どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
40代平凡リーマンが収入の20%を高配当株、米国株、S&P500に投資し資産1000万円を目指すブログ運営中。
40代平凡リーマンが収入の20%を高配当株、米国株、S&P500に投資し資産1000万円を目指すブログ運営中。
|
https://twitter.com/35_restart |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/soramame1981 |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2,332位 | 2,400位 | 2,632位 | 2,569位 | 2,551位 | 2,612位 | 2,663位 | 1,040,077サイト |
INポイント | 60 | 80 | 40 | 50 | 70 | 60 | 70 | 430/週 |
OUTポイント | 250 | 1,200 | 870 | 780 | 1,040 | 1,690 | 1,370 | 7,200/週 |
PVポイント | 520 | 2,390 | 2,050 | 1,770 | 2,160 | 2,740 | 2,790 | 14,420/週 |
株ブログ | 69位 | 70位 | 80位 | 80位 | 78位 | 78位 | 84位 | 16,971サイト |
米国株 | 18位 | 18位 | 21位 | 19位 | 19位 | 20位 | 22位 | 1,597サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 462位 | 422位 | 448位 | 418位 | 366位 | 350位 | 368位 | 1,040,077サイト |
INポイント | 60 | 80 | 40 | 50 | 70 | 60 | 70 | 430/週 |
OUTポイント | 250 | 1,200 | 870 | 780 | 1,040 | 1,690 | 1,370 | 7,200/週 |
PVポイント | 520 | 2,390 | 2,050 | 1,770 | 2,160 | 2,740 | 2,790 | 14,420/週 |
株ブログ | 43位 | 37位 | 41位 | 41位 | 37位 | 36位 | 40位 | 16,971サイト |
米国株 | 17位 | 16位 | 16位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 1,597サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 1,200位 | 1,153位 | 1,181位 | 1,121位 | 1,035位 | 991位 | 1,022位 | 1,040,077サイト |
INポイント | 60 | 80 | 40 | 50 | 70 | 60 | 70 | 430/週 |
OUTポイント | 250 | 1,200 | 870 | 780 | 1,040 | 1,690 | 1,370 | 7,200/週 |
PVポイント | 520 | 2,390 | 2,050 | 1,770 | 2,160 | 2,740 | 2,790 | 14,420/週 |
株ブログ | 61位 | 62位 | 62位 | 62位 | 57位 | 55位 | 57位 | 16,971サイト |
米国株 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 11位 | 11位 | 12位 | 1,597サイト |
【2025年3月資産は-122万円】アッパーマス層を目指す40代会社員の資産公開します
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
社会人22年目のソラマメです。 22年前は胸を高ぶらせて入社式に行ってから、もう20年以上経っていることに驚きです。 そ
私の会社には、同じ管理職の同僚のTさんという人がいます。 Tさんは真面目な人なのですが、とにかく考え込んでしまうタイプ。
【2025年3月資産は-122万円】アッパーマス層を目指す40代会社員の資産公開します
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
社会人22年目のソラマメです。 22年前は胸を高ぶらせて入社式に行ってから、もう20年以上経っていることに驚きです。 そ
私の会社には、同じ管理職の同僚のTさんという人がいます。 Tさんは真面目な人なのですが、とにかく考え込んでしまうタイプ。
はやいもので1年の1/4が終わります。 4月に向けて嫌なことは忘れ、新たな気持ちでスタートしたいですよね。 ブログでは自
オーディブルで森永 卓郎の書籍がいくつかったので、これ読みました。 『ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
貧弱投資家でも勝てる『良い球が来た時しかバットを振らない』戦略
商社株が再燃し、3月の投資成績も微減程度で終わることができそうなソラマメです。 私のように貧弱な投資家でも、相場の荒波に
【本日最終日】新NISAで買ってずっと保有したい3月の株主優待銘柄【20選】
どうも。 優待や配当目的で3月の権利確定日までに毎日株を買いまくりたい40代会社員のソラマメです。 2024年は1月から
月5万円投資しているあなたは普通に優秀!Xの株クラと比べるのはもうやめよう
先日、久しぶりに中学校からの友達とご飯&スパ銭に行ってきました。 気心知れる仲間との時間はいいですね、かけがえのない有意
【お金はペンのインク】一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式より
富の方程式があれば、誰しも手にしたいと思いますよね。 そんなタイトルに釣られ、いつものごとく応援しているyoutuber
いまは血反吐を吐きながら資産形成中のソラマメです。 資産を積み上げているのは豊かな老後のため。 毎日稼いだ小銭を資本に替
故・山崎元先生が提唱する『28歳、35歳、45歳の3つの節目』
あなたの人生における節目って何歳ですか? 就職? 転職? 結婚? 子供の誕生? 病気やケガ? 衰え? いわゆるターニング
普通の配当株じゃもったいない!増配株で育てる未来の高配当ポートフォリオ
2024年から新NISAが始まり、成長投資枠1200万円の使い道は様々なことだと思います。 私はコアとして高配当株投資、
【新NISA】迷ったら「配当株」!堅実に増やすための3つの視点
2024年から新NISAがはじまり2年目。 3月までは異様な盛り上がりで勢いのあった2024年とは違い、2025年は年初
仕事のパフォーマンスUP!脳疲労を回復する最強のリセット習慣
自分の長所・短所を聞かれると真っ先に思い浮かべるのが『ネガティブ思考』 という短所を思い浮かべてしまう、40代会社員のソ
40代は「転職カード」を切るな!リタイアを叶える「脱出カード」戦略
40代、仕事をしているといいことも悪いこともあります。 むしろ、良いことってなに? と思い出しても思い浮かばないのはもう
【最新決済方法も公開】お金が貯まる人の習慣!キャッシュレス決済で得するワケ
2月~3月はやけに出費が多いソラマメです。 お金を貯めるにはお金を使わないことが最優先。 ですが、固定費・生活費など使わ
インデックス投資は自動運転で行きたい場所に連れてってもらえる軽自動車。
日興フロッギーという投資サイトを知ってますか? 様々な投資の記事があり、その中で紹介されている企業の株を100円から購入
40代からの投資は積み上げが大事!挫折しないための7つの鉄則
トランプ2.0相場になり、日経平均も大きめの下げ幅を記録しています。 歴史的な下げ幅を記録したもつい半年前で戻ってきたも
早いもので今年で社会人デビューして20年が経ちました。 生まれて成人するまでの20年も濃かったなと思いますが、社会人とし
「好きなことをやってお金がない」か「 嫌いなことをやってお金がある」への私の答え。
ビジネスに関する本を読むことが増えました。 といっても、朝と帰りの車の中でオーディブルを聴き、耳で読んでいるのですが。
「ブログリーダー」を活用して、ソラマメさんをフォローしませんか?
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
社会人22年目のソラマメです。 22年前は胸を高ぶらせて入社式に行ってから、もう20年以上経っていることに驚きです。 そ
私の会社には、同じ管理職の同僚のTさんという人がいます。 Tさんは真面目な人なのですが、とにかく考え込んでしまうタイプ。
はやいもので1年の1/4が終わります。 4月に向けて嫌なことは忘れ、新たな気持ちでスタートしたいですよね。 ブログでは自
オーディブルで森永 卓郎の書籍がいくつかったので、これ読みました。 『ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
商社株が再燃し、3月の投資成績も微減程度で終わることができそうなソラマメです。 私のように貧弱な投資家でも、相場の荒波に
どうも。 優待や配当目的で3月の権利確定日までに毎日株を買いまくりたい40代会社員のソラマメです。 2024年は1月から
先日、久しぶりに中学校からの友達とご飯&スパ銭に行ってきました。 気心知れる仲間との時間はいいですね、かけがえのない有意
富の方程式があれば、誰しも手にしたいと思いますよね。 そんなタイトルに釣られ、いつものごとく応援しているyoutuber
いまは血反吐を吐きながら資産形成中のソラマメです。 資産を積み上げているのは豊かな老後のため。 毎日稼いだ小銭を資本に替
あなたの人生における節目って何歳ですか? 就職? 転職? 結婚? 子供の誕生? 病気やケガ? 衰え? いわゆるターニング
2024年から新NISAが始まり、成長投資枠1200万円の使い道は様々なことだと思います。 私はコアとして高配当株投資、
2024年から新NISAがはじまり2年目。 3月までは異様な盛り上がりで勢いのあった2024年とは違い、2025年は年初
自分の長所・短所を聞かれると真っ先に思い浮かべるのが『ネガティブ思考』 という短所を思い浮かべてしまう、40代会社員のソ
40代、仕事をしているといいことも悪いこともあります。 むしろ、良いことってなに? と思い出しても思い浮かばないのはもう
2月~3月はやけに出費が多いソラマメです。 お金を貯めるにはお金を使わないことが最優先。 ですが、固定費・生活費など使わ
日興フロッギーという投資サイトを知ってますか? 様々な投資の記事があり、その中で紹介されている企業の株を100円から購入
トランプ2.0相場になり、日経平均も大きめの下げ幅を記録しています。 歴史的な下げ幅を記録したもつい半年前で戻ってきたも
早いもので今年で社会人デビューして20年が経ちました。 生まれて成人するまでの20年も濃かったなと思いますが、社会人とし
ビジネスに関する本を読むことが増えました。 といっても、朝と帰りの車の中でオーディブルを聴き、耳で読んでいるのですが。
どうも、ご飯とみそ汁と卵入りの納豆で朝ご飯は十分な40代会社員のソラマメです。 まさに、「こういうのでいいんだよ」という
どうも、40代会社員のソラマメです。 私は20代で2回、30代で1回の転職を経験し、9年目を超えました。 転職した当時は
どうも。 本業では、医療や福祉の企業でマネジメント業務をしている40代会社員ソラマメです。 3月は別れの季節。 去年の1
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め、6年かけて資産0円から1000万円にすること
どうも。資産運用を始め増えていく資産を見つめ、自己肯定感が高まっていくのを日に日に感じる40代会社員ソラマメです。 以前
どうも。2024年3月に資産1500万円超えした40代会社員ソラマメです。 私は35歳から資産形成を始めました。 周りか
どうも、本格的に株式投資して4年目の40代会社員ソラマメです。 SNSを見ていると、20代から給料のほとんどを投資して、
どうも。新NISA制度がはじまり本気で50代でアッパーマス層を狙っている40代会社員ソラマメです。 みなさんも新NISA
どうも。毎日1株投資することがライフワークになっている40代会社員ソラマメです。 2024年は新NISAが始まり、3月末
早いよ、と言われるかもしれませんが40代から豊かなシニア生活をイメージすると、今からできることはないでしょうか。 シニア
40代から人生を幸せに生きるためにはどうしたらいいか。 全5回にわたって幸福感を最大化させる方法をお伝えしましたが、最後
社内でも中堅ポジションになっている40代にとって、人生の幸福感を上げていくために今からできることはないでしょうか。 過去
40代から人生の幸福感を高めるためにはどうしたらいいのでしょうか。 40代と言えば仕事を始めて20年。残りの会社員人生も
40代からはなるべく幸せな人生を歩みたいと思った時、やるべきことや考えるべきことはいくつかあります。 特に40代以降はミ
人生。 幸せか不幸せかどちらか選べとなれば、なるべく幸せな人生を歩みたいものです。 しかし現実は仕事に悩み、お金に悩み、
どうも。 本業では採用のお仕事もしている40代会社員ソラマメです。 今年の春闘、大企業からは去年を上回る大幅な賃上げ回答
どうも。お得大好き40代会社員ソラマメです。 なるべく手数は少なく、リスク少なく、小銭を稼ぎたいと思って過ごしています。
老後資金のために36歳からiDeCoで拠出を始めた40代会社員ソラマメです。 楽天証券が2024年1月26日より、iDe
どうも。 お金のために働き、収入アップと引き換えに管理職になった40代会社員ソラマメです。 たまたま流れてきたYouTu
どうも。激動の40代をひた走る会社員ソラマメです。 新NISAが始まり投資を始めた人も多くみかけるようになりました。 一