ニワウメが、いっぱい実を付けています。 ニワウメは、バラ科サクラ属の落葉低木で、中国原産です。 樹高は1.5m前後と小柄です。 3月下旬に梅に似た花が、枝いっぱいに咲いていました。 花後、実ができ、6月下旬に赤紫色に熟します。 アメリカンチェリーのような色です。 実は食べることができますが、サクランボより酸味が強く、渋みもあります。 お酒に漬けて果実酒にしたり、ジャムにすることもできます。 種は漢方薬として用いられ、郁李子と呼ばれ、便秘や利尿に効果があるとのことです。 ニワウメの実 ニワウメの花