chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代からの家作り https://20dai-iezukuri.com/

20代で家を建てた夫婦の家作りブログです。 「ビールとコーヒーが美味しく飲める家」をテーマにしたわが家の、家作りの過程や日々のことを記録しています。

mamiso
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/22

arrow_drop_down
  • 【プロジェクター生活】オリンピック観戦はプロジェクターに限る!

    ついにオリンピック始まりましたね!! もとはといえばサッカーW杯をみるためのプロジェクター 当初プロジェクターを買おうと思ったタイミングというのが2018年のロシアW杯の時です。 2010年・2014年のW杯は友人とスポーツバーの大画面で観戦していて、あの迫力と興奮が忘れられなかったんですよねーー。 「何としても自宅でW杯を大画面で観たい!」と思ったわけです! ちなみにロシアW杯のベルギー戦については時間帯が早朝ということもあって徐々に外が明るくなり、徐々に消えゆく画面を目を凝らして応援した覚えがあります笑 そして今年は4年に1度のオリンピックです。 開幕まで色々トラブルがありましたが、始まっ…

  • 【早起き】1歳半の朝活

    僕の娘は毎朝5時起きです 子どもの1日の始まりは早いですね笑 僕はまだ寝たいなーーーと毎日思いますが、 庭先で早朝の新鮮な空気を吸うと一気に目が覚めますね!! 娘も写真の通り、1歳半にして早朝の外気浴を楽しんでいましたよ。 久しぶりに欲しい物リスト Snow PeakのエントリーIGTとフラットバーナーです!! 今まで七輪でバーベキューをしていまして、 七輪で焼く肉の味は最高なんですが、炭の片付けがめんどくさくて... また1人でぼーーーっと庭先で肉を焼きながらビールなんてときには、 わざわざ七輪で火起こしするのもめんどくさいし... そんなときにこのテーブルとバーナーがあれば、 火起こしいら…

  • 【祝200回更新】開設から4年にして200回目の更新となりました

    ブログを開設したのは2017年6月で、 それから4年間ダラダラダラダラと更新してきました。 そんな当ブログもついに... 200回目の更新となりましたーー!! いや、4年で200回て遅すぎだろ笑 という声もあがるでしょうが、 飽き性の自分にしてはよく続いているなーーーと。 毎日過ごす家で新しいネタを見つけるって大変なんですよね。 何も変わらない日々が続いていますから笑 それでも「この画角、ブログに使えそうだな」なんて思えば↑のような写真を撮ったりします。 そして写真を見るたびに今でも打ち合わせのことを思い出します。 「あのとき妥協せずにらせん階段を選んでよかったなーーー」とか、 「吹き抜けの上…

  • 【洗面所収納】ニトリのNインボックスで統一感を出したい

    生活感丸出しで恥ずかしい笑 www.20dai-iezukuri.com この時のスッキリ感はどこにいってしまったのでしょうか笑 収納ボックスのサイズ感を洗面台に合わせたい 洗面所の収納で使っていたカゴは賃貸時代に買ったもので、デザインやサイズ感に統一感が全然無かったんですよね。 そんなわけでわが家が購入したのはこれ!! 安心・安定のニトリのNインボックス www.20dai-iezukuri.com 納戸の改造計画でも大活躍してくれたボックスです。 これを買い揃えてーーーーーーーー 洗面所に設置してーーーーー こんな具合になりましたーーー!! どうですかねーー? いくらかキレイになりましたか…

  • 【庭日記】未だに雑草の対策が分からない

    この時期の雑草の生え方すごいですよねーー! この家に引っ越してきて3年半ぐらいになりますが、 未だに雑草の対策が分かりません!! なんか雑草を生えにくくする農薬みたいなやつありますよね...? 「◯◯芝用」なんて書いてあって、わが家の庭の芝の種類が分からず手を出せていません。 きっとあれを撒けば楽なんでしょうに... そんなわが家の庭の雑草事情ですが、 1ヶ月程放置すると写真のように雑草がニョキニョキ生えてきます。 これらをまとめて手で抜こうとすると2時間ぐらいかかるんですよねーー。 終わった頃には腰と握力が悲鳴をあげます。 そこまで広い庭ではありませんが、全面芝だとそれなりに管理は大変だと思…

  • 【室内干し】突っ張り棒で室内干しスペースを作成

    室内干しスタンドって生活感でますよねーー! それよりもエアロバイクの方が生活感強いですが笑 カインズ 突っ張りパワフルポール マッドブラック スッキリーーーーーー!!と言いたいところですが、 やはりエアロバイクの生活感が強すぎる笑 でもいくらかスッキリしたと思いませんかーー? 僕たちが購入したのはカインズの突っ張り棒なのですが、 マットな色味でインテリア性も悪くないですよね!! ちなみにお値段は1本1200円ぐらいでした。 さいごに いつも洗濯してくれる嫁様に感謝!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamisoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamisoさん
ブログタイトル
20代からの家作り
フォロー
20代からの家作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用