chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「これは美味しい♪」ゆで卵のピクルス &オススメ海外ドラマ17

    本日のオススメ海外ドラマは セルフメイドウーマン Self MadeNetflixのサイトへ ギネスブックにも記録されている女性で初めて億万長者になった黒人女…

  • 生姜の効用 &エナジースープを作ってみた♪

    今年は暑くなると同時に頭痛の回数が増え体調が益々悪くなってきたと思っていたが私の場合は水分不足だった。 夜中にトイレに起きた時も寝起きもすぐにグラス一杯の水を…

  • △□発生!

    1週間前位から洗濯物に黒いものがこびりつく そうあれです!洗濯槽に発生するカビ(ワカメ)です。 これが出る前に洗濯槽の掃除をすればいいと分かっていながらいつも…

  • 佃煮風を作ってみた♪ &オススメ海外ドラマ17

     数日前ブロガー桐の花さんが載せていた「ピーマンの佃煮風」が凄く美味しそうで食べたくなり ピーマンも冷蔵庫にあるが最近ハマっている青唐辛子で桐の花さんの手順通…

  • おすすめドリンク「キール・インペリアル」

    今週、夫がトーストに塗る発酵バター配合のスプレッタブルがなくなったので買いに行った。  ところ商品が品切れででも同じ棚にあったこの商品が目に止まった。  そし…

  • 戦場のピアニスト &オススメ海外ドラマ16

    昨日はテレビで30年ぶりくらいに観た「戦場のピアニスト」。第二次大戦におけるポーランドでのドイツ人に迫害されたゲットーに移されるユダヤ人達を描いたお話。実在の…

  • 語学のススメ (初級の英会話)その② &暑い日のランチ

    コロナ渦になってから外出も自粛になりそれまでも殆ど人に合わない生活から新しい生活様式になって益々人に合わなくなった。 すなわち日々会話をするのは英語を話す夫だ…

  • オススメ映画19 &おすすめアイス

    イギリス、ケンブリッジのトリニティカレッジのレン図書館にはパウロの聖書、ミントの詩などと共に アイザック・ニュートンの著書「自然哲学の数学的原理」の隣に ブラ…

  • 暑いときはやっぱりカレー♪ &オススメ映画18

    新潟市も遂に35度超えの日が何度か訪れコンクリートで室外機のあるベランダで洗濯物を干す時は出来るだけ早朝の涼しい内か日が当たらなくなってからと時間帯を選ばない…

  • 新潟の郷土料理「きりざい」 &イカと納豆の一品

    実は新潟にも漬物をとっても美味しくいただいている地域がある。 「きりざい」と言って魚沼地域では主に野沢菜と納豆を家庭の好みで色々刻んで混ぜて食べる。 農林水産…

  • パン粉を乗せてカリッと! &オススメ海外ドラマ15

    80年代一世を風靡したジェーンフォンダの「ワークアウト」見事なプロポーションを披露する42歳の彼女のエクセサイズで世間は話題騒然と言う感じだった! 私もテレビ…

  • 美味しかったトースト &オススメ映画17

    気候の変化のせいか昨日から益々体調が悪い。それを理由にランチも手の込んだものは作らず食べたい方を優先にする。昨日はトーストにした。 昨日のランチは夫のトースト…

  • 暑いときは激辛面 &再びちょっと霞みがかった昨日の月

    私の好きな麺はイギリスのチャイニーズで食べれるエッグ・ヌードル。 日本ではお目にかかったことがないのだがイオンの"おこめで作ったやきそば麺"が私にしてみるとエ…

  • 満月 &具合の悪い時の "気分だけはパエリア"

    今月に入ってから月が綺麗で夜はベランダから月を眺めて楽しんでいた。 一昨日の満月は特に綺麗でいつもなかなか上手く撮れないがなんとかカメラに収めた。 1日遅れて…

  • 長野の十割そば &オススメ映画16

    夫婦で蕎麦が好きでホントに良く鴨南蛮を食べに行っていた。 市内の小嶋屋そば店では小麦粉の代わりに布海苔を繋ぎに使った蕎麦もあるがつゆ(醤油)にグルテンが入って…

  • さしす梅干し

    関東とほぼ同時に梅雨明けした新潟県。いつもより9日も遅い梅雨明け。 胃の調子が悪い時以前はトーストを食べていたがドクターストップがかかってからはおかゆに梅干し…

  • (中止になったが) 今日は長岡花火の日 &オススメ映画15

    昨日の土曜日買い出しに行き帰路は海沿いを走った。期待通り気持ちのいい空気を吸え同様に海岸に繰り出していた人が沢山いた。  週末外出することはめっきり減り久しぶ…

  • オススメ映画14

    今日のオススメ映画はアカデミー賞5部門にノミネートされた 博士と彼女のセオリー YouTubeサイトへ ブラックホール研究の第一人者スティーブン・ホーキンス博…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lilianさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lilianさん
ブログタイトル
今日も笑顔で♪
フォロー
今日も笑顔で♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用