chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ほうれん草とブナシメジの辛子明太子和え

    20250505(Mon) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。料理作りの前には食材の買い出し。買いものしながら献立を考えるのが習慣です。広告の品のほうれん草とブナシメジを購入。ほうれん草とブナシメジの辛子明太子和えです。

  • 牛肉と細切り野菜のオイスターソース炒め(青椒牛肉絲)

    20250505(Mon) 夕食-2料理作りのメニューの統一感は諦めていますが、先にシュウマイを作ることが決まったので、もう一品も中華にしてみました。焼肉用の牛もも肉で、青椒牛肉絲です。

  • 電子レンジ調理で、肉シュウマイ

    20250505(Mon) 夕食-1シュウマイは、蒸すのが手間と思っていましたが、電子レンジ加熱でも作れることがわかり、ハードルが下がり、定期的に作るようになりました。価格が手頃なひき肉で作るというのもポイント。今回も、自家製シュウマイを電子レンジ調理しました。

  • 「タンメン食堂 波の花」の野菜タンメン黒で昼ごはん

    20250505(Mon) 昼食嫁さんから、お店のラーメンを食べたいとのこと。特に予定のない連休でしたので、ふたりで外食。もっとも、京都市内は混雑していそうですし、有名なところでの行列は避けたい気分。 そんなわけで、以前に一度行っているお店、「タンメン食堂 波の花 近鉄

  • 牛肉のしぐれ煮と炒り豆腐他の弁当

    20250509(Fri) 夕食当直中の夕食です。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。原則的に、毎週金曜か土曜に当直しているので、週に一度の貴重な休肝日になっています。

  • 納豆と刻み長芋の小鉢、エイヒレの炙り

    20250504(Sun) 夕食-3冷蔵庫に納豆が入っていて、そろそろ賞味期限。冷凍するという選択肢もありますが、あらかじめ解凍しておくという計画性に欠けているので、取りあえず、あり合わせのもので小鉢もの。長芋、ミョウガ、万能ネギを合わせました。

  • 鶏むね肉とスナップエンドウ他のサラダ

    20250504(Sun) 夕食-2最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。サラダの出番が多くなっています。素材の組み合わせや味付けを替えるようにしています。この日は、広告の品のスナップエンドウを購入。味付けは、黒酢たまねぎドレッシングを使いました。

  • 生キクラゲ入り豚肉と野菜の中華風玉子炒め(木須肉)

    20250504(Sun) 夕食-1数日前にデパ地下で生キクラゲなどを購入。一部はその日に天ぷらにしましたが、残っていたものを使って、木須肉。豚肉と野菜の中華風玉子炒めにしました。

  • 冷たい納豆そばで昼ごはん

    20250504(Sun) 昼食休日の昼ごはん。午前中に買いものに行ったら、それなりの気温。さっぱりと食べられるものをと思い、冷たいそば。冷蔵庫の在庫から、納豆と白ネギを選択。刻みネギ入りの冷たい納豆そばにしました。

  • お気に入りの野菜料理のローテーション:野菜食日記[2785]-[2788]

    20250430(Wed)-0503(Sat) 家で食べる朝食は、野菜メインの料理を食べて主食抜き。しっかり野菜を使って、短時間で作れる料理となると、お気に入りの食べ方のローテーションとなっています。最近食べた朝ごはんです。4/30 鶏むね肉とキャベツの金のごまだれ掛け5/1 ウインナ

  • ミョウガの玉子とじ汁、魚そうめん

    20250429(Tue) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。献立は、4品を基本に考えています。天ぷらとサラダが先に決まったので、もう一品は汁もの、玉子とじ汁にしました。

  • パルメザンチーズとクレソン、マッシュルーム他のサラダ

    20250429(Tue) 夕食-2昼間、嫁さんとふたりで京都市内へお出かけ。デパ地下できれいなクレソンやマッシュルームを購入。他にも使えそうな野菜と合わせて、サラダ。パルメジャーノ・レッジャーノを載せました。

  • 野菜の天ぷら盛り合わせ

    20250429(Tue) 夕食-1昼間、嫁さんと京都市内へお買いもの。デパ地下で立派な舞茸が売られているのを見て、舞茸の天ぷらを食べたいとのこと。在庫食材にいくつかの野菜を追加購入して、野菜の天ぷら盛り合わせを用意しました。

  • Beer Thirty 京都河原町三条店で昼ビール

    20240429(Tue) 昼食この日は嫁さんと京都市内へお出かけ。デパートで母の日のプレゼントを選んでいました。買いものを済ませて、昼ごはんというか昼ビール。たまには違うお店に行こうということになり、「Beer Thirty 京都河原町三条店」へ行ってきました。

  • キャベツの食べ方のバリエーション:野菜食日記[2781]-[2784]

    20250425(Fri)-0429(Tue) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。野菜メインの料理を食べて主食抜き。飽きないようにいろんなパターンで食べています。最近食べた朝ごはんです。4/25 レンチンキャベツと肉うどんつゆ4/27 キャベツとスクランブルエッグとサルサソース4/28 キャベ

  • ブロッコリーとじゃがいも他のマセドアンサラダ、ちくわとキュウリのおつまみ

    20250427(Sun) 夕食-3最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。サラダの出番が多くなっています。ポテトサラダが作れそうな在庫食材でしたので、趣向を変えて、潰さないポテトサラダ。マセドアンサラダのようなものを作りました。

  • ハウス・香ばし旨辛スパイシーハヤシで、ハヤシライスソース

    20250427(Sun) 夕食-3少し前から見かけるハヤシライスソースの新製品。ハウス・完熟トマトのハヤシライスソースの姉妹商品、「香ばし旨辛スパイシーハヤシ」を購入。辛いもの好きなので、ちょっと期待しつつ調理しました。

  • 他人とじ、青梗菜の中華和え、他の弁当

    20250503(Sat) 夕食当直中の夕食です。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。毎週金曜か土曜に当直しているので、 カレンダー上はゴールデンウィーク後半の4連休ですが、通常通り、土曜が当直でした。

  • ザクザク衣の鶏むね肉の唐揚げ

    20250427(Sun) 夕食-1去年から作り始めたミュンヘン風の鶏の唐揚げ。それなりに満足できるようになりましたが、 2日掛かりで仕込むので、作るタイミングが限られます。土曜に下味を付け、衣をまぶし、日曜に揚げています。

  • 香味野菜と天かすのぶっかけそうめん

    20240427(Sun) 昼食休日の昼ごはん。この日は冷たい麺類の気分でした。茹で時間が身近いそうめんを選択して、香味野菜と天かすのぶっかけそうめんです。

  • アジと香味野菜の生姜ポン酢和え

    20250426(Sat) 夕食-4近所のスーパーへ買いものに行ったら、アジの刺身がちょっと割安でしたので購入。そのまま刺身で食べるよりも、ちょっと小細工。アジと香味野菜の生姜ポン酢和えにした。

  • ブロッコリーとマッシュルームのサラダ

    20250426(Sat) 夕食-3野菜室に入っていたブロッコリーを消費しようと、あまり変わり映えしませんが、茹でてサラダ。味付けぐらいは、いつもと違うものをと思い、辛子明太子とマヨネーズで和えました。

  • 豚肉じゃがの温泉玉子載せ

    20250426(Sat) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、在庫食材の消費を優先するようにしています。少し前に作った温泉玉子を使っておこうと思い、豚肉じゃがの温泉玉子載せを作りました。

  • 鶏肉と細切り野菜のオイスターソース炒め(青椒鶏肉絲)

    20250426(Sat) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。買いものに行ったら、ピーマンが割安でしたので購入。帰って、野菜室を見たら、ピーマンの在庫あり。そんなわけで、ピーマンを消費しておこうと思い、低温調理した鶏むね肉を使って、青椒肉絲の鶏肉版。鶏肉と

  • お気に入りの食べ方のローテーション:野菜食日記[2777]-[2780]

    20250421(Mon)-0424(Thu)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。食前キャベツダイエットを真似て始めましたが、今では、調理法や加える材料は何でもあり。1日1食の糖質制限のつもりで続けています。最近食べた朝ごはんです。4/21 鶏むね肉とキャベツの金のごまだれ掛け4/22 レンチ

  • 新生姜入り牛肉のしぐれ煮、カツオの刺身

    20250422(Tue) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。買いものしながら献立を考えるのが習慣になっています。少し前から新生姜が店頭に並んでいましたが、ちょっと高いと思い、見送っていました。 この日は少々値下がりしていたので、少ない量のものを購入。新

  • ナスとキュウリ他の浅漬け風

    20250422(Tue) 夕食-2野菜室にナスが1個だけ残っていました。メインはニラ肉炒めには、ナスは合わないと思い、ナスを使った副菜を用意。ナスとキュウリ他の浅漬け風です。

  • 豚肉とニラともやし他の炒めもの

    20250422(Tue) 夕食-1買いものに行ったら、ニラ1袋が90円とかなりの割安。どうしても節約が必要というわけではありませんが、どうせなら、お買い得なもので美味しいものをと思います。そんなわけで、在庫のもやしなどと合わせて、普通に作った肉野菜炒めです。

  • 豚玉キムチのお好み焼で昼ごはん

    20250422(Tue) 昼食休日の昼ごはん。ごはんがなかったので、選択肢は麺類や粉もん。最近は麺類をよく食べていたので、この日は違うものにしようと思い、豚玉キムチのお好み焼きにしました。

  • 鶏皮の甘辛煮:4月のひとり居酒屋2日目 その4

    20250420(Sun) 夕食-4嫁さんが留守でしたので、ひとり居酒屋。なるべく作りすぎないようにと思いながらの料理作り。4品目は、残っても日持ちがするものをと思い、鶏皮の甘辛煮を用意しました。

  • 長芋と香味野菜の辛子明太子和え:4月のひとり居酒屋2日目 その3

    20250420(Sun) 夕食-34月のひとり居酒屋2日目です。取りあえず、在庫食材の消費を優先していました。野菜類はいずれも買い置き、購入してきたものは皮なしの辛子明太子。長芋と香味野菜の辛子明太子和えです。

  • ベーコンとほうれん草他のソテーのオムレツ風レンジ蒸し:4月のひとり居酒屋2日目 その2

    20250420(Sun) 夕食-22日前に買ったほうれん草。当日は炒めものにしましたが、ひとり居酒屋ですので使い切れません。それで、この日もほうれん草料理。今まで作ったことがないものにチャレンジ、ベーコンとほうれん草他のソテーのオムレツ風レンジ蒸しです。

  • 豚肉と野菜のトマトケチャップソテー:4月のひとり居酒屋2日目 その1

    20250420(Sun) 夕食-1この週末は嫁さんが泊まりがけの習い事で留守。4月のひとり居酒屋の2日目です。この日は休日、時間はたっぷり。小細工を取り入れながらの夕食作りでした。まずは、豚肉と野菜のトマトケチャップソテーです。

  • 冷たいおろしそばで昼ごはん

    20250420(Sun) 昼食休日の昼ごはんです。4月ですが、夏日が続き、買いものから帰ったら、冷たいものが欲しくなりました。そんなわけで、冷たいおろしそばにしました。

  • 回鍋肉、シュウマイ他の弁当

    20250425(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、ちょっとアレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されています。家で食べる食事よりも間違いなくヘルシー。そして貴重な休肝日になっています。

  • レンチンキャベツとスクランブルエッグ、他:野菜食日記[2773]-[2776]

    20250417(Thu)-0420(Sun)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。多くはお気に入りのローテーションですが、今回は、久しぶりの新作を思い付きました。こういう小細工を楽しみながら続けています。最近食べた朝ごはんです。4/17 豚肉ともやしとキャベツ他の炒めもの4/18 豚肉と白菜

  • ちくわとスナップエンドウ他のサラダ、冷奴、シュウマイ、4月のひとり居酒屋 その2

    20250418(Fri) 夕食-2この週末は、嫁さんが泊まりがけでの習い事。外食するのも億劫なので、ひとり居酒屋。いつもは時間がある休日に料理をしていますが、この日は仕事帰りに買いものをしてからの夕食作り。個別の写真を撮り忘れたので、おかず3品をまとめて紹介。2品目は、

  • 豚肉とほうれん草他のオイスターソース炒め:4月のひとり居酒屋 その1

    20250418(Fri) 夕食-1この週末は、嫁さんが泊まりがけでの習い事。外食するのも億劫なので、ひとり居酒屋。仕事帰りに駅前のスーパーに立ち寄り、広告の品のほうれん草などを購入してから帰宅。まずはささっと作れる肉野菜炒め、豚肉とほうれん草他のオイスターソース炒めで

  • やっぱりカレー好き:野菜食日記[2769]-[2772]

    20250413(Sun)-0416(Wed)朝食は、野菜メインの料理を食べて主食抜き。当初は、食前キャベツダイエットを真似て始めましたが、最近は、続けやすいように野菜料理なら何でもあり。その結果、好きなものの出番が多くなっています。最近食べた朝ごはんです。4/13 レンチンキャベ

  • 長芋とかいわれ菜の塩昆布和え

    20250415(Tue) 夕食-4最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。献立の統一感よりも野菜の数を優先しがちです。在庫の長芋の使い道を考えていて、長芋とかいわれ菜の塩昆布和えにしました。

  • 油揚げと白菜と椎茸の炊いたん

    20250415(Tue) 夕食-3久しぶりに白菜を買ってきました。高値が続いていましたが、この日は1/4株が広告の品で128円。そんなわけで、簡単な煮ものにしてみました。

  • 低温調理した鶏むね肉のよだれ鶏風サラダ

    20250415(Tue) 夕食-2低温調理した鶏むね肉はほぼ常備。サラダなどでよく使っています。今回は、中華風のたれを用意して、よだれ鶏風サラダにしてみました。

  • キーマカレーのサニーレタス包み

    20250415(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、在庫食材の消費を優先した献立作りをしています。新しく買ってきたサニーレタスを使おうと思い、キーマカレーのサニーレタス包みを用意しました。

  • 肉野菜炒めとエースコックのワンタンメン

    20250415(Tue) 昼食休日の昼ごはんです。午前中に買いものに行き、お好み焼きの予定でしたが、在庫のお好み焼き粉が少なかったので、方針転換。寒の戻りで肌寒かったこともあり、肉野菜炒めを載せたインスタントラーメンにしました。

  • 水菜とブナシメジのかき玉汁

    20250413(Sun) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。献立の統一感よりも、野菜の数を増やして楽しんでいます。4品目は、水菜とブナシメジのかき玉汁です。

  • スパイスを加えて、ナスのサブジ

    20250413(Sun) 夕食-3前日に安かったからとナスを3本購入。中華風の味噌炒めにしましたが、今回はインド風というかエスニック風。手持ちのスパイスを使って、ナスのサブジです。

  • グリーンアスパラ入り、しっとりタイプのポテトサラダ

    20250413(Sun) 夕食-2最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。サラダの出番が多くなっています。同じパターンのものが続かないようにちょっと小細工。しっとりタイプのポテトサラダを作りました。

  • 豚肉と厚揚げの玉子とじ、他の弁当

    20240419(Sat) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに一品アレンジ。お弁当の容器に詰めたものが用意されます。家で食べる食事よりも間違いなくヘルシーですし、貴重な休肝日になっています。

  • 春キャベツで回鍋肉

    20250413(Sun) 夕食-1冬の間、キャベツの高値が続きましたが、春キャベツが出まわりだして、価格は低下。1個198円くらいで買えることが多くなりました。この日は、キャベツ料理の定番、回鍋肉を作りました。

  • ちくわと香味野菜の和風チャーハン

    20250413(Sun) 昼食休日の昼ごはんです。嫁さんがごはんを炊いたので、チャーハン。在庫食材から、使えそうなものをピックアップ。ちくわと香味野菜入り和風チャーハン。イクラの醤油漬けをトッピングしてみました。

  • 鶏むね肉と水菜他の梅風味和え、玉子とうふそうめん風

    20250412(Sat) 夕食-3最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。献立の統一感よりも、野菜の数を優先しています。水菜の在庫があったので、これを減らそうと、今回は和風サラダのようにしてみました。

  • ナスとピーマンの甜麺醤炒め

    20250412(Sat) 夕食-2冬の間は、ナスやピーマンの高値が続いていましたが、最近になり、買いやすい値段になってきました。そんなわけで、ナスとピーマンで一品。甜麺醤と豆板醤を使い、中華風ナス炒りです。

  • ベーコンとグリーンアスパラ他の粒マスタード炒め

    20250412(Sat) 夕食-1約1週間前に届いた3Lサイズのグリーンアスパラ。傷まないうちにとせっせと消費しています。今回は、定番のアスパラとベーコンの炒めもの。粒マスタードで味付けしてみました。

  • 繊キャベツと豚肉の生姜焼き、他:野菜食日記[2765]-[2768]

    20250407(Mon)-0411(Fri) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。寒い時期には、加熱した料理を食べていましたが、暖かい日が増え、繊キャベツの出番が増えています。最近食べた朝ごはんです。4/7 繊キャベツと豚肉の生姜焼き4/8 豚肉ともやしとキャベツ他の炒めもの4/9 鶏肉とセ

  • 豚肉とブナシメジ入りハリハリ汁

    20240408(Tue) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。買いものしながら献立を考えるのが習慣です。この日は、水菜が安くなっていたので購入。いろんな使い方がありますが、今回は汁もの。豚肉と合わせて、ハリハリ汁にしました。

  • 香味野菜たっぷりのアジのなめろう

    20250408(Tue) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。料理作りの前には近所のスーパーへ食材の買い出し。買いものしながら献立を考えるのが習慣です。刺身用のアジの半身に目が留まり、ミョウガや大葉がお買い得でしたので、アジのなめろうを作りました。

  • グリーンアスパラ他のサラダ、とろとろマヨネーズソース

    20250408(Tue) 夕食-2週末に届いた3Lサイズのグリーンアスパラ。初回は、肉巻きフライにしましたが、この日は、シンプルに茹でてサラダ。温泉玉子入りのマヨネーズソースを添えました。

  • カニかまとほうれん草他の中華風玉子炒め

    20250408(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。そうなると、サラダや炒めものの出番が多くなります。在庫食材から使えそうなものを集めて、カニかまとほうれん草他の中華風玉子炒めです。

  • 温泉玉子入りネギはいからうどんで昼ごはん

    20250408(Tue) 昼食休日の昼ごはんです。この日は昼から買いものに行くつもりでしたので、家にあるもので用意しました。少し前に作った温泉玉子があったので。温泉玉子入りネギはいからうどんを作りました。

  • キャベツを使った料理の日々の小細工:野菜食日記[2761]-[2764]

    20250403(Thu)-0406(Sun) 朝食すっかり習慣になった朝の野菜食。冬の間、高値が続いたキャベツですが、春キャベツが出まわるようになり、ちょっと値下がり。キャベツを使った朝食を食べています。最近食べた朝ごはんです。4/3 ツナ缶と繊キャベツとフレンチドレッシング4/4

  • 盃キュウリのおつまみ、薬味多めの冷奴

    20250406(Sun) 夕食-3買いものに行って、キュウリを購入したら、野菜室にキュウリの在庫が2本。そんなわけで、キュウリを消費しようと思い、盃キュウリのおつまみを用意しました。  

  • 鶏肉と野菜のコンソメスープ煮

    20250406(Sun) 夕食-2夕食のメインにグリーンアスパラの肉巻きフライ。繊キャベツとミディトマトを添えましたが、もっと野菜を使ったおかずをと思い、鶏肉と野菜のコンソメスープ煮を作りました。

  • 割烹庵 肉笑う「自家製ローストビーフ重ご膳」

    20250411(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。いつもの病院食のアレンジ弁当ではなく、お弁当付きの勉強会でいただいたもの。割烹庵 肉笑うの自家製ローストビーフ重ご膳です。

  • 極太グリーンアスパラの肉巻きフライ

    20250406(Sun) 夕食-1前日に3Lサイズのグリーンアスパラが届きました。北海道富良野市のふるさと納税の返礼品です。毎年、極太のグリーンアスパラを取り寄せていて、ほぼ年に一度のペースで作っている料理、極太グリーンアスパラの肉巻きフライを作りました。

  • かき揚げ天ざるそばで昼ごはん

    20250406(Sun) 昼食休日の昼ごはん。天気がよかったので、午前中に嫁さんとお花見散策。暖かい日でしたので、昼ごはんにはざるそば。かき揚げ天ざるそばを用意しました。

  • 豚肉とキャベツ他の中華スープ煮、他:野菜食日記[2757]-[2760]

    20250330(Sun)-0402(Wed)家で食べる朝食は、野菜メインの料理を食べて主食抜き。1日1食の糖質制限擬きをしています。野菜メインの料理なら何でもあり。いろんな小細工を楽しんでいます。最近食べた朝ごはんです。3/30 豚肉とキャベツ他の中華スープ煮3/31 ベーコンと繊キャベ

  • 鶏むね肉ともやし他の中華和え

    20250401(Tue) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材や、お買い得なものでの調理を心掛けています。毎週火曜は、近所のスーパーでもやしが1袋19円。低温調理した鶏むね肉と合わせて、中華和えというか、中華風のサラダを作りました。

  • マグロのたたきと刻み長芋の小鉢

    20250401(Tue) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、在庫食材の消費を優先するようにしています。これは在庫の長芋とミョウガの使い切り。マグロのたたきと刻み長芋の小鉢です。

  • じゃがいもとほうれん草他のたらこマヨネーズ和え

    20250401(Tue) 夕食-2買い置きのじゃがいもに芽が出始めていたので、2日前にポテトサラダを作りましたが、まだ1個、じゃがいもが残っていました。じゃがいも1個を消費できるものをと考え、じゃがいもとほうれん草他のたらこマヨネーズ和えです。

  • カニかまとグリーンアスパラ他の中華風玉子炒め

    20250401(Tue) 夕食-1野菜室にグリーンアスパラがたくさんありました。茹でてサラダばかりではつまらないので、彩りの良い野菜と組み合わせた炒めもの。カニかまとグリーンアスパラ他の中華風玉子炒めです。

  • 辛さ5倍どろソースで、ソース焼そば

    20250401(Tue) 昼食休日の昼ごはんです。買いものに行ったら、もやし1袋19円。1個198円の春キャベツも手に入れたので、これらを使おうと、焼そばで昼ごはん。辛さ5倍どろソースで味付けしました。

  • 長芋と香味野菜のわさび風味和え、刺身こんにゃく

    20250330(Sun) 夕食-3夕食で、ごはんを食べ、お酒を飲まないなら、カレーライスとサラダでも十分かもしれませんが、酒飲みですので、おつまみになるものも用意。長芋と香味野菜ののわさび風味和えです。

  • 鶏むね肉入りポテトサラダ

    20250330(Sun) 夕食-2在庫のじゃがいもが芽を出していたので、じゃがいもを消費しようとポテトサラダ。毎度のことながら、使えそうな野菜をいろいろ。低温調理した鶏むね肉も加えています。

  • たっぷり野菜入りビーフカレー

    20250330(Sun) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。何を作っても構いませんが、在庫食材の消費を優先。在庫野菜を見たら、カレーに使えそうなもがいろいろ。そんなわけで、牛肉とたっぷり野菜のカレーです。

  • 豚肉にゅうめんで昼ごはん

    20250330(Sun) 昼食休日の昼ごはんは、基本的に簡単なもの。ワンプレートで済ませることが多くなっています。この日もごはん粒がなかったので、麺類。茹で時間が短い、にゅうめんにしました。

  • 鮭の塩焼き、南瓜のそぼろあんかけ、他の弁当

    20250405(Sat) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースにちょっとアレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されます。普段、食べていない料理に出会うこともあります。

  • タケノコごはんで朝ごはん

    20250329(Sat) 朝食普段、朝食は野菜メインの料理を食べていますが、この日は、帰省中の娘の希望でタケノコごはん。朝食の支度は全面的に嫁さんにお任せ。久しぶりに、ちゃんとした朝ごはんをいただきました。

  • レンチンキャベツと温玉入り鶏カレーうどんつゆ、他:野菜食日記[2753]-[2756]

    20250323(Sun)-0327(Thu) 家で食べる朝食は、野菜メインの料理を食べて、主食抜き。1日1食だけですが、糖質制限擬きをしています。最近食べた朝ごはんです。3/23 レンチンキャベツと豚肉の生姜焼き3/25 レンチンキャベツと温玉入り鶏カレーうどんつゆ3/26 鶏むね肉ともやし

  • 生しらすとかいわれ菜と大根おろしの小鉢

    20250325(Tue) 夕食-3娘が帰省してきたので、3人分の晩ごはん。普段あまり食べていないだろうと思うものを用意。取り寄せていた冷凍の生しらうを解凍。ちょっと豪華なじゃこおろしにしました。

  • ツナとブロッコリー他のサラダ

    20250325(Tue) 夕食-2野菜がいろいろ値上がりしている中、ブロッコリーの価格が下がってきています。野菜室に入っていたブロッコリーを使って、ツナとブロッコリー他のサラダです。

  • エノキダケ入りメンチカツ

    20250325(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、お買い得な食材で美味しいものを目指しています。この日は、価格が安定している合いびき肉を購入。わが家の定番、エノキダケで嵩増したメンチカツです。

  • ナポリタン風スパゲッティで昼ごはん

    20250325(Tue) 昼食休日の昼ごはんです。ごはん粒がなかったので、選択肢は麺類や粉もん。マッシュルームの在庫があったので、ナポリタン風スパゲッティにしました。

  • 薬味納豆、タコの刺身

    20250323(Sun) 夕食-3数日前に購入した納豆がありました。1パックはその日におつまみ納豆にしましたが、それ以外の2パックは手付かずのまま。それで、夕食のおつまみになる小鉢ものとして、薬味多めの納豆を用意しました。

  • 鶏肉と生キクラゲ他の中華和え

    20250323(Sat) 夕食-22品目は、多分初めて作るもの。前日、生キクラゲを天ぷらにしましたが、その残りがあったので、茹でて細切り。鶏肉やキュウリと合わせた中華和えにしました。

  • きのこたっぷりのハヤシライスソース

    20250323(Sun) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材を確認したら、きのこがいろいろありました。ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」を使って、きのこたっぷりのハヤシライスソースを作りました。

  • タコが安くなっていたので、たこ焼きで昼ごはん

    20250323(Sun) 昼食休日の昼ごはんです。午前中に近所のスーパーへ嫁さんとふたりで買いものに。生食様に蒸しタコが広告の品になっていたので購入。胴や足の細い部分を使って、たこ焼きにしました。

  • ほうれん草とブナシメジのゴマ和え

    20250322(Sat) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。ほうれん草とブナシメジがあったので、定番のゴマ和えにしました。

  • 生ハムとカット野菜のサラダ

    20250322(Sat) 夕食-3最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。そうなるとサラダの出番が多くなります。飽きないように素材や味を替えるようにしています。今回は、生ハムとカット野菜のサラダにしました。

  • cookpad あなたのレシピは合計 40,000 回以上保存されました!

    (クリックすると少しだけ拡大表示されます)20250331(Mon) クックパッドから嬉しいお知らせが届きました。最近は、いろんな数字の案内がありますが、今回は、初めて見るレシピ保存回数のお知らせ。2011年1月23日に公開したレシピの保存回数が40000回に到達。特に保存されたレ

  • 鶏肉ジャガの温泉玉子載せ

    20250322(Sat) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材を確認して、献立作り。そろそろ減らしておきたい鶏もも肉を使って、鶏肉じゃがを作り、温泉玉子を載せました。

  • 野菜の天ぷら盛り合わせ

    20250322(Sat) 夕食休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫の野菜を確認したら、天ぷらに使えそうなものがいろいろありました。そんなわけで、野菜の天ぷら盛り合わせです。

  • 春キャベツの値下がりが待ち遠しい:野菜食日記[2749]-[2752]

    20250318(Tue)-0321(Fri) キャベツの高値が続いていましたが、春キャベツが出まわるようになり、下降傾向。例年よりは高値ですが、やむを得ないと買っています。最近食べた朝ごはんです。3/18 鶏肉とキャベツと白菜他の鍋つゆ煮3/19 豚肉ともやしとキャベツの炒めもの3/20

  • 酢豚と回鍋肉他の中華風弁当

    20250329(Sat) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、ちょっとだけアレンジ。弁当の容器に盛り付けたものが用意されます。今回は、中華風のおかずで統一されていました。

  • ベーコンとほうれん草他のソテー

    20250320(Thu) 夕食-4この日はビアスタンド・ミュンヘンで昼ビール。野菜料理を頼むかどうか迷いつつ見送り。候補のひとつは、ほうれん草のソテーでした。材量があったので、同じものではなく類似品。ベーコンとほうれん草他のソテーです。

  • 豚肉入りハリハリ汁

    20250320(Thu) 夕食-3木曜が祝日だったので、日曜から飛び石で夕食作り。計画性はあまりないので、当日に献立を考えています。野菜を買ってきても、一度に使い切れないので、同じような素材で、組み合わせや調理法を変えています。2日前にサラダに使った水菜の残りで、豚肉入

  • ツナ入りカラフルコールスロー風サラダ

    20250320(Thu) 夕食-2最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。野菜を色々加えたサラダをよく作っています。飽きないように目先を変えるようにしています。今回は、カラフルなコールスロー風サラダです。

  • 牛肉のしぐれ煮、炒り豆腐、他の弁当

    20250327(Thu) 夕食当直中の晩ごはんです。通常、毎週金曜か土曜に当直していますが、今週は、臨時で木曜も当直です。当直中の夕食は病院食をベースにしたお弁当。家で食べる食事よりは当然ヘルシー。普段の食生活の帳尻合わせをしている気分です。  

  • 天ぷら粉を衣にした鶏の唐揚げ

    20250320(Thu) 夕食-1昼間、京都市内へ出掛けて、ミュンヘンで昼ビール。名物の鶏の唐揚げを食べなかったので、夕食で唐揚げ。ミュンヘン風の鶏の唐揚げは2日かかるので、今回は試作品、天ぷら粉を衣に使ってみました。

  • 休日のおすすめメニューを攻略 at ビアスタンド・ミュンヘン

    20250320(Thu) 春分の日、昼食お気に入りのビアスタンド・ミュンヘン。先月、休日に立ち寄ったところ、平日夕方からのおすすめメニューが開店時から注文可。この日は祝日、それを目指して訪問しました。

  • 本日のおつまみ納豆

    20250318(Tue) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。決まりがあるわけではありませんが、大抵4品を用意。4品目は、おつまみになる小鉢ものをと思い、刻んだ長芋、ミョウガなどを納豆と合わせました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仁平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仁平さん
ブログタイトル
ぶつぶつもぐもぐ 日々の食生活とか云々
フォロー
ぶつぶつもぐもぐ 日々の食生活とか云々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用