chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 最近のメルカリ / ようやく婆シャツ卒業

    最近のメルカリ 先日トラブルがありしばらく心が乱れていた メルカリを始めて何年も経つが初めての経験だった マニュアルを読んでも実際にその事例に逢わないと正しい対応ができないものだ 具体的な事は書けないけれど 今回学んだ事 もし届いた品物が情報通りでなかったり、配送トラブルがあったりしたら、決して取り引きを終わらせず、納得いく解決を目指す事 取り引きを終わらせてしまうとメルカリ事務局は何の力にもなってくれない 今回の最大の収穫は 取り引きが終わっても、期間は限られるが、取り引き画面で出品者と購入者でメッセージのやり取りができる事!!! 皆様は御存知でしたか? 私は知らなかった 取り引きが終わった…

  • 世の中はGW、私は終活を考える

    GW 私は無関係 でもなく泊り客の予定があり、ヘルパーさんや配食サービスをお休みにした マッサージは考え中 お客との行動予定によるかな? 出かけるにしても、どこも混んでいるだろうから、どうなることか 知人の訃報を聞いてから、彼女の事が頭から離れない 病気が深刻と分かってからの本人の心の動きは想像するしかないが、死がまだまだ先の事だと思っていただろうし、この世でまだまだしたい事があったに違いない お連れ合いと百名山踏破を達成したかっただろうな 社会活動でももっともっと活動したかっただろうな 心残りがたくさんあっただろうな 残念でしかたがない 私の年代の彼女の場合 彼女のお連れ合いが、病状が深刻と…

  • 知人の訃報 / 人間関係は難しい

    知人の訃報 2月に知人の入院の話を聞いて3ヵ月、亡くなったそうだ 私と同年代、元気で、活発で、気配りのある人で・・ 人の命の儚さがやりきれない 今回は頑張ってお見送りに行こうと思う 絶交状態から復活した友人 また遊びに来ると言うので、今度はもうひとりの友人に声を掛けて、郡部の彼女宅に伺おうと提案した 最近もうひとりの友人が、 運転して行っても良い と言ってくれていたから 以前は私が運転して行っていたが、今長距離運転の自信がない が その後の話の流れが気に障ったらしく、結果的にこの話はなくなった もうひとりの友人が、運転する気にはなれなかったのだろう そう言ってくれればよいのに、 お連れ合いに運…

  • 美味しいコーヒーの淹れ方を学んだが・・ / 円安が怖い

    テレビで美味しいコーヒーを淹れる人を観た コーヒー 20g お湯 300g を5回に分けてい注ぐ それだけで、安いコーヒー豆でも美味しいコーヒーになるという 昼食後その方法でコーヒーを淹れた 美味しかった けど それ程の違いは分からない 今度 雑に淹れたのと コーヒーメーカーと 飲み比べてみようか まぁ美味しいには違いないので、気持ちに余裕のある時はこの方法にしよう たまたま我が家にはこの秤がある 1g単位で正確な計量ができる優れものだ 別に、1~100g計量できる縦型のTANITAベーキングスケールもあったのだが、メルカリで売ったっけ どれだけ調理器具を持っているのやら(笑) 円安が凄い と…

  • スマホ料金の割引申し込みにあたふた

    結果オーライ ではあるが、ひとりで解決しようとするととにかく時間がかかる 一昨日料金プランを変えたので、次の日に割引の申し込みができるはず と、昨日とりかかった 一昨日の夜7時過ぎだったので、昨日は申し込めなかったようだ なのに、途中まで画面が進む不思議 住所が違います ヘルプを見たら、同じ住所でも表記が違うと認識されないとの事 確かにUQは番地表記が全角、JCOMは半角だった でもそういう設定だった 調べたり、JCOMに電話したり(相変わらず待たされ、今回は約5分、結果的に無駄骨) なぜこの表示が出たかは謎だが、再度申し込んだら、 今日(昨日の事)はダメ とのこと 今日申し込んだら、受け付け…

  • スマホの料金プランを変えた / 久しぶりに庭仕事

    auPAYカードを申し込んだ時、UQモバイルの支払いカードも変えた それがカードを作る目的だったので良いけれど、手続きがとてもスムーズだった 審査が通ったというメールの次の日に 支払いカードの変更手続きが終了しました というメールが来た カードが届く前に手続き終了って こちらはカード番号もまだ知らないのに・・ へぇ~ カードが届いたのは、週末を除いて3日目だった 料金プラン変更については、いろいろ調べ、悩み 結果、 とくとくプラン+通話パック60 にした カード払い割引 J:COM契約の自宅割引 で 基本的に月1650円 となる 殆ど外出しないので、月に1GB以下で済むだろう 仮に入院等で1G…

  • 朝ドラの話

    BSの7:15からの ”オードリー゛はずいぶん前に挫折して観ていない 虎に翼 は面白い 話がこれからどう展開していくのか興味津々だ モデルになっている女性 三淵嘉子(みぶちよしこ)さん(1914ー1983) の一生については調べ済み(笑) 戦前の女性の地位が低い中、弁護士、そして遂には裁判官になった 凄い人がいたものだ 私が知らないだけで多くの先駆者のおかげで今の世の中の女性の立場(権利)が確立したわけで、いいかげんな生き方は出来ないと思う って、70過ぎで思っても遅すぎる(笑) それにしても 異次元の子育て政策 なんて絵空事ではなく 性別に関わらず、安心して生き、出産、子育てができる社会にす…

  • ディサービス利用料訂正 / amazonの買い物で😡😡

    ディサービスで、2月分と3月分の請求書の訂正版をいただいた 担当スタッフが恐縮していた この事業所、小さいので事務職員がおらず、スタッフのひとりが担当している だからといって間違えても良い事にはならないし、2月分を間違えた時点で、きちんと訂正すべきだし、3月分も間違えるってあり得ない 再計算の結果返金が出たそうで、それは次回利用時に現金で受け取る事にした 今日はお休みの方が多く、のんびりしていた 先週から新しく 普通の椅子にセットして使うマッサージシート が入り、具合が良い 温泉等にあるがっちりしたマッサージチェアもあるのだが、ゴリゴリと痛くて、私は一回試しただけ 今度のは椅子にセットする手軽…

  • 私は高齢者~改めて自覚させられた

    入院中の栄養指導で、 減塩の為、麺は週1回位に と言われ、思い付いたのが、 個包装のお餅 一個でご飯一膳分位だから丁度良いではないか! 検査入院後の昼食にさっそく取り入れた 治療入院の栄養指導の時、その話をした 栄養士さんから、なんと! 『お餅はのどに詰まり易いので、細かく切る等して十分に気を付けて下さいね』 と言われた あぁ 私は高齢者だった! 改めて自覚させられた 先日10歳年上の山師匠の先輩にその話をしたら、 彼女も 『最近とある店でランチを注文した時、「バゲットで固いパンですがよろしいですか?」と聞かれたので、「全部自分の歯なので大丈夫です」と答えた』 と言う話をしていた 彼女若く見え…

  • 久しぶりにきちんとコーヒーを淹れた / メルカリ再開

    先日美味しいコーヒーを飲んだので、久しぶりに専用やかんでお湯を沸かしコーヒーを淹れた 美味しかった 安い豆でも丁寧に淹れると美味しくなるのは分かっているが、根がぐうたらなので、大抵コーヒーメーカーまかせ それも何杯分か淹れ、残ったのを後でレンチンして飲むというお粗末さ 相変わらずの恥さらし 丁寧な暮らし とは程遠い、ガサツな暮らしぶりだ とあるブログで 毎日(毎回だったかな?)シンク内を拭き上げていても水垢が残り、綺麗にするのに苦労した という記事を読んで、ショックを受けた シンクを拭き上げる それが普通なの? とある家の台所は、食事後、食器、調理器具も片付け、生ごみも片付け、シンクに水滴ひと…

  • クレジットカードの話 / 介護保険の利用料の話

    今日ふたつ目の記事 クレジットカードを申し込んで2日、 審査が通ったので発送します と、メールが来た 早! 週明けには届くらしい 10年以上前、姪の結婚式出席の遠出の前に、ジパングとビューカードを申し込んだ時 書類に記入して(本人確認書類のコピーもだっけ?)郵送で申し込み、2週間位待って、やっと書留で届いた とても面倒だった覚えがある 今回、 申し込みもネットの記入フォームに入力するだけであっという間だった こんなに簡単にクレジットカードが作れるんだ! へぇ~ 時代が変わったね 介護保険の利用料の話 要支援2から要支援1に変わったので、当然利用料も変わると思っていた 家事援助 同じ週1回の利用…

  • 久しぶりに外食、ちょっとドライブ、そしてお茶

    友人が遊びに来るというので、それを機会に、郊外のミズバショウを見に行く事にした 身内が来ると良く行くお寿司屋さんでランチ 程よい量のお寿司に、味噌汁、小鉢ふたつ、天ぷらや茶わん蒸しも付いて1408円 とても美味しくいただいた その後去年姉と行った(かつては母と毎年)ミズバショウ群生地へ 今年はやはり春が遅いようで、咲き始めの綺麗なミズバショウを楽しめた 帰り道、とても素敵なお店なので以前から気になっていたカフェへ なんと! 最初にQRコードの紙を持って来て、 これを読み取って注文してください だって! とことん対面を減らすという事なのだろうけど、面白かった! コーヒーはたくさんの種類があるので…

  • クレジットカードを申し込んだ⇒別のカードを解約

    今スマホの契約を検討中なのだが、とあるブロガーさんのとても安い契約の記事を読み、改めて調べ始めた。 その中で、弟が契約しているのはたぶんPOVOのトッピング無しだと気が付いた。 かなり安くなりそうだ。 ほとんど出かけず、たまに出先で使うデータ量はわずか。 電話の使用頻度もあまりないとすると、電話のトッピングも不要かも。 ただ問題はPOVOは店舗がないので、すべて自分で解決しなければならない点。 そして、データのトッピングのタイミングとか、使い方が今ひとつ不安。 まぁ自分で管理できる人を対象にしているから安いとも言える。 私にはちょっと無理そう。 なので、今のUQモバイルのままで安くする方法を再…

  • 近くのスーパーに歩いて行った!

    往復たぶん500m位の場所なのだが、歩いて行ったのは初めて? 今年度の目標は、活動範囲を広げる事 以前から行こうと思えば行ける事は分かっていた。 ただ億劫だっただけ。 目的は買物ではなく、スーパーの一角にあるATM2ヵ所。 メインバンクの記帳とメインバンクから楽天銀行にお金を移動する事。 楽天銀行、以前はゆうちょ銀行と連携していたので、ネットで移動できたが、今はATMで入金しなければならない。 ふつうの銀行(郵貯銀行も)は、ネットでも他行宛だと手数料がかかる。 ネットの買い物は楽天カードが多いので、減るばかり。時々補充しなければ。 楽天銀行の金利は300万円まではかなり高いので、利用しない手は…

  • いろいろ

    ブリ大根を作った 日頃普通に料理をしている方にとっては、呆れられそうな話題でお恥ずかしい 教会の帰りに生協に寄り衣料品を買った後、昼食用の弁当と夕食の食材を買おうと食料品売り場へ。 魚売り場を見たら、 天然ブリアラ 298円! が目に入った。 最近魚売り場で買うのはお刺身だけだった。 そうだ、ブリ大根を作ろう! 大根半分118円(尻尾側だと98円) 生姜は冷凍保存のがある。 昼食用弁当はミニラーメン318円(ゼラチンでスープを固めてあるレンチンの物) 他食料品をいくつか購入。 久しぶりのブリ大根、美味しく出来た。 減塩中なので、薄味で(笑) 衣料品の買い物もそうだが、店に出かけ、その日の品物を…

  • コンポストの蓋発見 / 生協の買物でハプニング

    草取りをしていて、ふとお隣の敷地を見たら、なんと 強風で飛んで行ったコンポストの蓋が立てかけてあった! お隣といっても、我が家から見えるのは、家の裏、別の町内なので、付き合いもない。 以前境の生け垣をフェンスに直した時は、私は不在で、滞在中の姉が菓子折りを持って挨拶に行ったのだった。 そこのお宅に行くには、数百m大回りして行かなければならない。 蓋を探していた時は、見当たらなかったので、その後どこかからか見つかったのだろう。 庭から声を掛けて気付いて貰う可能性は低いし、わざわざ取りに行くのはしんどいし、いつ在宅しているかも分からない。昔は三世代家族らしかったが、今はよくわからない。 新しい蓋を…

  • 新しく始めるとしたら・・

    相変わらず草取りに精を出している。 終活問題はさておき、差し当たり直面している心配事がなくなったので、 社会活動? 教養娯楽活動? 日常生活のプラスアルファに踏み出したいなと考えるようになった。 介護保険の要支援2が切れる時期あたりから考えていた。 心おきなく活動する為に ヘルパーさんの家事援助も 配食サービスも 卒業しようと思っている。 社会サービスを受けながら何かするのって、心苦しい、後ろめたい 社会サービスを受けているのだから、周囲に感謝しておとなしくしていなさい と言われているような気がする。 周囲に気遣われているばかりで、 ありがとうございます すみません ばかり言っているような気が…

  • 草取りをしながら考える

    退院後、手仕事の意欲も、片付けの意欲も出ない 怠惰~ でも、今日水曜日はお掃除の日(何故かは過去記事参照(笑)) 合わせて、昨日はどしゃ降りで、土が緩んでいるので、草取りもした 午後一杯頑張った。 ペンペングサは種が落ちる前に摘み取れそうだ。 白くて可憐な花なのだが、根は限りなく真っ直ぐ深く張りたくましい。 草取りしながらつらつらと考えた やはり考えるのはこれからの事 *いつまでここに住めるだろうか *元気なうちに身辺整理をしておかないと、残された者に迷惑がかかる *そもそも残された者に託す考え自体やめた方がよいのではないか *ひとり者はひとりで完結する終活をして、身内は最低限の手続きで済むよ…

  • 塩分の話

    入院中塩分摂取量は1日6gだった。 入院中の栄養指導で、塩分については 麺は週に1回程度に 味噌汁は1日1回に 魚の干物、梅干しは食べない 等の話があった。 昨日、久しぶりにカップ麺を食べた。 成分表の塩分を見たら、 麺とかやく 1.3g スープ 2.8g だった。 スープを残しても、1g位は口に入っただろうから、計2.3g位? そして、私がよく昼食に食べている乾麺を見たら、 100gあたり3.8g! 私は1回に50g食べるので、1.9g食べていた事になる。 ゆで汁に溶け出る分があるので、それより少ないだろうが、意外に多い事に驚いた。 一方、スパゲッティの塩分を見たら 塩分量0! スパゲッティ…

  • やらかしてしまった / 内科受診

    久しぶりのディサービス 迎えの時間が過ぎたのに、お迎えが来ない と思ったのは大間違い スマホに電話が来て、出たら 「ピンポンを鳴らしても応答がないので、電話しました」 だって いつも玄関で腰掛け、新聞を読むか、スマホを見るかで迎えを待つのだが、 久しぶりなので、うっかり境のドアを閉めてしまっていたのだ。 ダイニングに受話器、寝室に子機があるのだがどちらのドアも閉めていた。(我が家はインターホンと電話が連動している。以前住んでいた集合住宅はインターホンは独立していたな) 要するにピンポンが聴こえなかったのだ! ディサービスを利用し始めた1年前、何度かピンポンを鳴らされて気付いた事があり、以来境の…

  • 草取りで筋肉痛 / 久しぶりに教会へ

    先週半ばから庭の草取りを始めた。 おかげで身体のあちこちが筋肉痛になった。 いかにぐうたらな生活を送っているかが分かる。 ミチタネツケバナが種を弾き飛ばす前になんとか摘み取りたい。 カラスノエンドウがまだ小さいうちに摘み取りたい。 それれはともかく 春ですねぇ お花見に行く気はないので、テレビで間に合わせている。 母が存命な時は近所を車でひと回りしたものだが、一緒に楽しむ相手がいないと、出かける気にもなれない。 テレビで観ると、桜の名所は、外国人観光客も含め大変な混雑ぶりのようだ。 人口密度の低い所で生きていると、人混みの中に出かける気にはなれない。 というか 年齢のせいか。 若い時は初売りの…

  • 日常生活に戻った

    ヘルパーさんの家事援助、訪問マッサージ再開である。 退院が予想より早かったので、1週間余りひとりの生活を満喫した。 体調不良と言ってもそれ程でもなかったお陰だ。 人が来る事も、誰かと話す事もない生活の何と気楽な事か! この気楽さに味をしめて、家事援助も、訪問マッサージも辞めようか、という思いがムクムクと 今週初めから再開の配食サービスも辞めようか 自分で出来るような気がする。 社会サービスを受け始めて2年目に突入し、何をゴールにするか考える。 身体的なゴールをどこにおいたら良いのか? 整形外科の主治医は当てにならなくて、困ったものだ。 マッサージの人に相談してみようか。 マッサージの人は商売だ…

  • 「頭脳、知性の高い方」 / 風邪から回復

    根底に差別意識のある方なのだろうね 頭でっかちの生き方、強いエリート意識の中で生きてきたのだろう。 自治体の長たる人が、職業に優劣意識を持っているのだから、どうしようもない。 学校の成績なんて、人生の中で、ほんの一部分であって、色々な人生経験を自分の中にどう取り入れ、どう生かすかで、その人の人となりが創られるだろうに、この人は、何も学ばずに、あの年まで生きてきたのかな。 JR東海の工事がこれからどうなるのかも気になるところだ。 本当に自然や環境を守るのであるのなら、次の長も継承すべきだろうが、実際どうなのだろう。 今週から始まった新旧の朝ドラ 旧の”オードリー” 全く観ていなかったようだ。 実…

  • 相変わらず体調不良 / 良い事も

    喉が痛い 昨日は最高で37.7度の発熱 パブロンゴールドを飲んで4日目、同じ薬を飲み続けるのもどうかと思うので、受診しようか。 今週は、来訪者もあるので、きちんと治しておかなければ。 PCR検査で陰性を確認しないと、来訪者と会うのもはばかられる。 発症まで3~5日だそうだから、感染は入院中という事になる訳で、それはありあえない。 で良いのかな? いずれにしろ、今日のマッサージはお休みにする。 ドタキャンなので、治療代はかかるが、私としてはその方が気が楽だ。 出来高制なので、入院中2週間分の収入が減った事になっていて、それでなくても申し訳ないから。 久しぶりの体調不良で気が滅入る。 そんな中、よ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用