chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • 旅はフィールドワーク~23年旅はじめ

    先日、こんな新聞記事を見かけた。千葉・多古町、良品計画など3社と連携新拠点計画巡りこの道の駅はよく使うが、今基準からは古く狭いのでそろそろかなと期待していた。多古町と民間が連携24年に新しい施設がオープンするとのニュース。期待は大きい。千葉・多古町、良品計画など3社と連携新拠点計画巡り-日本経済新聞(nikkei.com)今年は海沿いから少しだけ内陸地にある宿を使ってみた。従業員の接客が素晴らしい宿で、来て正解だった。今後の定宿の一つとなりそうだ。お風呂場の清掃は行き届き、泉質も自分は好きになった。海沿いの宿も多いこちらは、料理の評価が高い2月、行く途中はこのように砂埃(砂嵐?)舞う時間があった。途中休憩に選んだカフェで飲み物は芋スムージーとロイヤルミルクテイー。どちらも良いが特に前者は◎こちらのカフェも...旅はフィールドワーク~23年旅はじめ

  • 薬価

    はじめに今日は薬の値段に関する話を書いてみました。先発薬と後発薬の値段差毎日血をサラサラにする薬を飲んでいる。この薬には副作用(胃壁を痛める)があるので、胃薬も併用している。この胃薬は先発薬しかなかったが後発薬が発売になった。胃薬の方は2回変更してもらい、今のに落ち着いている。入院中午前4時頃胃痛に悩まされて、薬が強すぎるのでは睨んだ。それで2回軽いのに変更してもらい、同じ薬効の薬で一番軽い薬にしたら胃痛とはおさらばできた。この胃薬は先発薬しかなく、後発薬が出て欲しいと思っていたら、22年12月に後発薬が発売になった。それは一錠が26.8円。前の先発薬は同57.6円。薬効が同じ後発薬にも値段差がある血をサラサラにする薬は最初から後発薬だった。ところがかかりつけ薬局にした店で、同じ後発薬でもさらに安いのがあ...薬価

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用