送りましょう!

  • メジロちゃん

    今朝も、メジロがみかんを食べに来ています。このみかんは、友人が箱で送ってくれた和歌山みかんです〜味が濃くて、甘くて美味しいのです♡

  • 聖⭐︎おにいさん

     夫と映画「聖⭐︎おにいさん」を観に行きました。 世紀末を乗り越えた神の子・イエス(松山ケンイチ)と悟りを開いたブッダ(染谷将太)は、東京・立川にある6畳一間…

  • 増上寺に初詣

    箱根駅伝を応援した後は、いつも増上寺に初詣に行きます〜🎵都会の真ん中、東京タワーと増上寺。昨年同様、今年もお見守りくださいませ。いつもお正月は、日光猿軍団の猿…

  • 青山学院大学優勝

    今年も若者が風の様に通り過ぎて行きました。風邪気味ではあったけど、いつもの場所で応援しました。優勝は青山学院大学。おめでとうございます。どの選手も折れそうな細…

  • 箱根駅伝応援

    毎年恒例の箱根駅伝の応援!芝園橋辺りで。1位青山学院大!素晴らしいです♪

  • 最近嵌った英語のゲーム

     英語のゲームを去年の10月24日から始めました。 朝晩、とにかく英語の問題を解き、正解を重ねて得点を稼ぎ出す!知らない単語、熟語は、ノートに書き出して、覚え…

  • 粘土遊び

    昨日は、孫が来て、お腹いっぱい食べた後、お正月早々、粘土遊びをしました。本当は、双六、福笑い、カルタなんでしょうね!息子がお寿司屋さんの大将で、孫は、お客様に…

  • 災い転じて福となす

    もう直ぐ赤ちゃんが生まれて来るよ年末、NHKスペシャルで、大谷翔平選手の今年一年のドキュメンタリーを見ました。2024年の始まりは、新天地ドジャースで、韓国開…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。皆様にとって、2025年が穏やかで健やかな年となりますように。息子家族と元旦を過ごしています。朝から、携帯が見つからなくて大騒…

  • お正月風のお花

    お正月風のお花です。クリスマスアレンジメントに千両と松、お正月飾りを付ければ完成です。こちらもクリスマスアレンジにお正月飾りや稲穂などを入れて出来上がり。あま…

  • お正月の準備

    初詣ではなく、年の瀬参り。お札をお返しして、今年一年のお礼。新しいお札を買いました。孫たちへのお年玉を準備。さてとお昼ご飯作らないとね!昨日のしゃぶしゃぶの残…

  • 12月着物まとめ、そして1年の着物まとめ

    12月は、2回着物を着ました。12月12日・ロオジエへこぎん刺しの着物に洛陽の袋帯12月23日・歌舞伎座へ秋草の付下げに絹座の染帯そして1年の着物まとめ。今年…

  • 大働き

    家の北側、公園隣側に、鶏のフンが運んだ種から大木が生えました。公園の花壇は、我が家の木のために、日当たりが悪く、申し訳ないと思っていました。葉が全部落ちたら、…

  • お花に水やり

    公園でブランコに乗ったり、駆け回ったりとひと遊びしてから、先日植え替えした花壇の水やり。孫は、新しくなった花々に、初めて水やりしました。可愛い花だね〜と褒めて…

  • こぎん刺しの着物

    銀座のロオジエには、こぎん刺しの着物に洛陽の帯で出かけました。この文様は、織りではなく、糸を刺したもの。その白生地を京都の岡山工芸でグレーのボカシで染めてもら…

  • 穴八幡宮に行く〜

    今年も、あと数日。早稲田の穴八幡宮で、一陽来復のお守りをいただきました。大晦日から、元旦になる真夜中12時に恵方に向けて、こちらの金銀融通のお守りを柱や壁に貼…

  • 可愛いアイシングクッキー

    先日、息子の同級生の結婚式が明治神宮であり、内祝いのアイシングクッキーをもらいました。白無垢の新婦と袴の新郎です。お嫁さんは、アメリカ人。神社で式を挙げて、白…

  • 年賀状で失敗( ; ; )

    年賀状を少しずつ減らそうと思って、年賀状じまいを考えました。ラインで繋がっていて、よく会う友人には、年賀状からラインでの新年の挨拶にさせていただく事にしました…

  • 銀座ロオジエ

    銀座ロオジエでランチ。クリスマスツリーが素敵♡今年もミシュラン三つ星。

  • Merry Christmas

    MerryChristmas仲良しの志音くん、玲音くん♡皆さま、素敵なクリスマスになりますように(=^x^=)

  • モーニングとデザート

    友人3人とフルーツカフェに、11時少し前に入店して、遅めのモーニング。そしてモーニングサービスが終わってから、プリンアラモードでしめました!今日もフルーツ美味…

  • 秋草の付下げ

    昨日は、歌舞伎座に行くのに、秋草の付下げを着ました。何故?秋草?それは、第三部の玉三郎さん主演、「天守物語」に因んでいるからです。天守物語には、桔梗、薄、撫子…

  • 歌舞伎座へ

    今日は二部三部を観に歌舞伎座へ

  • クリスマスコンサートのお手伝い

    今日は、友人のピアノのクリスマスコンサートのお手伝い。音楽の温泉に肩までひたり、ふーっ。心を癒される一日となりました♪あっという間にもう12月22日。慌ただし…

  • 今年は咲き乱れ

    今年はサザンカが咲き乱れてます。どこのお宅もよく咲いていますよね。花の重さで辛そうです。寒い冬、花の少ない今、とても綺麗です。

  • お土産色々

    叔母の広島旅行のお土産は、もみじ饅頭とふりかけ。広島に行ったのね〜。元気で何より。もみじ饅頭もこし餡、粒餡以外に、チョコレートやチーズクリームなども入ってまし…

  • クリスマスアレンジメント

    プレゼント用の小さなクリスマスアレンジメントです♪花材は、バラ、カスミソウ、マトリカリア、アカシア、ブルーアイス。

  • 新橋演舞場に行く〜

    義姉と新橋演舞場に「朧の森に棲む鬼」を観に行きました♪2007年、劇団☆新感線で、この演目を観た時の衝撃!あれから17年も経っているのに、今だに、忘れられない…

  • 12月のお花

    クリスマスとお正月を意識して作りました。花材は、大王松、ヒペリカム、バラ、ラン類、アカシア、ウンリュウヤナギ。

  • メジロちゃん

    今朝からメジロちゃんが来ています🎵みかんたくさん食べてね!∧( 'Θ' )∧メジロは、秋から冬を日本で過ごす野鳥です。因みに、花言葉ではなく、メジロの鳥言葉は…

  • 携帯ポシェット

    夫が上野に仕事で行き、お土産で買ってきてくれました♪友人からもらった、ピンク色の携帯ポシェットを使っていますけど、秋冬の洋服に合いそうです。早速、使っていみま…

  • 赤ちゃん連れに優しいお店

    お嫁ちゃんを誘って、赤ちゃんとイタリアンにきました♪今日は、暖かくて、良いお天気、そしてちょっとオシャレなパスタランチ。子連れでも来やすいお店です。お店の外に…

  • 今年の花々

    Googleさんがまとめてくれた今年の花々。今年もたくさんの花に癒され、助けられ、そして元気パワーをもらいました。来年も花のある暮らしを続けます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みなちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みなちゃんさん
ブログタイトル
半世紀ちゃんが行く〜。
フォロー
半世紀ちゃんが行く〜。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用