chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • またメルカリの話

    今月はメルカリ活動(笑)を頑張った 母の遺品を中心に出品しているのだが、ジャンルが限定的のせいか、少し安めに設定しているせいか、出品したその日に売れる事も結構ある 物置の片付けで出て来た物、以前家の中の片付けで出て来て整理していた物 2品ずつ位出品して、売れると次の品物を準備して、取引完了したら次を出品する というようにしている GWに始まった断捨離強化期間だが、ここで一旦お休みかな? 相変わらず色々な人がいる プロフィールに 個別の値下げ交渉ご容赦下さい と書いているのに 「買いたいのですが、いくらまで値下げ可能ですか?」 と聞いてくる この人には、 「先日値下げしたので、この価格でご検討下…

  • NGO会員の断捨離の時期を悩む

    しばらく前にこの記事を書いた覚えがあるが、まだ断捨離していない 毎年の会費納入のお願い通知に、手間いらずの”自動引き落としのお薦め”があるのだが、 何かの活動を応援する為の寄付とか、会費納入とか は、手間がかからないからと言って、自動引き落としにするものではないと思う きちんと意識をもって納入するものだと思うので、今までそうしてきた 終活に当たり、退会を考て何年か経ってしまった 75歳あたりを区切りにしようか・・ ジパング会員の退会は今年と思っているが・・ もうJRを利用して遠出するのは無理のように思うから 会費とカード会費で4000円余り、 どうしよう 6月中には結論を出さねば NGOの会員…

  • 集音器はディサービスには向かない

    昨日、集音器をディサービスに持参して、開始前の雑談の時使ってみた うるさくてダメ 何がうるさいかというと BGM 低く流れているBGMが大音量で耳に入る お隣の方の声と同じかそれより大きな音で耳に入ってくる BGMって、意識して聴かなければ気が付かない位のボリュームで流れているわけで、それが、ガンガンと耳に入るのでは、とてもじゃないけど使えない という事は、生活音や雑音がある所では使えないという事だ 大発見! でもないか 使う場面が限られる事が分かった マッサージの方と話す時は、回りが静かなのでとても有効だ 土曜日何人かで集まった時は、集音器を持参したが、なくても大丈夫だった 皆さん大きな声で…

  • 契約を変えて1ヵ月のスマホ報告

    先月下旬にUQの契約を変えた 今月10日頃 ハッと気が付いた 基本的に15GBの契約だった! 1GBまでだと安いが、それを超えると料金が跳ね上がるのだった 今までは3GBで、殆ど使わないと思っていたが、毎日の使用量の表示がおかしい、というか私の調べ方の問題かもしれないが、積算使用量を調べる事が出来なかった いつも前月の繰越を含め 6GB と出て、前日の使用量が表示されるだけ 入院していた時、結構減っていたはずなのに、月を越しても、 6GB 要するに、使用実態を分かっていなかった たっぷりあると思っているから、通院での待ち時間、平気で延々と皆さんのブログを読みふけったり、動画を観ていたのだ ハッ…

  • 他のお宅訪問って何年ぶりだろう

    昨日の事 何人かで打ち合わせする事があり、そのひとりのお宅を訪問した 始めて行くお宅だが、例によってグーグルマップのストリートビューで予習したら、すんなり行けた ただ渋滞は予定外で、2~3分遅刻したので、私が最後だった とても素敵でセンスの良い家具調度と雰囲気だったので、かなりショックを受けた 住宅展示場のモデルルームのような家 という事ではなく、しっかり生活感もあるのだがそれでも素敵だった 何人もお子さんがいて、お子さん家族の写真がたくさん飾ってあり、にぎやかで楽しそうだった 誰かの家を訪問する事って何年ぶりだろう コロナ禍前には友人宅を訪問する事はあったが、昨日のお宅は違うタイプだった と…

  • ヘアドライヤーが立て続けに壊れた

    少し前、長年使っていたヘアドライヤーの持ち手が割れた 折りたためる形の柄の部分である スイッチは入るし、バラバラに壊れたわけではないので、恐る恐るではあるがそのまま使っていた が! ある日、うんともすんとも言わなくなった 実家に帰る前使っていたヘアドライヤーが2階にあったを思い出し、それを使うことにした。 2週間位使ったかな? 昨日 突然、変な音と共に風が来なくなった モーターは回っている 20年位?長期間放置していたせいかどうか分からないが、部品が劣化して壊れたのだろう もうひとつ、旅行用(100V240V両用)の小型のドライヤーがどこかにあるはずだが、力が弱くて日常使いには不十分だ という…

  • メルカリ報告

    語学のテキストとCD あっという間に売れてビックリした ただ、購入時のメッセージも発送後のメッセージもない 配達時は不在で持ち帰り 次に見たら宅配ボックスに配達済みとなっていた その日に動きがなく、次の日ようやく受け取りメッセージが来た 単に不在だったようだ YouTubeで勉強した丁寧な梱包で送ったので、褒められた(^^♪ 少なくとも購入時のメッセージは欲しかったな・・ 取引完了まで気が気ではなかった 母の遺品 飛び飛びに、同じ物を3セット出品していた 今まで色々嫌な思いをしているので、プロフィールに ”個別の値下げ交渉お断り” と載せている 今は ”◯◯◯円なら買いたい” という値下げ交渉…

  • 地域包括支援センター担当者を心配させてしまった

    月の後半に体調その他の確認の為に電話をくれるのだが、先週丁度予定が色々あり、タイヤ交換で外出していた時間の電話だったので、留守電にメッセージがあった 折り返せばよかったのだが、外出していて掴まらない事が多いので、次の電話を待つ事にした 2回目 配食弁当を受け取った後の1~2時間は庭仕事の最適時間だ(日が長い時期限定) 7時近くに庭から戻ったら、留守電が入っていた 心配させているなと思ったが、折り返しても既に緊急対応当番が出る時間だったので、次の日の朝に電話しようと思った 3回目 8時半少し前 私が電話する前に電話をくれた 出なかった理由を話して、一件落着 申し訳ない事をした この時期のタイヤ交…

  • 集音器初体験

    耳鼻科ではまだ補聴器レベルではないと言われ、中耳炎の治療中ではあるが、先日の友人来訪時の状態から、 集音器を買おう! と考えた 私は眼鏡をかけているので、耳にかける形はダメ 耳の穴にはめるのは、目立たない点で良さそうだが、私はすぐ落として無くしそう 楽天市場やAmazonで検索したがいまひとつ メルカリで探してみた 定価約3万円のが、未使用で1万円で出ていた 母の遺品の収益が貯まっていたので、購入した 高い買い物なので、きちんと聴こえるかな? ちょっと不安 届いて、聴いてみた イヤホンの根元にマイクがあり、線で小さな機器に繋げるタイプである 片方が聴こえない! 不良品? あ~トラブルは嫌だな …

  • 久しぶりに自分の物を出品

    昨日も教会へ ペンテコステ(精霊降臨日)礼拝だった キリスト教の三大行事のひとつ 復活祭から50日目、教会の始まりと言われている 聖餐式があった 私の通っている教会は、クリスマスやイースター(復活祭)にはお祝い会をするが、ペンテコステには特にない 他の教会はどうなのかな それはともかく 土曜日思い立って、自分の物をメルカリに出した 海外旅行に行って帰ってくると、毎回 語学の勉強をしよう! と決心する 7~8年前 どこに行った後だったか今は思い出せないが(笑) ドイツ語を勉強しようと思った 半年分のNHKラジオドイツ語講座のテキストとCDを買った 実際にラジオを聴いて勉強したのかな? よく覚えて…

  • 友人来訪

    昨日の続きです 先日教会の墓地への埋骨の申し込みをした時、 牧師に私と同じひとり者の葬儀等について 「既に計画(?)している人がいるから相談してみたらいかがですか?」 とアドバイスを受けていた 彼女は、近所に住んでいるので、現役時代、朝出勤の交通機関で一緒になる事が多く、以前から親しかった 足腰の不調で教会を休むようになってからは、お見舞いに来てくれたり、日曜日礼拝を休んだ時は夕方電話をくれた そういう彼女だったので、 「相談したい事もあるので、時間があったらそのうち遊びに来て」 と話していた それが今回の来訪だったというわけ 今は完全にリタイヤして、元職種がらみのボランティアをしたり、老人福…

  • 忙しかった1日

    昨日の出来事 その前の晩メルカリを再開し、休止中だったいくつかの中のひとつの再開と、新たにひとつ出品した どちらも母の華道関係の遺品 すると間もなく2つとも売れた! 早! そして昨日 外出のついでにコンビニに寄り発送した まずひとつを発送し、もうひとつは車に置いたまま、取りに戻って改めて発送した なにせ自分の行動に自信がないので念には念を入れないと(笑) 次に 郵便局に行って、ゆうパケットポストの発送シールを購入 次に 銀行のATMに寄り、硬貨交じりのお金を入金 (ディサービスの利用料、要支援2から要支援1に変わったのに金額が変わらなかった為の返金分を現金で受け取った。自分の懐とは関係なくても…

  • メルカリ再開

    先日のトラブル後少し経ち、気を取り直して再開した 母の遺品整理が主な目的 小型の2個組の敷物?調度品?を出品しようと発送方法を調べていたら、YouTubeで詳しく教えてくれる動画がた〜くさんある事を知った 面白くて次から次へ観ていたら1〜2時間経っていた(笑) 単なる“ゆうパケット“だと3cm超えの心配がある ネコポスはオーバーサイズで送料が跳ね上がる心配もある どちらも発送の手間もある ポストに入る厚さなら、ゆうパケットポストの発送シール利用が1番良さそうだ という事で、出かけたついでに郵便局に寄って購入した 20枚入り100円 ローソンやダイソー等でも売っているが価格が違うとか 2個組だと…

  • 久しぶりのディサービス

    新しい健康器具が入っていた 普通の椅子に腰掛けて自転車漕ぎをする感じ 他動的に回転するか、自分で漕ぐか選択でき、負荷をかける事も出来る 私はちょっぴり負荷をかけ15分漕いだら、汗をかいた 明日は筋肉痛かも 自転車の形の器具もあるが、片隅に置かれていて、使う時は移動しなければならないので、私は1回しか使った事がない 経営者(管理者)は次から次へ色々な健康器具を買い入れる 好評だと買増して同時進行で使えるようにする 面白い 今日はお試しの人がいて、ケアマネージャーも見学していた 他にはないタイプのディサービスらしい フィットネスクラブにあるようなマシンもあり私の定番プログラム 比較的元気な人に人気…

  • 友人からの急なメール

    昨日の9時半頃、郡部に在住の友人(一時絶交されていた人)から突然メールが来た 「これから行きたいです。短時間でも良いです」 私 「マッサージの日だし、その後耳鼻科の予約なので、昼前後のわずかな時間しか会えません 今日でなければならないの? もしかして近くまで来てしまった?」 先日3人で会う話がダメになり、そのままになっていたが、当日というのはあまりに急なので戸惑った 片道50km余りある所から来て、短時間で良いって・・・ 彼女、お連れ合いにJRの最寄り駅に送って貰う車中だったようで(真実かどうかは???) 「今日は諦めて帰ります」 との事だった 私 「ゆっくりお喋りできる日に是非お会いしましょ…

  • 耳鼻科へ いよいよ補聴器?

    姉と話していて 教会の皆さんと話していて 葬儀の遺族挨拶を聴いていて マッサージの方と話していて 一段と聴こえ難くくなっている事を自覚するようになった 教会のとある役を引き受け、定期的な集まりに出なければならなくなったのだが、かなりの割合で聴き取れない事が分かった 遺族挨拶の内容が聴き取れなくてもしかたがないと、諦める 一対一なら聞き返せば済む(それはそれで相手にとってはえらい迷惑) 何人かの集まりでは、聞き返すわけにもいかず、話が通じないままに事が進んでいくのはまずい ディサービスの他の利用者の様子を見ても、きちんとコミュニケーションをとる事は大事だと思った そして何より どなたかのプログだ…

  • 知人の葬儀へ

    90歳近い方で最近弱っていると聞いていたので、驚きはしなかったが、やはり悲しい お連れ合いが憔悴していて気の毒だった コロナが落ち着き、普通のお葬式ができるようになって良かったと思う 先日何年かぶりに人が集まる普通の葬儀に参列してそう思った 母の時はコロナ禍で仕方がなかったが、自分の体調不良もあり、家族葬で良かったと思ったのだが、こうして普通の葬儀に参列してみると、参列できる人が少なかったとしても皆で故人を偲ぶ機会を持つのも良いものだ ただ私のようなひとり者で親族が皆遠方の場合の葬儀ってどうしたらよいものか 周囲にできるだけ迷惑をかけない方法って 故人を偲びつつも、いろいろ考えてしまった 今回…

  • 内科へ 血液サラサラの薬って高い!

    コレステロールの薬が残り少なくなり、血液サラサラの薬はあと2日分しかなくなったので内科へ行った 駐車場が一杯だな~と思いつつ近付いたら、入れ替わりで1台空き駐車出来た あまりにタイミングが良くて、 今日は何か良い事がありそう(^^♪ (特になかったけどね) 院内は連休明けのせいか混んでいた 殆ど高齢者 私よりヨロヨロの方が何人もいて、 「お互いしんどいですね」 と声を掛けたくなる 血圧は上が130 下が50?で問題なし 前回の血液検査の結果が出て、Dr. からは問題なしとの事 股関節の手術の事前検査で担当医から指摘され、生野菜や生の果物を控えるようになり正常範囲になったカリウム値は 今回 5.…

  • 恥さらしですが・・洗車の話

    今年初めの車検の時にディーラーで洗車して貰って以来、そのままなので車が埃だらけだ 元気な時は時々庭の水まき用のシャワーホースで水洗いしていたが、今は放置 土砂降りの時カーポートの外に出したり、外出時雨に降られると『ラッキー!』 本当に恥さらし 姉に、 「汚すぎる 洗車したら?」 と言われた 姉はドライブスルー洗車をしているそうで、近くのガソリンスタンドに行った いつも給油している所はドライブスルー洗車機がないので別の所へ ここもキャッシュレス可だった いくつかのメニューから、今回はシャンプーのみ 500円也 指示された位置に停車し、あとはじっと待つだけ 洗車の機械が前後するのだが、自分の車が動…

  • GWの一日 物置の片付けとリサイクルショップ

    物置の片付け 私は近くに腰掛けて、姉がするのを見て、あれこれ指示を出した 廃棄する物をまとめ、リサイクルショップに持って行く物やメルカリに出す物を選り分けた 売る物を綺麗にするのは私の仕事 箱や本体を拭きながら点検した リサイクルショップ用として8点 ・頂き物の菓子鉢:木箱入りのなんとか焼き(早くも忘れた(笑)) ・頂き物の壺:九谷焼だったかな?何かの引き出物だったらしい 幸い何とか記念とか記名もなかった ・母の花器:名のある(らしい)ガラス工芸のロゴ入り ・母の花器:素敵な陶器だが、大きくて重くメルカリで売るのはしんどいのでこちらへ ・塗りの文箱:大きいし派手だし売れるか微妙 ・輪島塗の重箱…

  • GWの一日

    姉の運転でドライブに出かけた 青空の中約130km 観光施設や歴史伝承館の中を歩き疲れたが、ひととおり一緒に歩けて良かった 約2500歩でヘトヘトになっていて情けない話だが、多くを望まず、できる事をすれば良い 昼食はスマホで検索して、車で行き易そうなそこの地元のファミリーレストランへ テーブルのタブレットで注文するのにはもう慣れたが、支払いもタブレットでできたのには驚いた 世の中のキャッシュレス化の速さが凄い 面白かった 帰りに寄った日帰り温泉も、なんとかペイも使えたので、私はモバイルnanacoで挑戦 無事支払えた(笑) そう言えばその何日か前、数日前に亡くなった知人の葬儀に参列すべく出かけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用