20250506(Tue) 昼食ゴールデンウィークの最終日は雨模様。午前中に買いものを済ませ、家に籠もっていました。嫁さんがごはんを炊いたので、昼食は丼もの。ほうれん草入り豚キムチ丼を作りました。
20240924(Tue) 昼食台所のリニューアル工事は、この日の午後で終了予定。平日休みの火曜でしたので、外食。マクドナルドの芳醇月見バーガーセットと新商品のプリプリエビプリオをいただきました。
20240923(Mon) 夕食長引いていた台所の工事は、翌日に終了予定。台所が使えないので、夕食は基本的に外食。翌日が平日の休みでしたので、ちょっとお出かけ。鮨 酒 肴 杉玉 伏見桃山へ行ってきました。
20240923(Mon) 昼食秋分の日、嫁さんは用事があって、お出かけ。台所工事があるので、留守番をしていました。お昼は、スーパーで何か買ってくるつもりでした。お弁当類などを見ていると、見慣れないカップめんを発見。日清・特上 カップヌードル チリトマトヌードルにしまし
20240923(Mon) 朝食台所の工事のため、ガスも電子レンジも使用不能。それでも、何か作れないかと思い、オーブントースターでの調理をお試し。ウインナーとキャベツを焼いてみました。
20240922(Sun) 夕食資材の到着が遅れ、延び延びになっていた台所工事。この日から再開され、完成まであと2日。流浪の外食生活もあと2日で終わるはず。どうせなら違うお店での外食をと思い、前回とは違うの焼肉屋さんへ行きました。
20240922(Sat) 昼食台所のリニューアル工事中のため使用不能。ほぼ外食の食生活が続いています。この日は、ネタ切れでファストフード。ケンタッキーフライドチキンの、とろーり月見フィレバーガーセットです。
20240921(Sat) 朝食台所の工事で、朝の野菜食はお休み中。朝食用に買った食パンを食べきったので、外食。通勤途中にあるなか卯で、こだわり卵朝食にしました。 基本のこだわり卵朝食は290円。前回食べたときには、卵1個ではごはんが少なめ。飲めるたまごかけごはんのよう
20240927(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに1品アレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されます。今月は、台所の工事のため外食続きで、体重アップ。貴重なヘルシーな食事と思って、食べています。
20240920(Fri) 夕食台所のリニューアル工事中のため、使用不可。嫁さんは、月に一度の泊まりがけでの習い事。そんなわけで、9月のひとり居酒屋でした。外食してもよかったけど、ピンとくるものがなく、そろそろ消費しておきたい食べものもあったので、家にあるもので、9月の
20240919(Thu) 朝食台所のリニューアル工事中のため、ワンパターンの朝食が続いています。前日の外食の帰りにスーパーでサラダを購入。今回は、レンコンの辛子明太子マヨサラダ。写真にはありませんが、梨(1/2個)もいただきました。
20240918(Wed) 夕食台所が工事中で使えないので、夕食は外食。いろんなお店に足を運んでいます。この日は、インド・ネパール料理のニューアンナプルナ。カレー以外の料理をいろいろ試しました。
20240918(Wed) 朝食台所のリニューアル工事中で使用不可。ガスも電子レンジも使えない中での朝食です。パターンは決まってきて、前日とほぼ同じ。サラダはスーパーで買ったポテトサラダ。あまり工夫の余地がないのが残念。
20240917(Tue) 夕食自宅の台所はリニューアル工事中。台所が使えないので、夕食は外食続き。この日は、JR奈良線新田駅近くの中華屋さんへ。町中華から本格中華まで幅広いラインナップでした。
20240917(Tue) 昼食平日休みの火曜の昼ごはん。台所は使えないので、よく外食していましたが、9月半ばというのに猛暑日続きで、熱々料理の外食は避けたい気分でした。そんなわけで、スーパーの冷たい麺料理。盛岡風冷麺とさばずしの昼ごはんにしました。
20240916(Mon) 朝食台所の工事が長引き、しばらく台所は使えないまま。朝の野菜食はお休みして、お手軽な朝ごはん。オーブントースターは使えるので、トーストとサラダと野菜ジュースの朝ごはん。実家から届いたシャインマスカットもいただきました。
20240916(Mon) 夕食-2台所工事が長引いていて、外食が続きます。この日は、嫁さんが京都市内へ用事があったので、四条河原町近くの「てんぷぅ」で夕食。客層は若い女性がほとんどで、ちょっと場違い。適当に飲み食いして、早々に引き上げ2次会。一筋違いにあるビアスタンド・
20240916(Mon) 夕食台所が使えないので、この日も外食していました。嫁さんが京都市内に用事があると言うことでしたので、出掛けるついでに晩ごはん。ネットで見つけた変わり天ぷらのお店、「てんぷぅ 四条河原町」へ行ってきました。
20240916(Mon) 昼食休日の昼ごはん。台所が使えないままなので、外食続きです。この日は、ずいぶん前に話題になった金沢カレー。嫁さんは以前に食べていますが、ぼくは初めて。定番のロースカツカレーをいただきました。
20240916(Mon) 朝食台所の工事が長引いていて、台所が使用不能。しばらく掛かるということでしたので、食パンとボトル入りの野菜ジュースを購入。トーストとサラダと野菜ジュースの朝食です。
20240915(Sun) 夕食台所のリニューアル工事が長引いているため、まだまだ、外食の記録が続きます。日曜の夕食は、念のため予約していったお好み焼き店。そこそこ待っている人がいて、びっくり。「きん太 近鉄大久保店」で晩ごはんです。
20240915(Sun) 昼食台所の工事が済むまでは、しばらく使えないため、ほぼ外食。その記録になっています。ここは、2年前くらいに開店したお店。「タンメン食堂 波の花 近鉄大久保駅前店」で、野菜タンメン・白をいただきました。
20240915(Sun) 朝食台所が使えないため、朝の野菜食はお休み中。使える調理器具はオーブントースターくらい。電子レンジはビルトインタイプで使用不能。電子レンジが使えないのが不便です。オーブントースターでパンを焼いて朝食です。
20240921(Sat) 夕食病院食をベースに、一品アレンジ。弁当箱に詰めたものが用意されています。今週は、木曜に続いて土曜の飛び石当直。家の台所工事が延びて外食続きですので、大事な休肝日&ヘルシーな夕食です。
20240914(Sat) 夕食月曜から台所のリニューアル工事。この日には出来上がっている予定でしたが、資材の一部が届かないことが判明しました。当分、台所が使えないので、基本的に外食。せっかくの連休でしたので、ちょっとお出かけ。京都市内にある「京都 五黄の寅」へ行ってき
20240913(Fri) 朝食台所がリニューアル工事のため使用不能。簡単な朝ごはんが続いています。この日は、生協の共同購入で届いたパンと、低温調理した鶏むね肉のミニサラダ、インスタントのミネストローネの朝食です。
20240912(Thu) 夕食台所のリニューアル工事のため、外食です。平日ですので、近場のお店巡りをしています。魚、鶏の次には、近鉄大久保駅近くの焼肉店で牛肉。子供らが同居している頃はよく行っていましたが、嫁さんとふたりというのは、いつ以来のことやら。
20240912(Thu) 朝食台所の工事で、朝の野菜食はお休み中。パン食が続いて、ごはんが恋しくなりました。通勤途中に、なか卯があることを思い出し、少し早めに家を出て、こだわり卵の牛小鉢朝食です。
20240919(Thu) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、一品アレンジ。器を替えることで、病院食らしさが薄れます。基本的に毎週金曜か土曜に当直していますが、今週は、大学からの応援Drが学会出張でお休み。臨時で木曜にも当直しています。
20240911(Wed) 夕食台所のリニューアル工事中のため、この日も外食。前日は、居酒屋で魚中心の夕食でしたので、この日は嫁さんの希望で鳥貴族へ。初めてではありませんが、いつ以来かの記憶はありません。
20240911(Wed) 朝食台所の工事のため朝の野菜食を中断して3日目。夕食は外食続き、朝食は手軽なもの。前夜のうちにスーパーでパンを購入。野菜不足を感じて、野菜ジュースを添えました。
20240910(Tue) 夕食台所のリニューアル工事のため、外食生活2日目。そうそう遠出もしてられないので、近所の店を開拓。近所のスーパーにテナントで入っている魚屋さんの系列店。取りあえず魚は美味しいんだろうと思い、入店しました。
20240910(Tue) 朝食台所のリニューアル工事中。前日に、今までの台所はきれいに撤去され、麹が済みまでは朝の野菜食は休むつもりです。前夜、外食した帰りに志津屋でパンを購入。パンと牛乳での朝ごはんです。
20240909(Mon) 夕食この日から、台所のリニューアル工事。台所が使えないので、夕食は外食。翌日が休みでしたので、ちょっとお出かけ。キザクラカッパカントリー・黄桜酒場へ行ってきました。
20240909(Mon) 朝食この日から、台所のリニューアル工事。調理器具などは片付けていたので、簡単なもの。冷凍庫に入っていた調理済みの焼ビーフンで朝ごはん。工事期間中は、朝の野菜食はお休みです。
20240908(Sun) 夕食-4翌日から台所のリニューアル工事を控えて、この日は、在庫食材を増やさないお買いもの。出回り始めた京都産黒大豆枝豆「紫ずきん」を購入。普通に塩茹でにして、いただきました。
フーディストアワード2024モニターに当選、クックパッドからのお知らせ2件
20240915(Sun) 先週のお届けもの。少し前にメールで当選の案内があり、フーディストパーク事務局から、「フーディストアワード2024レシピコンテスト」のモニター品が届きました。 届いたものは4つのメーカーから、それぞれ*にんべん やわらかソフト削り25g*森永乳業 PR
20240908(Sun) 夕食-3翌日から1週間、台所のリニューアル工事。在庫食材の消費を考えながらの夕食作りでした。野菜室にオクラとミョウガがあったので、簡単な和えものにしてみました。
20240908(Sun) 夕食-2台所の工事を前に、在庫食材の消費で献立作り。買い置きのアボカドが食べ頃になっていたので、低温調理した鶏むね肉と野菜を組み合わせたサラダ。自家製のバルサミコ酢ドレッシングで味つけしました。
20240908(Sun) 夕食-1翌日から約1週間、台所のリニューアル工事の予定。工事中は当然、台所が使えないので、在庫食材の消費を優先した献立作りでした。まずは、豚肉とニンジン他の中華風味噌炒めです。
目先を変えながら朝の野菜食:野菜食日記[2603]-[2606]
20240905(Thu)-0908(Sun)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。飽きないように違うものを作るようにしています。真夏を過ぎて、白菜料理も加わりました。最近食べた朝ごはんです。9/5 豚肉と白菜のバター風味レンジ蒸し9/6 ウインナーと繊キャベツと辛さ5倍どろソース9/7 鶏肉と
久しぶりの豚肉と白菜のレンジ蒸し、他:野菜食日記[2599]-[2602]
20240901(Sun)-0904(Wed)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。何を食べるかは、基本的に朝に決めています。日中の暑さは続いているものの、朝は多少過ごしやすくなったこともあり、月初めの4日間は、温かい野菜料理が続きました。最近食べた朝ごはんです。9/1 ソース焼そばの麺
20240913(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。普段の食事に比べると、かなりヘルシーな献立。今週は、台所のリフォームのため連日の外食。食べ過ぎ、飲み過ぎの帳尻合わせをしている気分です。
20240903(Tue) 夕食-3買いものに行ったら、天然ハマチの刺身用のサクが格安。もっとも、サイズ的にはハマチと言うよりもツバス。脂ののりは期待できませんが、細工しても惜しくない価格。刻んだ香味野菜と混ぜて、なめろう風にしてみました。
20240903(Tue) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。買いものをしながら献立を考えるのが習慣です。毎週火曜は近所のスーパーでもやしが格安。そのもやしと低温調理した鶏むね肉などで、棒々鶏風のサラダを用意しました。
20240903(Tue) 夕食-22日前に、白菜を久しぶりに買ってきました。この日は、豚肉と白菜他の野菜の中華風炒め煮。とろみを付けて八宝菜風にするつもりでしたが、片栗粉が在庫切れ。スープ煮のようになりました。
20240903(Tue) 昼食休日の昼ごはん。この日は、冷やごはんがあったので、具材は特別なものがなかったので、味付けで小細工。オイスターソース味の焼豚チャーハンです。
20240901(Sun) 夕食-3買いものに行ったら、白菜がいつもよりも割安。しっかりつまった感じで、瑞々しそう。久しぶりに白菜を買ってきました。油揚げや他の野菜と白だし煮にしました。
20240901(Sun) 夕食-2アボカドは、安く売られているときに購入。家で追熟させ、食べるタイミングを計っています。そろそろ食べ頃と思い、他のサラダ素材と合わせ、レモン風味のサラダにしました。
20240901(Sun) 夕食-1使いかけの牛もも肉の薄切りがあったので、自分ではあまり作らない牛肉の炒めもの。毎度のことながら、使えそうな野菜をピックアップ。オイスターソース味の炒めものを作りました。
20230901(Sun) 昼食月が変わったからというわけでもありませんが、在庫食材を合わせて、ナポリタン風スパゲッティ。ベーコンの代わりにウインナーを加えたり、辛味強化の方法を変えたりしてみました。
20240831(Sat) 夕食-3冷蔵庫にはサラダに使える野菜がいろいろ。そろそろ食べておきたいちくわと合わせて、サラダ。これまた在庫の辛子明太子を使って、辛子明太子マヨネーズで味付けしてみました。
20240831(Sat) 夕食-2休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。残っていたもやしを使っておこうと思い、ピリ辛味の肉野菜炒めを作りました。
20240831(Sat) 夕食-1土曜日は半日勤務、昼過ぎに帰宅したら、馴染みの魚屋さんから、サンマが届いていました。そんなわけで、今年2回目のサンマの塩焼き。今回は忘れずにスダチを買ってきました。
目先を変えながら朝の野菜食:野菜食日記[2595]-[2598]
20240828(Wed)-0831(Sat) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。キャベツを使った料理がほとんどですので、飽きないように、目先を変えながら用意しています。最近食べた朝ごはんです。8/28 カルパスと繊キャベツとフレンチドレッシング8/29 ベーコンエッグと繊キャベツと辛さ5
20240907(Sat) 夕食当直中の晩ごはんです。病院食をベースに、ちょっとアレンジ。弁当箱に詰めたものが出されます。家で食べる夕食よりも明らかにヘルシー。貴重な休肝日になっています。
20240827(Tue) 夕食-3近所のスーパーの魚売り場でお刺身選び。刺身用のアジ1/2尾分を購入してきました。香味野菜を刻んで、透明醤油で味付け。細切りアジの香味野菜和えにしました。
20240827(Tue) 夕食-2じゃがいもの価格が高めと思っていたら、近所のスーパーで、小ぶりのじゃがいも1袋6個入りが95円。重さを計ったら400グラム越えで、お買い得。形のまま使うわけではないので、サイズは無関係。低温調理した鶏むね肉入りのポテトサラダにしました。
20240827(Tue) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。野菜室に入っていたほうれん草を使って炒めもの。いつもは中華風の味付けにしていますが、今回はベーコンと合わせて、洋風の玉子炒めにしてみました。
20240827(Tue) 昼食少し前に、嫁さんが京都市内へ行ったときに、極細のカペリーニを購入してきました。そんなわけで、この夏初めての冷製パスタ。生ハムとミニトマトのサルサソースパスタです。
目先を変えながらキャベツ料理をいろいろ:野菜食日記[2591]-[2594]
20240823(Fri)-0827(Tue)ほぼ習慣になっている朝の野菜食。始めたきっかけは、食前キャベツダイエットでしたが、最近は、野菜メインの料理なら何でもあり。1日1食の糖質制限のつもりで続けています。最近食べた朝ごはんです。8/23 ウインナーと繊キャベツとトマトと辛さ5倍ど
20240825(Sun) 夕食-4休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。在庫食材の消費を優先するようにしています。野菜室に入っていたオクラとミョウガ、冷凍してあった生食用のサクラエビを解凍して、簡単な小鉢ものにしました。
20240825(Sun) 夕食-3きのこ類の在庫が色々あったので、3品目は、肉じゃがからの連想で肉きのこ。すき焼きのたれで味付けした牛肉ときのこの甘辛煮にしました。
20240825(Sun) 夕食-2メインのメンチカツに繊キャベツを添えましたが、もっと野菜が欲しいと思い、サラダ。前日とよく似た材料ですが、食べたのはぼくだけ。味付けを替えて、ゆで玉子入りのサラダにしました。
20240825(Sun) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。基本的に何を作っても構いませんが、お買い得な食材で美味しいものを目指しています。この日は、価格が安定している合いびき肉を購入。わが家の定番、エノキダケで嵩増したメンチカツです。
20240825(Sun) 昼食休日の昼ごはんは、この日も冷たい麺料理。いろいろ小細工するようにしていましたが、特に何も思い浮かばなかったので、普通に薬味を刻んでそうめんに添えました。
20240824(Sat) 夕食-4嫁さんが留守でしたので、ひとり居酒屋。ひとり分でも、いつもと同じ4品を用意。最後は、ささっと作れる汁もの。ミョウガとブナシメジのかき玉汁です。
20240824(Sat) 夕食-3嫁さんが留守で、ひとり分の夕食作り。冷蔵庫に茹でたブロッコリーが残っていたので、これを使って、いろいろ野菜のサラダ。サルサソースとマヨネーズで味付けしてみました。
20240824(Sat) 夕食-2嫁さんが不在で、ひとり居酒屋の2品目。買いものしながら、献立を考えていました。鶏皮だけのパック入りがあり、購入。新生姜と合わせて、甘辛煮にしました。
20240824(Sat) 夕食-1月に一度の泊まりがけの習い事で嫁さんが留守。そんなわけで、ひとり分の夕食作りでした。買いものに行ったら、生姜焼き用の豚肩ロースが割安。ひとり分にはちょっと多いと思いつつ購入。まずは、特にひねりはなく、豚肉の生姜焼きです。
「ブログリーダー」を活用して、仁平さんをフォローしませんか?
20250506(Tue) 昼食ゴールデンウィークの最終日は雨模様。午前中に買いものを済ませ、家に籠もっていました。嫁さんがごはんを炊いたので、昼食は丼もの。ほうれん草入り豚キムチ丼を作りました。
新潮新書「京都占領 1945年の真実」秋尾沙戸子20241220 発行、¥880(税別)京都の関する本はいろいろ読んでいますが、これは、戦後のアメリカ占領下の京都で、どんなことが行われていたのかをまとめた本。土地勘があるだけに、興味深く読みました。
20250505(Mon) 夕食-4刺身は、手軽に食卓に出せるお手軽料理。以前から、刺身は好きでよく食べていますが、最近は、そのまま食べるよりもちょっと小細工。イカそうめんと香味野菜の梅風味和えにしました。
20250505(Mon) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。料理作りの前には食材の買い出し。買いものしながら献立を考えるのが習慣です。広告の品のほうれん草とブナシメジを購入。ほうれん草とブナシメジの辛子明太子和えです。
20250505(Mon) 夕食-2料理作りのメニューの統一感は諦めていますが、先にシュウマイを作ることが決まったので、もう一品も中華にしてみました。焼肉用の牛もも肉で、青椒牛肉絲です。
20250505(Mon) 夕食-1シュウマイは、蒸すのが手間と思っていましたが、電子レンジ加熱でも作れることがわかり、ハードルが下がり、定期的に作るようになりました。価格が手頃なひき肉で作るというのもポイント。今回も、自家製シュウマイを電子レンジ調理しました。
20250505(Mon) 昼食嫁さんから、お店のラーメンを食べたいとのこと。特に予定のない連休でしたので、ふたりで外食。もっとも、京都市内は混雑していそうですし、有名なところでの行列は避けたい気分。 そんなわけで、以前に一度行っているお店、「タンメン食堂 波の花 近鉄
20250509(Fri) 夕食当直中の夕食です。病院食をベースにしたお弁当が用意されます。原則的に、毎週金曜か土曜に当直しているので、週に一度の貴重な休肝日になっています。
20250504(Sun) 夕食-3冷蔵庫に納豆が入っていて、そろそろ賞味期限。冷凍するという選択肢もありますが、あらかじめ解凍しておくという計画性に欠けているので、取りあえず、あり合わせのもので小鉢もの。長芋、ミョウガ、万能ネギを合わせました。
20250504(Sun) 夕食-2最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。サラダの出番が多くなっています。素材の組み合わせや味付けを替えるようにしています。この日は、広告の品のスナップエンドウを購入。味付けは、黒酢たまねぎドレッシングを使いました。
20250504(Sun) 夕食-1数日前にデパ地下で生キクラゲなどを購入。一部はその日に天ぷらにしましたが、残っていたものを使って、木須肉。豚肉と野菜の中華風玉子炒めにしました。
20250504(Sun) 昼食休日の昼ごはん。午前中に買いものに行ったら、それなりの気温。さっぱりと食べられるものをと思い、冷たいそば。冷蔵庫の在庫から、納豆と白ネギを選択。刻みネギ入りの冷たい納豆そばにしました。
20250430(Wed)-0503(Sat) 家で食べる朝食は、野菜メインの料理を食べて主食抜き。しっかり野菜を使って、短時間で作れる料理となると、お気に入りの食べ方のローテーションとなっています。最近食べた朝ごはんです。4/30 鶏むね肉とキャベツの金のごまだれ掛け5/1 ウインナ
20250429(Tue) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。献立は、4品を基本に考えています。天ぷらとサラダが先に決まったので、もう一品は汁もの、玉子とじ汁にしました。
20250429(Tue) 夕食-2昼間、嫁さんとふたりで京都市内へお出かけ。デパ地下できれいなクレソンやマッシュルームを購入。他にも使えそうな野菜と合わせて、サラダ。パルメジャーノ・レッジャーノを載せました。
20250429(Tue) 夕食-1昼間、嫁さんと京都市内へお買いもの。デパ地下で立派な舞茸が売られているのを見て、舞茸の天ぷらを食べたいとのこと。在庫食材にいくつかの野菜を追加購入して、野菜の天ぷら盛り合わせを用意しました。
20240429(Tue) 昼食この日は嫁さんと京都市内へお出かけ。デパートで母の日のプレゼントを選んでいました。買いものを済ませて、昼ごはんというか昼ビール。たまには違うお店に行こうということになり、「Beer Thirty 京都河原町三条店」へ行ってきました。
20250425(Fri)-0429(Tue) ほぼ習慣になっている朝の野菜食。野菜メインの料理を食べて主食抜き。飽きないようにいろんなパターンで食べています。最近食べた朝ごはんです。4/25 レンチンキャベツと肉うどんつゆ4/27 キャベツとスクランブルエッグとサルサソース4/28 キャベ
20250427(Sun) 夕食-3最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。サラダの出番が多くなっています。ポテトサラダが作れそうな在庫食材でしたので、趣向を変えて、潰さないポテトサラダ。マセドアンサラダのようなものを作りました。
20250427(Sun) 夕食-3少し前から見かけるハヤシライスソースの新製品。ハウス・完熟トマトのハヤシライスソースの姉妹商品、「香ばし旨辛スパイシーハヤシ」を購入。辛いもの好きなので、ちょっと期待しつつ調理しました。
20240504(Sat) 昼食休日の昼ごはん。朝から晴天、この日も夏日の予報。そんなわけで、冷たい麺料理にしました。茹で時間が短いそうめんを選択。合いそうなものを載せてみました。
20240503(Fri) 夕食-3休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。そもそもは嫁さんが病気をしたときに、家事の負担を少しでも軽減できればと始めましたが、今では、時間がある休日に楽しみながら作っています。この日の3品目は、納豆と長芋他の小鉢です。
20240503(Fri) 夕食-2まだゴールデンウィーク後半の料理記録。休みが多かった分、しっかり料理作りを楽しみました。2品目は、低温調理した鶏むね肉と野菜のサラダ。個別の写真を撮り忘れたので、集合写真からトリミングしています。
20240503(Fri) 夕食-1休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。ゴールデンウィーク中も基本的に変わりません。夕食のメインは、豚肉とナスなどの炒めもの。トマト風味の味付けにしてみました。
20240503(Fri) 昼食休日の昼ごはん。ごはんがなかったので、選択肢は粉もんや麺類。少し前に取り寄せたハウスのしあわせの激辛シリーズ。順番に試して、ミートソースが最後となりました。ハウス・しあわせの激辛 辛ボロネーゼスパゲッティです。
20240428(Sun)-0501(Wed)家で食べる朝食は野菜メインの料理を食べて、主食抜き。ちょっとだけですが糖質制限擬きをしています。野菜だけでなく、何らかのタンパク源をプラス。飽きないようにいろんなパターンで用意しています。最近食べた朝ごはんです。4/28 レンチンキャベ
20240430(Tue) 夕食-2昼間、嫁さんと京都市内へお出かけ。買いものと昼ビールを楽しんできました。錦市場の千波でしば漬け昆布を購入。これを使って、長芋のしば漬け昆布和えです。
20240430(Tue) 夕食-1この日はミュンヘンで昼ビール。デパ地下や錦市場で買いものをして帰宅。昼にしっかり飲み食いしたので、夕食は控えめ。まずはツナと野菜のレモンマヨネーズサラダです。
20240510(Fri) 夕食当直中の晩ごはんです。基本的には週1回の当直ですが、先週は当直しなかったので、2週間ぶり。久しぶりのヘルシーな夕食となりました。
20240430(Tue) 昼食ゴールデンウィークの真っ只中。平日なら、少しでも人出が少ないだろうと思い、平日休みの火曜に嫁さんとふたりで京都市内へお出かけ。デパートで実家の母親へ母の日のプレゼント選び。品物を選んで、配送の手続きを済ませ、昼ごはん。昼食はいつものビア
20240429(Mon) 夕食-4気温が上がり、ミョウガや大葉などの香味野菜が買いやすい値段になってきました。今回は長芋と香味野菜のサラダというか和えもの。梅酢とめんつゆで味付けしています。
20240429(Mon) 夕食-3買いものに行ったら、新生姜が割安。出始めは100グラム298円でしたが、この日は148円。お買い得と思い購入してきました。100グラム49円の鶏皮と合わせて、甘辛煮にしました。
20240429(Mon) 夕食-2最近のマイブームは野菜をいろいろ使うこと。いろんな野菜が放り込めるサラダの出番が増えています。使うサラダ野菜は、あまり変わり映えしないので、組み合わせや味付けを変えるようにしています。今回は温泉玉子、クルトン、粉チーズをトッピング。シ
20240429(Mon) 夕食-1前日に豚肉の生姜焼きを作りましたが、買ってきた豚肉が多かったので、残しました。使っておこうと思い、炒めもの。豚肉とほうれん草他のオイスターソース炒めです。
20240429(Mon) 昼食休日の昼ごはんです。ネットで取り寄せたしあわせの激辛シリーズ。少し前に試した炒飯の素は1袋2人前入り。残っていた1人前を使い、焼豚レタスチャーハンにしました。
20240428(Sun) 夕食-3新生姜が出まわり、値段も落ち着いてきました。前日に100グラム148円になっていた新生姜を購入。新生姜の甘酢漬けにしておきました。これを使って、酢のものを用意しました。
20240428(Sun) 夕食-2冷蔵庫に鶏ひき肉が少しだけ残っていました。これを使っておこうと、思い付きの一品。ゴマ油で炒め、めんつゆで味付け、鶏ひき肉とピーマンの甘辛炒めです。
20240428(Sun) 夕食-1最近の一番の趣味は料理作り。料理作りの前には、近所のスーパーへ買いものに行き、店内をうろうろしながら献立を考えるのが習慣です。この日は、豚肩ロース肉の生姜焼き用が割安。ひねりはなくそのまま、豚肩ロース肉の生姜焼きです。
20240428(Sun) 昼食休日の昼ごはん。朝から気温が上がり、結局この日は真夏日。昼ごはんは冷たいものにしたい気分。大葉の繊切りと大根おろしを載せたそばにしました。
20240427(Sat) 夕食-3この日は暖かいを通り越して、暑いくらい。メインのとんかつ以外は、冷たいおかず。汁ものも冷たいものを作ろうと思い、ナスとブナシメジの冷やし汁にしました。