ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スケジュール帳がいっぱいです
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 スケジュール帳が、いっぱいです。 スケジュール帳と言っても、 私が使っているのはGoogle Calendarです。
2025/04/25 08:30
人と、揉めた時には。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 料理に使った鍋を洗う当番の、次男。 ひと月おきに、長男と次男が交代なのですが、 いまは次男の番。 夫が食器を食洗器に
2025/04/23 08:30
だる・えぐ・やば
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 だる・えぐ・やば ふたりとも言うようになってきました。 お疲れ様です。 私が小学生くらいのころ、 母が言っていたのを
2025/04/21 08:30
人の言うことは、大抵正しい。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 それはずっと、誰かが言っていたことでした。 毎日のご飯作りが嫌で仕方がないなら、 1週間の献立を前もって決めた方が負担
2025/04/19 08:30
ゴールがあると燃えない
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 4回目のお月謝を払いました。 私の習い事の話。 週1回、近所でピアノを習っています。 今年の1月から正式に習い始め、
2025/04/17 08:30
子供たちとのレジャーは、一旦お預けです
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供とキャンプに行ける時期なんて、ほんと限られてました。 ほんの去年、一昨年まで、 我が家では真夏と真冬以外、 かなり
2025/04/15 08:30
最小公倍数の話
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 算数の話じゃないよ。 最近、スマートバンドにまんまとモチベーションを上げられて、 週6でジョギングやウォーキングに励ん
2025/04/13 08:30
夫の『ブーム』
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私のブログを長年読んでくれている方は、 『夫』と言えばやっぱり、 気になるのは彼の『モラ具合』と言うか、 『その後どうな
2025/04/11 08:30
勉強なんてしなくていい。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 少し前の話です。 ほんと子供ってそれぞれ、得意と不得意がありますよね。 今日は長男の話。 彼は、次男が苦手な、 『
2025/04/09 08:30
子育ては『あっという間』なのか(定期)
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 「子育てなんてあっという間よ~。」 母を始め、多くの先人たちがそう言うので、 そういうもんなんだろうなと思っていたの
2025/04/07 08:30
これはいつか飽きるんだろうか?
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 まだまだ、まったく飽きが来ていません。 『これに飽きることはあるんだろうか?』 と夫と話すのですが、 多分、飽きるとか
2025/04/05 08:30
床が、ピカピカです。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 もうかれこれ10年以上、ルンバユーザーです。 そしてここへ来て、ルンバのための片づけが、 子供の担当になりました。
2025/04/03 08:30
『住む世界』が違うという話
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私がそれを始めて感じたのは、昔勤めていた外資系メーカーで。 当時私はまだ23歳とか24歳とかで、 チームアシスタントと
2025/04/01 08:30
食べることが嫌い
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 たしかその日は、サッカー日本代表戦があった日。 サッカー観戦が好きな夫と長男がテレビでサッカーを見ていて、 私と次男がヒ
2025/03/30 08:30
『普通の親』が意外に難しい件
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私なりに、考えています。 お金も時間も限られているので、 できることにも限りがあるのですが、 子供たちが『幸せな』人生
2025/03/28 08:30
夫の長年の願望が叶いつつある
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 趣味は何ですか? そう聞かれたらなんて答えます? 私はね~、そうだな~ 読書、ピアノ、散歩。 なんてことない答えだ
2025/03/26 08:30
『お手伝い』の心理戦
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 家事分担て、どんな感じですか? 我が家は現状、こんな感じです。 私: ご飯作り&食材管理 洗濯(夫が自分で洗いたいT
2025/03/24 08:30
散歩にも、寝る前にも、お風呂でも。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 寝る前に、子供たちと一緒にAudibleを聞いています。 布団に入って、 電気を消して、 20~30分くらい。 真っ
2025/03/22 08:30
そうそう母は、九州の女。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『さす九』 ひとしきりSNSで話題になりました。 私は横浜出身で現在東京に住んでいて、 あまり九州には縁がなく、 SN
2025/03/20 08:30
掃除を、しなければならないのである。
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 2026年3・4月引っ越し計画。 そろそろ残り1年と迫ってきたので、 重い腰を上げて不動産屋さんへ行ってまいりました。
2025/03/18 08:30
すっかり怒りっぽく
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 いわば第一子の長女。 夫と暮らし始めて、まだ結婚する前に お迎えした猫。 御年14歳。 長男より年上なのでいわば私たち
2025/03/16 08:30
ここでもあそこでも、ご飯ご飯ご飯ご飯
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 昨今の値上げ×成長期の子供たち。 外食はしばらく諦め、 毎日毎日ご飯を作っております。 鍋いっぱい、フライパンいっぱい
2025/03/14 08:30
子供たちからの毎日の疑問・質問~第二言語を話すということ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 一緒にテレビを見ているときがやっぱり多いです。 テレビ「嫉妬に駆られた〇〇が、この後犯した犯罪とはっ!?」 というナ
2025/03/12 08:30
新しいオモチャをGETしてしまった
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 夫とふたり、夢中になってしまいました。 そもそも発端は、夫のこのひと言。 「なんか最近、動悸がする気がする。」 も
2025/03/10 08:30
スーパーSALEで買ったもの・買うもの
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ご存じない方もいらっしゃいかもなので一応書いておきますと、 私は楽天の中の人です。 自分でもショップを持っていますし、
2025/03/08 08:30
業務用ですか?
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 毎日毎日、ご飯を作っとります。 ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯 エンドレス千本ノックみたいに。 食べ盛りのピークはまだ先の
2025/03/06 08:30
子供の世界と可能性を広げる話
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 世界が狭く、自分の可能性にも気づいていない子供は、 大人が世界を広げてあげる必要がある。 どこで聞いたのかも忘れてしま
2025/03/04 08:30
節約のモチベーション
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 確定申告が、終わりました。 税理士さんにお願いしているので、 申告する部分はやっていただけるのですが、 終わりました。
2025/03/02 08:30
膨らむ戸建てへの夢~マンションの合理性について
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 来年度から、戸建てへ住み替えを計画中です。 これから実際に物件を探して見つけて、 同時に今のマンションを売って、 と
2025/02/28 08:30
突如のオシャレ熱・今欲しいのはイヤーカフ
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 会社を辞めて、早7年。 え?マジ?7年?ほんとに? 2018年に辞めたから…ほんとにもうすぐ7年だ。 早いねぇぇぇ
2025/02/26 08:30
できていることを褒める、が難しい
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 空の段ボールを潰したり、 お菓子の袋を開けたり、 キーホルダーの金具をつけたり。 子供が自分でやろうとしていることを、
2025/02/24 08:30
モチベーションとプレッシャー/次のスーパーSALEで買うと決めたもの
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 相変わらず楽しいです、ピアノ。 1週間なんて本当にあっという間じゃないですか。 「また今日ピアノか。」 そう思いな
2025/02/22 08:30
「その工夫がムカつく!」
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 一時期よりも随分マシになったものの、 依然、長男11歳は反抗期真っただ中。 もう5年生と大きくなったので、 基本的なこ
2025/02/20 08:30
【物価高騰!】のせいでキレてしまった
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 食費担当の私。 日々、家族4人分の食糧を買い集め、 ご飯を作り、提供しています。 光熱費担当の夫も、 「電気代高くな
2025/02/18 08:30
現在小5&小3の子育て・夫と一緒にこれまでを振り返るの巻
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 来年度から、長男はもう6年生。 我が家の『赤ちゃん』だったはずの次男が なんと4年生。 『子育てなんてあっという間』
2025/02/16 08:30
いつも『ご飯』のことを考えている気がするのである
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 近所に神社がいくつかありまして、 節分の日に豆まきをするんですよ。 友達とその辺を走り回っている子供たちが、 豆をね、
2025/02/14 08:30
親の人生を、子供のそれに投影させてるんじゃないか問題
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供が生まれて、 落ち着いて赤ちゃんを眺め、 この子の人生の可能性は今後、 文字通りのガチマジの『無限大』であることに気
2025/02/12 08:30
「痛いのはもう、絶対に嫌なの。」
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 47歳 体調が気になるお年頃です。 万全の体調であることが、当たり前でなくなってきたのです。 いままで健康体一辺倒で来
2025/02/10 08:30
誕生日ケーキ、もはや『贅沢品』
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 おととしくらいまでだったか、 家族の誕生日には必ず、 近所のケーキ屋さんでホールケーキを注文していたんです。 『〇〇く
2025/02/07 08:30
ピアノの練習が楽しくて楽しくて身悶え
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 「それを待つ理由はひとつもない。」 元同僚の先輩で、 いまも一緒に仕事をさせてもらっている方に そう言われたのです。
2025/02/05 08:30
そろそろ大台の25cm・小学生男児の靴問題
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 定期的に、玄関にある子供たちの靴をチェックするようにしています。 当たり前っちゃ当たり前なんですが、 子供らの中にはま
2025/02/03 08:30
定期的に我に返る。生活水準について
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 高い。野菜が、高い。 全部高い。 でも、特に野菜が高い。 食べ盛りの子供たちがいます。 次男はまだ大人一人前までは食
2025/01/31 08:30
崩れては取り戻す、そのための習慣
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2024年末、我が家はインフルエンザに殲滅させられました。 次男と私が比較的重症で、 私は40度まで熱が上がり、 年末
2025/01/29 08:30
余った香水、余った思い出
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 友人の家に遊びに行った時のこと。 元々会社の同僚で、 かわいくてスタイルが良くておしゃれで、 結構年が下の彼女。 「ね
2025/01/27 08:30
めまいでぐるんぐるん、が、自力で復活
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 それは、ある日突然始まりました。 前日の夜、何年振りかにワインをグラスに2杯飲みました。 普段は飲んでも1杯。 最近は
2025/01/24 08:30
11歳と話した『努力とは』
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男も今年から、6年生になります。 幼児のころまでは『子育てあっという間』 なんて微塵も思わなかったけど、 小学校に入
2025/01/22 08:30
お金よりもかけがえのないものがある。
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 決して新しい本ではないのですが、 仲間内で一大テーマとなっている本があるのです。 私の『仲間内』とは、 大体私の年
2025/01/20 08:30
多分、反動
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 人間やっぱり、『急激な変化』には反動がつきものです。 私にとって、 『子供を産み育てる』というあの一連の生活。 望んで
2025/01/18 08:30
毎晩楽しみで仕方がないのである
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 苦節約5年。 あー、もう、ほんと、苦痛だったぁぁぁ 子供が生まれて、 辛いことはたくさんあったけど、 いちばん辛かっ
2025/01/16 08:30
『あ~、もう・・・すみませんでした!』恥ずかしい年ごろ
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 昨年末、47歳になりました。 あ~、大人。 このブログを書き始めたのは次男妊娠中の38歳の時なので、 もうすぐ10
2025/01/14 08:30
【会員限定】『夫と別れる覚悟』が家族の第一歩
⇒前号はこちら。 2024年末、私はまんまとインフルエンザにかかった。 最初に熱を出した子供たちは数日で早々に復活したが、 私がいちばん重症だった。 40度近い高熱が2日続き、 3日目になっても4
2025/01/12 08:30
『家』の姿・思ってたのと違う
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2026年、長男中学進学のタイミングで マンション→戸建て へ引っ越しを予定しています。 今回の引っ越しを検討するに
2025/01/09 08:30
買っても買っても奪われていくから
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 寒いですね。 我が家はマンションのため基本は暖かいのです。 冬でも太陽さえ出ていれば、 昼間は半袖短パンで過ごせるくら
2025/01/06 08:30
2025年は『新たな夢中の年』
あけましておめでとうございます。 2025年です。 新年の記事を書くのが遅くなってしまったのは、 終業式で子供がもらってきたのであろう インフルエンザによって、 家族がほぼ全滅したからです。 次
2025/01/03 08:30
私が会社を辞めた理由のひとつは、多分アレだった
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2018年に、『脱サラ』しました。 当時私は41歳。 長男5歳、次男3歳の時でした。 10年ほど勤めた会社を辞めて、
2024/12/26 08:30
子育てはいつだって【予想外】反抗期長男が突然、
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 思春期?反抗期?なんという名称なのかはどうでもいいのですが、 とにかく長男、なんというか、 親の加護から抜け出そうという
2024/12/24 08:30
【会員限定】夫には『それっぽいワード』が刺さるらしい
⇒前号はこちら。 「今のこの状況、昔のあなただったら、私を責め倒してたよね。」 いまでもたまに、こう話すことがある。 私が何か失敗をしたことで、夫の行動に影響が出た時。 例えば私が運転していて道
2024/12/22 08:30
ゲームの良い面なのか、たまたまゲームだっただけか。
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 我が家にSwitchがやってきて、早数年。 ルールも確立してきて、 週末だけ子供たちが遊んでいます。 私は元々ゲーム
2024/12/19 08:30
横浜出身ですが、東京居住歴のほうが長くなった
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 横浜の実家を出たのは、18歳の時。 高校を出てアメリカに留学。 テネシー州の田舎町で、ピックアップトラックに乗る友達と
2024/12/17 08:30
【会員限定】夫に圧倒的に足りなかった『経験』
⇒前号はこちら。 長男トラ(11)と、次男タツ(8)のふたり息子。 トラは既に思春期・反抗期に入り、親の言うことなんてなかなか聞かない。 言い聞かせるにも機会を伺い、心に届きやすいタイミング、 届
2024/12/15 08:30
ヨドバシ推し!我が家のスタメンたち
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 何度か書いてきましたが、Amazonよりヨドバシ推しです。 その前にね、私は楽天ショップの中の人でもあるんです。 で、
2024/12/12 08:30
今年最後のスーパーSALEで買ったもの
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 スーパーSALEです。 11日01:59までなので、 実質10日が最終日。 且つ楽天カード利用で4倍デーなので、 ちょっ
2024/12/10 08:30
【会員限定】夫との『問題』『課題』を解決する方法
⇒前号はこちら。 「パパ!きーてー!」 次男タツ(8)が、寝室から夫を呼ぶ。 現在、私と子供たちが同じ部屋に寝ている。 夫は寝る時間が遅いのでひとり。 私は早く寝たい派なので子供と一緒に。 寝
2024/12/08 08:30
なにがあったらあとひとり子供を産んでいたか?
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 昨晩寝る前、寝室で本を読みながら 次男が寝室に来るのを待っていました。 長男は既に隣の布団で本を読んで、 同じように待っ
2024/12/05 08:30
うちの長男の思春期がウルサイ
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 あー、うるさい・・・ 長男11歳、きっと思春期の前半。 基本いつも不機嫌。 「今日はどこで遊んできたの?」 なん
2024/12/03 08:30
【会員限定】夫には、最低限の気遣いも優しさも見せてはいけない時があった
⇒前号はこちら。 夫と出会ったのは、私が30歳、31歳だったころ。 もう15年以上前のこと。 夫も私も立派に大人で、 言うなれば、それぞれの価値観が既に出来上がっていた。 だから、夫の言動には驚く
2024/12/01 08:30
『一緒にご飯』の意味を知り、しみじみ
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 我が家の朝ごはん(子供): りんご(季節のフルーツ) バナナ 牛乳 食パン1枚 学校で、朝ごはんを発表する、 みたいな
2024/11/28 08:30
うちの赤ちゃん
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 我が家に赤ちゃんがやってきて、 うんち・おしっこ・おっぱい・うんち・おしっこ・ミルク・うんち・おしっこ・・・ の無限
2024/11/26 08:30
【会員限定】職場に見た、夫にとっての『仕事と育児』
⇒前号はこちら。 長男トラが現在11歳、次男タツが8歳。 現在は夫も100%在宅勤務で、 育児も家事も夫婦で協力してこなしている。 しかしここへ至る道が、 茨の道過ぎて私はしばらく傷だらけだった
2024/11/24 08:30
次男(8)に『勉強のしかた』を教えるの巻
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 「もう!こんなかんじ、おぼえられないようぅっ!!!」 小3次男がある日、大騒ぎ。 曰く、定期的に漢字テストがあり、
2024/11/21 08:30
『性教育』と言っても教えることが多すぎて
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 11歳長男、だんだんと体つきも変わってきました。 いや、まだまだ細っこいけど、 『男性らしい体』の片りんを見せつつありま
2024/11/19 08:30
【会員限定】『産後の恨み』は妻の問題ではなく家族の問題
⇒前号はこちら。 ふたりの女友達と、久しぶりに会って食事をした。 ふたりとも同じくらいの年齢の子供がいて、夫がいて、 近況報告の中で彼女たちが口々に言った。 産後の恨みは、まだ晴れていない。
2024/11/17 08:30
病人にあんまり優しくなかった私
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 いや、そんなことはないはず。 人並みには優しくできていたはず。 でも、来年の私は、これまでの私とは違うのです。 なんた
2024/11/14 08:30
やっぱりあった、モラ男製造本のような思春期息子本
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男11歳。絶賛、思春期。 あんなにちっさかったのにさ~ もうデカイな~・・・ 10年は決して、決して『あっという間』で
2024/11/12 08:30
【会員限定】うちの子供たちを守り育てるのは、私と夫しかいないのだよ
⇒前号はこちら。 子育てってホント、いくつかの不正解はあるけど、 正解がないのがいちばん困る。 『これさえやっておけば、子育ては成功する!』 という簡単な方法が無い。 11歳トラと8歳タツの息子
2024/11/10 08:30
自分の親がしたことに、いまさら驚く
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 当たり前の話ですが、 人ってみんな、 自分の育った環境、課程が『普通』だと思って生きてるんですよね。 それでその『普通
2024/11/07 08:30
まさに『2回目のイヤイヤ期』
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 荒れております、長男。 『反抗期』と言ってしまえばそれまでなんですが、 なんかイライラしていて、 なんにもでとにかく抗
2024/11/05 08:30
【会員限定】『普通』が夫と違い過ぎて打ちのめされる日
⇒前号はこちら。 昔からは想像もつかないほど、最近は夫との関係がうまくいっている。 夫はもはや、暴言を吐くこともなく、 子供のお世話も家事も私と同等以上に担ってくれ、 優しく穏やかに暮らしている。
2024/11/03 08:30
眼鏡があるのに学校ではかけようとしない長男
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 知ってました?視力ってほぼ遺伝って。 私が小さいころには、かなりうるさく言われました。 「目が悪くなるよ!」 と何
2024/10/31 08:30
46歳、大人になった感満載の日
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 「〇日、軽井沢来れる?」 へ!? 仕事上のお付き合いもある 前職からの友人(というにはおこがましい先輩)からお声がけ
2024/10/29 08:30
【会員限定】『モラハラされやすい人』
⇒前号はこちら。 久しぶりに家族でキャンプに行った。 子供たちがもっと小さいころに始めた家族レジャー。 長男トラが小学校高学年になるにしたがって 頻度は下がってきた。 私は体調も心も万全のキャ
2024/10/27 08:30
早々に考える『子離れ』について
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 11歳長男。小5です。 やっとひとりで散髪へ行くようになりました。 お金を渡し、髪型のサンプル画像を彼のスマホに送り、
2024/10/24 08:30
【会員限定】結婚が正解だと言う夫
⇒前号はこちら。 家族で食事中、テレビは見る派?見ない派? ここに関して特にモットーはないのだが、 我が家は大抵テレビをつけている。 そして食事中は、大人にチャンネル権がある。 それ以外はほぼ、
2024/10/20 08:30
『お山の大将理論』でラクにいきたい
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 先日ちょっと、仕事で軽井沢へ行ってきました。 軽井沢へは遊びにも行きますが、今回は仕事で1泊。 普段お手伝いしているお
2024/10/17 08:30
『人間界にはルールがあってだな』
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 先日久しぶりに、『千と千尋の神隠し』を見ました。 録画してとってあるので、見たいときにはいつでも見られます。 これまで
2024/10/15 08:30
【会員限定】夫にはとにかく『逃げ道』をふさぐことだった
⇒前号はこちら。 最近、家族で車で出掛ける際は、ほとんど私が運転をしている。 別にいいのだ。 疲れるほど長時間でない限り、 運転はそんなに苦ではない。 車中の子供たちの制御のほうがずっと嫌だ。
2024/10/13 08:30
習い事ゼロ方針
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 習い事ゼロ方針です。 半分は、大人の都合です。 お金もかかるし、送り迎えが大変だったり、 大人のタスクを増やしたくないか
2024/10/10 08:30
『好きなこと』が難しい
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 私は毎晩、21時~21時半には子供と一緒に就寝します。 昔は睡眠時間6時間で十分と思っていたけど、 毎日8時間寝る生活の
2024/10/08 08:30
【会員限定】『やってもらうのが当たり前』の夫と暮らすということ
⇒前号はこちら。 私は毎晩、子供たちと一緒に21時半ころに就寝する。 子供が生まれてから私の寝る時間はコロコロ変わっているが、 いまはこれが私のスタンダード。 週の半分くらいは5時半に起きてひと
2024/10/06 08:30
ひとり暮らし VS. 家族暮らし
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 ブログによくありがちです。 ちょっと期間が空いてしまいました。 なんせ、今年2回目に、 大きく体調を崩してしまいまして
2024/10/03 08:30
【会員限定】妻に耳を貸さない夫の末路とは
⇒前号はこちら。 子育てって、奥が深い。 これは子供のいる人は、おしなべて同意してくれると思う。 そしてこの思いは、子供が大きくなるほどに更に深みを増す。 トラ11歳とタツ8歳。 日々手探りで
2024/09/29 08:30
他愛ないウソをつくようになったのは
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男11歳。大きくなりました。 きっと比較的言語能力が高く、 理解力も説明力も割と高めな子です。 (あくまで次男と比較し
2024/09/26 08:30
親にできることが、あるとしたら
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 大谷選手、すごいねぇぇぇl フィフティ・フィフティ? 聞いたことはないけども! 野球のこともメジャーリーグのことも
2024/09/24 08:30
【会員限定】夫の体調不良マウントに無性に腹が立つ理由
⇒前号はこちら。 2024年、なんだか今年は体調を崩すことが多い。 年か、年なのか。女性の厄年は37歳以降しばらくなかったはずなんだが。 今年は今のところ2回、大きく体調を崩してしまった。
2024/09/22 08:30
犯罪者にしない子育て
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 我が家では毎日、18:30~19:00ころに夕食を食べます。 そして、18:30~19:30は必ず、 みんなでニュース
2024/09/19 08:30
私はサンドバッグ
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男、11歳になりました。 大きくなったけど、 まだまだ大人ではない、 力強くもあり、たくましさもあり、 でももろさも同
2024/09/17 08:30
【会員限定】モラ夫が意外に恐れているもの
⇒前号はこちら。 Twitter、いや X(旧Twitter)か。 やってますか? 私がTwitterを始めたのは確か、2019年なので 5年ほど前か。 現在はそこまで発言はせずリツイートばか
2024/09/15 08:30
カードの不正利用についてひと言
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 【クレジットカード 不正利用】 と検索すると、 不正に気付いたらすぐにカード会社に連絡すれば、 補償されるから大丈夫。
2024/09/12 08:30
11歳の誕生日プレゼントって・・・なにあげる???
おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男、もうすぐ11歳です。 身長ももうすぐ150cm 体つきもガッチリしてきて、 すっかり大きくなりました。 さて
2024/09/10 08:30
【会員限定】語呂が良くても正しいとは限らない、夫婦の定説
⇒前号はこちら。 長男トラがもうすぐ11歳。次男タツは8歳。 最近の休日は基本、それぞれ別々で過ごすことが多くなった。 子供たちはそれぞれ友達と遊びに行き、 私は仕事部屋で仕事をしたり、動画を見
2024/09/08 08:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みゆきさんをフォローしませんか?