chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りおりお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/17

arrow_drop_down
  • 189

    翌日。つくしが大学に行くと、いつもより視線を感じる。もちろん理由は分かっている。静さんが来ていたからだろう。そこからいろいろ想像を膨らませ、ある事ないこと言っているのだろうがいい加減疲れた。でもあと数日で春休みに入るし4月からは心機一転、また心強く頑張れば良い。類も4年になり大学に来ることも減るし、あたしも早々に必要単位を取得し、出来るだけ大学に足を運ばないようにすればいい!と思う。「つくし! お...

  • 188

    総二郎が4限のテストを終え教室を出る。類とあきらは経済学部、総二郎は国際文学部。色々な国の言語、歴史、芸術、社会制度などを学ぶ学部だ。その為、取っている授業が違う。その総二郎が駐車場へ向かっていると、前方に類とつくしの姿を見つける。すぐに声をかけようと片手を上げたが、ゆっくりその手を引っ込める。目の前にある光景が全て。テストは3限のみだった類がこうしてここに居るという事は、牧野が終わるのを待ってい...

  • 187

    4限目のテストを終えると、つくしはすぐに席を立つ。「また明日ね。」「うん。 またね。」つくしは大島に挨拶をするとダッシュでラウンジへ向かう。今日は3限のみのテストと聞いている。という事はかなり待たせている。早くいかないと!と気持ちばかりが焦り、メールを打つことも忘れ走って向かった。「ごめん。 だいぶ待ったよね?」「いや、じゃ帰ろっか。」類は読んでいた本を閉じる。「何読んでたの?」「あぁ。 これ。」...

  • 186

    つくしは大島と中庭の隅で弁当を食べていた。会話はテストの事と豪華な弁当の事だ。何時も友人と一緒に食べていると話したところ、シェフが大島の分も作ってくれた。「美味しいね。 当たり前だけどね。」「うん。 美味しいね。」「これからも花沢さん家で過ごすの?」「どうしようか悩んでる。 とりあえずテストが終わるまでと思ってるんだけどね。」「まあテストが終われば春休みになるし、お世話になる理由がなくなるかなぁ?...

  • 185

    花沢邸のリビングでつくしはテスト勉強をしている。その隣で類はテスト範囲のチェックと共に、ペラペラと教科書を捲っている。そうしながらチラリと視線を麗に向ける。そう。この部屋には三人が居る。類としては麗の存在が鬱陶しくて仕方ない。見張られているように感じるからだ。だが言葉の一つも発することなく、壁の花のように黙って本を読んでいる為、出て行けとも言えない。「ねぇ類。 この場合は?」「ん? どれ?」二人は...

  • 184

    類は少しイライラしながら二人が出て来るのを待った。既に入ってから一時間以上が経つ。だがまだ出てこない。類自身、気持ち良いお湯で少々長湯をしすぎたと思い焦って出てきたというのに、それから15分過ぎてもまだ出てこない。髪を乾かしたり化粧をしたりと時間はかかるのだろうがそれでも長い!とチラチラ女湯の暖簾を見ながら思っていると、やっと二人が出てきた。しかも楽しそうに何やら会話しながらだ。「あっ、ごめんね。 ...

  • 183

    墓じまいと共に仏壇も処分し、その部分がガランとなった。それはそれで少し寂しい気持ちになる。物心ついた時からその場所に仏壇があり、手を合わせていたからだ。「つくしちゃん。 お風呂屋さんに行かない?」「スーパー銭湯ですか?」「スーパー銭湯? どこでも良いんだけど温泉に入りたいのよ。出来れば露店もあるところが良いわね。」「じゃホテルのお風呂ですね。 日帰り入浴ができるホテルか旅館がありますから。」「じゃ...

  • 182

    年が明けた1月3日。麗が葉山へ来た。「あけましておめでとう。」「あけましておめでとうございます。 お久しぶりです。」「つくしちゃん。 元気そうでよかったわ。 類が邪魔してない? ちゃんと手伝ってる?」「はい。 色々手伝って貰っています。 それより何時もシェフをはじめ花沢の皆さんにはお世話になっています。誕生日から年末年始とずっと食事を持ってきてもらって。おかげで大掃除を済ませのんびりと正月を過ごせ...

  • 181

    クリスマスが終わり、二人は葉山へ向かった。そこで類は大掃除を手伝う。去年に続きという事も有り、率先して行う。「牧野。 パタパタするやつどこ?」「あっ、今はこれ。」つくしは柄の長いモップを渡す。「パタパタするのはホコリが舞うでしょ?おばあちゃんはあれが好きだったから使ってたけどね。」「確かにホコリまくってたし、パタパタする時は隣の部屋に避難していたっけ。」「そうそう。 床を掃除する時も車いすであっち...

  • 180

    クリスマス。つくしは昼前に目を覚ます。隣には類の胸。自分の手は類の腰辺りに置かれている。一人で寝ている時は目覚めるといつも上を向いていたが、類と一緒に寝るときは必ず類の方を向き額を胸に手を腰に添えている事に気が付いた。安心するのか温もりが心地良いのか分からないが、今はこの存在を自分だけのものとして鍵をかけ閉じ込めたい気持ちになる。つくしは指で、類の鳩尾に『つくしのモノ』と書く。そのこそばゆさから類...

  • 179

    クリスマスイブ。つくしは花沢邸にいた。類の部屋にはクリスマスツリーが置かれている。類が幼い頃に出していた物だが、ここ数年はずっと納戸にしまわれていた。それを佳代が出し、つくしが今飾りつけをしている。「牧野もツリーある?」類は飾りを一つ一つつくしに渡す。つくしはそれを受け取り、もみの木に飾っている。「部屋に小さなものを飾ってたよ。 アニメのキャラクターの物なんだけどね。さすがに今は出してない。」「大...

  • 178

    つくしは寒空の夜の庭に佇み、月を眺める。類からの電話をどういう言葉で終わらせたか記憶にないくらい心が乱れていた。その気持ちを落ち着けようと庭に出た。何時も空から見ていると言っていた祖母は、今もこの時も見てくれているだろう。どういう結果になっても、あたしの気持ちを尊重すると言ってくれた祖母。つまりはよく考え後悔の無い選択をしろという事、、、だよね?焦る必要はない。じっくり考えれば良い。今は自分に自信...

  • 177

    類は静を送るとすぐ自宅へと戻る。だが玄関につくしの靴がない。「お帰りなさいませ。」「牧野! 牧野は?」「牧野様ですか? 来られておりませんが?」来ていない、、、。類は携帯を取り出すと急いでつくしに電話をかけた。葉山に戻ったつくしは、荷物をリビングの机の上に置く。買い物に出かけた時はウキウキしていたが、今はすっかり気持ちが沈んでいる。すると携帯が振動を始めた。見なくても分かるが類からだろう。今までは...

  • 176

    「類? どうしたの? こんなところで。」「花沢さん。 こんにちは。」突然、つくしと大島の声が聞こえ類は驚く。「えっ! 何で? どうしてここに?」「大学の講義が3限で終わったから、敦子と買い物に来てご飯を食べてたの。それで帰ろうと思ったら、類が居たから。静さん、お久しぶりです。」つくしは明るく告げる。静に対してもニコリと笑みを見せながら。「お久しぶり。 牧野さん。」静も笑顔で挨拶する。だが内心はかな...

  • 175

    つくしは静と視線が合った気がして、サッと目を伏せる。そしてドキドキが止まらない。「ねぇ。 やっぱり声をかけようか?」「ううん。 あの人は類の幼馴染の人だから。」「幼馴染? 知ってる人なら尚更声をかけても。」「いい! いいから、、。」つくしは今にも席を立とうとする大島の袖を掴む。その表情は今にも泣きだしそうだ。大島もその表情を見れば、何かあると分かる。「幼馴染だけじゃないんだね?」「うん。 簡単に言...

  • 174

    レストランに着き、ボーイに案内されながら席へ向かうが、静の足が重い。その為、背中に手を添え促すように向かった。何時もは良くしゃべる静も、今は口数が少なくトーンも低い。その事からもかなり落ち込んでいるのが分かる。それは数日前の牧野を見ているようだった。「コーヒーで良い?」「えぇ。」類はブレンドコーヒーを二つ頼んだ後、静が話し始めるのを待つ。いつもこういうスタイルだ。それに今回ばかりは聞き役に徹しよう...

  • 173

    類は本社で田村から今週の予定を聞いていた。クリスマス以降、正月明けまでは仕事を入れないよう伝えている。そのしわ寄せが今来ている。平日に東京の卸店や小売店を中心に状況把握巡り。どの店もクリスマス装飾を施しワインの売り上げも上々だ。それに今週は比較的早く終われそうだ。これなら十分、牧野の迎えに行けると思っていると携帯が振動した。チラリと見ると静からだ。静から電話がかかってきたのはフランスで弁護士になる...

  • あけましておめでとうございます 2023

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年明けは二人のラブラブしたお話になれば良かったのですが、ちょっと重たい物へ。気を引き締めてご覧ください。えぇ、、年明けには見たくない人物が出てきます。何故このタイミング!!って感じですがお許しを。たまたまなんですよ。1月3日までは毎日更新、その後は隔日更新になりますが是非お楽しみくださいませ。そんな私はポケモンGOでウォーキングを数年前から日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りおりおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りおりおさん
ブログタイトル
さくらいろ
フォロー
さくらいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用