木の回りぐるぐる!人はマインドコントロールで、自分にプレッシャーをかけて行動する!
伊豆トレイルジャーニー終えて一週間。興奮冷めやらぬなか、2020年大変お世話になった、ぐるぐるレースに出場を決めていた✨レース前、「自分のペースをただ刻む」という目標を掲げていた。会場に到着すると、約20人ほどの選手が集まっていた。 私は家族の待機場所を確保すべく、テントを張る。軽いウォーミングアップを終えて、コース説明を受ける👌冬の朝に集団でワイワイしながら走るのは、楽しい✨ なんやかんやで、いよいよスタート。最初は常連の方の後ろにつき、2番手で様子を伺う。 3周目辺りで、先頭に立ち淡々と走る。後ろをあまり意識せずに、足元や周りの景色を眺めながら時が経つ。いつの間にか後ろとの差は離れていた、…
伊豆トレイルジャーニー2020のレース前、中、後の気持ちの変化をただ綴ります。大会前の気持ち。昨年のITJでは、腸脛靭帯を負傷していた 。ロード8 km を走るのがやっとの状態で、スタートラインに立った。案の定 、十キロ地点で走れなくなり、仁科峠までの残り30 km を歩き倒し、リタイヤした。 今年は、「去年のリベンジをしたい」という気持ちでいっぱいであった。 3週間前に60 キロ. 2週間前に30キロとロング走を実施した。一週間前にも休息を入れるなど、入念な準備のもと スタートラインに立った。 スタート地点に立った時は 、とてもワクワクした気分。 C グループスタートでということで 「速くA…
「ブログリーダー」を活用して、ハルヒトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。