chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 楽天ポイントでお風呂グッズ

    ずっと欲しかったモノを ようやく買いました 【メーカー公式】詰め替えそのまま MINI 3個組み セット MS-6W ホワイト シャンプー コンディショナー リンス 詰め替えボトル 詰替 ディスペンサー ぶら下げ 洗剤パック 空中収納 吊り下げ お風呂 浮かせる収納 吊るす収納 便利グッズ価格: 3300 円楽天で詳細を見る ちょっとお高いかしらと なかなか手が出なかったのですが 期限付きの楽天ポイントを使って 普段 我が家はこんな感じに ボトルを直置きです シャンプー類のボトルの下って 必ず水分が残っています ヌメヌメや赤カビが 余計に気になる季節だから 意外に取り付け方も簡単でした リンス…

  • はや1年

    この週末で 母が亡くなって1年が経ちました GWに法要は済ませていたものの お墓参りをしようと思い立ち 兄を誘って 2人だけで行って来ました 母も喜んでくれそうな 気がします アッと言う間の1年でしたが 大人になってからの兄と 向き合うなんて初めてで いつもは母が クッションになっていましたから 兄と相続の手続きで 役所などに一緒に行ったり 遺品整理で一緒に作業 社会人としての兄が見えてきて こんな風に仕事してるんだなぁって ギスギスした相続にならないよう お互いの気持ちを 尊重してきたと思います それが母への何よりの供養だと 思っているから お墓に行ってみたら すでにお花とお供え物があって …

  • おひとり様焼肉

    平日のお休み 焼き肉ランチへ 1度は行ってみたかった 焼肉ライクへ どういうシステムなんだとか おススメのメニューはなんなのか 動画で勉強してから行きました 10時から開店していました 朝食抜きで用意万端でしたが さすがに早いなと・・ 11時前に行ったら 先客はサラリーマンが1人 席に座ったら 店員さんに初めてですか?と聞かれ それは丁寧に説明頂きました 実は分かっているんだけど おさらいしようと 耳を傾けました そんなに量は食べられないので 単品を2品頼んだら 腹8分目で丁度良かったな わずか30分で出てきましたが ひっきりなしにお客さんが入ってました 今度はカスタマイズを楽しんでみたいです…

  • 暑いですね~

    仕事から帰ってきたら グッタリで 横になってしまうと 起き上がれないくらいです うだうだしていても 時間がすぎて お腹がすくばかり 誰かのためなら 時計を見て 頑張るんだろうけど 美味しい焼きそばが食べたい! って自分を奮い立たせ やっとこさ台所へ なんとか出来た~ソースが絡んだ野菜がまず美味しくて (ベジファーストも兼ねてマス) 先に麺だけ炒めていたので べたつかず美味しくできました 翌朝起きても きっと疲れはとれていないかも・・・と お弁当用にも取り分けて 朝も楽ができたし 会社でレンチンして頂きました 暑さにも慣れていきたいな 皆様もご自愛ください(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありが…

  • 週末晩ごはん、山菜の天ぷら

    日曜日の朝 夫と今夜の晩ごはんは 何が食べたい?って相談 JAに行って山菜を買い 天ぷら&そばを リクエストされました 丸い葉っぱは「ユキノシタ」だそうで初めてトライしてみました 柔らかくてクセもなかったです 夫と2人 揚げたてをつまみ食いしながら どんどん揚げます 昼食を抜いて 夕方16時からご飯です 外も明るいです 揚げたての天ぷらと冷たいお蕎麦 はい最高!(。・ω・。)ノ♡ 夫は飲みすぎて 今朝は遅刻気味で出発して行きました 今週もお互いにがんばろう~! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん…

  • 週末晩ごはん

    夫がGWぶりに 帰ってくるっていうんで 飲み会の準備を 仕事から帰ってきて早速取り掛かる! 夫が帰ってこなかった先週末に 牛すじ肉を下ゆでして 冷凍しておいたので大助かり 板こんにゃくも足して味付け 出来るだけコトコト煮詰めて はい、お帰り~からの乾杯! 暑かったですしねビール最高でした が、飲みすぎて・・・ 目が覚めたらリビングだった しかも朝でビックリ そんなことになるだろうと 夕飯前にメイクを落としていた私 グッジョブ(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • キャベツ消費

    この前の週末は 夫が帰って来なかったのに キャベツを1玉 買ったはいいけど どうやって使いきろう キャベツの高騰ショックが いまだ残っていて あまりの安さに嬉しくて ついね・・・ ってことで まずは お好み焼きに決定 横では キャベツを大量に入れて コンソメでスープをコトコト スープがあると 朝ごはんに助かる~ ひっくり返し大成功 こんがり焼けました! はい美味しい(。・ω・。)ノ♡ お好み焼きって 野菜や卵、お肉も使って簡単だし 1人ご飯に良いなと 今更ながら・・・ さて残りのキャベツ 絶対食べきるぞ! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチ…

  • ごろ寝マットレス

    仕事から帰ってきて ひとまず ゴロン お酒を飲んで すぐお風呂に入りたくないや ゴロン 最高なひと時なんですが 薄っぺらいカーペットの上での ゴロゴロが 腰痛の原因でもあり・・ かといって 管理や捨て方が手間な ソファーも買いたくなくて マットレスを購入しました 小さく折りたためることや お洗濯が容易なことで 決めました 早速カバーを外してお洗濯しましたが 脱着はスムーズでした 使わない時はテレビの横に 折りたたんで立てかけます 事前に計っていた寸法通り! サッと広げてゴロゴロ んー最高です(。・ω・。)ノ♡ となると カーペットを捨てたいんですよね 20年前に ニトリで特注で小さめに作りまし…

  • 週末朝ごはんとリセット

    遠足は家に帰るまでが遠足 GWは・・・ お片付けが終わるまでがGW by葉月 さてこの週末は 夫は帰って来ないようです ライン既読スルーのまま 音沙汰無しです 忙しいのだと思います 1人休日の朝 ゆっくり起きて ゆっくり頂きます お天気良さそう コーヒーを飲みながら やりたいことリストをメモります GWが終わって 洗濯物の山が出来ました 家族の部屋着や お布団のシーツ類です 一気には乾きませんから お天気を確認しながら 少しずつ 台所も汚れていましたので リセットです 鮭を焼いたグリルに 重曹をかけて 調理台も 油分がモヤモヤしていたので ステンレスの磨き剤を使って 磨き上げます あーこの景色…

  • 金曜日晩ごはん

    金曜日の夜です 1人だから 冷蔵庫にあるもので なんか見つくろって食べようと スーパーには寄らず 仕事からまっすぐ帰って参りました ホッとする時間 そういえば 録画してたドラマが溜まってた! ゆっくり食べながら飲みながら 贅沢な時間です 私の年代にはツボるドラマ 10年以上経って 続編が見られるなんて嬉しい(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 休み明け

    休み明け さぁお仕事です いつものお弁当を 自分のために・・・ お昼の楽しみを作って出社! 久しぶりの職場は 同僚との GWの報告会で楽しかったです さて1人の夜 何を食べようってなり 鶏もも肉とネギを グリルでじっくり焼いて 柚子胡椒を付けて頂きました ゆったり食べて お風呂に入って 疲れをリセット(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 我が家のGW

    子ども達も 夫も 各自の場所に戻って行きました 帰省中の朝ごはんは ご飯とみそ汁に焼いたシャケ これ一択でした 足りないと嫌だから ご飯は沢山炊きました こんな量は久しぶりです 2日目の晩ごはんは エビマヨを希望する娘に エビチリを希望する息子 揚げ焼きしたエビを 2つに分けて味変しました 後は 母が亡くなって1年 お寺さんでの法事が メインの目的であったのですが 夜は 兄家族と合流してお食事会 母のお陰で楽しい時間でした 昨日のお見送り 駅は似たような お見送り親子が沢山いました 息子に「元気で」と言ったら 「そっちの方がお元気で!」 と言われ 娘は 「行ってきます」 と改札口をくぐって行き…

  • 久々、全員集合

    GW後半ですね 単身赴任の夫も 息子と娘も はるばる帰ってきました! いつもは1人暮らしだけど 4人もいると 生活音がして 洗濯機も何回も回して あぁ1人じゃないな~って 子ども達が県外に出るまでの 懐かしい感覚を 味わっています 夫の作ったたこ焼き 4人で美味しいね~って 頂く幸せ 食べること大好きな家族なので 1食1食が大事(笑) 楽しみたいと思います(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 豚こまとナスで油淋鶏風

    冷蔵庫に お買い得の豚こまがあったのに 使い道がなくて どうしようって時に 豚こまレシピってググったら 豚こまで油淋鶏(ユーリンチー) というレシピが目に留まって 鶏肉じゃなくて良いんだ!ってなり しかも豚こまも ちょっと量が足りないから ナスの乱切りも 片栗粉をまぶして揚げてみました いや~これが絶品で カリカリに揚がった豚こまに 染みるタレ ナスもトロトロだし 最高でした(。・ω・。)ノ♡ 次回はタレを多めに作ろうと 思います 酢も入ってサッパリ 暑い夏にも良さそうです 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。…

  • まったりGW

    まったりしております どこへ出かけるでもなく あんこ作りを・・・ 甘さを控えめにしたし 気温も上がってきたので 冷凍保存しようと思って ジップロックに入れて薄く平たく伸ばして 食べたい分だけパキッと折って 温めて食べようと思います ステンレスのカトラリー ピカピカにしたくて 調べたら 温かい塩水とアルミで 綺麗になるんだとか 1本ずつ磨くより効率が良い まとめて綺麗になってスッキリです GW後半に 子ども達が帰省してくる予定です お迎えの準備も少しずつ・・・(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・…

  • 餃子で晩ごはん・・意外な展開

    昨日の朝ごはん 簡単にピザトーストで済ませて 酒屋さんに行ったり 夫のネクタイを新調したり 実家の草むしりや お買い物 お昼ごはんは抜きにして 夕方早くから 晩ごはんにすることに 大量の餃子も 2人で包めば 早くて楽ちん お腹がすきすぎて バクバク食べる50代の2人 美味しく食べて お酒もたっぷり入りすぎて・・・ 普段は優しい夫なのですけど お酒の勢いを借りて がっつり本音を 私にぶつけてきました ショックでした 調子にのって飲みすぎたな ま、お互いに お酒はほどほどに(´;ω;`) 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(…

  • 週末晩ごはんと「しらすアヒージョ」

    2週間ぶりに 飲み友達・・・いや 夫が帰ってきました! ベリーさん家の 美味しそうなのを 参考にさせていただきました www.berry-no-kurashi.com もう不要かと思っていた セパレートな玉子焼きフライパン 捨ててなくてよかった 材料もシンプルで簡単です 後は水菜のサラダと 串に刺さない焼き鳥風 グリルで焼いただけです しらすのアヒージョは 夫も喜んでくれました スプーンで混ぜ混ぜ 頂きました これからは しらすを常備します 食べて飲んで 話は尽きなくて・・・ 楽しい晩ごはんでした(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っ…

  • 突然に、そしてミラクル

    またやってしまった(´;ω;`) いつだって突然な ギックリ腰 晩ごはんの後のことでした お医者さんに行っても 処方は結局 痛み止めとシップなので 薬局で購入できる 最大限に 痛み止め成分が入ってるものを 常備しています このバファリンが 本当に速効で驚き! 強い痛みに効くんです とはいえトイレの便座に座るのに 何分かかるんだっていう状態 明日の仕事どうしよう 休んだら迷惑だなーとか いや出勤しても 足手まといだなーとか 1人お布団の中で 焦りはつのるばかり 気持ちは行ったり来たり そんな時 気晴らしに動画をみていたら おススメで上がってきた ショート動画 www.youtube.com 効果…

  • お掃除でリセット

    ちょっと 職場のことで モヤモヤ そんな時は 掃除するに限るっ! 気温が上がってきて 気になっていた カウンターの裏 今回は黒カビが少し とはいえ、カビはカビ 泡ハイターですっきり 朝1番で洗って なるべく乾かしてから 設置します さぁ換気扇も 1人になって 更に 揚げ物の回数も減りましたが 多少なりともホコリを吸ってます 過去に 換気扇を掃除すると モヤモヤが 解決されてきたような・・・ 気がするから 気になっていた場所を 掃除できて 心もスッキリです 焼肉ランチの夜 あんまりお腹はすかないけど 飲むんかい!なワイン スキレット風と言えば かっこいいですが ただのフライパンをそのまま食卓へ …

  • おひとり様

    1人で外食って あんまり経験なくって カフェやラーメンなら1人でもOK 夫は週末帰ってくると 外食じゃなくて 家飯を希望してくれるし 嬉しいんだけどもね 寿司!焼肉! って時々なります ならば 行ってみよう~ってことで 先月は 回転すしのランチへ 1人で行ったのですけど 春休み中で お店は混み混み 1人で入店したけど 後ろにいた男性が 私の連れだと・・ 私の夫だと・・ 勘違いされたらしく 「2名様ですね!」 って言われて(笑) 2人して否定したものの 結局 お1人様カウンターに 横並びで座ることに 多少の気まずさを ごまかしつつ お寿司を堪能しました 私は 1人で飲食店って ドキドキするんです…

  • 日曜日、朝昼晩

    今週末 夫は予定があって 帰って来なかったんです 飲み友達がいないと 寂しいもんですが 昨夜は・・・ narnia-daddy.com いつも読んでいる ブロガーさんの声を聴けるって 感動なんですよね ワインを飲みながら コメントしながら 勝手に楽しませて頂きました さてライブが終わっても 1人飲みすぎた昨夜 今朝は フルーツと紅茶でスタート 夫がこの1年間 作り置きご飯を持ち運んでいた クーラーボックス やっと洗ってお片付け お昼は 朝ごはん用に解凍しておいた フレンチトーストを バターで焼きました 雨が降る前に 買い物や お庭の草むしりなど お掃除を済ませ 晩ごはん 晩ごはんで 栄養のバラ…

  • 新玉ねぎ

    新玉ねぎが出回ってます 旬は短いから楽しみたい こちらを参考に www.youtube.com スライスしてから 30分間 空気にさらして 辛味を飛ばすって 確かに水分が飛んで シナッとなりました 調味料の内 レモン汁とありましたが ポッカレモンにしました にんにくも入れるのですが 臭いが気になるから 次回からは無しにしよう 食べ方は 野菜やお肉、お魚に添えて 今夜は カツオのたたきと一緒に さっぱりと 今日もとっても暑くて ビールで乾杯しました(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ に…

  • 晩ごはんと小さな幸せのお裾分け

    ふー木曜日まできたな~ な、お疲れ晩ごはんは 冷凍してあったハンバーグをレンチン大根おろし&ポン酢でさっぱり 今日は暑かったですから 楽ちんで美味しい 今日 会社で上司にこっそり呼ばれて おススメだと言い おつまみをもらいました ロイズの袋だったから チョコレートかと思いきや は?何のプレゼント(大爆笑) と思いましたが 彼とはお酒の話で盛り上がる仲間 他のパートさんは飲まないので 今までも 色々教えてもらったけど 信頼の美味しさで評判の彼 まさか・・ と思いましたが 地味に美味しい 常備決定! なんか幸せだな~(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しており…

  • 楽天お買い物マラソン②

    昨日に引き続き・・ 夫も大好きな「ねぎとろ」 4月17日まで 50%OFFでお得です ねぎとろ マグロのたたき 1kg 業務用 まぐろ 鮪 マグロ 手巻き まぐろたたき 海鮮 お取り寄せグルメ マグロたたき 冷凍 [送料無料]お一人様2個まで プレゼント ギフト 健康 子供 母の日価格: 6980 円楽天で詳細を見る 2セット以上だと 55%OFFとか凄すぎる! 冷凍便で 500gが2個 板状で届きます 2人家族だと500gも食べきれません 袋から出して 半解凍な状態を待って 素早く切り分けて 再冷凍してます 我が家は ねぎとろ丼や手巻き寿司ではなく おつまみに ちょこっとだけ頂いてます 好き…

  • 楽天お買い物マラソン

    我が家の冷凍庫に 常備しているのが クロワッサンの冷凍生地です 即日発送!最短翌日お届け! クロワッサン 冷凍生地 .北海道超熟クロワッサン30個.今なら2個増量中! 冷凍 送料無料 セット プレーン 業務用 冷凍食品 クロワッサン鯛焼き クロッフル パン お取り寄せグルメ【F0】 【★】価格: 2980 円楽天で詳細を見る 1個100円くらいかと思えば お安いですし 在庫も減ってきたから 買い足そうと思います この週末 夫が帰ってきたけど 食パンを買い忘れてしまい 焦りましたが あ、クロワッサンがあった(。・ω・。)ノ♡ 寝る前に 冷蔵庫へ移動しておきます 朝、起きたら オーブンを温めながら…

  • 差し入れ

    週末は 相続関係で 兄と打ち合わせを そしたら お嫁さんが コロナに感染したとのこと お世話になっているので 一旦家に帰り 差し入れをしよう! お嫁さんの看病は 家族がしているから 兄達の食事を作りました 兄がいつも 私のポテサラを美味しい! と言ってくれるので てんこ盛りすぎるポテサラと (大きい器で作れよって話) 先週 我が娘にも おかず便で送った チンジャオロースーに決めました もちろん 我が家の分も取り分けて 夫と私の夕飯にもなります ピーマンの変色を防ぐため 野菜とお肉は別々だから 1人分ずつお皿に盛って レンチンしてから混ぜてね と伝えて・・・ 「別々(◎o◎)!」なんて 兄は驚い…

  • 豆腐でグラタン

    お弁当を作って いざ会社へ しょっぱいシャケ焼いて ご飯が進んで最高です 今週も職場で色々ありました 先輩いわく ミスをすることが悪いんじゃない 受け止めて反省しないことが 1番悪いんだ とのこと まだ4月は 始まったばかり 成長の機会と受け止めて 皆で切磋琢磨であります 晩ごはんのグラタン 美容院で見た 雑誌の豆腐特集より マカロニやジャガイモではなくて 水切りしたお豆腐を 使っています ん~軽くて良いわ イケる~(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 1人だってフレンチトースト

    ときどき フレンチトーストを 食べたくなりますが 1人暮らしになってから 卵液が余ってしまい もったいなくて・・・ あ、それなら冷凍しよう! ってなり 食パンを買ってきたら まとめて作ってしまいます 食べたい日の前夜に冷凍室から冷蔵庫に移動しておいて 朝は バターでじっくり焼くだけ ハイ~最高(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 新鮮な菜っ葉

    同僚の畑から 大根の菜っ葉を 大量に頂きました 新鮮で美味しそう! 仕事で疲れた日は お料理をしたくないけど 野菜室に入れるより ちゃっちゃと作ろうかな レンチンした菜っ葉を 水にさらしてから 炒めます みりん、酒、醤油、味噌で味付け 大好きな菜っ葉の 醤油炒め 明日からの お弁当の隙間埋めに 大活躍しそう そのまま晩ごはん作りへGO 無性にポテトフライが食べたくて 1人でジャンキーな夜 ハイ最高(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • 炊飯器であんこ作り

    いい加減 飽きるかと思っても やっぱりまだ食べたいな・・・と 炊飯器であんこを作りました 2回炊飯するだけなのですが 前回失敗しまして 1回目は水と小豆だけで炊飯して 炊けたら 茹でこぼすのですけど ポリフェノールなどの 栄養分がもったいないから 茹でこぼさないっていう記事をみて マネしてみたのですが 雑味があって 美味しくなかったです やっぱり先人の知恵を なめちゃいけないですね 砂糖の量も色々試して 小豆250gに対して 砂糖200gが私の好み 体力を使う仕事なので 朝からしっかり食べて 元気をチャージです(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しておりま…

  • 今週の酸っぱいの

    今週の酸っぱいは カブの甘酢漬けです 値引きされた 見栄えの悪いカブも 皮を剥いたら綺麗でした 同僚と焼き魚の話をしていて 無性に食べたくなった 塩サバ! せっかく 脂がのって美味しいのに大根を買うのを忘れて 大根おろしがないっていう ミステイク(´;ω;`) 次回は必ず忘れないぞ! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡ にほん!ブログ村

  • おかず便

    娘から おかず便のオーダーが 入りました メニューを決めてから 材料をメモして 計画的に買い出しへ 希望は 肉とたっぷり野菜ってことで ほぼ中華祭りになりました 今回は4品 麻婆茄子 豚肉生姜焼き 回鍋肉 青椒肉絲 ピーマンやキャベツの 綺麗な色を保つため それぞれ別に炒めました なるべく均等になるように 計って入れています 味見も兼ねて 今週の私の食事用にも取り分けました お皿に出して レンチンするときに 混ぜれば良いと思いました 美味しく食べれると良いけど 空気を抜いてチャックします 荷造りって 量が難しくて・・・ おかずを作ってみないと 段ボールの空き具合が分かりません 宅急便に出しに行…

  • 焼きそば

    晩ごはんに 焼きそばを作りました 晩ごはん用と 次の日の会社弁当の分も 取り分けました 会社には 電子レンジもあるから 温めて美味しく頂きました 仕事に出勤する前 朝から町内のゴミ当番があったから 時短になり大助かり 今度から 焼きそばを作る時は 2人前作って 会社に持っていくの有りだな! 家で食べる時は 半熟の目玉焼きを乗っけて 最高(。・ω・。)ノ♡ 今週も頑張りましたね お疲れ様です! お酒を飲めない同僚が いつも お疲れ生(なま)です! っていうのが可笑しい(笑) 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>…

  • 1人暮らし2年目と本音

    1人暮らしも 2年目になりましたが 3月末から 実は1人でモヤモヤしていました 単身赴任の夫が 更に赴任先が変わって 夫だけ 彼の実家に入ることに 普通であれば 妻である私も 今の家を売って 仕事も辞めて 一緒に同居するべきかなぁ とか・・・ いやいや 今更、姑と同居は無理っ って思ったり 彼の実家のそばに アパート借りるとか・・・ などなど 夫と離れて暮らして この1年 夫の存在の大切さに 気付いたものです 結婚して27年 人生で1番の 戦友であり 飲み友達だしね と1人 モヤモヤと 元気なく過ごして数日 あれ?って気付いたんです 夫は 希望通りの勤務地です 私と離れることは 分かっていたは…

  • 人生最後の食事

    嫁入りの時 持ってきたどんぶり4個の内 最後の1個に ヒビが入ってしまって ニトリで購入しました カルエクレっていう 超軽量磁器を選びました 年齢を重ねていくと 軽い方が良いです 平日のお休みに 大好きなラーメンを頂くのを 楽しみにしています ちなみに旦那は焼きそば大好き派 この生麺はお値段が高めだけど 本格的で美味しいです 外食することを考えればコスパ良し シリーズの中でも この横浜家系が1番のお気に入り お湯の量もきっちり計ります 大量のネギ チャーシュー 茹で卵をトッピング 人生最後の食事を選ぶなら・・・私はラーメン! 最高(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキ…

  • 新しいフライパン

    モノは増やしたくないですが 新旧の入れ替えのため 最近フライパンを アマゾンで注文 人体や環境に影響を及ぼす可能性のある 化学物質を使用していないとあります フッ素、鉛、カドミウム不使用を選んでみました ニトリで買っていた フッ素使用のものと値段もそう大きく違わないなら 買ってみようと 1人暮らしなんですが 28センチです 作り置きや 子どもが帰省すれば 作る量は増えますし 「大は小を兼ねる」です 京セラ セラブリッド PFAS 鉛 カドミウム フッ素 不使用 セラミック 加工 フライパン 深型 28cm IH ガス 対応 焦げ付きにくい 油使用 中火以下 ベージュ CF-28FC-WBG 京…

  • チキンカレー

    お休みの日の朝 ゆっくり起きて 簡単な朝ごはん 会社で頂いたどら焼きを・・ 甘いものは朝に食べるようにしてます さて 夫が10日ぶりに 帰ってくるっていうので じっくりチキンカレーでも 作ろうと思い立ちました レンチンした玉ねぎを 炒めていきます じっくり炒めて あらごしトマトを追加して ヨーグルトとカレー粉を まぶしておいた鶏モモを入れて コトコト煮込みました 味見してみたら なんとなく足りないので 砂糖、塩こしょう、醤油をたしたら 我が家の味になりました 帰ってきた夫と乾杯! 夜はご飯を食べないので カレーのルーだけを おつまみに 10日分のお話が溜まっていて喋りまくる夫婦(笑) 正直、カ…

  • 会社を去る時

    3月も終わりますね 社内では 65歳で 退職される方が数名います 長い間勤めあげて 「人生の勲章に思ってる」とのこと そりゃそうです 本当に立派で尊敬します 私の会社は かなり数の従業員がいます 同じ環境ですが 働く表情は色々 人それぞれです 今日 他部署ながら 姉さん!と慕っていた方が お別れのご挨拶のため 我が部署へ 色々思い出話をしましたが 「ホント楽しかったよ 良い会社だった!」 と言っておられました 誰でも言えることじゃないな、と 彼女だからこそ そう思って働けたんだろうって 思います いつか私は どんな風な気持ちで 会社を去るんだろう そんなことを考えながら・・・ 今夜は1人鍋 大…

  • キャロットラぺ

    今週の酸っぱい作り置きは キャロットラぺ 仕事から帰ってきて 盛り付けるだけの1品あると 自分が助かります この日は 余っていた春巻きの皮に 鶏ササミと大葉、梅干し、チーズ 揚げ焼きして キャロットラぺは ドレッシング代わりに これは さっき頂いた今夜のメニュー トマトとラぺ そして熱々の唐揚げ 自分1人のために唐揚げを するとは思っていなかったけど やっぱり揚げたては最高だから 今日も仕事をやり切った自分に ご褒美です(。・ω・。)ノ♡ 明日も仕事がんばるぞ! はちみつさんが 酸っぱい作り置きの 酢れんこんを作ってくれました とっても嬉しい! ありがとうございますwww.nonbirisei…

  • モノを増やしたくない

    本当は トースターが欲しいけど グリルで パンやお餅を焼いています グリルってすぐに焦げるから目が離せません つきっきりで見守ります 平日休みの朝ごはん ゆっくりと頂きます 作り置きのミネストローネ 1週間分作って毎日です パンにあんこを乗っけてみました うん、焼き具合良し(。・ω・。)ノ♡ パンとバターとあんこそりゃ最高! 遺品整理を体験してこそ モノを増やしたくない と、感じた1年 何もお墓に持っていけないんだ って痛感 母との温かい思い出だけ 胸の内にあれば良いです 1年間、季節を通して 最低限の 使うモノだけに囲まれて 生活したいので また見直しています 読んでいただきありがとうござい…

  • 小分け冷凍で簡単弁当

    1人暮らしになって 早1年になります 最初は不安でしたけど 生まれて初めての1人に ワクワクしたり 難しかったのは 自由すぎて 時間の使い方が難しいこと これについては 夫も赴任先で 同じように感じていたそうです 誰も見ていませんから いい加減に暮らしたって 良いけれど さんざんダラダラすると 飽きてくるんです かなり幸せですけどね そこそこ ちゃんとしよう!ってなり 結局 早寝早起きが1番楽だなとか 食べたら速攻、食器洗いとか マイルールができてきました 1人でもちゃんと食べる! も大切に 働きに行く日は お弁当を作っていますので 小分け冷凍で1品あると助かる~ この小分け用の保存容器は セ…

  • 夜は糖質オフごはん

    ここ1年~2年の間で 自然に 3キロから5キロくらい痩せました 職場で すごく私を観察してくれる同僚がいて 「太ったでしょ?」 「痩せた?」 とか敏感に言ってくる(笑) これが当たっているから凄い! 良い緊張感をもらっています という訳で 活動的な朝と昼は 炭水化物は普通に食べて 夜はワインを頂くので 野菜とたんぱく質中心のおかずです この日は 豆腐、卵、片栗粉、エビ、チーズ、野菜で チジミを作りました フライパン上で混ぜて 焼くだけだから 洗い物も少ない! 1人ごはんのハードルも下がります 図書館で借りた本より 酢飯のない「手巻き寿司」風 レタスが酢飯代わりかな あ、正直 やっぱり酢飯が恋し…

  • 週末夜ごはん

    年度末、新年度 夫は忙しそうです 週末、遠いところから 車で帰ってきます 作り置きご飯を 取りに帰ってくるためでもありますが 妻が元気かチェックもしているような・・・ 私も仕事がハードな時期です 週末2人なら外食もしたいけど もっぱら家ご飯を希望されます が、しかし 疲れすぎた週末は 夫の得意なたこ焼きを 作ってもらいました 子ども達のためのたこ焼きパーティーも 今では2人パーティー(笑) いやホントに美味しくて!外はカリカリ、中はとろ~り 夫のたこ焼きは最高です 次の日は 何が食べたいか希望を聞いたら ①カレーライス ②ハンバーグとホタテ(ふるさと納税) ③春キャベツのパスタ と言われました…

  • 手こずった遺品

    寒いと暖かいが 交互にきながら 春が近づいてます 冬はお休みしていた 実家の整理も いよいよ最後が見えてきました 母が亡くなってからの 遺品整理 本当に大変でした 有料ゴミは100袋近く 2tトラックも1台頼みました それでも 家族で協力してやってきて 代行サービスを利用しなかったので 費用は最低限だと思います 最後に悩ませたのが この金庫 役所に電話したら 回収は業者に・・・とのこと これがまたやっかいで 高額を請求されたりが怖くて つてを頼って探しまくりましたが これがなかなか・・・と思っていたら 我が家を建ててくれた工務店が 業者さんを紹介してくれました 請求書はまだきてないけど 1キロ…

  • 我が家のポテサラ

    私も夫もポテサラが好きで よく作ります 単身赴任で料理に興味がでた夫は ポテサラの下準備の多さに 気付いてくれて嬉しい 私は 玉ねぎときゅうりのスライスは すし酢に1時間ほど漬けてから ギュっと絞ります 殺菌の効果と 甘酸っぱい下味をつけます レンチンしたじゃがいもにも ドレッシングで下味 じゃがいもが冷めたら混ぜて 我が家のポテサラの完成です 平日のお昼 兄が相続の話のために 我が家に寄ったので お昼ご飯でおもてなし ちょうど作り置きがあったので 助かりました 2人で食べながら 亡くなった母が 作っていたポテサラの話で 盛り上がりました 相続って時間がかかります 兄がやっと決心して 母の家を…

  • 週末の食事と作り置き

    週末 夫が赴任先から戻ってきた晩ごはん 私は仕事帰りにスーパーへ 疲れていたから 鶏モモを焼くだけにしました 後はレンチンでマッシュポテトを お酒を頂きながら 沢山1週間分の話をします 翌日は作り置きの日 夫の分は勿論 私の分も取り分けます 朝から買い出しして 午後はずっと台所に立ちっぱなし 大変ではありますが その分、平日は楽です 今週は酢豚ならぬ酢鶏 作り置きをすると 緑の野菜の色が悪くなるので 先にサッと炒めて取り出します 出来上がった酢鶏の上に サッと炒めピーマンを乗っけました 食べる時にレンチンすると丁度良い感じです 週末くらいは夫の希望を聞いて・・・ ギョーザに決定 出来立ては、ハ…

  • なんとなく体調が良いかもしれない理由

    この冬 あれ? なんとなく体が良い感じかも と、気が付きました すごく健康! と言うよりも お通じが良い・・ 冷え性が緩くなったような・・ 手指のパックリ割れがないな・・ とかくらい小さなもんですが いつもの冬と違うといえば 2つの食べ物かな・・・と 考えました まずは「酢れんこん」 お正月に食べた時に ただ美味しくて 体も求めている気がして 毎日少しずつ 食べるように 無くなったら作るの繰り返し 何度作ったかな? 調味液を煮立たせたお鍋で れんこんもサッと湯がきます 切り方も自分好み 半月切りで なるべく薄~くスライスするのが 食べやすくて好きです それから「ぜんざい」 お正月の1週間食べ続…

  • 春が待ち遠しい&牡蠣フライ

    ひゃー2月が終わっちゃいますね お正月からアッという間です 大雪で 雪すかしや 仕事場への出勤も気を使いました 早寝早起きが必須です 仕事も 物流も止まったり流れ出したりで イレギュラー毎日でしたが ようやく峠を越えたようです このまま春が来るのかなぁ 週末 単身赴任の夫が帰ってくると 何食べる~?って聞いて 牡蠣フライ!に決定 市販のタルタルソースや レモンドレッシング ソースをお好みでかけて アツアツを美味しく頂きました 贅沢で幸せな時間です 今朝・・・ 二人とも1時間寝坊してしまい 慌てて赴任先に夫は出発 無事に着いたよ! 冷蔵庫に作り置きを補充できた!ってラインがきました さて今週も …

  • 2025年お正月

    新しい年になりました 今年は静かにお正月 夫は夫の実家に 息子が帰省してきました 100円ショップで買った お正月らしい紙のランチョンマットで 気分を上げてみました 母が好んでよく使っていたお皿です なますが映える~ 息子の帰省最後の夜は 彼の希望で 大根と鶏肉のウエイパーの鍋 〆のラーメンで つゆまで全部食べ切ってました 気持ち良いほどスッカラカン(笑) 息子は 外食はしたくないと言い たいしたことない 普通の食事ばかりだったけど 沢山食べて戻って行きました 今日の朝ごはん 残ったお雑煮を消費していきます やっとのんびり出来るかな という感じ 年末に図書館で借りていた 大好きな青山さんの本 …

  • 家族葬の後

    急に寒くなりました 私はギックリ腰をやってしまい 痛み止めを飲んだり貼ったりして出勤 職場の人達は 職業柄、ギックリ腰は慣れたもので お互い様という感じで 配慮いただきつつ 出来る仕事をさせてもらいました 感謝で一杯です(´;ω;`) 11月に入り 今年は5月に実母が亡くなったので 喪中はがきの時期 今更ながら驚く方もいて お香典を頂いたので お礼のお電話を お葬式に呼ばないばかりか 半年も知らなかったことで 驚かせ 悲しませてしまいました 忘れてはいなかったけど 伝えずらくて・・・ 母の希望で本当に小さな家族葬でしたので 兄家族と私の家族 母の実弟夫妻のみで行いました 兄嫁の親御さん 私の夫…

  • 大掃除スタート

    会社の同僚から 年末の大掃除を開始した話が出て 私も始めないと、と思いつつ 1年に1度しかしないなら 春とかでもいいのに なんで忙しい年末にするのかな? あ、気持ちよく新年を迎えるためか! って 毎年考えてる気がします 夫のいない週末 自分のペースでゆっくりと 天気が良いから 窓ガラスとカーテンの洗濯を 日当たりが良い窓の カーテンのフックがボロボロに フックをつけたまま洗濯するのも原因ですけども 蓄熱暖房機を使う前に 裏面のお掃除も 長い柄のクイックルワイパーが大活躍 後ろから沢山のホコリをキャッチさせます そしたらホコリと一緒に 子どものビックリボールが出てきました 多分10年くらい隠れて…

  • 金曜日お疲れ様です

    今週もお疲れ様です 私は明日お仕事ですけれども 金曜日まで来た! なんだか嬉しい 飲みながらサクッと更新しよ と思いつきました 今日は蒸し暑くて 最近お気に入りの 白ワイン、炭酸、レモンです 自分で勝手に作ってたら スプリッツァーっていう 名前のカクテル?があるんですね これのために 国産のレモンをスライスして 砂糖漬けにしてます メニューは 旦那にも持たせた肉じゃがを温め シーザーサラダ 先週末の飲み会で食べた時 フライドオニオンが乗っててビックリ 美味しすぎる! 早速買う!試す! 見えませんがカリカリベーコンも大事です たまに外食で発見するの大事 皆様も良い週末を~(。・ω・。)ノ♡ 読ん…

  • 電子レンジ専用調理器 レンジメートプロを活用した単身赴任生活

    今年の4月から 夫は単身赴任です はじめの数か月は 食堂を利用していたのですが 揚げ物や カレーライスも頻度が多いらしくて 小さい部屋には IHクッキングヒーターが1個 ありますが 換気扇も簡単なもので お湯を沸かすくらいの設備 油ものを調理したら 部屋中ベトベトの油まみれに そんな時 通販で見ていた 電子レンジで調理できるものを 見つけました 公式 レンジメートプロ 電子レンジ専用調理器(黒/レシピ付き)【特許技術使用】 電子レンジ 調理器 焼き魚 レンジ 焼く 煮る 万能 丸型 小型 レンジメイト MUK Rangemate Amazon Amazon 電子レンジなのに 温めながら 「焼く…

  • 母を思いながら楽しむお菓子作り

    久しぶりにお菓子を作りました 暑いし 食べてくれる人もいなければ やる気もなかなか出てこなくって 娘が帰省していた時に 念願のカフェに 付き合ってもらったら 聞きなれないお菓子を発見 フランスのナント地方のお菓子で 「ガトーナンテ」と言うそう 美味しくて 忘れられなくて ググって作ってみました ほんと便利な世の中です 材料は主に バターとアーモンドプードルとラム酒 小麦粉じゃなくて米粉を代用 米粉って小麦粉と違って ふるいにかけなくてもサラサラ ダマになりません かえって扱いやすい 粉糖と水で アイシングを作ってかけたけど 超甘い! 次回はアイシングの量を控えめにしたいなぁ 兄と相続の打ち合わ…

  • 洗えるマットレスで快適生活

    残暑厳しい毎日ですね せっかくなので 3連休と暑さを利用して 重い腰を上げました 実は3年前に買った アイリスオーヤマのエアーマットレス 1度も洗ってなくて 気になってはいたのですが 匂いが気になりだしたこの夏・・・(*_*) まずは動画で勉強して コツをつかんでから 始めてみれば簡単! 3年使って中身はボロボロかな?と 心配していましたが 出てきたのはこれだけでした↓ この夏 お気に入りの洗剤 タオルがスッキリ気持ちよくて カバーを30分漬け置きしてから 洗濯しました 水がグレーだった気がします 中身の部分には お湯をかけたら傷むとのこと ぬるま湯をかけました ふんわりと自分の匂いがしてビッ…

  • 週末、夫とご飯作り

    週末 夫は帰ってきます ゆっくり・・・したいところですが 彼が赴任先で食べる 月曜日から金曜日までの 食事を作っています 日曜日は1日がかり 朝ごはんを食べながら 献立会議をして 必要な食材をメモ 2人でスーパーへ買い出しに 夫は 買い物も 何を買ったらいいのか 分からないそうで どんな基準で私が買い物をしているか 聞いてきます 新鮮な野菜の選び方とか お肉は脂身の少ない方とか どっちのメーカーが良い?とか・・・ 昼食を取った後 調理スタートです! とにかくやってみるの大事! お庭で収穫した旬のゴーヤは 毎週チャンプルーに 切り方も分からなくて 好きに切らせたら縦に切ってたり でも不正解という…

  • 帰省

    ふー 今年のお盆休暇って たっぷりありました 息子の会社は・・・ 母さんの味を求めて 帰省してきました まずは 1週間の食事について会議 何が食べたいのか メモっていきます 1食たりとも 無駄は出来ないのです 朝ごはんは焼き魚と なめこと豆腐のお味噌汁が必須 晩ごはんは エビチリ から揚げ ハンバーグ カレーライス 麻婆豆腐 ・・・・と 父さんご自慢の たこ焼き 暑い中 3回✖20個焼いてくれました カリカリとろとろ 美味しかった~ さすがに 朝昼晩と台所に立って 夜にワインをいただくと フワフワしていたら 息子が洗い物をしてくれて 助かりました 大満足で帰ったようで ホッとしています 私は …

  • 週末婚

    単身赴任中の夫は 週末に帰ってきます 忙しくて 帰って来ない週末もありますが・・・ 今回は思いがけず 知り合いの方を通じて ブルーベリーを買ってきてくれた! なんて嬉しいお土産! 朝ごはんに 早速洗ってヨーグルトにトッピング いつもは冷凍のブルーベリーなんだけど お昼ご飯は 我が家で獲れたゴーヤや ちくわ、春巻きを揚げて 冷たいお蕎麦と共に 帰ってきたら 夫のリクエストに応えます 単身赴任中の夫は お金をだせば食堂で 晩ごはんを食べれるのですが 飽きちゃったそうで 週末に帰ってくる度に私が 数日分のおかずを作って タッパーに詰めて 持って行くことにしたけど でもね 私が疲れるんですよ 週末毎に…

  • ゴーヤ祭り

    今年もGWに 夫がゴーヤを植えてくれました 帰省していた息子が 初めて手伝ってくれて 嬉しそうだったな 順調に育ってます ゴーヤって 虫も付かないし 育てやすいですね 今朝の獲れたてです こんなに沢山! 1人じゃ食べきれませんから 職場でおすそ分け ただ今年から困ったことに 高いところに実ったゴーヤに 手が届きません いつもは背が高い夫が 収穫の担当だったのに こういうところで 1人暮らしなんだって思いつつ 高いところ苦手なんですが 負けないぞ!と 脚立を出して恐々収穫しております でもやっぱり 豚バラとチャンプルーは最高! 暑い毎日ですが ゴーヤを食べると 元気になる気がします お礼と報告が…

  • 自分のために

    今まで 家族のためにご飯を作って25年以上 自分のためだけに作るって 面倒だったけど 年齢的に ちゃんと食べないと 体力やお肌とかに てきめんに出てしまって これはヤバいとなってからは 楽しく食べれるように 心がけています! 最近はまっているのが大好きなオクラで ペペロンチーノ風炒めです 麻婆豆腐は 息子に送ったおかず便の 味見用に取っておいたもの 母が亡くなって 兄が「母の味」を恋しがったり 単身赴任して 我が家のご飯を恋しがっている旦那 を見ていると 私は母が亡くなって とても寂しいけれど 困らないなって 気が付きました 自分で食べたい物を 自分で作れるスキルって 幸せです 誰かに依存した…

  • 1人暮らしと遺品整理

    お久ぶりすぎて ブログの書き方忘れたかも 書きだしたら なんとかなるかな(笑) 2024年も半分過ぎましたが なんとも濃い半年でした 地震のあとの せわしない日々の中 4月から夫が単身赴任になり 私は念願の?1人暮らしが 始まったのですが この歳まで 1人暮らしをしたことがなく 最初は戸惑いましたが 1人でちゃんと生活するって 意外に難しいんだなぁ と思ったり 県外の子ども達の方が 1人暮らしの 先輩だったりする ほんと家族バラバラですが それぞれがその場所で 元気でいれば良いと思います 息子には「楽しんで!」 とアドバイスいただきました さて女1人暮らし どうしようかなと 思っていた矢先・・…

  • 新しい年

    お久しぶりです 新しい年が来ましたね 更新しない間も元気で過ごしていましたブログを忘れたことはなかったです 毎日の小さな暮らしに 小さな気づきがあった時 ブログに書きたいなぁ・・・ なんてこともあるのですけど 書けなくなってしまったので あせらず 自分がどうしたいか?を真ん中に ゆったり時間を心がけて 過ごしていました 新年も明けた元旦は 更新しようと決めつつ 実家でおせちも楽しんだ後に 地震が来てしまいました こちらは大したこともなく大丈夫でしたが とても 新年のおめでとうが言えなくて もう7日になってしまいました でもメソメソしていても なんの足しにもなりませんので 気をそらすようにして …

  • 夏をお片付け

    3連休ですね なんだか秋をすっ飛ばして 冬が早く来るんじゃないかっていう いやいや もう10月なんだし当たり前か 今年は夏が長く感じました 寒いから 衣替えして あったかいのは着たんだけど 部屋の隅にある 扇風機に違和感 うっすら程度のホコリでしたけど 3台もあるから 羽と本体の組み合わせを 間違えると大変 過去の失敗から学んだ私(笑) 3連休にしたかったことの 1つでした はースッキリ(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブログ村

  • サツマイモとパイシート

    我が家の庭に植えていた サツマイモ 待ちに待った収穫だったのですが 獲れたのは たったの2本 まぁ今年は そこそこ立派な2本でしたが 日当たりが悪いからかなぁ 早速 レンチンして砂糖・バター・みりんで ペースト状に インスタで見つけた 簡単おやつを試してみました パイシートに乗っけて 切って クルクルねじるだけ 思いつきで 卵黄を塗った上に 「ごましお」をトッピング これが甘いとしょっぱいで良い! んー可愛い(。・ω・。)ノ♡ 出来上がりを 朝ごはんに サクサク~うま~♪ 市販のパイシートって最高ね 失敗知らず また冷凍庫に買い置きしておきます! 読んでいただきありがとうございます。 ランキン…

  • 初おでん

    ちょっと涼しくなったと思ったら 食欲がわいてきてます 今朝テレビの街頭インタビューで 朝晩涼しいというか寒いくらいだわ! ・・・というコメントの方が 「おでんが食べたくなります」って 言うもんだから! 野菜室でヤバくなりそうな大根を使って 我が家もおでんを作ろう!ってなり 初おでん シャトルシェフ使ってます少しだけ煮込んで ほっとけば 大根もしみしみで柔らかく 省エネ調理! でも なんか今日は暑かったから キンキンに冷えたビールを 凍らせたグラスに注いで・・・ 自分で作る小さい幸せ はー最高(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「…

  • 息子へのおかず便とおススメのインスタントみそ汁

    お盆の帰省から はや1か月かな まだ暑い日もあるし アパートの狭い台所では 炒めものがやっとだ・・・と おかず便の差し入れです っていっても 相変わらずなモノばかりですが 贅沢2種類のマーボー豆腐の素を使って 息子からのリクエスト 煮込みハンバーグ ミートソース 豚肉の生姜焼き 解凍しやすいように うすーく 朝ごはんに コンビニでおにぎりを買っていると言うから 混ぜご飯をおにぎりに 朝レンチンすればどうかなって 後、肉じゃがも作ったけど 写真の撮り忘れ(´;ω;`) 6品も作れば疲れます ただただ愛ゆえに 母は頑張りました しかも息子の小さい頃の可愛い写真を 台所に貼って モチベーションを維持…

  • 少しずつ

    お久しぶりです 元気でしたが 気の向くまま 休息第一で過ごしておりました 少し秋めいてきて やっと 体も動かしたくなってきました 3連休でしたね まずは簡単1人朝ごはん 冷凍庫を覗いたら8枚きりのトーストが フレンチトースト液に漬けて焼き 間にハムとチーズをサンド 美味しかった 毎月恒例だった 換気扇のお掃除もサボっていて 見て見ぬふりをしていた夏 3か月ぶりです 汚れも3倍でしたが やればスッキリ✨ 日中はまだまだ8月みたい 今年はアッという間に 秋は終わるんだろうか? 最低限な家事でしたから 気になっている他の部分も 徐々に再開していこうっと(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうござ…

  • 息子帰省

    春に就職してから 初めての帰省 夜行バスを使って うまいこと台風をかわし 滞在はたった2泊で 3回の晩ごはんは 希望を確認して 1日目は母のギョウザ あ、忙しくて写真無しです 2日目は父さんのたこ焼き これ絶品だった! 3日目はマーボー豆腐 実は今まで私自身が納得のいくマーボー豆腐を 作ったことがないので 評判の町中華に行こうよ! と誘ったのだけど 面倒だったのかな 母さんので良いって 贅沢にも 2種類のマーボー豆腐の素を使用 これ 1つでも美味しいのですが 混ぜて使ったら コクがあって美味しかった この2つの麻婆豆腐の素は 中辛が 私的にはおススメです 辛すぎず、上手い辛い(。・ω・。)ノ♡…

  • おひとりさま誕生日

    今年は 1人の誕生日でした 夫は家業のため実家へ 寂しいって? いえ全然! 贅沢な おひとりさま誕生日も良いね(。・ω・。)ノ♡ 楽しみにしていたスパークリングワインを ゆっくり味わいました 誕生日当日は 夜中の日付が変わって20分後 0時20分 ラインで「おめでとう」の1番のりは やっぱり娘! 夫は起床後に 得意げな「おめでとう」でしたが 2番目ですけど?(笑) んで 誕生日の1日が終わる20分前 23時40分に 息子からの「おめでとう」 ギリギリセーフってか!(笑) 「おめでとう」で 愛を確かめ合う家族 それで十分ですが 夫が実家に帰るまえに 特注したバースデーケーキ 桃がたっぷりで なん…

  • そうめん弁当

    いつものお弁当 食べる側も飽きるだろうけど 作る側も 作り飽きるっていうか そんな時もある 暑くなると 食欲が落ちた子ども達には よく作っていたなぁ 今 夫はシフト制で働いています 自分のお休みがいつだとか 早番だっけ?遅番だっけ?とか 食べることにも 無頓着な所があって なので 秘書?マネージャー?のごとく フォローしているつもりですが 細かい旦那とかより 全然良い! ゆるい旦那で良かった! とも常々思う 凍らせておいたプチトマトを 氷の代わりに そうめんつゆに うす皮も剥けやすくて便利 ヘタの部分は切り落としてね! こんなお弁当も たまには気分が変わって 作り手も 楽しかったり ま、旦那は…

  • 夏野菜でかき揚げ

    毎晩 何が食べたいか? リトル葉月と相談しています 沢山採れたゴーヤが 野菜室に溜まってきて・・・ 小エビを入れたら 美味しいだろなぁって 暑いけど 食べるためなら 頑張っちゃう! わーい(。・ω・。)ノ♡ 後は簡単にきゅうりの塩もみと トマトの塩昆布、ごま油あえ 最近はまってる金麦 箱買い~♪ ゴクゴク・・・ サクサク・・・ 最高な瞬間ね! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブログ村

  • ふるさと納税

    「ふるさと納税」の お気に入り 食べ応えのあるホタテ! 冷凍なので 好きな時に 好きな数だけ解凍して やっぱりシンプルにお刺身で(。・ω・。)ノ♡ 火を通すのがもったいないくらい 刺身やカルパッチョで是非!!! プチトマトの砂糖漬けと 叙々苑風のサラダ 叙々苑風サラダは わざわざドレッシングを買わなくても塩、しょうゆ、にんにくチューブ、ごま油、すりごま・・で 同僚からのおススメ 塩ラタトゥイユ トマトベースではないラタトゥイユに 驚きましたが コンソメで味付けした 野菜炒めな感じ www.youtube.com 作り置きしておいたら 随分助かりました ホタテは 食欲が落ちている母にも おすそ分…

  • コロッケの晩ごはん

    同僚のお母さんが 畑で育てたジャガイモを おすそ分けしてくれました コロッケにするのが おススメと言うので・・・ せっかくだから 美味しく頂きたいじゃない? 昼間から仕込みました んー頑張って良かった瞬間! このビールちょっとお高いけど トライしてみました 色々飲んでみると楽しい~! 翌朝はサンドイッチでしたけど お昼の分のサンドイッチに 残ったコロッケを挟んで 旦那に持たせました 知り合いが作ったお野菜は格別さ~ 美味しく頂きました(。・ω・。)ノ♡サンキュ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブ…

  • 晩ごはん

    日中 家周りの掃除をしたら 火傷するかと思いました 頭痛してきたかも・・・って 驚いて 水をカブ飲みして 休息 無理は禁物だな~って 反省しました 今夜の晩ごはん 気付いたら 野菜しかない!!! オクラに 梅干しを叩いたやつに みりんと醤油を足して 新潟の叔父のお土産 丸ナスは スライスして素揚げに からし醤油で頂くのが思い出の味です 今夜は プレミアムモルツで乾杯 数日前 ニトリで ビール専用のグラスを購入 更に幸せ度UPでーす(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブログ村

  • かんぱーい

    暑い日が続いてますね 体を大切に 労わること中心にしています 涼しい部屋で お昼寝に読書 家事は少々 晩酌は欠かしません! 先週周りから 趣味なんか持ってないの? なんて言われまして 同僚達には それぞれ「推し」がいて ファンクラブに入って 追っかけている人 東京や大阪に行かなくても 地元まできてくれる歌手の コンサートを楽しむ人 羨ましいほどの熱量! で、私が 熱くなることって なんだろう・・・??? 最近 ピタッときてたドラマ! www.youtube.com 美しい栗山さんは 不動屋さんにお勤めのOL役で いかにして晩酌を楽しめるか! っていう徹底ぶりが 可愛くて可笑しい(笑) ドラマ中…

  • グリーンカーテン

    こんにちわ 暑い日が続いています 我が家は今年もグリーンカーテンに 癒されています ボーっと見ながら 毎朝、歯を磨くのが日課です 眺めても良し 食べて良し 朝、出勤前の夫が ゴーヤチャンプルーをリクエスト 豚肉の方が多い~! はい美味しい~(。・ω・。)ノ♡ 盛岡冷麺はキムチときゅうりだけ乗っけました 夏は冷たい麺が最高ですね この季節って バテちゃうんですよね 夏野菜を食べたり 休息も多めで乗り切ります っていうか 1年中だけど ちょいちょいお昼寝します それでもちゃんと夜も寝れるから よく寝れるねって 夫に呆れられています(笑) 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加してお…

  • ズッキーニを美味しく

    スーパーで ズッキーニがお買得だったり 同僚から畑で採れたよーって 規格外のズッキーニを 沢山頂いたり 美味しく消費したい! ベーコンとチーズを 合わせれば間違いなし! トマトの水分が気になったから キッチンペーパーで水切りして トマトの酸味もアクセントになって美味しい 濃い味トマトがおススメです 下準備の「炒める」をしていないので 塩こしょうは多め、濃いめが丁度良かったですよ 思い立って 更に マヨネーズもかけてみました もちろんチーズもたっぷり たらこパスタと一緒に頂きました 大葉がもっさり過ぎる(笑) もちろん冷やした白ワインは必須(笑) 朝から出勤前に冷蔵庫で冷やしておいたから そこ1…

  • 今年も完成

    5月の終わりに仕込んでいた 梅ジュース 少量のホワイトリカーも 殺菌程度に入っているので 軽く煮沸 1瓶からこれだけ出来上がりました 初めの味見は 作る人の特権であります ふーサッパリうま~♪蒸し暑さが吹っ飛びます 息子と母にも おすそ分けしました 晩ごはんもサッパリと 冷やし豚しゃぶ 冷たい白ワインと最高(。・ω・。)ノ 今年も暑いのかな 皆様もご自愛くださいませ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)> にほん!ブログ村

  • のんびり

    これは 息子がまだ小さい頃 幼稚園の年長さんか 小学1年くらいだった頃 15年以上前 夏休みの工芸教室で作った作品 ビールの350mlの空き缶に粘土をベタベタ貼り付けるように 型どったから 夫の焼酎の晩酌には 欠かせないアイテムです ずーっと大切に使ってきました この春 息子は 夫の扶養から外れたので 古い保険証の返却にと 郵便で送ってきました 一筆箋が入っていて 遅くなってすみません 手続きお願いします 部署配属になりましたが のんびり頑張りたいと思います お体に気をつけて下さい って書いてありました 珍しくというか 初めてかな 手紙っぽいもの 感動したのは 「のんびり」な部分 小さい頃から…

  • 1人サムギョプサル

    さぁ木曜日まできました 金曜日も好きだけど 金曜日の1日前も なんだかワクワクしませんか(^_-) 今朝のお弁当 ふりかけって 2種類かけても良いんじゃない?って 突然思って 2種類のふりかけを使う 小さな贅沢 午前中の仕事も頑張れた さぁ晩ごはん 本日は サンチュが10枚98円だったから 豚バラを焼いて 1人サムギョプサルのマネ アツアツを食べたいから フライパンをそのままテーブルに キムチと ググって作ったタレ サンチュで巻き巻きして 頑張ったご褒美(。・ω・。)ノ♡ 明日の1日も お仕事エンジョイするぞー!!! ほろ酔い葉月より 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加して…

  • 思い出のから揚げ

    職場での休憩中 同僚との 晩ごはん会議で 同僚が 昔さ「から揚げ」って言ったら 日清製粉から揚げ粉じゃない? 今じゃ「醤油から揚げ」「塩から揚げ」が 流行りだけどさ 子供の頃 遠足のお弁当には このから揚げ粉だったんだ~って 確かに懐かしい 久しぶりに買って帰りました よく見たら むね肉も美味しくですと!!! 50代夫婦には鶏むねが最高! 香ばしい粉がやみつき お肉も柔らか~ 魔法の粉だわ フライドチキン風な感じ?たまには使ってみるのも良い! やっぱり 同僚とのご飯会議は 「美味しい」の共有ができて 助かるわ~(。・ω・。)ノ♡ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しておりま…

  • 週末朝ごはん

    今朝はゆっくり起きました 昨日まで仕事だったから 疲れた体になーんか美味しい朝ごはん・・・ じゃなくてブランチか 昨日 焼きたてフワフワの 8枚切りの食パンを 買っておいたから 今朝の気分は サッと焼いたベーコンを入れたくなって はい美味しい~(。・ω・。)ノ♡ 8枚切りが 薄すぎず厚すぎず丁度良かったなぁ そういえば 昨日の朝ごはんとお弁当は 混ぜ混ぜおにぎり 紫蘇と梅干しに沢庵とゴマ入り 紫蘇はたっぷり入れた方が好き 10枚刻んで入れてます! サッパリ美味しい こんなおにぎり🍙が 最近のマイブームです パンにおにぎりに幸せですよね どっちも 元気がでる朝ごはんでーす♪ 読んでいただきありが…

  • スタバ初心者

    スタバに超詳しい同僚がいて 娘さんと一緒に楽しんでるから 普段から 私たちも「美味しい」情報を 共有させてもらうのが 楽しいのですが スタバって若い人が行くところ? 興味はあるけど敷居高いやん せいぜいドライブスルーがやっと カスタマイズとか難しいわ とかね(笑) 先月末から どんどん周りの皆が テイクアウトして経験していく 期間限定の レモンケーキフラペチーノ(。・ω・。)ノ♡ こりゃ私も飲んでおかないと 後悔するわ だって期間限定ですもの! 何ごとも経験! 仕事がお休みの平日 晴れ渡った午前中に朝ごはん抜いて行ってきたもんね 映えた写真が撮りたくて四苦八苦 恥ずかしー(〃▽〃) はーうま~…

  • 朝の台所で

    我が家の台所のお隣は 地主さんの大きな庭に 面しています どうも「カッコウ」が 住みついているようで 田舎とはいえ 住宅地なんですけどね かっこう♪かっこう♪って 聞こえてくると 癒されるんです 今朝 夫と自分のお弁当を作っている時 かっこう♪が聞きたいなぁ って考えていたら かっこう~♪ かっこう~♪ かっこう~♪ って始まったんですね あまりのタイミングの良さに 嬉しくなって 1人笑いながら作ったお弁当 かっこうさんのお陰で 朝から気分が上がりました 年々サイズが小さくなってます 自分が食べたい時に 食べたい物を 食べたい量だけ・・・ を心がけてます 朝ごはんも 無理な時は軽い感じで 心が…

  • サンドイッチ

    最近は週に1回は サンドイッチday 私がお休みな日に限定ですが たくさん作るから 朝もサンドイッチ お昼もサンドイッチ・・・となりますが GWに娘が作った時の風景 バイトで培った技術にびっくりすごく勉強になりました 夫が出勤したら ゆっくり1人の朝ごはん 朝から まるでビールのような カプチーノの泡(笑) こんな ゆったりとした朝が幸せー! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<(_ _)> にほん!ブログ村

  • ほそぼそ家庭菜園

    プランターで育てていた はつか大根 短期間で出来る 初心者にはうってつけなんですが どーも上手に赤い株の部分が 育たなくて・・・ でもね とっても愛おしい(。・ω・。)ノ♡ スーパーのお野菜はすごいな 手間暇かかってるのに お安いな 感謝だな 葉っぱの部分は サッと茹でて 細かく刻んで 菜っ葉のふりかけに ベビーリーフも収穫したり 試行錯誤 楽しみながら 育てていこうと思います! 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<(_ _)> にほん!ブログ村

  • チーズケーキ + ドライいちじく

    いただいた ドライいちじく いまいち 食べなれていなくて どうやって食べようか 放置していてもモッタイナイ ヨーグルトに混ぜても良さそうだけど・・・ 今回はザクザク切って チーズケーキの底に 敷いてみました 焼けたー(^^♪ 食後 ワインと一緒に おやつにコーヒーと うま~💕 いちじくをもっと入れても良かったな と思いました 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<(_ _)> にほん!ブログ村

  • はまってます!美味しいプチトマトの食べ方

    とーってもシンプルで 美味しい食べ方に はまってしまいました 上沼恵美子さんのお料理動画で 見つけました www.youtube.com 上沼さんて はっきりキッパリな 楽しい方ですけども お料理に人柄が出ています お仕事で活躍されてても 家では家族のために コツコツな主婦だったんだなぁって しかも他の動画レシピも美味しい 湯むきしたトマトに グラニュー糖をまぶして 冷蔵庫で冷やすだけ! これだけ大量に漬けても 白ワインのおつまみに パクパク止まらなくて 暑い日は 会社から帰ってきて おやつ代わりにもパクッと ちなみに 中玉のトマトも 漬けてみたのですが 甘いのが中まで浸透しないので プチトマ…

  • 串カツ

    仕事で疲れた 帰り道のスーパーで なんか美味しいもん食べたいけど メニューが浮かばない・・・ ってウロウロしていたら 精肉のコーナーに 焼くだけの焼き鳥などの串が お買い得で 豚バラとネギの串に 自分でパン粉をつけて 串カツにしよう!って 「食」の神さまが舞い降りてきた!✨✨✨👼 衣は2度付けしたら カリッカリッでサクサク💕 夫とガツガツ食べました 3月に買った 天ぷら鍋が長方形なんで 長さのある串や 長いエビフライが揚げ易い! お気に入りです! 油を切る網とお皿付きなので そのまま食卓に出してます 収納場所も四角いからスッキリ 重ねて収納できます 新しい天ぷら鍋が嬉しくて 大活躍しております…

  • 息子への定期便

    この前 朝のテレビを見ながら お皿を洗っていたら この春に入社した 新入社員の子が 5月になったけれど まだまだ慣れない毎日で 大変だけど頑張ってます! って言っていて 思い出すのは 遠方で就職した 我が家の息子 親としては 就職してホッとしたけれど 本人は 緊張の毎日なんだろうなぁ 4月はたっぷりと研修だったそうで 手厚い教育に ありがたいことです 5月からは色々な部署を 回っているはずです 大学生の不規則な生活から 規則正しい生活に やっと慣れてきた とは言っていましたが そんな息子に出来ることって いつものアレ(笑) ラインしたら ご飯に合うおかずを! ってリクエスト ご飯はちゃんと炊い…

  • 今年も梅仕事の季節

    近くのスーパーで 偶然に出会った青梅 Mサイズではありますが 和歌山県産なのに 1キロ800円! なんてお得なの~!!! 売り場で1人 喜んでしまって 恥ずかしかった さぁ恒例の 梅ジュース作り開始! しかも買ってみたら 固い青梅なのに ヘタがポロっと取れやすくて最高! 1個1個 心を込めて仕込んでいきます 実は1キロ×3袋仕込みましたが あまりにも良い出会いだったので 翌日も同じスーパーに行き 更に1キロ×3袋を追加 2日間続けての梅仕事 うーん 嬉しい景色 帰ってきた夫がこの瓶を見て 癒されるなぁ~って(笑) まぁそうだよね 夫は毎年 スポーツジムから帰ってきて 梅ジュースを飲むのを 楽し…

  • エアコンのお掃除と使い方

    今年もお願いした エアコンのお掃除 実は億劫だったりするんだけど どーせお願いするならって 予約したら 5月中の予約は 1000円値下げキャンペーン中 ラッキーでした💛 いつもながらの 丁寧なお仕事に感謝 しかし 我が家は夏のみの使用だから あんまり汚れてなくて 2年に1回でいいですとのこと 今年は物価が上がる中 エアコンのお掃除の依頼を 躊躇する方が多いそうで びっくりするくらい暇だったそうですが にわかに暑くなりだしたら その分 予約が混みだしたので 年数の経過したエアコンは 動作確認も含めて お早めにとのことでした それから掃除業者さんは ご自宅で エアコンは24時間30度で つけっぱな…

  • 鶏むね肉を制するもの(39)ニラレバ風

    久しぶりすぎる 鶏むね肉の記事(笑) 始まりは 節約のためだったなぁ 最近は 物価も上がっているものの 相変わらず 助かる「鶏むね」ありがとう💛 美味しく食べようってことで・・・ たまたま見つけたレシピを 試してみたら とーっても美味しくて www.shinya-gohan.com まるでニラレバ炒め味の お肉がレバーじゃなくて 鶏むね肉バージョン オイスターソースが入ってる 調味料の配合が絶妙でしたよ 中華屋さんで食べれば 臭みもなくて 美味しいニラレバ炒めだけど なかなか自分では レバーの臭み処理しても 美味しくできなくて 諦めていたのだけど もうこれでイイんじゃない? トマトのスライスに…

  • こんばんわ

    皆様 お久しぶり 元気です~ 生存確認のためか 訪問して頂く沢山の方々 ありがとうございます(T∀T) アイラブ♥️です 更新しなきゃって 思うことができました 楽しかったGWも過ぎて めっちゃお仕事忙しかった~‼️ 今日は暑かったですね 今年初めての盛岡冷麺を食べながら 記事をアップしております GWに娘と食べた 焼肉屋さんの冷麺がすごく美味しかったな 冷たい白ワイン最高(*≧∇≦)ノ 疲れを癒して 明日の「元気の素」にします また やんわりだけど更新します ありがとうございます(´・з-)ノ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいた…

  • GWですね~

    始まりましたね 土曜日の昨日はお仕事で 社員さんに GWの予定は~? と聞かれて GWの始まりに気づきました 県外にいる娘が帰ってくるんですよ あ~おもてなしか? そうですね ご飯メニューもリクエストもらってマス(笑) リクエストって何? カレーライスと 旦那のたこ焼きと けんちん汁に オムライス 後は焼肉屋さんです~ 母の味だね~ そうですね~(笑) さて 後の予定は 旦那がヤル気になっている 床のワックスがけ ホームセンターで買ってきました 後は これまた毎年恒例の ゴーヤ苗の植え付けもあるんで 苗も買ってきたり 皆さまも 楽しい ゆったりとした 素敵なGWになりますように 読んでいただき…

  • 不調が自分に教えてくれること

    体の不調を 自分で造っていたとしたら・・・ もちろん 不安が取れるなら お医者さんにも行きつつ こんな動画もあります なるほどな~って 思い込みポイッってやつです 更年期のお話については 半分くらい経過した辺りからです www.youtube.com 私の更年期は 約2年間 大量な出血に悩まされ その度に 病気や貧血を心配して 病院で検査をするだけの日々でしたが ちょうど子ども2人が巣立ち 時間に余裕があって 自分と向き合うことを始めた時期 「休みたい時に休む」を徹底 料理も簡単にするとか 体調次第にして 「頑張る」を少しずつ手放し 最後の出血から1年半ですが 今では元気で あれ?更年期終わっ…

  • 週末朝ごはん

    おはようございます ちょっと肌寒いけど 気持ちの良い朝 今週も働いたぜ~の ご褒美の甘い朝ごはん♪ 我が家にも めっきり春が来ております まるで絵具みたいな鮮やかな色々に 元気が出ます 昨年の秋から 土の部分を隠せるように グランドカバーしてくれる植物を 結構な数、植えました 時間をかけて 花壇を作り込んでいく楽しみがあります 考えながらお手入れしたり ホームセンターに行ったり 私のリフレッシュの1つ 出勤するときは 運転席から お花の妖精たちに 今日も綺麗だね~ありがと~(*≧∇≦)ノ って、声かけしてます♪ 私の暮らしは 豊かだなって思います 読んでいただきありがとうございます。 ランキン…

  • お気に入りの保湿クリーム

    目元の小じわが急に 気になって・・・ 1ヶ月前に ワンレンから 前髪を切って 目元が強調されたから ファンデーションをつけた目元って 余計にシワが目立ってしまう(T∀T) 高価な目元用クリームも 試そうかと 色々調べているうちに 出会ったのがこれ Embryolisse.(アンブリオリス) モイスチャークリーム 15ml + フィラデルム モイスチャークリーム 15ml【お試しセット】〈正規輸入品〉価格: 1650 円楽天で詳細を見る まずはお試しして良かったな 使い心地は スーっとのびて とってもなめらか 化粧下地に使うと ファンデーションのノリも良くて しっとりな仕上がり 青色と水色の違い…

  • 茶色いおかず便

    台所に立つのは 嫌でもないらしい息子 バイトでも 居酒屋で作るの担当だったそうで 自炊は 朝ごはんは、米と納豆 夜ごはんは、米と炒めもの 簡単なものばかりだけど…って 作るだけ偉い❗️ いよいよ本日は 入社式です 新しい土地で スーパーやドラッグストアを 開拓しているようですが 今週は 緊張や疲労で大変かな~って 母さんは おかず便で応援を ハンバーグ 豚こまのしょうが焼き ミートソース 冷凍するから 解凍しやすく薄くしました 隙間埋めで こんな感じに 考えてみたら今日入社式な人って沢山いるじゃん❗️(◎o◎) 息子だけじゃない訳で 4月の みんなドキドキは同じだよね 元気な挨拶だけ出来れば …

  • 新生活

    新社会人の息子のため 生活ができるように お手伝いしてきました リモートで決めたお部屋 到着してみれば思ってたより狭く感じたそうですが「住めば都」になるよ~ なんて会話しつつ 1人暮らしなんで 引っ越しとはいえ たいしたことない荷物量なんですが 新しい土地で 息子の不安そうな 緊張しているような 顔を見て やっぱり来て良かったなと 大学生活も慣れて 楽しめるようになったのは 3年生からだったそうですが でも大切な仲間に出会えたし バイトも転々とするわけでもなく 働けたということは 自信を持ちつつ また新しい春も 気負わずに 彼らしく やっていけば大丈夫 移動中に 電車から見えた桜並木を見て 綺…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葉月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葉月さん
ブログタイトル
葉月日記
フォロー
葉月日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用