chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 物置の片付け 介護保険外のサービスを利用した

    今日ふたつ目の記事 GWに来た姉のおかげで、物置の母関係の物を整理し、リサイクルショップやメルカリでずいぶん処分できた 物置の奥に入れるようになった(笑) やっと打ち直した布団綿の包みが入っている大きな段ボールを出せるようになった 昔母は、布団や、座布団を自分で作っていた 昔の人は何でも自分でしていたので、珍しい事ではないと思う 真綿を広げる手伝いをした覚えがある 楽しかったなぁ 綿埃が凄いので、母は、手拭いを頭にかぶり、布団綿を重ね、角を整え、下に敷いた布団表を器用にぐるりと返し、所々糸で留め、角も留め房を作り・・ 器用に作業する母親を尊敬のまなざしで見ていたっけ 別の話 洗い張りをする時は…

  • 大ドジをしていた事を1年後に気が付く

    菩提寺から、お盆の合同供養の日程と護持会費と供養料の振込用紙が送られて来た それを見たら、護持会費が去年の分と2年分となっている え? 去年の封筒に 8月4日ゆうちょダイレクトで送金 のメモがあるのに何で? ゆうちょ銀行の通帳を調べてみたら 送金記録がない! やってしまった 前にも、しばらく教会を休んだ時、行事の献金や礼拝献金をゆうちょダイレクトで送った事があったのだが、その時も、最後の送金の操作をせずに終わらせてしまい後で気付き、教会に行けるようになった時に納めたのだった 年末、お金のまとめをした時にも気付かなかった 1周忌でお寺に行った時に、言ってくれたらよいのに って、身勝手な言い分です…

  • 耳鼻科へ

    最近耳の鈍痛があって気になっていたので、耳鼻科へ 前回の受診時、中耳炎と言われ、しばらく内服した また中耳炎になったのかと思って行ったのだが、診断は季節病? この時期気圧が下がって、鼓膜の中の外の調節が上手くいかない人が多くなるそうで、私もそれだった 以前、飛行機に乗ると耳が痛くなる事があり、その時はロープウェイに乗っても痛くなった ある旅行では時は本当に酷くて、もう飛行機に乗れないのではないかと思う位だった 耳鼻科に行ったら、今後は旅行前に受診するよう言われたが、その年だけだったようだ 体調不良と重なった為だったらしい 考えてみたら、痛みの具合が、その時の痛みと同じだったかも 赤ちゃんが飛行…

  • 今月の電話代はたぶん+約500円

    そろそろ月末だなぁ と、今月のスマホの電話時間を思い出してみた 60分以内に収まっている と思ったのは大間違いだった スマホの電話の履歴を見たら 受信通話時間と発信通話時間が表示される(へぇ~(笑)) 発信通話時間を集計したら 71分9秒だった オーバー時間を計算すると500円位? もう1~2ヵ月様子見だが、オーバーが続くようなら、電話のオプションを見直すべきかも・・ UQのかけ放題は1980円で、現在は660円 さてどうしよう 他で無駄遣いをたくさんしているかもしれないのに、相変わらずチマチマしている私 そうそう 役所の補助のある配食サービスを今月でやめる事にした まだ次を決めていない 生協…

  • 最近のテレビ ジェニファー・ラブ・ヒューイット

    今日ふたつ目の記事 ケーブルテレビで 9-1-1:LA救命最前線シーズン6 (2018~) の集中再放送をしている そこに出ている ジェニファー・ラブ・ヒューイット という俳優さん 丁度、これも集中再放送で放映している ゴースト ~天国からのささやき (2005~) の主人公だ 『ゴースト・・』 は、とても若い 化粧が恐ろしく濃くて、胸元の露出度が多すぎる感があり、それ以前に観たドラマの美しい少女という印象とずいぶん違ったので気になった覚えがある ウェストが細く、とてもグラマラス 『9-1-1・・』 では、美人は美人だが、太った中年のおばさんになっていた ちょっと残念・・・ 『ゴースト・・』よ…

  • 教会へ / 夕方は庭仕事

    今年度社会復帰のひとつとして、教会のとある係を引き受けたので、礼拝後も何かと用事がある 今日は午後、何人かで集まり、相談事 普通の大人の会話がやけに新鮮に思える 夜は話し合いの記録を整理して、PDFに変換し、欠席者にメールした 久しぶりの作業でどうするんだっけ?と、もたもたしながらもどうにかクリア やれやれ 教会に行くとどうしても動く事になるので、今年度は用心の為必ずコルセットを装着している この季節、帰宅すると💦💦 💦💦ついでに、水分補給後、先日のムラサキシキブコーナーの枝切りと草取りの残りに取り組んだ 腰に蚊取り線香、目の前の地面にも蚊取り線香を焚いていても、必ず1~2ヵ所は蚊に刺される …

  • 引き出しに何をどう整理すればよいのか迷う / 庭仕事

    母関係の書類のいろいろをダンボールにまとめ、寝室の物入れに片付けた 家を処分する時に、他の物と一緒にまとめて処分しようと思う 処分する前にもう一度中を見たくなるかどうかはよく分からない 母に胃癌が見つかってから他界するまでの数年間の記録は、手元に残している 引き出しが何個も空いて、さてどうしよう 自分の物をどう整理すればよいかよくわからない 昔から、整理整頓が下手だったからねぇ センスのある人が羨ましい 整理整頓のノウハウの雑誌を何冊も買って、それを部屋に散らかしただけで、ちっとも片付かなかったという苦い経験がある私(笑) クロワッサン だったかな?他いろいろな雑誌をたくさん買ったが、すべて処…

  • 玄関の照明問題解決 / 国民健康保険高齢受給者証が来た

    今日ふたつ目の記事 ヘルパーさんのサービス提供責任者に電話した ・介護保険負担割合証をどうすればよいか? ・介護保険外の仕事依頼(物置のガラクタの片付けと玄関の照明の電球交換) 負担割合証は、ヘルパーさんの活動日に、彼女の仕事のスマホで撮影してもらってとの事 ディサービスには持参して、コピー後返して貰うだけで済んだが、ヘルパーの事業所へはどうすればよいのか分からなかったのだ なるほど!その手があったか お盆を前に色々片付けたいとは思っていたので、照明の電球交換を頼むタイミングで依頼する事にした すると、間もなく、片付ける物の下見に来てくれ、電球も交換してくれた 交換はサービスだそう よかった!…

  • メルカリなかなか難しい

    先日来のトラブル、結局事務局による強制終了になった トラブル最終日、事務局とやりとりしている最中に別の出品物が次々売れたりして、精神的ダメージを慰めて貰っているような気分になった 事の顛末を詳しく報告するつもりだったのだが、少々複雑なので、学んだ事、感想程度で ゴメンナサイ 今回感心した事 相手も事務局も 木で鼻をくくる 的な対応で、言質を与えない 事しか書かない! お見事! 事務局 慇懃無礼で、文面では 「不快な思いをおさせして申し訳ありません」 な~んて書いているけれど、書いている本人は思っているはずもなく、単にマニュアル通りなだけ そう言えば、現役の頃 クレーマー(今ならカスハラ?)に対…

  • 引き出しの片付け第二弾

    暑いですね ディサービスは13人、予定のプログラムは全部こなし、少し時間が余るくらいだった 電話番号を交換している方と近くに座れたので、久しぶりに顔を見てお喋りできた 先週、電話でもお話したのだが、あちらからの電話にすぐ出る事が出来ず、折り返して話して切ったら、32分! 今度は折り返さないで済むようにしなければ!(了見の狭い話でお恥かしい) 私、スマホにかかって来た電話にすんなり出る事が出来ない(´;ω;`)ウゥゥ 画面の上に赤と緑の四角に表示された時、どう操作するのかわからない って、調べたら良いだけの話だった 彼女の電話の契約どうなのかな? たぶんかけ放題の契約なのだろう 先月のスマホ代は…

  • メルカリトラブル未だ解決せず・・YouTubeに事例が色々出ていて驚いた

    先日書いたメルカリトラブル未だ解決せず 現実は厳しかった! トラブルの対処で参考になればと、検索したら、出てくる出てくる YouTubeにたくさんあって驚いた もっと早くから勉強していたら、賢い対処が出来たのではと反省しきり ・顔を出さずに、トラブルの体験談を話している方 ・色々な品物を梱包する動画を見せながら、字幕でトラブルの事例を紹介している方 (ゆうパケットポストの梱包をいくつか見て、あのくらい嵩張っても大丈夫なんだ!と別の意味で感心した) ・ナレーションとPowerPointのような画面でとっても(笑)早口でノウハウを教えてくれる方(理解が付いていかない(難聴のせいもある?)) メルカ…

  • ディサービスの振り替え利用体験

    私は、日曜祝日がお休みのディサービスを利用している 休日が多い月曜を利用している為、自動的に利用日が少なくなる GWに2回続けてお休みだったのには、ちょっとな~と思った 親しくなっている利用者から、振り替え利用を誘われた 彼女は週2回利用しているので、その日とは被らない別の曜日に一緒に利用した まるで、誘い合ってトイレに行く女の子みたい(笑) 何となく気遅れていた私の背中を押してくれた彼女に感謝! 行ってみれば、利用日が変わってお会いできなくなった方と半年ぶりに会えたり、顔ぶれが違うと色々興味深い光景を見たり 振り替え利用の我々2人が加わったので、上限の17人になり、スタッフを忙しくさせただろ…

  • 昨夜は色々考えてあまり眠れなかった

    別に終活の事とか体調の事とかの深刻な話ではないのだが、 名誉にかかわる(大袈裟(笑)) 事だったので、眠れなくなってしまった 午前0時ごろベッドに入ったけれど、悶々として1時半頃やっとウトウトしたと思ったら、4近くに目が覚めた あぁこの時間は空が白み始めるんだ~ かつて山歩きをしていた頃は、集合時間が早かったので、4時過ぎに起きたりしていたっけ 等と考えながらまた悶々としていたら、少し寝た 合計4時間位は寝たのかな? 身体が重い 日中関係者とのメールのやり取りを少し 午後は歯科通院の3回目 3回通院しないと保険適用にならないと言われるのだが、友人が通院している歯科は3ヵ月毎に検査とクリーニング…

  • 兵庫県知事のパワハラ 何故辞職しないのか?

    以前ある教員が先輩教員(上司?)のパワハラで自◯に追い込まれた記事を読んだ事があるのだが、その先輩教員、その事柄の懲罰?事例がないからと停職3(?)ヵ月だったそう((?)が多くてスミマセン) どんな気持ちで復職したのか、どんな顔をして生徒の前に立っているのだろうか (記事では停職の話までなのでその後は分からない) 同僚(部下)を自◯に追い込んでいながら、処分が決まるまで、1年?2年?勤務を続けられる神経って・・ 自分の責任など感じていないのかもしれない 校長、教頭の責任も大きいと思うのだがその辺はどうなのかな? 教員(公務員)は飲酒運転だけで、懲戒免職になるのに、◯に追いやっても停職程度で済む…

  • 朝ドラと海外ドラマの話 私って四角四面?

    今日ふたつ目の記事 オードリー の中で、女優さんが脳血管疾患で亡くなるエピソードがあったが、昔のドラマとは言え、ありえないと思った 体調不良で救急外来を受診した時の内容を、担当医師が後輩であるヒロイン(オードリー)の弟の医大生に話している事 その後受けた精密検査の内容も、医大生の弟に漏れている事 当時は個人情報の管理についての考え方が甘かったから、天下のNHKも平気でシナリオにしたのかもしれないが、医師の守秘義務は昔からあったと思う ドラマとは言え、職業倫理に反する内容はまずいだろうと思いながら観ていた オーストラリアのドラマ 法医学医 ダニエル・バロウ 15日、シーズン1の集中放送があった …

  • 介護保険の負担割合証が来た

    え? 2割? 説明書を読んだら、年金とそれ以外の収入を足した金額が、1割負担の額を超えたかららしい ここでの基準収入は、色々な控除は関係ないのだそうだ 自分は貧しい年金生活者と思っていたので、妙な気分だ 去年は確かに運用益が多かった かつて大損して、マイナスを繰り越して、所得税ゼロ、住民税非課税だったり、課税されても恥ずかしい位の額だった年が何年もあったのだけれど、去年は日経平均株価が高騰したおかげで、運用益が多くなった 今まで散々愚痴って来た、大手の証券会社だが、今になって恩恵を受けることになるとは分からないものだ チマチマとやってきたネット証券は元金がそれ程ではないので、たいしたプラスでは…

  • 吾亦紅を抜いたら根がとんでもなく逞しかった

    今日ふたつ目の記事 昔、郊外の植物園の売店で買い 和の植物エリア と決めている玄関側の場所に植えた 吾亦紅 という名前が気に入っていた 確かに花は清楚(画像は数年前の秋) ところが、どんどん巨大化して、逞しくなり過ぎた おまけに茎や葉の一部が白い粉がふいたようになった(これは例年) 近くに ホトトギス も植えている が これも地下茎でぐんぐん周囲に広がって行く 和の草花が清楚に咲いている という最初のイメージとはかけ離れてきたので、思い切って、吾亦紅を抜き、ホトトギスは大幅に場所を縮小した ホトトギスは抜き易かったが、 吾亦紅の根の逞しい事! アヤメの類の根(お分かりになりますか?)を更に太く…

  • 玄関の電灯が切れた!お手上げ

    我が家の玄関は電灯を点けないと暗い ドアのガラス部分が10cm位の幅で縦にあるだけなので、外の光があまり入らない 朝、スイッチを入れたら、ブチッ?と音がしたかどうかは分からないが、点かなかった 母が元気な頃、電球を交換した事がある 周りに掴まるところがない中で、脚立に乗って交換するのはかなり怖かった 母が 「支えようか」 と言ってくれたが、私が脚立から落ちた場合、母を巻き込んで最悪の事態になりそうで、敢えて離れていて貰った 今の足腰の状態では、とてもじゃないけど自分では交換できない お盆で姉弟が帰って来るまで待つしかない 町内の電気屋さん 母が健在の時は、エアコンや電気冷蔵庫等、そこから買って…

  • 新聞・雑紙等を資源回収boxへ出しに行った / 旅行会社のパンフレット送付の断捨離

    昨日の話 ゴールデンウィークに来た姉が片付けてくれて2ヵ月余り 階段下の戸棚の紙類が溜まりに溜まってしまった しんどいけれど頑張って、持ち運びやすい量に括り、出しに行った 相変わらず、近くのスーパーの資源回収boxの使い方が分からないので、以前から利用している生協へ 何kgだったか見るのを忘れた 丁度卵が安い(148円!)木曜日なので、卵ゲット 食べるラー油や黒のすりごま等を約1000円購入 帰り道に銀行ATMに寄ったのだった もっともっと片付けないと! ある日死んでいた となっても 家の中がすっきりと片付いていて、必要最小限の後始末で済む というのが理想だ 先日のクローズアップ現代を観て、終…

  • 新札と初対面

    銀行のATMでお金を下ろしたら、1000円札が新札だった キラキラ光る部分、画像では分からないが、見る角度によって顔が立体的に見える 凄い技術! 偽札は作れないだろうね 一方で、この50円硬貨 とても汚れていて、支払いに使うのが憚られて、手元に残していたのだが、洗って綺麗にすれば支払いに使えると思い洗った(笑) クレンザーをつけて掃除用の歯ブラシで磨いた すると 昭和42年だって!!! 57年前! よく生き残っていたものだ 別の意味で使う気になれず、手元に残すことにした お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • かつてはお出かけのお供、今は来客のお供

    足腰のコンディションが最悪の時に、訪問客をもてなさなければならなかった時、前もってリビングにコーヒーメーカーやお茶菓子を準備、玄関の鍵も開けて起き、訪問客の前でしんどい動きを見せなくて済むようにしたものだ 今はそれ程ではないが、動きは最小限にしたいという思いはある 2杯目のコーヒーを改めて淹れるのは億劫 という事で思い付いたのがこれ かなりの年代物だが、今もバリバリの現役である 500mlで、保温力は優れもの コーヒーメーカーで淹れたコーヒーをこれに入れ、コーヒーのお代わりの時にこれで提供する かつては、ドライブやハイキングに持って行ったものだが、今は来客の時に活躍している 今日は久しぶりに友…

  • ケーブルテレビ”三食ごはん旌善(チョンソン)編”を観て

    今日ふたつ目の記事 10年も前の番組の再放送だが、出演者を見て、悲しくなった 去年だったか、薬物疑惑で騒がれて自◯してしまった韓国の俳優さん ィ・ソンギュン という人が出ている さっぱりとした雰囲気のかっこいい俳優さん たしか コーヒープリンス1号店・・・ちらっとだけ観た IUと共演のマイ・ディア・ミスター・・・ちらっとだけ観た パラサイト半地下の家族・・観ていない 他色々 ドラマや映画はほぼ観ていないが バラエティの、”三食ごはん”や”ホームバカンス夏休み”(チョン・ユミ&チェ・ウシク+ゲスト)で観た 別の、トレーラーハウス?であちこち移動して何泊かするバラエティでは、お連れ合いの女優さんが…

  • 断捨離が快調に進行中

    猛暑で各地は大変そう 私は必要最小限の外出で済ませ、エアコンを点け、スポーツ飲料で熱中症対策して、過ごしている ここのところ、断捨離が快調に進行中である 山歩き用具を出品したらその日のうちに殆ど売れた モンベルのトレッキングパンツ、山シャツ、帽子 他のメーカーのザック、スパッツ、ザックカバー ザックは60cmのクロネコboxに、他はゆうパケットポストのシールを貼ってポストへ 出品のタイミングって大事だと改めて思った 私は2018年からメルカリを始めた その前は楽天オークションで、いろいろ売った (調べたら、ロックミシン、こけし、服、学生時代サークルで活動していた頃の楽器や楽譜、洋裁道具等13点…

  • ”みとりビジネス”で税金がぼったくられている?

    最近の新聞で読んだ記事 終末期専門の施設での医療サービスが過剰になされ、不当な利益を得ている事業所があるそう 高額医療の制度がある為、不当な利益は税金から出される事になる この春に他界した知人が、新しく出来たホスピス専門の施設に転院した後亡くなったのだった 以前から病院にはホスピス病棟があったり、ホスピス専門の病院はあったけれど、知人の話を聞いて、また違うタイプの施設ができたのだと思った 悪徳事業者に、税金が流れる事は、我慢ならない 適切な対応がとられる事を願うばかり 別の悪徳事業所の記事 やはり介護や看護の事業者で、不要に多い訪問看護をして、書類の改ざんもして、不当な利益を得ているそう 介護…

  • 母の遺品整理はちょっと休憩、アウトドア用品の断捨離に励む

    今週はアウトドア用品を出品準備したり、出品したりしている 先週末は、50年近く前、初めての海外旅行で買ったアクセサリーを出品したら、売れた カメオ とか ベネチアングラスのブローチ とか 箱の印字からメーカーも分かる 調べてみたら、それなりの価格で出品されている へぇ~ ゆうパケットポストmini を使ってみたくて、専用袋は買ってあった 無事受け取って貰えた もうアクセサリーを着けて出掛ける事もないのだから、どなたかに気に入って使って貰えるのなら有難い事だ そしてアウトドア用品 各ブランドの、 ザック 帽子 トレッキングパンツ スパッツ ザックカバー 出品すると間もなく売れる あまり高額にして…

  • 歯科定期健診無事終了 / 車の半年点検も

    偶然半年の定期点検が重なった(笑) 歯科の健診は、6月中に行かないと・・・ と思いながら、 億劫だなぁ と、1日延ばしにしていて、7月になってしまった 歯磨きの時に、歯ブラシがあたって痛い所があったので、 虫歯ではありませんように と願いつつ行った 結果 虫歯ではなく、歯茎が下がった所に歯ブラシがあたるせいとの事 下がった歯茎がもどることはないそうです 「歯ブラシを強くあてないように磨いて下さい」 と指導を受けた いつも同じ磨き方指導を受ける 指導を受けてすぐは気を付けているのだが、そのうちもどるようだ 気を付けよう 新たな虫歯はなかったので、ひと安心 私の愛用歯ブラシは ライオンのシステマハ…

  • 失くし物発見!

    今日ふたつ目の記事 水曜日は掃除の日 ダイニングにあるサイドボードの下をウェットシートで拭いていた 掃除の時はいつも拭いている所である 何かが出て来た なんと! 月1回飲む骨の薬だった ブログの過去記事を検索したら、2022年11月の事だった いつも掃除をしていた所なのになんで今頃? 検証(笑)してみたら、紛失した時に、そこにある可能性が低いと勝手に思い込み丁寧に探さなかった家具と壁の間に引っ掛かっていて、長い時を経て(笑)床に落ち、今日の発見に至ったようだ さて、どうしたものか この薬の消費期限って? それはともかく、誤って捨ててしまったのではない事がわかって、なんとなく嬉しい お越しいただ…

  • 地域包括支援センター担当者来訪

    3ヵ月毎の定期訪問だった 体調報告 足腰の痛みは相変わらずで定期通院でも新たな対応はなく、現状維持で過ごす 最近の変化としては、 耳鼻科通院で中耳炎だった事 補聴器はまだと言われたので、集音器を買った事 そして 配食サービスの話 正直飽きたのでどうしましょう という話 一番のネックは魚が美味しくない! 予算的に使える魚の種類が限られる事は分かるのだが、それにしても、美味しくない! 加えて、豚肉や牛肉は脂の多い細切ればかり、調理法もワンパターン 色々な副菜が入っているのは良いが、1年以上も続けているのだから、同じ物が繰り返し入るのはあたりまえ それも飽きた 自分で作る料理は、もっともっとワンパタ…

  • ディサービスで

    昨日の月曜日 メニューのグループ運動をしていたのだが、いつもよりしんどく感じた 隣の方は、その運動が久しぶりだったので、 「疲れる~」 と言っていて、私も 「私も、今日はいつもより疲れます」 と話していたら、指導のスタッフ(Ns)が 「月曜日は特に疲れますよねぇ」 私もお隣も無反応(笑) 「私達は、曜日関係ないのですけど」 とは言わなかった スタッフは休みの次の日だからしんどいのだろうね 自分の尺度で話をしているのが面白い 今月からスタッフがひとり増えた スタッフの動きが少し楽になって何より このディサービス、働き易い職場なのかもしれない 私が去年の4月に利用し始めてから、試用期間で辞めたNs…

  • 色々な人がいるものだ(メルカリの話)

    今後きちんとした洋服を作る事はないだろうと、洋服生地をいくつか出品していての話 元値が20000円の生地なのだが、どの程度の金額にすればよいのか迷いつつ設定したのが 4000円 もうひとつは、ブラウススーツかワンピース向きの綿ローン、購入金額は忘れたのだが、良い生地だったし裏地や糸まで揃えていたので、セットで 4500円 で出品した 他にもいくつか 2000円で出品した生地は間もなく売れた 1000円弱のも売れた ゆうパックポストは便利 そして 4000円と4500円のは”いいね”は付くが売れない それで それぞれ値下げした 何日か後 なんと! ”いいね”と共に、それぞれ値下げ後の価格の8割の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用