chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 訪問調査報告 数日前の事です····

    26日以降忙しくしていたので、遅くなりました。 前もって調査項目に添ってWordで資料を作っておきました。 調査員 : ご自分で作られたのですか? 介護保険を受けようとする年寄りには不似合いだったのかもしれません。 しんどい部分を強調はしましたが、出来る事はきちんとお話ししました。 寝返り、起き上がりは実際にベッドで、手足の確認動作もいつもと同じ様な動きでしました。 引っかかって欲しいけど、非該当なら非該当で仕方がありません。 その時はその時です。 お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • 3年9ヵ月ぶりの脳外科通院:疲れた・・

    街中を通らなければならないし、すぐそばに駐車したいしで、10時予約なのに7時過ぎには家を出ました。 その病院への運転も久しぶりなので、緊張しました。 どの車線を走ればよかったっけ? どこで車線変更すればよかったっけ? 等々 あまりに早く着きすぎたので、近くのコンビニでコーヒータイム。 どぎまぎしながらセルフでコーヒーを買い、車の中でひとやすみ。 その後病院へ。 出入り口に近い場所に駐車できました。 整形外科の総合病院のように、それほど早く来なくてもよかったのかもしれません。 診察券を再発行してもらい、受付。 それからひたすら待ち、時間通りに診察。 以前のDr. はいなくて、新しいDr. でした…

  • 久しぶりのクリスマス礼拝

    2019年以来、3年ぶり?4年ぶり?のクリスマス礼拝でした。 2020年は入院中 2021年は動けず 2022年は年明けの入院前のリスク回避 クリスマスは人数が多いのでちょっと迷いましたが、今回受洗する人をお祝いしたいのと、ちょっとした役割もあり、参加しました。 やはり行って良かったです。 私はクリスマスプレゼントを贈る習慣がなく(変ですね)、頂くばかりです。 今年は4人から頂いてしまった! ひとりはいつも頂く方(かつての職場の先輩且つ山師匠)で、別の機会にお返しできるので想定内でしたが、3人については、納得はできますが、頂くとは思っていなかった方々です。 ありがとう! を言って、今後何かの機…

  • 夜食に冬至カボチャ

    昨日は配食サービスの日でした。 冬至である事をうっかり忘れていました。 夕食後、思い出し、どうしようかとちょっと考えましたが、やはり作る事にして、古小豆を取り出し、圧力鍋で30分、やわやわに煮えました。 普通に煮たら当日中に食べる事ができなかったでしょうね。 圧力鍋を使ったのは忘れる位何年も前なので、蒸気を逃がす所がシュンシュン動き出すまで付きっ切りで見守りました(笑) 冷凍してあったカボチャと合わせ、夜食として食べました。 味は・・・ 古小豆だったせいか、カボチャが冷凍だったせいか、 イマイチでした。 ともかく 風邪に負けずに過ごせますように。 ただいま 年賀状作成中です。 25日に投函予定…

  • ディサービスの話のおまけと今年最後の家事援助

    昨日のディサービスは今年最後の利用でした。 来週月曜日は3年9ヵ月ぶりの脳外科の予約日とかち合い、木曜日は姉弟との外出予定とかち合った為です。 それぞれの報告は事後という事で。 来週の利用をお休みする事を管理者に伝えたら、帰り際呼び止められて、クリスマスプレゼントを頂きました。 暖かそうなソックスでした。 憎いねぇ。 そう言えば、一周年記念の時はお菓子を頂きましたっけ。 気配りの方です。 概ね満足の施設ですが、自己中利用者の対応と、感染対策が今ひとつの印象があるのがちょっと気になります。 先日の休業は日曜日を挟み4日間だったそうで、スタッフがインフルエンザに感染した為とか。利用者は大丈夫だった…

  • ディサービスの事 / 手仕事

    ディサービスで認知症?とちょっと疑っていた利用者さん 違ったみたいです。 送迎車をご一緒した時に、自己紹介したら、次の利用日に会ったら、きちんと覚えておられました。お喋りしても辻褄が合いますし、次まで内容を覚えています。 体操をする時にスタッフの指示通りにできないのは、見たり聴いたりした通りに身体を動かすデータ処理能力の問題だったようです。 理解力の問題だとすると、やはり多少認知力低下があるのかな? あと状況に関わらずスタッフをつかまえてお喋りが止まらないのも、多少あるかもしれません。 彼女を見ていて心配になるのは、水分補給で割にむせている事。 母の水分補給で随分苦労したので、よみがえるのです…

  • 植木屋さんの日

    寒いです。 外出予定のない日でよかった! この寒い中、植木屋さんが来ています。 毎年この時期で、いつぞやは夕方暗くなりかけ木枯らしの中作業していました。 10時のお茶の時に聞いたら、年内まだ予定があるそうです。 学校の冬休みの間に入るとか。 外作業は大変ですね。 長年のつきあいなので、雑談もしていましたが、コロナ禍の時は、準備だけして、引っ込んでいました。今年は10時のお茶の時に少しお喋り。 10時、お昼、3時とお茶やお菓子、昼はカップラーメンを、電気ポットと共に準備します。 10時、3時は居間のガラス戸(掃き出し窓というのかな?)に座布団と共に準備して、昼は玄関の外にポットその他を準備します…

  • 整形外科通院

    昨日の雪があちこちに残っています。 寒いです。 前回受診から2ヵ月、定期受診でした。 入口に近いところに駐車したいので、8時出発、10分足らずで到着です。 まあまあの場所に駐車できました。 受付番号は 84番 でした。 レントゲンの後しばらく待って、9時少し前、関節外科で2番目に呼ばれました。 身体の動きによって痛みがある話をしますが、例によって 「腰から来ていると思いますよ」 薬の処方をして頂き、終了。 あっ膝の注射をしないでしまった! ま いいか 次に脊椎外科へ。 足腰の不調をお話ししましたが、やはり 「身体真っ直ぐできるし、良くなったじゃないですか!」 「それはそうですけど」 と、一生懸…

  • ディサービスがお休み

    昨夕 スタッフがインフルエンザかコロナかに感染したかもしれないが病院が休みで検査できないので、差し当たりディサービスを休業します。 というような内容の電話があって、今日はのんびりしています。 私自身も、体調がいまいちで、今日休もうかな?と思っていたところだったので、丁度良かったです。 今週はフルに予定が入っていて気が重かったのです。 今日午後からは、シロアリ対策の作業が入っています。 私が何かするわけではありませんが、誰かと対応すると思うだけで気が重い。 土日はまたお籠りの2日間でした。 教会の友人からは、2週続けて休んだので安否確認のラインが。 今度の日曜日は、クリスマスの聖日礼拝に夜はイブ…

  • 枕カバー作り / 体調不良でメルカリ休止(早!)

    今年初め退院して間もなくから、首や肩の痛みがありました。 受診時のレントゲンやMRIでは現れず、Dr. からは 「肩こりです」 肩こり解消の運動のプリントをいただいただけでした。 私としては、首から来ているような気がしますが、そう言われれば、しかたがありません。 家にある枕を替えてみたり、バスタオルで枕にしてみたり、試行錯誤していました。 高価な枕を買って、効果がなかったら嫌なので、買う気になれません。 先日の生協の個人宅配のカタログに 日本製で洗濯できて、1480円 というのを発見! この値段だったら、効果がなくても諦めが付く。 ということで注文しました。 このサイズの枕カバーは、あるにはあ…

  • 歯科通院 / 手仕事 / ディサービス

    歯科通院(昨日の事) 本当は10月に行くべきだったのだが、一日延ばしにしていて、12月になってしまった。 昨日はクリーニングの2回目、先週は点検とクリーニングの1回目だった。 新たな虫歯は無し。 前回より、汚れていると言われた。 丁寧に磨いているつもりだが、不十分のようだ。 また磨き方指導を受ける。 歯周ポケットの話題はでなかったので、悪化も改善もしていないという事? 次回は1週間後、綺麗に磨けているよう頑張ろう。 手仕事 ハンカチシリーズ:スマホケースと手提げ大小 右の手提げはA4がすっぽり入る大きさ。薄い書類を持ち歩くのに良い感じ。 これはかわいらし過ぎて行き先がないかも。裏地も含め一枚の…

  • 地域包括支援センター担当者来訪 / ゆうちょダイレクトでの振り込みでメッセージ

    更新手続き後、資格者証が届きましたが、まだ訪問調査の連絡がありません。 更新に当たって、新しいケアプラン作成の為の聞き取りで、地域包括支援センターの担当者が来ました。 「当初の目標はほぼ達成されたので、新しい目標を決めましょう!」 と、色々聞かれました。 なるほどね。 母が要支援の時、新しい目的の設定などなかったような気がします。 毎回同じケアプランで、実態に少し変化があっても、変更してくれませんでした。 事業所の問題というより、人の問題だったのでしょう。 今回の担当者は 当たり! かも。 訪問調査にも可能なら同席するそうです。 これは非該当になるのを阻止してくれる為でしょう。 有難いです。 …

  • 朝ドラ:私の過剰反応かな? / 片付け色々

    ”ブギウギ”で、今出ている福島出身の付き人の存在が気になります。 実在のモデルがいるのならしかたがありませんけどね。 心情を的確に書く文才がないのが申し訳ないのですが、東北人のひとりとして、どうも・・・・ 片付け 広縁にフラワーラックを置き、冬期間の鉢植えの置き場にしていました。鉢以外は園芸関係の雑多な物の収納場所でした。 鉢が殆どなくなり、ラック自体置く意味がなくなったので、解体しました。 収納していた物は、別の使っていない小さな棚に収まりました。 解体したラックはとても綺麗です。 メルカリで出す?送料が高くなるので難しいな。 来年のバザーまでキープ? 二束三文を承知でリサイクルショップ? …

  • 排水管洗浄 / ディサービス

    1ヵ月程前、住宅メーカーの25年点検を受けて、排水管洗浄を勧められたのでお願いしました。 私がここに帰ってきた約20年前から、一度もした覚えがありません。 約2時間かけてしてもらいました。 洗浄前の画像と洗浄後の画像を見せてもらい、なるほどでした。 タブレットで正確な記録を残せるのですね。 今は便利になったものだと感心します。 完了のサインは、タブレットの画面に指で書くのですが、これはやめて欲しい。 それでなくても悪筆なのに、ひどい筆跡でした。 カッコイイ若者でした。 仕事の姿勢も誠実で好感が持てました。 白アリ点検のお兄さんはいまいちだった事を思い出してしまった。 来週はシロアリ対策作業です…

  • 2日間家の中で黙々と

    なんとなく億劫で教会をお休みしました。 昨日、今日は誰とも会わず、話さずの2日間でした。 その前日の金曜日 ヘルパーさんの家事援助 訪問マッサージ その後、近所の大学時代からの友人がお喋りに来訪。 3時間位お喋り。 お土産に果物を頂き、私はコーヒーと生協の個人宅配のチーズケーキでおもてなし。 頂いた果物もお出しして、お土産は、先日関東から来た友人に頂いたお菓子のおすそ分けだけ。不十分だったな。めぼしい手仕事作品がなかったし。 最近のボランティア活動の話が面白かったです。 私は辞めてしまった、ボイストレーニングの話も。 私は再開したメルカリの話や、母の遺品整理の話。 彼女4年前に母上を亡くし、2…

  • ハンカチシリーズ新作 / ディサービス

    先日友人とのランチで、スマホケースの評判が良かったので、今度のハンカチシリーズはスマホケースにしようと試作。衝撃吸収の為キルト芯入り。 これは自分用。 人にあげるには色柄がイマイチ。 家にいる時も身に着け、電話にすぐ対応しよう! って、母が存命の時のようにそれ程の必要性はないけどね(笑) 以前のガラホは歩数計がなかったから、在宅日の歩数を測るのも良いかも。 そして 色柄の良いハンカチはプレゼント用に作ることにする。 ディサービス 昨日のディサービスは私が利用していた中で最高の15人! それなのに、スタッフ2人は体調不良でお休み、管理者は会議で中抜け。 マッサージの先生2人と介護スタッフひとりで…

  • 密かに実質値上げされていた物

    水曜日はお掃除日。 恥を曝しますが、基本的に私は週一回しかお掃除をしません。 何故水曜日なのか ルンバが勝手に動き出す日だからです。 一度リセットしたけれど、別の曜日と時間にまた動き出したので、もう諦めて、水曜日をお掃除の日にしました。 丁度予定のない日ですし。 トイレ掃除をしていて、お掃除シートが残り少なくなったので、新しいのを出したら あれ?ひと回り小さいような 表示を見たら、シートの幅が1cm少なくなっていました。 何でも値上げされているのですね。 何だかな~ 騙されている感じです。 色々な物が値上げしているし、値段が変わらなくても、中身が少なくなっているし。 パーティー券のノルマ? 裏…

  • コロナ禍が去りつつある?友人からのお誘いが続く

    先日最後の職場の同僚からのお誘いを断った話を書きました。 今度は、いつも突然誘われたり、来たりする大学時代の友人から電話がありました。 丁度、日中は予定のない日だったので、お誘いに乗る事にしました。 私の希望を聞いてくれ、私が車で行き易い、そして彼女達(2人)も来やすいファミリーレストランを考えてくれました。 それでも私は初めて行く所、グーグルマップのストリートビューで予習(笑)。 スムーズに行けました。 54年(@_@;)の付き合いの友人2人のうちひとりは突然何かを持って来てくれたりするので何ヵ月ぶり位ですが、もうひとりは4年ぶり位かな? 実家の後始末の話とか、お墓の話とか、処方薬の話とか、…

  • アドベント(待降節)第1週 / メルカリ再開

    体調がいまいちで出掛けたくないけれど、籠っていたらますます落ち込みそうなので、頑張って教会に行きました。 最近メルカリを再開したのですが、売れたらすぐ発送するべく、出品の段階で梱包迄終わらせ、中身を間違えないようにメモを張り付けておきます。 小さめの出品物はゆうパックライトがよいけれど、手持ちは1個だけ、教会への道すがら、ローソンに寄ってゆうパックライトの箱を買いました。メルペイ払いです。 今日はアドベント(待降節)第1週目、聖餐に与かりました。 やはり行って良かった。 買物せずに真っ直ぐ帰宅。 メルカリの出品作業をしていたら、早速売れたのがあったので、頑張ってコンビニで発送。 発送までの手間…

  • ラインでドギマギ

    先日遠方の友人が来るにあたり、彼女とラインの友達になる為の予習をしていました。 その場で何かしようとしてもオロオロしてできないかもしれませんから。 QRコードを読み取ればよかったはず と、その表示を探していて、うっかり 友達への追加を許可(私の電話番号を保有している人が自動的に友達に追加したり検索できる) をONにしてしまいした。 たちまち何人かが 友だちかも で表示されてしまいました。 もちろん知っている人もいますが、心当たりのない人の名前もあります。 あわてて、差し当たりブロック。 特に親しくない人、今付き合いのない人と友だち登録をする必要はないし、ましてこの人誰?という人は即削除したい。…

  • パワハラの話

    プロ野球の楽天のパワハラ問題で安楽選手が自由契約になりましたね。 時期的に結論を゙急がなければならない事情もあるのでしょうが、素早い対応でしたね。 球団側の責任も゙言っていたし、納得のいく記者会見だと思いました。 これからの安楽選手の行く末はどうなるのかな? まだ27歳ですよ。 本当に心を入れ替えるなら、人生を゙やり直して欲しいです。 コメントで 被害者に直接謝りたい というのは、 どうかなぁ と思いますけどね。 謝って済むことか! 人生やり直して態度で示せ! と言いたいです。 それに比べて、 宝塚の隠蔽体質の酷い事! 大昔ベルばらの頃、ほんのいっときでしたが、テレビで宝塚にハマった事がありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用