20250701(Tue) 夕食-3この日は休日、外出は買いもののみ。エアコンを点けっぱなしの室内で過ごしました。夕食には、あっさりとしたものをと思い、冷しゃぶサラダを用意しました。
20240924(Tue) 昼食台所のリニューアル工事は、この日の午後で終了予定。平日休みの火曜でしたので、外食。マクドナルドの芳醇月見バーガーセットと新商品のプリプリエビプリオをいただきました。
20240923(Mon) 夕食長引いていた台所の工事は、翌日に終了予定。台所が使えないので、夕食は基本的に外食。翌日が平日の休みでしたので、ちょっとお出かけ。鮨 酒 肴 杉玉 伏見桃山へ行ってきました。
20240923(Mon) 昼食秋分の日、嫁さんは用事があって、お出かけ。台所工事があるので、留守番をしていました。お昼は、スーパーで何か買ってくるつもりでした。お弁当類などを見ていると、見慣れないカップめんを発見。日清・特上 カップヌードル チリトマトヌードルにしまし
20240923(Mon) 朝食台所の工事のため、ガスも電子レンジも使用不能。それでも、何か作れないかと思い、オーブントースターでの調理をお試し。ウインナーとキャベツを焼いてみました。
20240922(Sun) 夕食資材の到着が遅れ、延び延びになっていた台所工事。この日から再開され、完成まであと2日。流浪の外食生活もあと2日で終わるはず。どうせなら違うお店での外食をと思い、前回とは違うの焼肉屋さんへ行きました。
20240922(Sat) 昼食台所のリニューアル工事中のため使用不能。ほぼ外食の食生活が続いています。この日は、ネタ切れでファストフード。ケンタッキーフライドチキンの、とろーり月見フィレバーガーセットです。
20240921(Sat) 朝食台所の工事で、朝の野菜食はお休み中。朝食用に買った食パンを食べきったので、外食。通勤途中にあるなか卯で、こだわり卵朝食にしました。 基本のこだわり卵朝食は290円。前回食べたときには、卵1個ではごはんが少なめ。飲めるたまごかけごはんのよう
20240927(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに1品アレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されます。今月は、台所の工事のため外食続きで、体重アップ。貴重なヘルシーな食事と思って、食べています。
20240920(Fri) 夕食台所のリニューアル工事中のため、使用不可。嫁さんは、月に一度の泊まりがけでの習い事。そんなわけで、9月のひとり居酒屋でした。外食してもよかったけど、ピンとくるものがなく、そろそろ消費しておきたい食べものもあったので、家にあるもので、9月の
20240919(Thu) 朝食台所のリニューアル工事中のため、ワンパターンの朝食が続いています。前日の外食の帰りにスーパーでサラダを購入。今回は、レンコンの辛子明太子マヨサラダ。写真にはありませんが、梨(1/2個)もいただきました。
20240918(Wed) 夕食台所が工事中で使えないので、夕食は外食。いろんなお店に足を運んでいます。この日は、インド・ネパール料理のニューアンナプルナ。カレー以外の料理をいろいろ試しました。
20240918(Wed) 朝食台所のリニューアル工事中で使用不可。ガスも電子レンジも使えない中での朝食です。パターンは決まってきて、前日とほぼ同じ。サラダはスーパーで買ったポテトサラダ。あまり工夫の余地がないのが残念。
20240917(Tue) 夕食自宅の台所はリニューアル工事中。台所が使えないので、夕食は外食続き。この日は、JR奈良線新田駅近くの中華屋さんへ。町中華から本格中華まで幅広いラインナップでした。
20240917(Tue) 昼食平日休みの火曜の昼ごはん。台所は使えないので、よく外食していましたが、9月半ばというのに猛暑日続きで、熱々料理の外食は避けたい気分でした。そんなわけで、スーパーの冷たい麺料理。盛岡風冷麺とさばずしの昼ごはんにしました。
20240916(Mon) 朝食台所の工事が長引き、しばらく台所は使えないまま。朝の野菜食はお休みして、お手軽な朝ごはん。オーブントースターは使えるので、トーストとサラダと野菜ジュースの朝ごはん。実家から届いたシャインマスカットもいただきました。
20240916(Mon) 夕食-2台所工事が長引いていて、外食が続きます。この日は、嫁さんが京都市内へ用事があったので、四条河原町近くの「てんぷぅ」で夕食。客層は若い女性がほとんどで、ちょっと場違い。適当に飲み食いして、早々に引き上げ2次会。一筋違いにあるビアスタンド・
20240916(Mon) 夕食台所が使えないので、この日も外食していました。嫁さんが京都市内に用事があると言うことでしたので、出掛けるついでに晩ごはん。ネットで見つけた変わり天ぷらのお店、「てんぷぅ 四条河原町」へ行ってきました。
20240916(Mon) 昼食休日の昼ごはん。台所が使えないままなので、外食続きです。この日は、ずいぶん前に話題になった金沢カレー。嫁さんは以前に食べていますが、ぼくは初めて。定番のロースカツカレーをいただきました。
20240916(Mon) 朝食台所の工事が長引いていて、台所が使用不能。しばらく掛かるということでしたので、食パンとボトル入りの野菜ジュースを購入。トーストとサラダと野菜ジュースの朝食です。
20240915(Sun) 夕食台所のリニューアル工事が長引いているため、まだまだ、外食の記録が続きます。日曜の夕食は、念のため予約していったお好み焼き店。そこそこ待っている人がいて、びっくり。「きん太 近鉄大久保店」で晩ごはんです。
20240915(Sun) 昼食台所の工事が済むまでは、しばらく使えないため、ほぼ外食。その記録になっています。ここは、2年前くらいに開店したお店。「タンメン食堂 波の花 近鉄大久保駅前店」で、野菜タンメン・白をいただきました。
20240915(Sun) 朝食台所が使えないため、朝の野菜食はお休み中。使える調理器具はオーブントースターくらい。電子レンジはビルトインタイプで使用不能。電子レンジが使えないのが不便です。オーブントースターでパンを焼いて朝食です。
20240921(Sat) 夕食病院食をベースに、一品アレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されています。今週は、木曜に続いて土曜の飛び石当直。家の台所工事が延びて外食続きですので、大事な休肝日&ヘルシーな夕食です。
20240914(Sat) 夕食月曜から台所のリニューアル工事。この日には出来上がっている予定でしたが、資材の一部が届かないことが判明しました。当分、台所が使えないので、基本的に外食。せっかくの連休でしたので、ちょっとお出かけ。京都市内にある「京都 五黄の寅」へ行ってき
20240913(Fri) 朝食台所がリニューアル工事のため使用不能。簡単な朝ごはんが続いています。この日は、生協の共同購入で届いたパンと、低温調理した鶏むね肉のミニサラダ、インスタントのミネストローネの朝食です。
20240912(Thu) 夕食台所のリニューアル工事のため、外食です。平日ですので、近場のお店巡りをしています。魚、鶏の次には、近鉄大久保駅近くの焼肉店で牛肉。子供らが同居している頃はよく行っていましたが、嫁さんとふたりというのは、いつ以来のことやら。
20240912(Thu) 朝食台所の工事で、朝の野菜食はお休み中。パン食が続いて、ごはんが恋しくなりました。通勤途中に、なか卯があることを思い出し、少し早めに家を出て、こだわり卵の牛小鉢朝食です。
20240919(Thu) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、一品アレンジ。器を替えることで、病院食らしさが薄れます。基本的に毎週金曜か土曜に当直していますが、今週は、大学からの応援Drが学会出張でお休み。臨時で木曜にも当直しています。
20240911(Wed) 夕食台所のリニューアル工事中のため、この日も外食。前日は、居酒屋で魚中心の夕食でしたので、この日は嫁さんの希望で鳥貴族へ。初めてではありませんが、いつ以来かの記憶はありません。
20240911(Wed) 朝食台所の工事のため朝の野菜食を中断して3日目。夕食は外食続き、朝食は手軽なもの。前夜のうちにスーパーでパンを購入。野菜不足を感じて、野菜ジュースを添えました。
20240910(Tue) 夕食台所のリニューアル工事のため、外食生活2日目。そうそう遠出もしてられないので、近所の店を開拓。近所のスーパーにテナントで入っている魚屋さんの系列店。取りあえず魚は美味しいんだろうと思い、入店しました。
20240910(Tue) 朝食台所のリニューアル工事中。前日に、今までの台所はきれいに撤去され、麹が済みまでは朝の野菜食は休むつもりです。前夜、外食した帰りに志津屋でパンを購入。パンと牛乳での朝ごはんです。
20240909(Mon) 夕食この日から、台所のリニューアル工事。台所が使えないので、夕食は外食。翌日が休みでしたので、ちょっとお出かけ。キザクラカッパカントリー・黄桜酒場へ行ってきました。
20240909(Mon) 朝食この日から、台所のリニューアル工事。調理器具などは片付けていたので、簡単なもの。冷凍庫に入っていた調理済みの焼ビーフンで朝ごはん。工事期間中は、朝の野菜食はお休みです。
20240908(Sun) 夕食-4翌日から台所のリニューアル工事を控えて、この日は、在庫食材を増やさないお買いもの。出回り始めた京都産黒大豆枝豆「紫ずきん」を購入。普通に塩茹でにして、いただきました。
フーディストアワード2024モニターに当選、クックパッドからのお知らせ2件
20240915(Sun) 先週のお届けもの。少し前にメールで当選の案内があり、フーディストパーク事務局から、「フーディストアワード2024レシピコンテスト」のモニター品が届きました。 届いたものは4つのメーカーから、それぞれ*にんべん やわらかソフト削り25g*森永乳業 PR
20240908(Sun) 夕食-3翌日から1週間、台所のリニューアル工事。在庫食材の消費を考えながらの夕食作りでした。野菜室にオクラとミョウガがあったので、簡単な和えものにしてみました。
20240908(Sun) 夕食-2台所の工事を前に、在庫食材の消費で献立作り。買い置きのアボカドが食べ頃になっていたので、低温調理した鶏むね肉と野菜を組み合わせたサラダ。自家製のバルサミコ酢ドレッシングで味つけしました。
20240908(Sun) 夕食-1翌日から約1週間、台所のリニューアル工事の予定。工事中は当然、台所が使えないので、在庫食材の消費を優先した献立作りでした。まずは、豚肉とニンジン他の中華風味噌炒めです。
目先を変えながら朝の野菜食:野菜食日記[2603]-[2606]
20240905(Thu)-0908(Sun)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。飽きないように違うものを作るようにしています。真夏を過ぎて、白菜料理も加わりました。最近食べた朝ごはんです。9/5 豚肉と白菜のバター風味レンジ蒸し9/6 ウインナーと繊キャベツと辛さ5倍どろソース9/7 鶏肉と
久しぶりの豚肉と白菜のレンジ蒸し、他:野菜食日記[2599]-[2602]
20240901(Sun)-0904(Wed)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。何を食べるかは、基本的に朝に決めています。日中の暑さは続いているものの、朝は多少過ごしやすくなったこともあり、月初めの4日間は、温かい野菜料理が続きました。最近食べた朝ごはんです。9/1 ソース焼そばの麺
20240913(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。普段の食事に比べると、かなりヘルシーな献立。今週は、台所のリフォームのため連日の外食。食べ過ぎ、飲み過ぎの帳尻合わせをしている気分です。
20240903(Tue) 夕食-3買いものに行ったら、天然ハマチの刺身用のサクが格安。もっとも、サイズ的にはハマチと言うよりもツバス。脂ののりは期待できませんが、細工しても惜しくない価格。刻んだ香味野菜と混ぜて、なめろう風にしてみました。
20240903(Tue) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。買いものをしながら献立を考えるのが習慣です。毎週火曜は近所のスーパーでもやしが格安。そのもやしと低温調理した鶏むね肉などで、棒々鶏風のサラダを用意しました。
20240903(Tue) 夕食-22日前に、白菜を久しぶりに買ってきました。この日は、豚肉と白菜他の野菜の中華風炒め煮。とろみを付けて八宝菜風にするつもりでしたが、片栗粉が在庫切れ。スープ煮のようになりました。
20240903(Tue) 昼食休日の昼ごはん。この日は、冷やごはんがあったので、具材は特別なものがなかったので、味付けで小細工。オイスターソース味の焼豚チャーハンです。
20240901(Sun) 夕食-3買いものに行ったら、白菜がいつもよりも割安。しっかりつまった感じで、瑞々しそう。久しぶりに白菜を買ってきました。油揚げや他の野菜と白だし煮にしました。
20240901(Sun) 夕食-2アボカドは、安く売られているときに購入。家で追熟させ、食べるタイミングを計っています。そろそろ食べ頃と思い、他のサラダ素材と合わせ、レモン風味のサラダにしました。
20240901(Sun) 夕食-1使いかけの牛もも肉の薄切りがあったので、自分ではあまり作らない牛肉の炒めもの。毎度のことながら、使えそうな野菜をピックアップ。オイスターソース味の炒めものを作りました。
20230901(Sun) 昼食月が変わったからというわけでもありませんが、在庫食材を合わせて、ナポリタン風スパゲッティ。ベーコンの代わりにウインナーを加えたり、辛味強化の方法を変えたりしてみました。
20240831(Sat) 夕食-3冷蔵庫にはサラダに使える野菜がいろいろ。そろそろ食べておきたいちくわと合わせて、サラダ。これまた在庫の辛子明太子を使って、辛子明太子マヨネーズで味付けしてみました。
20240831(Sat) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。残っていたもやしを使っておこうと思い、ピリ辛味の肉野菜炒めを作りました。
20240831(Sat) 夕食-1土曜日は半日勤務、昼過ぎに帰宅したら、馴染みの魚屋さんから、サンマが届いていました。そんなわけで、今年2回目のサンマの塩焼き。今回は忘れずにスダチを買ってきました。
目先を変えながら朝の野菜食:野菜食日記[2595]-[2598]
20240828(Wed)-0831(Sat) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。キャベツを使った料理がほとんどですので、飽きないように、目先を変えながら用意しています。最近食べた朝ごはんです。8/28 カルパスと繊キャベツとフレンチドレッシング8/29 ベーコンエッグと繊キャベツと辛さ5
20240907(Sat) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、ちょっとアレンジ。弁当箱に詰めたものが出されます。家で食べる夕食よりも明らかにヘルシー。貴重な休肝日になっています。
20240827(Tue) 夕食-3近所のスーパーの魚売り場でお刺身選び。刺身用のアジ1/2尾分を購入してきました。香味野菜を刻んで、透明醤油で味付け。細切りアジの香味野菜和えにしました。
20240827(Tue) 夕食-2じゃがいもの価格が高めと思っていたら、近所のスーパーで、小ぶりのじゃがいも1袋6個入りが95円。重さを計ったら400グラム越えで、お買い得。形のまま使うわけではないので、サイズは無関係。低温調理した鶏むね肉入りのポテトサラダにしました。
20240827(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。野菜室に入っていたほうれん草を使って炒めもの。いつもは中華風の味付けにしていますが、今回はベーコンと合わせて、洋風の玉子炒めにしてみました。
20240827(Tue) 昼食少し前に、嫁さんが京都市内へ行ったときに、極細のカペリーニを購入してきました。そんなわけで、この夏初めての冷製パスタ。生ハムとミニトマトのサルサソースパスタです。
目先を変えながらキャベツ料理をいろいろ:野菜食日記[2591]-[2594]
20240823(Fri)-0827(Tue)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。始めたきっかけは、食前キャベツダイエットでしたが、最近は、野菜メインの料理なら何でもあり。1日1食の糖質制限のつもりで続けています。最近食べた朝ごはんです。8/23 ウインナーと繊キャベツとトマトと辛さ5倍ど
20240825(Sun) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。野菜室に入っていたオクラとミョウガ、冷凍してあった生食用のサクラエビを解凍して、簡単な小鉢ものにしました。
20240825(Sun) 夕食-3きのこ類の在庫が色々あったので、3品目は、肉じゃがからの連想で肉きのこ。すき焼きのたれで味付けした牛肉ときのこの甘辛煮にしました。
20240825(Sun) 夕食-2メインのメンチカツに繊キャベツを添えましたが、もっと野菜が欲しいと思い、サラダ。前日とよく似た材料ですが、食べたのはぼくだけ。味付けを替えて、ゆで玉子入りのサラダにしました。
20240825(Sun) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、お買い得な食材で美味しいものを目指しています。この日は、価格が安定している合いびき肉を購入。わが家の定番、エノキダケで嵩増したメンチカツです。
20240825(Sun) 昼食休日の昼ごはんは、この日も冷たい麺料理。いろいろ小細工するようにしていましたが、特に何も思い浮かばなかったので、普通に薬味を刻んでそうめんに添えました。
20240824(Sat) 夕食-4嫁さんが留守でしたので、ひとり居酒屋。ひとり分でも、いつもと同じ4品を用意。最後は、ささっと作れる汁もの。ミョウガとブナシメジのかき玉汁です。
20240824(Sat) 夕食-3嫁さんが留守で、ひとり分の夕食作り。冷蔵庫に茹でたブロッコリーが残っていたので、これを使って、いろいろ野菜のサラダ。サルサソースとマヨネーズで味付けしてみました。
20240824(Sat) 夕食-2嫁さんが不在で、ひとり居酒屋の2品目。買いものしながら、献立を考えていました。鶏皮だけのパック入りがあり、購入。新生姜と合わせて、甘辛煮にしました。
20240824(Sat) 夕食-1月に一度の泊まりがけの習い事で嫁さんが留守。そんなわけで、ひとり分の夕食作りでした。買いものに行ったら、生姜焼き用の豚肩ロースが割安。ひとり分にはちょっと多いと思いつつ購入。まずは、特にひねりはなく、豚肉の生姜焼きです。
「ブログリーダー」を活用して、仁平さんをフォローしませんか?
20250701(Tue) 夕食-3この日は休日、外出は買いもののみ。エアコンを点けっぱなしの室内で過ごしました。夕食には、あっさりとしたものをと思い、冷しゃぶサラダを用意しました。
20250701(Tue) 夕食-2関西ローカルの風習と思いますが、半夏生にタコを食べる習慣があります。スーパーにもタコがたくさん並び、お値段もちょっと安くなっていました。
20250701(Tue) 夕食-1最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。炒めものやサラダの出番が多くなっています。これは、回鍋肉にするつもりで準備したもの。調理しながら、あっさりとした味付けに変更。豚バラ肉とキャベツの炒めものです。
20250701(Tue) 昼食休日の昼ごはんです。この日も朝から暑く、猛暑日の予報。買いものに行くタイミングを逃したので、家にあるもので用意しました。新生姜の甘酢漬け入りぶっかけそうめんです。
20250626(Thu)-0630(Mon)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。今回は、久しぶりに麻婆キャベツを食べました。最近食べた朝ごはんです。6/26 鶏むね肉と繊キャベツとフレンチドレッシング6/27 麻婆キャベツ6/29 レンチンキャベツと豚カレーうどんつゆ6/30 繊キャベツと目玉焼きと
20250705(Sun) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、ちょっとアレンジ。弁当箱に詰めたものが出されます。家で食べる夕食よりも明らかにヘルシー。貴重な休肝日になっています。
20250629(Sun) 夕食-4刺身はそのまま食べられるので、お手軽ですが、ちょっとだけでも小細工したい性分。近所のスーパーでイカそうめんを購入。細切り野菜と生姜風味の和えものにしました。
20250629(Sun) 夕食-3いつになく早い梅雨明けとその後の猛暑日続き。そうなると、冷たいものが欲しくなります。いつもならそのまま汁ものとして出すものを、早めに作って、冷やしていただきました。
20250629(Sun) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。料理作りの前には食材の買い出し。買いものしながら献立を考えています。広告の品の鶏肉、じゃがいも、ニンジンを購入。鶏肉じゃがという感じの煮ものにしてみました。
20250629(Sun) 夕食-1前日、近所のスーパーへ買いものに行ったら、ちょっと小さめサイズのトマトが4個199円。前日にはサラダに使いましたが、今回は炒めもの。トマトとキクラゲの中華風玉子炒めを作りました。
20250629(Sun) 昼食思いの外、早い梅雨明けと、いきなりの猛暑。特に予定もなく、昼ビールを考えていましたが、駅まで歩いて、街中まで出掛けることを断念。駅近のスーパーで買いものをして、冷たい麺の昼ごはん。オクラ入りの大根おろしを載せたそばにしました。
20250628(Sat) 夕食-3数日前に1個98円のアボカドを購入。家で追熟して、そろそろ食べ頃と思い、冷蔵庫へ。いつもとはちょっと違うものにしてみようと思い、ちくわとアボカド他のわさび風味和えです。
20250628(Sat) 夕食-2低温調理した鶏むね肉はほぼ常備。サラダや朝の野菜食に重宝しています。この日も、鶏むね肉を使ったサラダを用意。市販のごまだれで棒々鶏風サラダにしました。
20250628(Sat) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。ここのところ似たような食材の組み合わせが続いています。同じような材料の炒めものですが、味付けを変えて、豚肉と野菜のウスターソース味炒めものです。
20250622(Sun)-0625(Wed)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。キャベツを主に食べているので、最近の値下がり傾向はうれしいです。最近食べた朝ごはんです。6/22 豚肉と野菜の炒めもの6/23 ハムと繊キャベツとフレンチドレッシング6/24 レンチンキャベツと豚カレーうどんつゆ6/2
20250624(Tue) 夕食-4少しだけ残っていたキュウリの使い道を考えていて、在庫のわかめとちくわと合わせて酢のものの準備。味付けする段階で、ちょっと目先を変えようと思い、ちくわとわかめとキュウリのからし酢味噌和えにしました。
20250624(Tue) 夕食-3最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。ミネストローネ風のスープで数を稼ぎましたが、他にも使えそうな野菜をピックアップ。鶏むね肉と茹で野菜のごまだれ和えです。
20250624(Tue) 夕食-2野菜室にズッキーニが入っていたので、ラタトゥイユを作ろうかと思いましたが、それよりも手軽で、いろんな野菜を使えるものと思い、ベーコンと角切り野菜のトマトスープ煮にしました。
20250624(Tue) 夕食-1料理作りの前には、近所のスーパーへ食材の買い出し。生姜焼き用の豚ロース肉に目が留まり、購入。その時点では、豚の生姜焼きのつもりでしたが、ちょっと小細工して、違う味にしてみようと思い、ウスターソースと醤油で味付けしてみました。
20250622(Sun) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。4品目は、沢煮椀風の具だくさんの汁ものというか煮もの。ちくわと細切り野菜の白だし煮を作りました。
20240702(Fri) 夕食-3この日は在庫食材の整理を考えながらの献立作り。3個パックで買った納豆が2パック残っていたので、少しでも料理をしたような気分になりたくで、茹でたオクラとミョウガを合わせました。
20240702(Tue) 夕食-2冷蔵庫に使いかけの鶏もも肉がありました。日付を見たら、使い切っておいた方が無難。メインを豚肉とほうれん草の炒めものにしたので、炒めもの以外で何が作れるか考えて、鶏肉と細切り野菜の具だくさん汁を作りました。
20240702(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。そうなると、肉野菜炒めの出番が多くなり、この日も、在庫食材から使えそうなものを集めて、豚肉とほうれん草他の中華風玉子炒めです。
20240702(Tue) 昼食日曜の昼、関西ローカルの番組と思いますが、「草彅やすとものうさぎとかめ」でナポリタン対決。番組を見て、自分でも作りたくなりました。もっとも、紹介されたレシピを忠実ではなく、参考程度。自己流のナポリタン風スパゲッティです。
20240628(Fri)-0701(Mon) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。開始して12年が経ちました。当初は、食前キャベツダイエットを参考にしましたが、徐々にゆるーい方法になり、無理のない範囲で続けています。最近食べた朝ごはんです。6/28 レンチンキャベツとハヤシライスソース6
20240630(Sun) 夕食-3最近は、ミョウガの価格が低下してきて、3個入りパックが100円を切るようになりました。ミョウガ好きですので、安ければ取りあえず購入。この日は、ミョウガ入りの汁ものを用意しました。
20240706(Sat) 夕食当直中の夕食です。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。原則的に、毎週金曜か土曜に当直しているので、週に一度の貴重な休肝日になっています。
20240630(Sun) 夕食-2メインのメンチカツに繊キャベツを添えましたが、もっと野菜が欲しいと思い、サラダを用意。今回は温泉玉子、クルトン、粉チーズをトッピング。シーザーサラダ風にしてみました。
20240630(Sun) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、お買い得な食材で美味しいものを目指しています。この日は、価格が安定している合いびき肉を購入。刻んだエノキダケで嵩増したメンチカツです。
20240630(Sun) 昼食辛いもの好きで、カレー好き。職場近くのスーパーに立ち寄ったら、激辛のレトルトカレーを発見。グリコ「LEE ビーフカレー 辛さX30倍」。休日の昼ごはんにいただきました。
20240701(Mon) 今週のお届けもの。山形県鶴岡市のふるさと納税の返礼品、山形県産さくらんぼ「紅てまり」が届きました。今まで口にしたことのない品種です。
20240629(Sat) 夕食-4野菜室に使いかけのオクラがあったので、これを茹でて、何とかしようという算段。ちくわと香味野菜と合わせて、最近よく作っている梅酢和えにしました。
20240629(Sat) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。なるべく在庫食材の消費を優先するようにしています。これは、いずれも在庫食材の組み合わせ。小松菜とブナシメジと油揚げのからし風味煮浸しです。
20240629(Sat) 夕食-2メインのステーキに野菜のソテーを添えましたが、しっかり野菜を摂りたいと思い、サラダも用意。小粒のじゃがいもが割安だったので購入。使えそうな野菜と合わせたポテトサラダです。
(画像がありません)20240629(Sat) 夕食-1ふるさと納税のポイント禁止のニュースを聞いて、冷凍庫に入れたままの返礼品を思い出しました。熊本県御船町からのふるさと納税の返礼品の熊本県産あか牛ヒレステーキを解凍。特別な日ではありませんが、ステーキ。そして、痛恨の写
20240624(Mon)-0627(Thu) 家で食べる朝食は、野菜メインの料理を食べて主食抜き。開始したのが2012年6月27日ですので、丸12年経過しました。調理法や味付けは何でもあり。楽しみながら続けています。最近食べた朝ごはんです。6/24 豚肉とキャベツ他の魅惑のハリッサ炒め6/25
20240625(Tue) 日本酒巡り。今週飲んでいるお酒です。今回は、新潟県上越市にある合資会社竹田酒造店の「かたふね 純米」。近所の酒屋さんが選んで届けてくれました。
20240625(Tue) 夕食-4お刺身は、結構好きで、よく食べていますが、近所のスーパーの品揃えはあまり変化がありません。この日は、細切りにしたイカの刺身をアレンジ。香味野菜を加えた小鉢ものにしてみました。
20240625(Tue) 夕食-3近所のスーパーで新生姜が100グラム98円。かなりやすくなったと思い購入。100グラム49円の鶏皮と合わせて、鶏皮と新生姜の甘辛煮を作りました。
20240625(Tue) 夕食-2野菜室に使いかけのズッキーニがありました。毎回、ラタトゥイユ風のトマト煮にしていますが、たまには違うものをと思い、スライスしてサラダ。多分、初めて作る生ズッキーニ入りサラダです。